17/11/24(金)20:15:15 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)20:15:15 No.467713244
今さらながらランスに興味が沸いたんだけどコレからやっても楽しめるかな とても国盗りモノがやりたい気分なんだ
1 17/11/24(金)20:16:29 No.467713469
鬼畜王ランス先にやった方がいいかも
2 17/11/24(金)20:18:35 No.467713932
ランス6からやるといいと思うよ 新参だけどそこから入ったよ俺は 十数年前に
3 17/11/24(金)20:21:59 No.467714633
絵柄が古いのが嫌じゃなかったら鬼畜王 やりたい方からやりゃいいよ
4 17/11/24(金)20:22:53 No.467714817
いや戦国からやっても全然いいよ! 興味湧いた作品からやるのが一番いい
5 17/11/24(金)20:23:05 No.467714866
鬼畜王で古いのは絵柄じゃなく解像度と色数だろ!
6 17/11/24(金)20:23:42 No.467714997
ゲームとしては一番面白いと思うしテニスからでもいい 過去キャラに興味が出たら過去作やろう
7 17/11/24(金)20:24:09 No.467715089
戦国だけやったみたいな人も多いだろうし気にせずやりなさる
8 17/11/24(金)20:24:13 No.467715098
もう戦国も古いのよ…
9 17/11/24(金)20:24:13 No.467715100
ゲームとしては戦国が一番いいんだけど 大陸としての要素はかなり薄いしランスもだいぶ大人しいから他の作品やった時に面食らうかも知れない
10 17/11/24(金)20:24:46 No.467715208
ググったら6めっちゃ評判いいんだな
11 17/11/24(金)20:24:55 No.467715242
>戦国だけやったみたいな人も多いだろうし 俺だ
12 17/11/24(金)20:25:50 No.467715421
過去作のキャラとの絡みがよく分からんくらいで問題ないよね 過去作のキャラは自分から進んで呼ばないと出てこないし
13 17/11/24(金)20:26:19 No.467715519
こういう時に鬼畜とか6推しちゃうのは面倒くさいオタクタイプだと思う
14 17/11/24(金)20:26:24 No.467715540
6は良いけどRPGだし
15 17/11/24(金)20:26:43 No.467715621
テニスで興味持って過去作は絵がな~とか言ってマグナムで撃沈した奴は多い
16 17/11/24(金)20:26:48 No.467715632
コレはとんでもなく時間を奪うので 気をつけて
17 17/11/24(金)20:27:23 No.467715749
>ググったら6めっちゃ評判いいんだな めっちゃ面白かったからな
18 17/11/24(金)20:27:25 No.467715755
>ググったら6めっちゃ評判いいんだな リスタートして本腰入れて作った作品だから大陸設定の盛り込みとストーリー的な盛り上がりは良い ただゲーム自体は古い3Dダンジョン探索方式なので今からやるには人を選ぶかと…
19 17/11/24(金)20:27:33 No.467715773
ランスシリーズの中で一番とっつきやすさとやりごたえのバランスがいいのが戦国だと思うので初めての人には戦国をお勧めするよ俺は
20 17/11/24(金)20:28:16 No.467715916
ランスは大体どれも大作RPG並に時間取られる
21 17/11/24(金)20:28:54 No.467716046
好きなものやってわからない前後の設定はランスwiki見てもいいぞ 気づいたらすごい時間もってかれてるだろうけど
22 17/11/24(金)20:29:34 No.467716183
当時はよくあるRPGシステムでやりごたえたっぷりだったからよかったんだけどね6 流石に13年前のゲームだからな…
23 17/11/24(金)20:29:49 No.467716250
7からやると6やるときに流石に古く感じるデメリットも当然ある システムはどんどん洗練されて行くから
24 17/11/24(金)20:31:05 No.467716506
>7からやると6やるときに流石に古く感じるデメリットも当然ある >システムはどんどん洗練されて行くから 好きにならなきゃ過去作なんてやれないから戦国からでいいよ 戦国後に入ったけどランス世界好きになったから多少苦行でも旧作も全部プレイできたし
25 17/11/24(金)20:31:35 No.467716613
ランス6はダンジョンモノ? これはこれで面白そうだけど今は国盗りがしたい気分かな 鬼畜王は無料で出来るみたいだしかなり面白そうだな…… でも21年前のゲームかー システムの古さで詰まったりしないか心配だ 素直に興味を持った戦国から手を出してみようかな
26 17/11/24(金)20:31:49 No.467716666
>こういう時に鬼畜とか6推しちゃうのは面倒くさいオタクタイプだと思う シリーズに興味湧いたというならじゃあ鬼畜王では普通だろ 一作で世界のだいたいを把握できるんだから まあほとんど没にされたんだが…
27 17/11/24(金)20:31:51 No.467716676
>こういう時に鬼畜とか6推しちゃうのは面倒くさいオタクタイプだと思う 戦国から入ってJAPANのキャラばかりが主要人物だと思い 魔想さんマリアかなみパットンバードあてな辺りをメインだと認識できなくなる人も居るみたいだから そこはあまり強く言えない…
28 17/11/24(金)20:32:02 No.467716710
ランス入門編は戦国だと思うよ
29 17/11/24(金)20:32:16 No.467716755
ランス知ってるから楽しいのか知らなくても単体として楽しくなってるのか もう判断出来ませんよ私は 5Dもめっちゃ楽しかったです
30 17/11/24(金)20:32:50 No.467716873
戦国好きなのはわかるけど他のシリーズ好きな人の人格攻撃まですんなや!
31 17/11/24(金)20:32:53 No.467716875
5Dは尖ったシステムで好きよ
32 17/11/24(金)20:33:09 No.467716936
うんうん戦国からやろう戦国から エロシーンで妙に抜けない事以外は凄いいいゲームだ
33 17/11/24(金)20:33:55 No.467717085
戦国が好きなんじゃなくて6と鬼畜王はランスにどっぷり浸かった人向けってことだと思う
34 17/11/24(金)20:34:26 No.467717213
戦国から入ったけど来週03が届くんじゃグフフ
35 17/11/24(金)20:34:33 No.467717236
リメイクの1と3からでも良いと思うよ
36 17/11/24(金)20:34:39 No.467717257
戦国の登場人物にシリーズの主要キャラあんま居ないってのを事前に知ってれば思い違いは起きにくいと思う
37 17/11/24(金)20:34:44 No.467717280
戦国は独立してる要素多めで他やってないとわかりづらいとこ少ないのも良いところ 8はやる前に6とできれば03やるのを勧めたい
38 17/11/24(金)20:35:18 No.467717407
01からやってもいいぞ!
39 17/11/24(金)20:35:25 No.467717422
>戦国から入ってJAPANのキャラばかりが主要人物だと思い >魔想さんマリアかなみパットンバードあてな辺りをメインだと認識できなくなる人も居るみたいだから >そこはあまり強く言えない… 鬼畜王から入って鬼畜王と違うと文句言う人もいるからそういうのはしょうがない だがフェラ太郎はともかくバードあてなはメインじゃねえよ!
40 17/11/24(金)20:35:38 No.467717465
時間が有り余ってるなら鬼畜王やるのがこれからの流れを予習するのにピッタリではある タダだし
41 17/11/24(金)20:36:09 No.467717564
国盗りがしたいって読んでない「」多すぎる…
42 17/11/24(金)20:36:30 No.467717640
戦国から入って謙信がミネバより下っての納得行かない人とか多かったみたいだし ファーストインプレッションって影響大きいよね
43 17/11/24(金)20:36:41 No.467717685
書き込みをした人によって削除されました
44 17/11/24(金)20:36:52 No.467717739
>だがフェラ太郎はともかくバードあてなはメインじゃねえよ! なんだとれす!
45 17/11/24(金)20:36:57 No.467717761
6はストーリーが超王道だからな
46 17/11/24(金)20:37:19 No.467717843
>シリーズに興味湧いたというならじゃあ鬼畜王では普通だろ シリーズに興味湧いたからどれからやればいい?ってのじゃなくて 普通に戦国からやっても大丈夫?ってスレ文から6と鬼畜やろうよって答えるのはやっぱアレじゃん?
47 17/11/24(金)20:38:10 No.467718019
6と9は個人的にはメインのシナリオかなり面白かった
48 17/11/24(金)20:38:23 No.467718058
とりあえず1周目は攻略とか見ずにやるんだぞ
49 17/11/24(金)20:38:29 No.467718074
6も鬼畜王も間違いなく傑作なんだけど システムが若干古いのとボリュームが大きすぎるので前菜としてはちょっとってなる
50 17/11/24(金)20:39:04 No.467718214
国取りなら戦国でいい
51 17/11/24(金)20:39:07 No.467718228
>だがフェラ太郎はともかくバードあてなはメインじゃねえよ! バードが玄武城に放置されたことをユーザーから闘神都市に繋がらなくね?ってツッコまれて慌てて開放した程度には重要度あるかんな!
52 17/11/24(金)20:39:27 No.467718319
ランスってそんな古くから出てたのか…
53 17/11/24(金)20:39:50 No.467718399
>ランスってそんな古くから出てたのか… 平成元年からのシリーズで来年完結作が出ます
54 17/11/24(金)20:40:19 No.467718495
1をリアルタイムでできた奴今何歳だよって話になるな
55 17/11/24(金)20:40:33 No.467718556
ランス6がリメイクされるまではリメイク路線も続いて欲しい
56 17/11/24(金)20:41:27 No.467718734
>とりあえず1周目は攻略とか見ずにやるんだぞ セーブロードとかしだしたら終わらないこと終わらないこと
57 17/11/24(金)20:41:32 No.467718751
>平成元年からのシリーズで来年完結作が出ます 初代からやってる「」もうちんこ立たないんじゃ…
58 17/11/24(金)20:41:50 No.467718810
バードはかわいい処女を運んでくるのが役割だし…
59 17/11/24(金)20:42:34 No.467718973
5Dから入った新参でも結構歳いってるからな…
60 17/11/24(金)20:43:04 No.467719083
軽い気持ちで鬼畜王に手を出して思ってたより女の子が酷い目にあってビックリしたのが俺だ 怖くて戦国にも手を出せない
61 17/11/24(金)20:43:16 No.467719124
ランスは気になってたけど途中から入りたくなかったので01はありがたかった
62 17/11/24(金)20:43:23 No.467719158
父親が遊んだかもしれないエロゲとかいう
63 17/11/24(金)20:43:36 No.467719212
平成とともに始まり平成とともに完結する何やら運命めいた
64 17/11/24(金)20:43:37 No.467719216
ゲームとしての出来の良さと話のスケールの大きさが比例してないから戦国から始めた人との齟齬が生まれるんだな 実はjapanは超ちっちゃいんだ
65 17/11/24(金)20:43:47 No.467719253
>軽い気持ちで鬼畜王に手を出して思ってたより女の子が酷い目にあってビックリしたのが俺だ >怖くて戦国にも手を出せない かなりライトな戦国でもそういうシーンはあるからこのシリーズきついかもしれん
66 17/11/24(金)20:44:30 No.467719433
>軽い気持ちで鬼畜王に手を出して思ってたより女の子が酷い目にあってビックリしたのが俺だ >怖くて戦国にも手を出せない 多分凌辱色が一番強いランスだし仕方ない 戦国は数自体はそうでもないけどショック度合いだと鬼畜王超えるかも
67 17/11/24(金)20:44:54 No.467719516
まずランス自体がうるさいクソガキは死ねくらいで人殺す主人公だからそりゃ殺伐ともする
68 17/11/24(金)20:45:06 No.467719548
過去作やると飲み込みにくい部分は出てくるよね たいしたことなさげに見える人類最強とか
69 17/11/24(金)20:45:25 No.467719623
まあ9は意図的に狙わなきゃ陵辱シーンはそんなに… その分狙って出す陵辱シーンはシリーズでもきっついけど…
70 17/11/24(金)20:45:32 No.467719647
>戦国が好きなんじゃなくて6と鬼畜王はランスにどっぷり浸かった人向けってことだと思う 鬼畜王はともかく6はめっちゃ初心者向けじゃない? リブート第一弾だし丁寧に世界観教えてくれるじゃない
71 17/11/24(金)20:46:00 No.467719743
japanhaはあの狭さの割りに人材が豊富すぎてな リーザスとか割と霞んでた
72 17/11/24(金)20:46:01 No.467719745
リトルプリンセス含めたら昭和からだしな…
73 17/11/24(金)20:46:12 No.467719790
>実はjapanは超ちっちゃいんだ 総合力では自由都市連合にも勝てないってのは衝撃度大きそう
74 17/11/24(金)20:47:06 No.467719958
6も鬼畜王もそこから初めても問題ない作りだろ 実際そういう人も多いんだし
75 17/11/24(金)20:47:14 No.467719984
3はフェリスが強かった 03のフェリスは…
76 17/11/24(金)20:47:40 No.467720077
そういえばリトルプリンセスやったことないな
77 17/11/24(金)20:47:57 No.467720122
強いには強いじゃん03フェリス 使いづらいだけで
78 17/11/24(金)20:48:03 No.467720141
個人の力は軍隊だとあまり活かせないのはまあ戦国の合戦の時点でそうだもんな 必殺技とかはあるけど
79 17/11/24(金)20:48:15 No.467720180
6は猿石集めが苦痛なのがネック 戦国は洞窟探検が苦痛なのがネック それ以外は面白い
80 17/11/24(金)20:48:30 No.467720230
>japanhaはあの狭さの割りに人材が豊富すぎてな >リーザスとか割と霞んでた なのでこうして統率Lv2を盛る
81 17/11/24(金)20:48:36 No.467720250
ラスボスが元魔人四天王ってのはシリーズでも結構なビッグネームなんだけどな
82 17/11/24(金)20:49:10 No.467720386
戦国武将の名前はそのまんまだし 何も知らなくても全体の3割くらいは分かるわけだろ とっつきやすさがダンチ
83 17/11/24(金)20:49:40 No.467720478
もうゲーム長々とするのが辛いのでメモリの値弄りながらプレイしてマグナム化したら どっかでフラグミスったのかシナリオが進まなくなって益々辛いことになった
84 17/11/24(金)20:49:41 No.467720481
リーザスはよく出るキャラ以外は全く出てなかったからね どうしても最近のキャラの方が盛られがちになっちゃうからそれでリーザス弱いと言うのは違うと思う
85 17/11/24(金)20:49:54 No.467720524
トップクラスの人材だけならまじでJAPAN凄いんだけどね 国力はずっと内戦してたのもあってダメだよね 逆にヘルマンは上の人材不足が深刻な気がする
86 17/11/24(金)20:49:57 No.467720535
>戦国は島津が苦痛なのがネック
87 17/11/24(金)20:50:07 No.467720574
元魔王のジル倒してるし…
88 17/11/24(金)20:50:49 No.467720720
>japanhaはあの狭さの割りに人材が豊富すぎてな >リーザスとか割と霞んでた 他のシリーズじゃまるで活躍しない親衛隊がJAPANじゃ大暴れするし ネームドが目立ってるだけで人材も装備もやっぱ三国のほうが上だろう
89 17/11/24(金)20:50:52 No.467720728
3はジル抜きでも倒したメンツやばい
90 17/11/24(金)20:51:00 No.467720745
自分がやっつけた女をぶち犯すのは大好きだが自分が関係ないところで悲惨な目に合うのは好みじゃないのでランスは評価が難しい
91 17/11/24(金)20:51:03 No.467720757
>>戦国は島津が苦痛なのがネック 対策知らないとほぼ確実にまそうさんが抜ける…
92 17/11/24(金)20:51:24 No.467720837
>戦国は魔軍侵攻がはじまったら勝手に展開進むのが苦痛なのがネック
93 17/11/24(金)20:51:38 No.467720886
>ラスボスが元魔人四天王ってのはシリーズでも結構なビッグネームなんだけどな やめなよラスボスの忍者いじめ
94 17/11/24(金)20:51:51 No.467720928
リーザスは3でフェラ太郎たちに一度負けちゃったのがイメージ悪そう 魔人連中出て来ちゃったらゼスもJAPANも壊滅的なダメージ受けてるわけだけど
95 17/11/24(金)20:52:15 No.467721014
どの作品も過去作やってなくても大丈夫なように作ってるとは言ってる 最終作は流石に無理みたいなこと言ってたけど
96 17/11/24(金)20:52:23 No.467721048
戦国がゲームとして一番好きだけど時間があった大学生だからこそどっぷりハマれたって気はする
97 17/11/24(金)20:52:30 No.467721076
謎の忍者ちゃんはリメイクでラスボス陥落しちまったからな…
98 17/11/24(金)20:52:39 No.467721102
洞窟探検だけやたら作業だからな だからといってやらないとボス戦キツイし強力アイテム手に入らんし
99 17/11/24(金)20:53:08 No.467721195
>戦国がゲームとして一番好きだけど時間があった大学生だからこそどっぷりハマれたって気はする 受験生のときに出会ってなくてよかったな そのせいで人生狂わされた奴がごまんといる
100 17/11/24(金)20:53:34 No.467721282
>リーザスは3でフェラ太郎たちに一度負けちゃったのがイメージ悪そう >魔人連中出て来ちゃったらゼスもJAPANも壊滅的なダメージ受けてるわけだけど あれはヘルマンも魔人もやばいやつらだったから全然悪いイメージないな
101 17/11/24(金)20:54:06 No.467721376
>リーザスは3でフェラ太郎たちに一度負けちゃったのがイメージ悪そう 城の地下から急に大群で来たり部隊丸ごと洗脳されたりあんなのどうしようもない
102 17/11/24(金)20:54:33 No.467721454
悪名高い6の石集めも全然苦じゃなかったんだよなキャラ鍛えてたら自然と集まってたし 石集め自体を目的に動くと多分しんどいんだろうけど無職で暇でひたすらやってたから気にならなかった
103 17/11/24(金)20:54:39 No.467721478
一応一部作品除いてラスボスはおかしいくらいに強い設定だからな
104 17/11/24(金)20:54:48 No.467721517
忍者と達磨以外のラスボスは魔人か匹敵するくらいの存在ではある ラギシスもあれでなかなかとんでもないっぽいし
105 17/11/24(金)20:55:08 No.467721578
カオスが無かったら危なかった…
106 17/11/24(金)20:55:34 No.467721671
ランス6のレベリングと戦国ランスの洞窟探検は AlquadeっていうPCゲー倍速処理してくれるソフト使うのぶっちゃけ超お勧め
107 17/11/24(金)20:55:35 No.467721673
戦国の人気投票で何故か登場していないキャラが上位に来るという
108 17/11/24(金)20:55:40 No.467721685
戦国かなり楽しんだけど売春宿ないのかーって部分がどうしてもひっかかっちゃって…いやなくて当たり前なんだけど物足りないんだ
109 17/11/24(金)20:56:07 No.467721751
>鬼畜王はともかく6はめっちゃ初心者向けじゃない? ボリュームが大きすぎる
110 17/11/24(金)20:56:15 No.467721786
3の事実上のラスボスノスさんとか負けた理由がわからないくらいにはおかしい
111 17/11/24(金)20:56:33 No.467721850
>忍者と達磨以外のラスボスは魔人か匹敵するくらいの存在ではある MMルーンなんかも無敵結界突破する手段あったら魔人倒せてたからなぁ もしかして全体で考えるとアムちゃん真ん中より下になるんじゃ…
112 17/11/24(金)20:56:43 No.467721886
>戦国かなり楽しんだけど売春宿ないのかーって部分がどうしてもひっかかっちゃって…いやなくて当たり前なんだけど物足りないんだ 流石に悪司やってろすぎる…
113 17/11/24(金)20:57:26 No.467722034
6は何がいいってカタルシスの貯めと解放が完璧なんだよ 魔人に苦しめられて苦しめられてからのカオスの必殺武器感が素晴らしい カオスの流れは毎回お約束にしてもよかったくらい
114 17/11/24(金)20:58:01 No.467722167
自作自演も含めてランスらしかったのはよかったね6
115 17/11/24(金)20:58:14 No.467722195
>3の事実上のラスボスノスさんとか負けた理由がわからないくらいにはおかしい あいつって今いたらどれくらいの立ち位置なんだろ
116 17/11/24(金)20:58:56 No.467722355
06出たらやろうと思ってる
117 17/11/24(金)20:58:56 No.467722356
>6は何がいいってカタルシスの貯めと解放が完璧なんだよ ランスは好き放題やってたけど基本的に人類側は負けまくってるからね マジノラインのとこ超好き
118 17/11/24(金)20:59:39 No.467722537
蘭ちゃんに会えるのは戦国だけ!!!
119 17/11/24(金)20:59:56 No.467722594
>06出たらやろうと思ってる リメイクするのも超大変だから多分出ないと思うけどなあ… 今やると画面の小ささがつらいけど本当にお勧めだからやって欲しいわ
120 17/11/24(金)21:00:04 No.467722627
だけ…だけ!
121 17/11/24(金)21:00:24 No.467722694
シリーズラスボスで圧倒的に忍者が弱い…
122 17/11/24(金)21:00:30 No.467722723
ノス打倒はカオスが歴代最高にキレッキレだったからってことになるかな 後のシリーズや03だとゲームバランス的に抑え目だけど3のカオスは本当に桁違いだったし
123 17/11/24(金)21:00:59 No.467722837
ノスとザビは元四天王でカカカさんは弱体化してたから万全状態の現役四天王はまだ倒してないのか
124 17/11/24(金)21:01:04 No.467722860
>あいつって今いたらどれくらいの立ち位置なんだろ 元四天王だしケーちゃんより少し弱いとかそれくらいじゃない
125 17/11/24(金)21:01:34 No.467722988
ノスのおかげでケイブリス派と互角にやりあえてたという
126 17/11/24(金)21:01:47 No.467723044
戦国から入ったにわかだけどそれ以前のはもうリメイク出ないとやる気しなくてすまない
127 17/11/24(金)21:02:06 No.467723123
6はプレイ時間以外はランス入門に良いと思うよ 国盗り物をやりたいって言ってる人には勧めないけど
128 17/11/24(金)21:02:20 No.467723176
ドラゴンの魔人でカカカさんみたいにダメージ負ってたわけでもないからなノスさん ほんとよく倒せたもんだ
129 17/11/24(金)21:02:51 No.467723282
>あいつって今いたらどれくらいの立ち位置なんだろ 元四天王でバリバリの武闘派だから下手すりゃ今の四天王より強くてもおかしくない
130 17/11/24(金)21:02:55 No.467723294
カカカカカミーラさん!!!
131 17/11/24(金)21:02:55 No.467723295
>戦国から入ったにわかだけどそれ以前のはもうリメイク出ないとやる気しなくてすまない 5Dはあっさり終わるしやろうぜ!
132 17/11/24(金)21:03:18 No.467723385
10はカカカ復活でシルキィ最初とりあえず敵みたいだから現四天王全員と戦えるんだよね
133 17/11/24(金)21:03:40 No.467723477
興味持った作品からやるのが一番いいよね
134 17/11/24(金)21:04:10 No.467723613
カカカさん復活確定したんか
135 17/11/24(金)21:04:41 No.467723726
6はストーリー的には最高なんだけどやっぱ長いのとシステムがその長さに拍車かけてるのが辛いかな あとどのキャラが強いかわかってないと苦労する
136 17/11/24(金)21:05:06 No.467723823
ノスの設定見るとあの時のランス君頭おかしいくらいレベル上がってたんだろうなって…
137 17/11/24(金)21:05:43 No.467723981
5DのラスボスはラスボスよりBGMのほうが覚えられてそうだ なんだよあの達磨
138 17/11/24(金)21:05:55 No.467724037
忍者、ラギシス、ジル、闘神Υ、アーチボルト、ルドラサウム、血達磨包丁、カミーラ(アベルト)、ザビエル、フル・カラー、アム、MMルーン
139 17/11/24(金)21:06:12 No.467724094
>カカカさん復活確定したんか 立ち絵出てるだけだからまだどういう扱いかはわからないよ
140 17/11/24(金)21:06:29 No.467724160
6はランスくんがまだまだハチャメチャな時期でその暴れっぷりも心地よい お約束裏切りまくってくれるから話の転がる先が予測できなくて楽しませてもらった
141 17/11/24(金)21:06:54 No.467724239
カカカさんがどういうポジションになるかわからないけど復活自体はするだろうな
142 17/11/24(金)21:07:11 No.467724294
6の時点で開放フラグは立ってたからな まあ出てくるだろ
143 17/11/24(金)21:07:38 No.467724407
そのノスと競いあってたレキシントンも復活するからさあ大変
144 17/11/24(金)21:07:59 No.467724488
>カカカさんがどういうポジションになるかわからないけど復活自体はするだろうな ここで触らなくてどうするって感じだしな ただヒロイン化してほしいような安易に落ちてほしくないような複雑な気持ちがある…
145 17/11/24(金)21:08:32 No.467724611
魔人リズナのための踏み台は誰になるんだろう
146 17/11/24(金)21:08:37 No.467724627
改めてホーネット派よく保ってたなと思うくらいケイブリス派やばい
147 17/11/24(金)21:08:39 No.467724639
みんな設定とかストーリーよく覚えてるね 大まかなながれとシコった場面しか覚えてないよ
148 17/11/24(金)21:08:58 No.467724710
>5DのラスボスはラスボスよりBGMのほうが覚えられてそうだ ボスに比べてBGMかっこよすぎるよね
149 17/11/24(金)21:09:06 No.467724754
9バットエンドはよく言われるけど陵辱は6もエグいと思う 主要キャラじゃないって違いはあるけど
150 17/11/24(金)21:09:23 No.467724821
まさかレキシントン復活するとは 絶対あのまま放置だと思ってた
151 17/11/24(金)21:09:23 No.467724822
アスマーゼ姉妹が初めて正式に揃って使えるだろうことも楽しみでね
152 17/11/24(金)21:09:32 No.467724858
俺が6と9が好きなのは国を取り戻す感が大きい王道展開だからだな 9なんかは2人の奴隷のために戦ってるランス君がいいんよ 本人に言わせれば自分のためだけど
153 17/11/24(金)21:09:36 No.467724878
やっぱ忍者がぶっちぎりでショボいラスボスだな!
154 17/11/24(金)21:09:42 No.467724911
>みんな設定とかストーリーよく覚えてるね >大まかなながれとシコった場面しか覚えてないよ ランス好きな人ってあの世界まるごと好きな人多いから…
155 17/11/24(金)21:09:53 No.467724945
知力と武力を兼ね備えたノスがいたからホーネット派は
156 17/11/24(金)21:10:01 No.467724977
ひつじ小屋なかったら設定追いかけられなかったと思う
157 17/11/24(金)21:11:20 No.467725283
でも忍者完全に落ちるまでに1から9まで時間かかったし…
158 17/11/24(金)21:11:24 No.467725299
ノスはあれ実質ジル派だよね…
159 17/11/24(金)21:11:53 No.467725414
ホーネット派のピンチにアイゼル復活!
160 17/11/24(金)21:11:57 No.467725439
>でも忍者完全に落ちるまでに1から9まで時間かかったし… その反動かめっちゃ堕ちる
161 17/11/24(金)21:11:58 No.467725447
>ノスはあれ実質ジル派だよね… ホー様利用してるだけだしな
162 17/11/24(金)21:12:33 No.467725578
アイゼルは出ないわけがないすぎる…
163 17/11/24(金)21:12:47 No.467725648
ノスの目的知ったらケイブリス派から離反する奴絶対に出たと思う
164 17/11/24(金)21:13:06 No.467725724
03やってないけどアイゼルの役割そんな変わったのか
165 17/11/24(金)21:13:43 No.467725862
>03やってないけどアイゼルの役割そんな変わったのか やったほうがいいくらいに色んなキャラの設定盛り込まれてる あとジル戦がすごい良い
166 17/11/24(金)21:13:46 No.467725876
まそうさんに人間の気高さを見てジルに屈した自分を不甲斐なく思い奮起して幽霊になった
167 17/11/24(金)21:13:49 No.467725882
アイゼルはどう動くんだろうか あいつ醜い物嫌いだからケイブリスには付かないだろ 人間への復讐で単独でリーザス攻めるって感じかな
168 17/11/24(金)21:13:56 No.467725909
>ホーネット派のピンチにアイゼル復活! アイゼルはすごい例外というか魔血魂状態で城に放置で幽霊化ってなんだよ…
169 17/11/24(金)21:13:57 No.467725913
03でかなり因縁できたしジル出てくるかな
170 17/11/24(金)21:14:00 No.467725930
ジーク様復活は?