虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/24(金)19:33:18 海淀に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)19:33:18 No.467704216

海淀にやんごとない家の墓守がおり、たまたま見ると数匹の犬が一匹の狐を追いかけており、毛や血が散乱していた。 たいへん憐れみ、杖を持って犬を打ち払い、狐を提げて室内に置いた。蘇ると、曠野に送ってゆき、放って去らせた。 数日後、夜に娘が扉を敲いて入ってきたが、容貌は絶世であった。驚いて来歴を尋ねると、再拝して言った。 「わたしは女狐でございます。昨日は大難に遭いましたが、あなたに命を助けていただき、今来て枕席に近づいてさしあげるのでございます。」 墓守は、悪意はないと思い、受け入れた。往来して親しむこと二月あまり、日に日に病んで痩せていったが、愛して疑わなかった。 ある日、ともに寝ていると女狐がすすり泣き出した。 どうしたのかと尋ねると、布団を抜け出しひれ伏し話し始めた。 「わたしは助けて貰った狐ではないのです。あれは療養しております。これを好機とあなたに取り憑き惑わして病ませ、精を奪い続けておりました。ですがあまりに愚直に愛してくださるあなた様からこれ以上は奪えません。どうかわたしをいかようにも罰してください。」 男は全てを許し、狐も心を入れ替え良き妻となった。

1 17/11/24(金)19:33:46 No.467704328

ある日、ともに寝ていると、窓の外で呼ぶのが聞こえた。 「阿六の淫売め。わたしは創が癒えたばかりで、すぐに恩に報いていないが、おまえがわたしの名を冒し、郎君を惑わして病ませることはできないぞ。 もし亡くなって、わたしが義に負いたと一族郎党に言われたら、わたしはどうしてみずからの潔白を明かせようか。 たとい事がおまえから出ていることが分かっても、郎君はわたしを救ってくださったのに、わたしがその死を座視していては、どうしてみずから安らかでいられようか。今、姑や姐とともにおまえを誅しにきた。」 娘は驚いて起き、逃げようとしたが、すでに数人の女たちが闥を排して入ってき、撃ってすぐに殺した。 墓守は惑溺することすでにひさしかったので、痛惜忿怒し、かえってこの娘が悪者で、愛しているものを奪ったと責めた。 この娘はくりかえし弁解したが、まったく顧みられず、刃を抜いて躍りあがり、あの娘のために怨みに報いようとした。 この娘は痛哭して塀を越えて去った。

2 17/11/24(金)19:34:24 No.467704454

墓守は士人に語ったが、なお恨恨としていた。 士人は「これを持っていけ、きっと役に立つ。」とボロボロの皮袋を渡してきた。 墓守は妻の骨を供養してやり、幾らかはその皮袋に入れ大事にしていたが、未だに悲しむことこのうえなく日に日に痩せ衰えついには命を落とすこととなった。 墓守が目を覚ますとそこは宮殿であり、正殿には紫の衣を着た方が机を前に椅子に座っていた。 すると隣から「ああ、あなた、どうして此処に。」と声がする方をみると、そこには愛しい妻がいた。 「此処は一体、お前は死んだはずでは。」と声をかけると、妻は「ここは幽冥界で、私たちは大王様に裁きを受けるのです。」と答えた。 墓守と妻が跪くと大王様の前にひざまずくと、訴状が読み上げられました。 大王様は「墓守よ、本来であれば貴様の妻は死後直ちに生まれ変わるはずであった。しかし貴様が妻の骨の幾らかを幽冥の者にも見えぬ所に隠していたばかりに貴様が死ぬまで妻はここに留められていたのだ」 と叱責すると、墓守は恐怖のあまり顔をあげることもできなかった。

3 17/11/24(金)19:34:41 No.467704513

大王様は妻に「阿六よ、嘘にて男を惑わし命を奪おうとしたこと。これは許されることではない」と言い、 続いて墓守に「貴様は己を助けた狐よりも命を奪おうとした狐に心奪われ、刃を向けたこと。自ら食を取らず死を選んだこと。これもまた許されることではない。」 と二人を叱責し、墓守と妻は震えて沙汰を待つばかりだった。 大王様は「よって墓守よ、貴様は決して来世にて食いきれぬほどの食を得る職につき、地位の高い者や美しい者が傍にいることになるが、決して一人としか関係をむすぶことは出来ぬよう生まれ変わるのだ。」 といい、妻には「阿六よ、墓守と同じ日に同じ村で生まれ変わり、決してその男以外を愛することができず、その男と共に生きることになるのだ。」 と大王様は沙汰を下し、墓守と妻は涙を流し大王様の慈悲を受け入れるのだった。

4 17/11/24(金)19:34:59 No.467704578

翌年、豊かとはいえないが民の笑い声の絶えぬ村に一人の男と一人の女が生まれた。 二人は健やかに育ち恋仲となり、祝福されて夫婦となった。 妻は夫を支え、夫は勉学に励み、ついに科挙に合格した。 夫はその後名士に推挙され宮殿で働くこととなったが、生涯妻以外を愛することはなかった。 真の愛は己に向けられる邪心をも溶かし、幽冥の大王の心さえも動かすのだろう。

5 17/11/24(金)19:36:23 No.467704883

あの…黒狐ちゃんの行方は

6 17/11/24(金)19:36:55 No.467705009

名著すぎる…

7 17/11/24(金)19:37:02 No.467705027

トゥルーエンドってやつか

8 17/11/24(金)19:37:16 No.467705092

只者ではない士人なら黒狐ちゃんも救うからこの士人は只者

9 17/11/24(金)19:37:22 No.467705110

慈悲深いあやつ

10 17/11/24(金)19:37:30 No.467705137

アバズレ del

11 17/11/24(金)19:37:44 No.467705190

狐文庫きたな…

12 17/11/24(金)19:37:58 No.467705231

さんきゅーえんまさま!

13 17/11/24(金)19:39:34 No.467705577

確かに只者ではない士人とは書いてないから酒好きな士人だろう

14 17/11/24(金)19:42:08 No.467706136

金狐いきなり改心してて これは…黒狐ちゃんの勇み足…

15 17/11/24(金)19:42:24 No.467706191

こっちは黒狐の扱いが薄いから姉狐オンリーハーレムルートも書いてる途中 こんな長文書いたのも貼るのも初めてだ

16 17/11/24(金)19:42:50 No.467706270

士人は賢いな…

17 17/11/24(金)19:44:01 No.467706552

士人が多いのはいいことだな

18 17/11/24(金)19:45:32 No.467706871

やっぱ黒ちゃんが悪いのでは?

19 17/11/24(金)19:46:07 [エリート] No.467707014

閻魔様の判断が御都合主義すぎます リアリティを感じられませんね

20 17/11/24(金)19:46:57 [エリート] No.467707207

しかし黒狐が報われないのはリアリティがあって良いのでは?

21 17/11/24(金)19:48:10 No.467707521

エリートはさぁ…

22 17/11/24(金)19:48:30 No.467707610

狐嫁かくあるべし、という内容だ、素晴らしい

23 17/11/24(金)19:48:36 No.467707635

なんなの エリートは黒狐曇らせ隊なの

24 17/11/24(金)19:49:57 [エリート] No.467707925

この話にこう手を加えて…教訓も織り込んで… ほらできた http://to-ti.in/story/hourai03

25 17/11/24(金)19:50:07 No.467707961

これ元ネタの翻訳?スレ「」の創作?

26 17/11/24(金)19:51:17 No.467708236

閻魔様「性悪ビッチ寝取り善堕ち純愛いいよね…」

27 17/11/24(金)19:52:21 No.467708454

>閻魔様「性悪ビッチ寝取り善堕ち純愛いいよね…」 正気ですか?

28 17/11/24(金)19:53:15 No.467708659

しかし黒ちゃんが本当に善狐なら金狐が改心したことを察して祝福しながらクールに去るのでは?

29 17/11/24(金)19:55:56 No.467709177

>これ元ネタの翻訳?スレ「」の創作? 安心して欲しい 原典ではみんな不幸になる

30 17/11/24(金)19:57:28 No.467709462

>>閻魔様「性悪ビッチ寝取り善堕ち純愛いいよね…」 >正気ですか? 私はいいと思う

31 17/11/24(金)19:57:58 No.467709545

))

32 17/11/24(金)19:58:23 No.467709629

>こっちは黒狐の扱いが薄いから姉狐オンリーハーレムルートも書いてる途中 >こんな長文書いたのも貼るのも初めてだ お前が書いたのかよ! 本当にどっかにあった昔話じゃなくて!

33 17/11/24(金)19:58:33 No.467709669

黒ちゃんどこいったの・・・

34 17/11/24(金)20:00:40 No.467710117

>安心して欲しい 原典ではみんな不幸になる ひどい…

35 17/11/24(金)20:00:45 No.467710134

>黒ちゃんどこいったの・・・ 号泣しながら逃げてった

36 17/11/24(金)20:01:09 No.467710227

>本当にどっかにあった昔話じゃなくて! 昔のエリートが書くのも 現代の「」が書くのも 一緒よ

37 17/11/24(金)20:01:15 No.467710245

黒ちゃんが報われるはずないじゃん!

38 17/11/24(金)20:01:41 No.467710343

>この娘は痛哭して塀を越えて去った。

39 17/11/24(金)20:02:05 No.467710436

大王いい人だな…

40 17/11/24(金)20:02:14 No.467710465

墓守と金狐は結婚してハッピー 士人と閻魔が活躍してるから中国人もハッピー 誰もみんな幸せになれるわけじゃないからエリートもハッピー

41 17/11/24(金)20:02:17 No.467710481

>狐嫁かくあるべし、という内容だ、素晴らしい 嫁は来世も人間ではなく狐でも良いな…

42 17/11/24(金)20:02:21 No.467710500

金狐ちゃん改心したのになんで黒狐ちゃんは誅殺しちゃったの…

43 17/11/24(金)20:02:45 No.467710581

>金狐ちゃん改心したのになんで黒狐ちゃんは誅殺しちゃったの… しら そん

44 17/11/24(金)20:03:09 No.467710663

>金狐ちゃん改心したのになんで黒狐ちゃんは誅殺しちゃったの… 黙れあばずれ!

45 17/11/24(金)20:03:47 No.467710785

なんか色々混ざってね!?

46 17/11/24(金)20:05:39 No.467711182

普通に殺された狐の方がかわいそうだよ

47 17/11/24(金)20:08:17 [黒狐派] No.467711742

ちょっと嘘でしょ!?誰もいないのですか!?

48 17/11/24(金)20:08:20 No.467711750

>昔のエリートが書くのも >現代の「」が書くのも >一緒よ 行こう…!! 『閲微草堂筆記』の向こう側へ……ッ!

49 17/11/24(金)20:10:54 No.467712287

>ちょっと嘘でしょ!?誰もいないのですか!? 恋人殺した女とカップリングさせられる墓守の気持ちを考えよう

50 17/11/24(金)20:11:15 No.467712366

命救われただけで満足しようよ…

51 17/11/24(金)20:11:56 [黒狐派] No.467712513

>ちょっと嘘でしょ!?誰もいないのですか!? su2118965.jpg 黒狐ちゃんは曇り顔がいい女だから

52 17/11/24(金)20:12:23 No.467712613

>ちょっと嘘でしょ!?誰もいないのですか!? (投石)

53 17/11/24(金)20:13:37 No.467712890

>su2118965.jpg >黒狐ちゃんは曇り顔がいい女だから やっぱりバランス調整する子も必要だな

54 17/11/24(金)20:14:23 No.467713051

今までに一度も人の恋路を邪魔したことが無いものだけが石を投じなさい (投石)

55 17/11/24(金)20:15:10 No.467713220

みんな!ただのハッピーエンドなんてつまらないよね!

56 17/11/24(金)20:15:35 No.467713288

スレ偽書最初に書いた「」も黒狐派だけど金狐ルートの方が出来がいいなって言ってた

57 17/11/24(金)20:15:40 No.467713307

科挙合格者が増えてきたな…

58 17/11/24(金)20:16:23 No.467713453

不幸はハッピーエンドのスパイスであるべきだよね…

59 17/11/24(金)20:17:04 No.467713595

生まれ変わった二人の前に黒ちゃんが現れるという展開でどうか

60 17/11/24(金)20:17:23 No.467713666

浦島太郎や桃太郎みたいにストーリーがちょっと違ってるバージョンがいっぱいある昔話って こういうふうなノリでみんなが好きなように改ざんしまくった結果なんだろうか

61 17/11/24(金)20:18:05 No.467713820

>閻魔様「性悪ビッチ寝取り善堕ち純愛いいよね…」 いい……

62 17/11/24(金)20:18:06 No.467713828

墓守がさっさと新居選んで引っ越ししてればよかったのにね

63 17/11/24(金)20:20:56 No.467714427

墓守のような凡人ならバッドエンドも当然だが 科挙に合格するほどの男なら幸福になってもよいとエリートもにっこり

64 17/11/24(金)20:23:49 No.467715017

大王まで出てきて超大作になったな 俺もこれを語り継いでいくよ

65 17/11/24(金)20:24:34 No.467715161

原典の墓守はアホだったが全て知って受け入れる器量がある墓守は幸せになれるというエリート的考え

66 17/11/24(金)20:27:22 No.467715744

閻魔様あなた普段生まれたての子猫を虐待してますよね? やわらかい布とか暖かいミルクとか使って

67 17/11/24(金)20:27:41 No.467715804

狐の掟コラボレーションストーリーズ

68 17/11/24(金)20:28:36 No.467715985

何百年も経ってこんな派生のルートがたくさん作られるとは…

69 17/11/24(金)20:29:36 No.467716195

エリートもビックリ過ぎる…

70 17/11/24(金)20:30:19 No.467716349

>浦島太郎や桃太郎みたいにストーリーがちょっと違ってるバージョンがいっぱいある昔話って >こういうふうなノリでみんなが好きなように改ざんしまくった結果なんだろうか ものすごく納得したよね…

71 17/11/24(金)20:31:13 No.467716536

>こういうふうなノリでみんなが好きなように改ざんしまくった結果なんだろうか 富士鷹「やあバッドエンドはゆるさないおじさんだよ」

72 17/11/24(金)20:31:58 No.467716696

もうこれが原典ってことにしておく

↑Top