17/11/24(金)16:51:07 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)16:51:07 No.467676467
このアニメつまんないって言う人もいるけどさ 俺の可愛いジャンヌとモードレッドが動いてるってだけで俺は楽しめるよ というかそこまで致命的に駄目って訳でもないよね
1 17/11/24(金)16:52:04 No.467676601
まったく面白くないわけではないが ZEROがめちゃんこ面白かったからどうしても比較してしまう
2 17/11/24(金)16:52:21 No.467676641
俺も楽しんでるよ 見たかったシーンカットされまくってるけど
3 17/11/24(金)16:53:52 No.467676841
戦闘シーンもufoと比べてしまう
4 17/11/24(金)16:54:43 No.467676947
白旦那が救われるシーンだけ見たい
5 17/11/24(金)16:55:09 No.467676999
前後で本筋の映画とスピンオフの映画やってるのが痛いと思うの
6 17/11/24(金)16:55:20 No.467677026
原作の戦闘シーンを忠実にアニメ化するのはしんどかったんだろうなって場面が所々ある apoに限った事じゃないけど
7 17/11/24(金)16:56:14 No.467677146
総集編だから仕方ないけど先週のは糞つまんなかったよ...
8 17/11/24(金)17:01:03 No.467677852
元のやつも話が面白いとは言われてないしな…
9 17/11/24(金)17:01:16 No.467677882
鉄血要素があるのは知ってる
10 17/11/24(金)17:01:27 No.467677911
今のところ一番面白かった回はみんなでゴーレム倒す回だった
11 17/11/24(金)17:02:23 No.467678062
>鉄血要素があるのは知ってる …?
12 17/11/24(金)17:07:06 No.467678754
変なことになってたのはすまないさん周りぐらいで他は描写が少し欠けてる程度だし盛り上がるシーンもあるんだけどなんか物足りない
13 17/11/24(金)17:08:12 No.467678939
ufoのアニメあまり好きじゃないからもっとどんどん別会社でのfateアニメ出して欲しい
14 17/11/24(金)17:10:20 No.467679245
ジャンヌが思てたんと違う!って感じ フォの印象はあんま変わんないけどだからこそジークくんに寝取られたみたいでちょっとムラムラする
15 17/11/24(金)17:10:49 No.467679309
>フォの印象はあんま変わんないけどだからこそジークくんに寝取られたみたいでちょっとムラムラする 尊い…
16 17/11/24(金)17:11:38 No.467679429
激烈にダメな作品じゃなくて無味乾燥 生のおふを食べてるみたいなアニメ
17 17/11/24(金)17:11:41 No.467679435
DEENはSNでも原作再現だけは頭おかしいレベルだったな… 絵じゃなくて地の文とかの
18 17/11/24(金)17:11:50 No.467679450
>ジャンヌが思てたんと違う!って感じ ApoGOEXTELLAで性格結構違うよね
19 17/11/24(金)17:13:26 No.467679670
モーさんパートはベネ 毒強いなりに味あるし飼い主はちゃんと首輪繋いでるし
20 17/11/24(金)17:13:27 No.467679675
原作好きな人には本当に申し訳ないがFGOで知ってるキャラの動くところが見れるキャラアニメとして見れば普通普通
21 17/11/24(金)17:13:35 No.467679693
BGMがあんまり印象に残らないのはちょっと残念
22 17/11/24(金)17:13:50 No.467679729
SNの時もそうだったんだけど型月主人公ってアニメで声が付くとこりゃヒロインも惚れるわ…ってなる ジーク君原作絵より男らしいし花江声だし女の子がメロメロになっても仕方ない
23 17/11/24(金)17:14:39 No.467679845
見てないけどスレ画がおねしょたするって聞いた
24 17/11/24(金)17:15:41 No.467679999
傑作か駄作かしか判断基準を持たないやつは結構いるのよ
25 17/11/24(金)17:16:54 No.467680179
アクションの動かし方は好きよ
26 17/11/24(金)17:17:55 No.467680348
フィオレが可愛くてゴルドおじさんがいい人になっていくだけで満足ですよ私は
27 17/11/24(金)17:18:45 No.467680471
そもそもアポ自体がなんか東出の遠慮がある感じ
28 17/11/24(金)17:19:29 No.467680574
ディーン版といいこれといい比較してボロクソ言われると ufo版ってそれほど面白いかあ…?ってなってしまう
29 17/11/24(金)17:19:41 No.467680597
アニメの動かし方自体はUFOより好きなんだよな UFOというかあおきえいがダメなんだと思うけど
30 17/11/24(金)17:20:45 No.467680762
ZEROは原作が面白いから話は面白いけど演出はちょっと……
31 17/11/24(金)17:21:54 No.467680915
FGOがこのロボスパロボで見た!ってのと同じような存在になっている
32 17/11/24(金)17:22:23 No.467680980
ゴルドおじさんクソあざといよね いい…
33 17/11/24(金)17:22:31 No.467681000
ufoは男の作画はいいと思うけど女キャラが総じてかわいくない…
34 17/11/24(金)17:22:59 No.467681067
ZEROのアニメとFGOしか知らないけど もう6年はfateファンやってる古参の俺からしてみると スレ画はつまらないと思う
35 17/11/24(金)17:23:05 No.467681082
ウェイバーが可愛くないっつったかテメー
36 17/11/24(金)17:23:07 No.467681089
>ZEROは原作が面白いから話は面白いけど演出はちょっと…… 過去編ラストまで入野でよかったなあ ファントム的な意味で
37 17/11/24(金)17:23:11 No.467681102
ぶっちゃけUFOだからどうこうよりも緩急の付け方が下手でノリ辛いのが一番つらい 予めこっちがキャラに思い入れとか持たせておかないとイマイチキャラの行動に心動かされない
38 17/11/24(金)17:23:31 No.467681149
ufoの戦闘シーンって暗いところでエフェクト光らせてるだけで何やってるのかわかんねえ
39 17/11/24(金)17:23:41 No.467681165
zeroのアニメは原作と比べると改変とか尺の使い方とかちょっと不満言いたくなる所はあるけど 原作どころかFateすら知らない新規の人達にも大受けしたって事は良い作品だったんだろう むしろFateファンだけどzeroの原作は読んでないって人達に糞味噌に叩かれてたのが悲しかった
40 17/11/24(金)17:23:47 No.467681177
>俺の可愛いジャンヌとモードレッドが動いてるってだけで俺は楽しめるよ アポ楽しんでるのはこういう好きなキャラ出て喜んでるFGO信者だけだからね
41 17/11/24(金)17:23:49 No.467681183
結構カット多いもんなzero
42 17/11/24(金)17:23:59 No.467681221
なんでそんなことするの…となんで今それやったの…が頻繁に起きる
43 17/11/24(金)17:24:03 No.467681231
ufoはエフェクトで相当ごまかされてる感じはする
44 17/11/24(金)17:24:13 No.467681249
東出先生監修しないほうが良かったんじゃ…
45 17/11/24(金)17:24:18 No.467681260
ていうかネトフリ独占配信だから見れねぇ
46 17/11/24(金)17:24:26 No.467681272
ufoとかFGOのせいにできれば良いね…
47 17/11/24(金)17:24:30 No.467681282
あの暗さはアルドノアとかレクリでもそうだったしufoよりもあおきえいの趣味だと思う
48 17/11/24(金)17:25:02 No.467681359
美少女で似非シリアスやるんじゃなくてもっとかわいい全振りのがほしい
49 17/11/24(金)17:25:02 No.467681360
総集編多くない?
50 17/11/24(金)17:25:36 No.467681441
種よりは少ないから平気
51 17/11/24(金)17:26:04 No.467681495
前回の総集編でやりたいテーマは理解できたけど いまいちちゃんと描写できてる気がしないんだよな
52 17/11/24(金)17:26:18 No.467681529
一年アニメと比べてどうする
53 17/11/24(金)17:26:51 No.467681599
ネトフリで終わったあとまとめて見るよ
54 17/11/24(金)17:27:03 No.467681634
種は4クールで4回でこっちは2クールで2回だから割合では匹敵している!
55 17/11/24(金)17:27:18 No.467681669
FGOのアニメも面白く無かったような さらに出来が悪かった
56 17/11/24(金)17:27:51 No.467681742
まあufoは良くも悪くも映画向きというか...
57 17/11/24(金)17:27:57 No.467681760
正直2回も総集編くるとは思わなかったよ…
58 17/11/24(金)17:28:00 No.467681767
>ゴッドイーターよりは少ないから平気
59 17/11/24(金)17:28:41 No.467681874
FGOアニメは術兄貴の戦闘とぐだぐだパートと帝都偽予告は良かったよ
60 17/11/24(金)17:28:49 No.467681895
>>ゴッドイーターよりは少ないから平気 本当にどうしようもないのを引き合いに出すんじゃない!!
61 17/11/24(金)17:28:54 No.467681907
EDのクレイアニメやめてからのufoにはあまり期待してない
62 17/11/24(金)17:29:01 No.467681917
今UFOっていうと桜シナリオ? あれって結構評価高いんだっけ?
63 17/11/24(金)17:29:47 No.467682050
HFはレクリがあおきを引き受けてくれたからね…
64 17/11/24(金)17:30:01 No.467682077
UBWはなんかあっさりしてるなーと思ったけどHFは良かったよ
65 17/11/24(金)17:30:14 No.467682110
あの映画は評価高い言っても 殆どが既に原作を知ってるので 知らん人からすればカットされまくりでよく判らなくなるし
66 17/11/24(金)17:30:27 No.467682144
HFの完成度は凄いよ
67 17/11/24(金)17:30:51 No.467682216
スレ画はつまらないのに なんで実況の速度は今期一位なんです
68 17/11/24(金)17:31:32 No.467682305
共通ルートバッサリだからアレは原作知ってる前提というか共通部分知ってる前提だわな 糞面倒な既プレイ原作ファンの評価高いって逆にすごい気もするが
69 17/11/24(金)17:31:53 No.467682364
あおきくんは喰霊零と放蕩息子はよかったよ
70 17/11/24(金)17:32:13 No.467682409
今月姫からPC版SNあたりからの最古参~古参の型月ファンってどこで何してるのかな リメイク出せリメイク出せ言ってるのかFGOスレでたーのしー!言ってるのか
71 17/11/24(金)17:32:19 No.467682426
鯖が一体ずつ狂っていってそれを毎回皆で倒すのがつまらない原因じゃねえかな
72 17/11/24(金)17:33:09 No.467682550
戦争前の士郎とワカメ見られたのは大きすぎる
73 17/11/24(金)17:33:22 No.467682580
画像はわりと致命的に面白くないと思うよ
74 17/11/24(金)17:33:31 No.467682594
荒らしっぽい本文だ
75 17/11/24(金)17:33:32 azVTx9fM No.467682596
ジーク君が無味無臭過ぎて笑う 代わりにジャンヌとアストルフォがきもいけど
76 17/11/24(金)17:33:49 No.467682645
月姫リメイク本気で出せなんてのは流石にもういないだろう
77 17/11/24(金)17:33:52 No.467682654
1クール目見返すとバトルの動き結構よくて2クール目は控えめだと感じた 最終決戦に人員回してるんなら嬉しいけど
78 17/11/24(金)17:34:17 No.467682706
個人的にufoのfateに足りなかった部分を間桐兄妹が埋めてくれたHF
79 17/11/24(金)17:34:24 No.467682729
UBWに文句言ってた原作ファンにも概ね評判良い感じ?
80 17/11/24(金)17:34:45 No.467682791
UFOの戦闘シーンが何やってんのかわかんねぇってんなら 画像の戦闘シーンはわをかけてわかんねぇと思うんですが 光る線になってぶつかり合うんだぞ
81 17/11/24(金)17:35:22 No.467682871
むしろ月姫リメイクの新情報出た時はまさか本気で出す気なんかお前ってなった
82 17/11/24(金)17:35:29 No.467682893
らっきょの戦闘はホント見づらいし 何やってるかわからなかったなあ
83 17/11/24(金)17:35:32 No.467682904
>モーさんパートはベネ >毒強いなりに味あるし飼い主はちゃんと首輪繋いでるし ノムケンなせいかアウトローなのになんとなく親バカさが醸し出される
84 17/11/24(金)17:35:35 No.467682909
エフェクトマシマシでそれっぽくしてるだけ ってのはapoアニメだよね
85 17/11/24(金)17:35:38 No.467682919
APOはジーク君が人間と社会を学んで人間になることを望んでいく話にするにはそっち方面のドラマが薄いと思う チャンバラ活劇の群像劇にするならそれに特化した方がよかったと思う
86 17/11/24(金)17:35:42 No.467682932
光る線こそUFOでよくやってる演出じゃねーか!?
87 17/11/24(金)17:35:56 No.467682956
らっきょが何してるか分からんのはある意味原作再現である
88 17/11/24(金)17:35:59 No.467682962
>1クール目見返すとバトルの動き結構よくて2クール目は控えめだと感じた >最終決戦に人員回してるんなら嬉しいけど すまないさんvsカルナさんとかヴラおじvsカルナさんとかは特に動いてた印象
89 17/11/24(金)17:35:59 No.467682963
光って体当たりして岩が吹っ飛んでドカーンするのはドラゴンボールでもやるし!
90 17/11/24(金)17:36:10 No.467682994
FGOにジークくるとかいう話嘘だったの?
91 17/11/24(金)17:36:13 No.467683001
>光る線になってぶつかり合うんだぞ このアニメに限らないけど凄い戦闘っぽさを出すために多用しちゃいけない演出だと思う
92 17/11/24(金)17:36:21 No.467683015
光がぶつかり合うのは省エネ演出でもあるから...
93 17/11/24(金)17:36:48 No.467683074
すまないvsカルナなんてそれこそエフェクトだけ盛ってる典型じゃん
94 17/11/24(金)17:36:48 No.467683076
>光る線こそUFOでよくやってる演出じゃねーか!? 作画より撮影が強すぎるからね…
95 17/11/24(金)17:36:50 No.467683085
Zeroももう7年前か…
96 17/11/24(金)17:37:18 No.467683141
楽しもうと努力しない人は何も楽しめないんだぞ FGOに参加してる声優がそんなこと言ってた
97 17/11/24(金)17:37:36 No.467683187
FGOがなかったらたいして注目されることもなく消えていったアニメだなと思う そもそもFGO無しでアニメ化企画が持ち上がったかは怪しいが
98 17/11/24(金)17:37:36 No.467683190
画像は話もよくない戦闘もよくない作画もよくないキャラもメインの三人がよくない
99 17/11/24(金)17:37:59 No.467683237
書き込みをした人によって削除されました
100 17/11/24(金)17:38:15 No.467683272
らっきょはむしろ戦闘地味で見づらいのマンションでの「」が出たとこぐらいじゃない 他は横からの固定カメラみたいな視点だったりスローモーションだったりだし 凶れさんの端壊れるところは分かり易くしろって方が無理だろって原文だし
101 17/11/24(金)17:38:18 No.467683283
>ファンには怒られる この認識が違う
102 17/11/24(金)17:38:25 No.467683290
>激烈にダメな作品じゃなくて無味乾燥 >生のおふを食べてるみたいなアニメ 他のfateは色々とアクが強すぎてダメな俺にとっては割りとありがたいと言ったらファンには怒られるんだろうな
103 17/11/24(金)17:38:37 No.467683330
>傑作か駄作かしか判断基準を持たないやつは結構いるのよ apoは凡作だと思う
104 17/11/24(金)17:38:42 No.467683343
ufoのfateでキャラが光の線になってぶつかり合う演出あったっけ
105 17/11/24(金)17:38:43 No.467683344
なぁにエクストラのアニメで盛り返す しんぺぇすんな
106 17/11/24(金)17:38:52 No.467683374
あとはバルバルバルムンクを作画盛り盛りでやってくれたらいいよ
107 17/11/24(金)17:39:09 No.467683420
アストルフォのために見てるようなもんだが作画もお世辞にもよくないしなぁ…
108 17/11/24(金)17:39:25 No.467683468
>FGOがなかったらたいして注目されることもなく消えていったアニメだなと思う >そもそもFGO無しでアニメ化企画が持ち上がったかは怪しいが こういう言い方も良くないがfateのブランド力があるうちにやりきっちまおうってのは感じる そして今度やるアニメも同じものを感じるわけだ…
109 17/11/24(金)17:39:29 No.467683473
すまないさんとカルナの戦いは漫画版みたいに独白入れたらまた違ったかもしんない カルナが何十回も必殺の攻撃したのを全部すまないさんが無効化してカルナを圧倒してたのも分からないでしょあれじゃ
110 17/11/24(金)17:39:37 No.467683495
>ufoのfateでキャラが光の線になってぶつかり合う演出あったっけ カルナさんとすまないさんのときにやってたような気はする あの戦闘は実にハデでよかった
111 17/11/24(金)17:39:39 No.467683498
凡作っていうには主人公の人気の無さが凄すぎる
112 17/11/24(金)17:39:59 No.467683549
>このアニメに限らないけど凄い戦闘っぽさを出すために多用しちゃいけない演出だと思う 最近のガンダムの悪口はよせ
113 17/11/24(金)17:40:02 No.467683556
>ufoのfateでキャラが光の線になってぶつかり合う演出あったっけ 思い出したのはヴィマーナとF-15の空中戦かな 遠景から見たドッグファイトはそんな感じだった
114 17/11/24(金)17:40:08 No.467683574
>カルナさんとすまないさんのときにやってたような気はする ufoじゃないんですよそれ
115 17/11/24(金)17:40:10 No.467683580
主人公が人気ないのは伝統では…
116 17/11/24(金)17:40:12 No.467683590
>カルナさんとすまないさんのときにやってたような気はする >あの戦闘は実にハデでよかった ufoじゃねぇじゃん
117 17/11/24(金)17:40:14 No.467683592
ufoは殺陣やるシーンはめっちゃ面白い カメラグルグルはOPとかでやるのは良いけど多用はしてほしくないかなって感じ
118 17/11/24(金)17:40:15 No.467683594
水戸黄門とか見る感じで安心して見れる
119 17/11/24(金)17:40:46 No.467683652
>主人公が人気ないのは伝統では… 筋D人気じゃん!
120 17/11/24(金)17:41:01 No.467683695
>主人公が人気ないのは伝統では… 賛否別れるとかじゃなくてひたすら透明な人気なのはジーク君だけ!
121 17/11/24(金)17:41:01 No.467683697
すまないさんvsカルナさんはこれ絶対アニメ化出来ないだろうなと思ってた あんな線の多い二人がノーガード戦法で何時間も戦い続けるなんて絶対映像化出来ないよね
122 17/11/24(金)17:41:19 No.467683736
光の線になってぶつかり合うってDEEN版OPの弓槍じゃん
123 17/11/24(金)17:41:24 No.467683746
エミヤって人気あるの…?
124 17/11/24(金)17:41:42 No.467683781
>凡作っていうには主人公の人気の無さが凄すぎる 言われなきゃ正直ジークが主人公だとは思わなかった
125 17/11/24(金)17:41:53 No.467683804
鯖同士の接近戦はZEROはそこまででもなかったけど UBWはケレンあじ溢れた戦いになってて感動したよ
126 17/11/24(金)17:41:55 No.467683808
士郎はクセが強くて好み分かれるけどジークくんは無味無臭というか
127 17/11/24(金)17:42:12 No.467683849
こいつ共感できない!嫌い!とかじゃなく こいつはまあどうでも良いけど何で持ち上げられるんだろう…って感じの主人公
128 17/11/24(金)17:42:15 No.467683857
>アストルフォのために見てるようなもんだが作画もお世辞にもよくないしなぁ… というかアストルフォの作画自体が他のキャラより悪く感じる…
129 17/11/24(金)17:42:16 No.467683858
士郎も式も志貴も人気じゃん!
130 17/11/24(金)17:42:23 No.467683879
士郎なんて賛否どころかメインキャスト陣でフォローしてくれるの諏訪部だけなんだぞ!
131 17/11/24(金)17:42:26 No.467683886
正直今でもジークくんが本当に主人公なのかどうかちょっと疑問に思ってる
132 17/11/24(金)17:42:41 No.467683923
士郎は人気という程人気はない
133 17/11/24(金)17:42:54 No.467683948
ゴルドさんのアへ顔は作画良かったのにアストルフォの体はオッサンみたいだったし良くわからん
134 17/11/24(金)17:42:54 No.467683950
なんつーか感想を持ちにくいキャラだよジークくん
135 17/11/24(金)17:42:59 No.467683966
ジークくんはほんと何が凄いのかわからん
136 17/11/24(金)17:43:06 No.467683991
ジーク君は中心じゃなくてあくまで出演者の一人みたいな感覚 だけど主人公って位置づけだから首傾げるだけで比率の問題
137 17/11/24(金)17:43:13 No.467684010
ufoは正直あんまカメラ動かさず体術やらせた方が良いシーン書くよね もしかしたらそっちの方が作画の労力半端ないのかもしれんが
138 17/11/24(金)17:43:23 No.467684025
渋の型月主人公の絵の数比べた画像ほんとに残酷だった
139 17/11/24(金)17:43:25 No.467684032
士郎はプリヤでようやく植田さんが褒めてくれた
140 17/11/24(金)17:43:31 No.467684046
天草観たいなあって思ってたけどアストルフォを契約し直すあたりでしんどくなってリタイアした
141 17/11/24(金)17:43:37 No.467684067
いや本当にジャンヌがジークに惚れる展開でこれは大荒れだぁ!とか思ってたんだけどね ジーク君見てても何の感情も沸かないせいでなんともないというか
142 17/11/24(金)17:43:42 No.467684083
し、下屋さん...
143 17/11/24(金)17:43:50 No.467684103
ジークはキャラが薄すぎてなんで好かれてんのか分からない・・・ってなる
144 17/11/24(金)17:43:56 No.467684119
Apo原作の時点で結構ごちゃごちゃしてるからな…
145 17/11/24(金)17:44:22 No.467684190
apoは最初に群像劇のように見せかけてたのは失敗だよね
146 17/11/24(金)17:44:47 No.467684251
原作士郎は頭アッパラパーみたいな行動とるからなぁ…とくにfateルートだと
147 17/11/24(金)17:44:55 No.467684276
普通にすまないさんのマスターがジークくんで良かったのでは
148 17/11/24(金)17:44:57 No.467684282
>士郎なんて賛否どころかメインキャスト陣でフォローしてくれるの諏訪部だけなんだぞ! 未来の自分にフォローされてんのか…
149 17/11/24(金)17:44:57 No.467684285
ジークくんはなんかふわふわした感じで主役っぽいことしてる そこにスタンスが明確な獅子GOモーさんコンビが効いてこれは…
150 17/11/24(金)17:45:04 No.467684303
>士郎は人気という程人気はない カプ人気はあるみたい
151 17/11/24(金)17:45:08 No.467684312
正直人気に関しては一昔前の士郎もあんまり大きな事言えないと思う… というか士郎っていつの間にか誰もが認める人気キャラになってたけどいつ頃からなんだろうこれ
152 17/11/24(金)17:45:12 No.467684320
そのくらいの方が嫁妄想のために感情移入しやすいでしょう?
153 17/11/24(金)17:45:16 No.467684331
ジークが薄いせいでジークに入れ込むジャンヌとフォが なんで…?って感じに見えてくる
154 17/11/24(金)17:45:20 No.467684343
ろくに掘り下げがなく退場直前に申し訳程度に過去が語られるみたいなパターンが多くて キャラが勿体無いなあと思いながら見てる
155 17/11/24(金)17:45:44 No.467684405
ジーク君はすまないさんより早くバルムンク撃てるくらい強くなるよ 最終決戦仕様はシリーズのマスターで最強かもしれん
156 17/11/24(金)17:45:46 No.467684413
士郎が嫌われてた理由のほとんどがセイバールート女の子は戦っちゃダメだ病のせい 言うだけでふつうに戦わせるのもひどい
157 17/11/24(金)17:45:58 No.467684450
>原作士郎は頭アッパラパーみたいな行動とるからなぁ…とくにfateルートだと 普通に作中でも主に遠坂から馬鹿じゃないのって連呼されまくるからな士郎 てか普通に考えて頭おかしい行動ばっかりだし だから遠坂ルートだと割と矯正された人間になれるんだが
158 17/11/24(金)17:45:59 No.467684455
出落ち感のあるキャラばっかりだよね
159 17/11/24(金)17:46:02 No.467684464
>いや本当にジャンヌがジークに惚れる展開でこれは大荒れだぁ!とか思ってたんだけどね >ジーク君見てても何の感情も沸かないせいでなんともないというか だって見てても何でジャンヌが惚れたかよくわからないしその点はアストルフォの方ですらほぼ同じなんだぞ 感情移入のしようがない
160 17/11/24(金)17:46:02 No.467684465
カウレスのほうが主人公っぽい
161 17/11/24(金)17:46:03 No.467684468
ワンクールで纏まりそうな内容だなって
162 17/11/24(金)17:46:03 No.467684469
元々アニメ化待望されるほど好評でもなくアニメ化に向いてなさそうな話の作りしたやつを 特にひねらず真っ当にアニメ化したよ ほめて
163 17/11/24(金)17:46:20 No.467684514
人気なのはエミヤの方だと思う いつの間にか同一視して自然に話して良くなった形で
164 17/11/24(金)17:46:40 No.467684575
まあエミヤと士郎切り離して語るのも結構難しい話だし
165 17/11/24(金)17:46:42 No.467684578
>ワンクールで纏まりそうな内容だなって 無茶いうな
166 17/11/24(金)17:46:51 No.467684603
ジャンヌのイロボケ描写はけっこう好き
167 17/11/24(金)17:46:52 No.467684606
ジークの行動への批判に対する反論が 赤ちゃんなんだからしょうがねぇだろ ばっかなのは笑う
168 17/11/24(金)17:46:55 No.467684616
>ジークが薄いせいでジークに入れ込むジャンヌとフォが >なんで…?って感じに見えてくる 生まれたばかりの赤ん坊みたいなもんだし ホムンクルスだけあってやっぱり美形だし
169 17/11/24(金)17:47:01 No.467684631
ジークくん見てると仮面ライダーゴーストの主人公を思い出す
170 17/11/24(金)17:47:13 No.467684663
シロウが人気とか冗談だろ!?エミヤなら分かるけど
171 17/11/24(金)17:47:26 No.467684694
ジークくんの成長とかジークくん見てメスになってるジャンヌとか余計な要素すぎて やはりジークくんいらないのではってなってる
172 17/11/24(金)17:47:32 No.467684705
士郎の行動は作中のキャラにもプレイヤーにも好き嫌いの評価起点あるからいいよ 好きとも嫌いとも取れんが作中のキャラから好意向けられるの理解できないとかよりは
173 17/11/24(金)17:47:42 No.467684730
>ジークの行動への批判に対する反論が >赤ちゃんなんだからしょうがねぇだろ >ばっかなのは笑う 赤ちゃん主人公にしても面白くないのが根本的な問題だな...
174 17/11/24(金)17:47:42 No.467684734
ジーク君のキャラの薄さについて話すとザビもぐだも似たようなもんじゃんとか言われるけど 主人公≒自分なタイプのゲームの主人公と小説の主人公を比べるのって間違ってると思う…
175 17/11/24(金)17:47:46 No.467684752
ジーク君がめっちゃクズとかなら荒れただろうけど 別に悪い子ではない凄いうすあじだけど……って感じだからね
176 17/11/24(金)17:47:50 No.467684758
むっ!このスケベボディメガネマスターいいねェ… と思って期待してたのにペロペロおばさんあんだけしか出番ないの悲しい
177 17/11/24(金)17:47:57 No.467684777
ジーク君がプレイヤーの分身的なキャラならよかったとかだろうか
178 17/11/24(金)17:48:05 No.467684799
つまんね言う奴をどんどん追い出したらけおった時以外伸びなくなってきたアニメ
179 17/11/24(金)17:48:27 No.467684839
>ジークが薄いせいでジークに入れ込むジャンヌとフォが アストルフォは保護対象だからまだわかる
180 17/11/24(金)17:48:36 No.467684873
ジーク君の何が最悪かっていうと闘うときに諏訪部になるせいで ジーク君自体のかっこいいところ全く見れないというか
181 17/11/24(金)17:48:39 No.467684883
士郎は壊れてはいてもルート毎にわりと大幅に成長もとい変化があるから 好みは分かれるにしろがっつり主人公やってる奴だと思う
182 17/11/24(金)17:48:46 No.467684900
というかその主人公≒自分タイプのその二人よりキャラ薄いよジーク
183 17/11/24(金)17:48:50 No.467684904
ゲームで作ってルート別のストーリー実装してればこんなことにはならなかったのかな
184 17/11/24(金)17:48:50 No.467684907
ジーク君の設定はヒロイン向きだと思う
185 17/11/24(金)17:48:53 No.467684918
叩き目的で立てられたスレならどれだけ調子に乗っても問題ないとでも思ったんだろうかこいつ
186 17/11/24(金)17:49:02 No.467684946
ジーク君がゲームの主人公なら問題なかったと思うよ 性格の薄さならぐだもザビも変わらん
187 17/11/24(金)17:49:19 No.467684994
志郎嫌いだけど主人公感あるだけマシというか
188 17/11/24(金)17:49:26 No.467685010
プレイヤーとしてキャラ削ぎ落とされてるぐだですら死にかけたマシュの手を握るという過程踏んでるのに
189 17/11/24(金)17:49:30 No.467685027
>叩き目的で立てられたスレならどれだけ調子に乗っても問題ないとでも思ったんだろうかこいつ 明らかに途中から空気変えにきてるしね
190 17/11/24(金)17:49:42 No.467685054
>だって見てても何でジャンヌが惚れたかよくわからないしその点はアストルフォの方ですらほぼ同じなんだぞ 純粋なイケメン見て人間に希望をもつぐらい素晴らしい主人公だよ
191 17/11/24(金)17:49:45 No.467685064
言うても原作が出た当時はああいう主体性のない主人公が持て囃された時期だったとか そういう背景があるんでしょ?
192 17/11/24(金)17:50:02 No.467685111
ザビもぐだも熱心なファンも熱心なアンチもいるけど ジークくんにはどっちもいない...
193 17/11/24(金)17:50:04 No.467685118
さくっと作られたキャラゲーのオリジナル主人公みたいな感じはするジーク君
194 17/11/24(金)17:50:18 No.467685164
急にここがエスパー検定会場に?
195 17/11/24(金)17:50:29 No.467685193
好き嫌いが本当の意味で別れないってのもすごい
196 17/11/24(金)17:50:43 No.467685230
ジークくん好きとか嫌いとかいうか単純にうすあじなんだよ!
197 17/11/24(金)17:50:47 No.467685236
ニコポだよねジーク君
198 17/11/24(金)17:51:00 No.467685267
嫌いじゃないけどなんでそいつ好きなの?って残酷だよね
199 17/11/24(金)17:51:04 No.467685274
きのこと社長とのディスカッションで生まれたのならしょうがない…
200 17/11/24(金)17:51:16 No.467685300
>叩き目的で立てられたスレならどれだけ調子に乗っても問題ないとでも思ったんだろうかこいつ 急にどうしたすごる...
201 17/11/24(金)17:51:36 No.467685346
聖杯大戦という今までより大規模大人数な話なのに 背景ゼロのジークくんにかける時間とかそんなにないだろなんで主人公にしたのとは思う
202 17/11/24(金)17:51:42 No.467685367
Fakeもアヤカのキャラ薄いからアニメ化向かなさそうだ
203 17/11/24(金)17:51:47 No.467685383
みんなでジークくん係をする話
204 17/11/24(金)17:52:04 No.467685433
聖杯大戦部分が面白そうだと思ってたらオマケみたいな扱いだったのね…
205 17/11/24(金)17:52:06 No.467685437
だってジークくん口開いても○○だろうか?かすまない…しか言ってない印象だもん
206 17/11/24(金)17:52:06 No.467685438
士郎はUBWだとか士郎飯とかで一時期よりはだいぶ人気出たと思う プリヤはまたちょっと別物だな
207 17/11/24(金)17:52:09 No.467685444
>ufoのアニメあまり好きじゃないからもっとどんどん別会社でのfateアニメ出して欲しい 念 戦闘シーンマジしょぼかったのにあれほめてる人ってCGバリバリならなんでも褒めてそう
208 17/11/24(金)17:52:18 No.467685467
何か淡々と語ってると思ったら多順そ順で上位に来てた…
209 17/11/24(金)17:52:40 No.467685530
薄味というならここに戦闘力ゼロのザ・一般人ことコクトーくんを呼んで来よう
210 17/11/24(金)17:53:08 No.467685597
>聖杯大戦という今までより大規模大人数な話なのに >背景ゼロのジークくんにかける時間とかそんなにないだろなんで主人公にしたのとは思う きのこがジャンヌのラブコメ書けって捻じ込んだって「」から聞いた 本当かは知らない
211 17/11/24(金)17:53:10 No.467685607
A‐1の戦闘シーンが現状ぶっちぎりで最下位だけどな
212 17/11/24(金)17:53:11 No.467685608
モードレッドはともかくジャンヌはアニメ見てるだけじゃそもそも可愛く感じないな
213 17/11/24(金)17:53:12 No.467685613
>薄味というならここに戦闘力ゼロのザ・一般人ことコクトーくんを呼んで来よう ほんとかー?ほんとに薄味かー?
214 17/11/24(金)17:53:24 No.467685638
>プリヤはまたちょっと別物だな 一応fate主人公なのにイリヤは普通すぎる
215 17/11/24(金)17:53:27 No.467685643
きのこはこういう設定のキャラ好きだから…
216 17/11/24(金)17:53:30 No.467685651
>薄味というならここに戦闘力ゼロのザ・一般人ことコクトーくんを呼んで来よう 型月最強主人公榛名
217 17/11/24(金)17:53:37 No.467685669
というか7騎7主のZEROでさえ描写的にかなりキツかったのに ほぼ同じ巻数で14騎14主の大戦やろうと思うほうが無謀だよ 案の定赤陣営のマスターはまとめて処理されてるし黒もだいたいそんなんだし
218 17/11/24(金)17:53:38 No.467685673
>薄味というならここに戦闘力ゼロの うん >ザ・一般人ことコクトーくん うーん…!
219 17/11/24(金)17:53:39 No.467685679
>薄味というならここに戦闘力ゼロのザ・一般人ことコクトーくんを呼んで来よう この子めっちゃ濃いんですけお!
220 17/11/24(金)17:53:50 No.467685713
まあ街で見かけた女追っかけて切り刻む主人公もいるくらいだし
221 17/11/24(金)17:53:54 No.467685734
普通に無視されてるから いいのか悪いのかよく分からんスレだ…
222 17/11/24(金)17:53:57 No.467685747
ジャンヌつっても人気あるのはいろんな意味で別人の方だし
223 17/11/24(金)17:54:20 No.467685823
表情に乏しすぎるから悩んでるとか決意したとかそういう変化がすごく伝わらないってのも大きい というかジーク君は初っ端から主人に逆らってるんだから例えホムンクルスであっても無表情キャラにする必要は一切ないんだ
224 17/11/24(金)17:54:21 No.467685825
こんなジャンヌ見とうなかった
225 17/11/24(金)17:54:31 No.467685848
>モードレッドはともかくジャンヌはアニメ見てるだけじゃそもそも可愛く感じないな 今はFGOの方で掘り下げされてるからいいけど apo原作出た当時はデザインだけ出てた頃のジャンヌに期待されてたイメージからことごとく外れてたからな…
226 17/11/24(金)17:54:38 No.467685871
オルタの方が人気な時点で察してください…
227 17/11/24(金)17:54:39 No.467685873
コクトーは何というかまともに語るのが怖いという意味では影が薄いかもしれない それに比べたら鈴村の嫁はまだ語りやすい
228 17/11/24(金)17:54:43 No.467685877
>モードレッドはともかくジャンヌはアニメ見てるだけじゃそもそも可愛く感じないな 真綾の媚演技のパワーはすごいが字幕だけで見たらあんまりって感じだ
229 17/11/24(金)17:54:52 No.467685903
イリヤちゃんは唯一の勇者系熱血漢主人公
230 17/11/24(金)17:54:54 No.467685912
コクトーくん戦闘時にやったことって工場長に頭ガンガンされたのと ホモから濃厚ヤクキメディープキスされて頭蓋骨までナイフ刺されたぐらいだし…