17/11/24(金)12:44:35 DCめ!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)12:44:35 No.467645642
DCめ!!!!!!!!11 何故スースクのクオリティを維持しなかった!!!!!11
1 17/11/24(金)12:47:27 No.467646107
キャップはいきなりキレた
2 17/11/24(金)12:48:21 No.467646270
カタレッドスカル
3 17/11/24(金)12:49:08 No.467646422
公開日に本物が来たのもダメだった
4 17/11/24(金)12:50:17 No.467646632
キャップ公開日に浄化されて本来の正義の守護者になってましたよね!?
5 17/11/24(金)12:50:42 No.467646694
ジャスティスリーグとギフテッドの宣伝してたそっくりさんは誰です?あれ
6 17/11/24(金)12:50:55 No.467646726
スーパーマンカッコ良かったですよキャップ!
7 17/11/24(金)12:52:21 No.467646964
批評家の意見だけを見て判断したらダメだってシンゴジラの時に学ばなかったんですかキャップ
8 17/11/24(金)12:52:59 No.467647068
スーパーマンの「僕は真実を信じる」って台詞がキャップの「真実の川の岸辺に生えた木の如くに立ち~」の台詞を思い起こさせて普遍の正義を感じました!
9 17/11/24(金)12:53:51 No.467647208
キャップこないだにこやかに紹介してたのに…
10 17/11/24(金)12:57:57 No.467647849
キャップはさぁ…学習しない人?
11 17/11/24(金)12:58:40 No.467647975
でもJLってアベンジャーズと比べたらメンバー全然少ないですよね アベンジャーズよりすごく仲よさそうでしたけど
12 17/11/24(金)12:59:51 No.467648153
>でもJLってアベンジャーズと比べたらメンバー全然少ないですよね >アベンジャーズよりすごく仲よさそうでしたけど これから二人は増えるぞ
13 17/11/24(金)13:05:20 No.467648856
批評家の高尚な映画論なんて犬に食わせろ ドーンバーンイェー 娯楽映画なんてそれでいいんだよ…
14 17/11/24(金)13:08:03 No.467649239
まぁBvSを見ないとよくわからんというのが最大のハードルだけどねJL
15 17/11/24(金)13:09:19 No.467649414
BvSのフラッシュの伏線なんだったのとかアクアマン全然追われてもないし隠れてもないじゃんとかJLと微妙なズレがあるよ
16 17/11/24(金)13:09:45 No.467649471
ザックから引き継いだ監督がアベンジャーズ無印~AoUの人だからか編集がサクサクしてて良かった その代わり予告で見たシーンが何か無くなってた気がする
17 17/11/24(金)13:10:11 No.467649542
>BvSのフラッシュの伏線なんだったの バットマンの夢といいまだ先の伏線なんじゃねえかな
18 17/11/24(金)13:10:44 No.467649617
>BvSのフラッシュの伏線なんだったのとかアクアマン全然追われてもないし隠れてもないじゃんとかJLと微妙なズレがあるよ フラッシュのはもっと後にならないと分からないんじゃないかな アクアマンは…追われてるって言われてたっけ?
19 17/11/24(金)13:11:40 No.467649734
向こうの初週成績イマイチらしいけど
20 17/11/24(金)13:12:27 No.467649823
あっちはアメリカの象徴のミスターアメリカ こっちはレイシストのミスターアメリカン
21 17/11/24(金)13:14:24 No.467650099
先輩を敬ったほうがいいですよキャップ
22 17/11/24(金)13:14:53 No.467650160
クラーク強すぎ問題
23 17/11/24(金)13:15:06 No.467650195
フラッシュの「はやすぎた?」はフラッシュ単独のネタだろうね
24 17/11/24(金)13:16:47 No.467650441
JL時のフラッシュはまだ実戦経験ゼロだったしスピードフォースにそこまで慣れてないよね
25 17/11/24(金)13:17:09 No.467650478
フラッシュはただのファンサービスでしょ流石に映画でまで時間移動しないでしょ
26 17/11/24(金)13:17:14 No.467650493
アクアマンのBvSの映像は追われてるわけじゃなく偶然撮られただけだろう
27 17/11/24(金)13:17:56 No.467650590
どうせ来週にはニッコニコしてるんでしょキャップ
28 17/11/24(金)13:18:07 No.467650610
>>BvSのフラッシュの伏線なんだったのとかアクアマン全然追われてもないし隠れてもないじゃんとかJLと微妙なズレがあるよ >フラッシュのはもっと後にならないと分からないんじゃないかな >アクアマンは…追われてるって言われてたっけ? 一応アトランティスには行ってなかった描写だからオーシャンマスターとは和解してないんじゃないかな
29 17/11/24(金)13:18:51 No.467650706
それぞれの単独映画早く観たい…
30 17/11/24(金)13:18:59 No.467650734
>フラッシュの「はやすぎた?」はフラッシュ単独のネタだろうね いやあれはクライシスやるよっていうメッセージでしょ ファンも当然やるもんだろうと思ってるし
31 17/11/24(金)13:19:43 No.467650821
落ち着いてキャップ…来週からはフルメタルアルケミストが始まりますよ
32 17/11/24(金)13:19:56 No.467650857
評論家の評価は低いけど一般の評価はそこそこ良いからどうだろうな
33 17/11/24(金)13:19:58 No.467650861
>JL時のフラッシュはまだ実戦経験ゼロだったしスピードフォースにそこまで慣れてないよね まだスーパーマンと同じ位の速さしか出せてないからね… 全盛期ならぶっちぎれる
34 17/11/24(金)13:21:09 No.467651012
本国の批評家には物語に深みを醸す為の暗さが…とかヒーローの悲哀とリアリティーが…とか言われてるが そんなもの知ったことじゃないよね!
35 17/11/24(金)13:21:23 No.467651041
単独の映画としては説明足りてないし批評が厳しいのは仕方ない
36 17/11/24(金)13:21:25 No.467651045
>評論家の評価は低いけど一般の評価はそこそこ良いからどうだろうな というか一般もアメコミ好きの一般人の評価だろうからこの後アメコミ知らない人が見に行ったらどうなるか分からん それでも原作オマージュは控えてたし限界までストーリーを薄くしてたから大丈夫だろう
37 17/11/24(金)13:21:34 No.467651064
>本国の批評家には物語に深みを醸す為の暗さが…とかヒーローの悲哀とリアリティーが…とか言われてるが >そんなもの知ったことじゃないよね! というかそれもうBvSでやっただろ!?
38 17/11/24(金)13:21:39 No.467651078
>一応アトランティスには行ってなかった描写だからオーシャンマスターとは和解してないんじゃないかな JL内でのセリフ的にはオーシャンマスターと和解してないというより 自分の生まれや捨てた母親に色々思うところがあって自分からアトランティスに近づいてかかった感じ
39 17/11/24(金)13:21:53 No.467651106
アクアマンのフォークから水出たりするのかと思ってた
40 17/11/24(金)13:22:29 No.467651182
アクアマンの立ち位置が微妙な気がした
41 17/11/24(金)13:23:37 No.467651325
観てきた ツッコミどころはあるけどなんで今までこれをやらなかったんだってくらい面白かった
42 17/11/24(金)13:25:17 No.467651530
バリーとビクターが最後の並んでるところでコッソリ拳合わせてるのがめちゃくちゃキテた
43 17/11/24(金)13:25:45 No.467651585
最初のスコアがファンが贔屓目で書くからってよく言われるけどこんなんアメコミ好きな人が見たらそりゃ満点あげちゃうよ それぐらい良い出来だよ
44 17/11/24(金)13:26:31 No.467651698
面白かったけどシリーズちゃんと続けてもらえるか心配
45 17/11/24(金)13:26:48 No.467651737
>アクアマンのBvSの映像は追われてるわけじゃなく偶然撮られただけだろう あの変のシーンはびっくり映像99連発みたいだった
46 17/11/24(金)13:27:51 No.467651863
ナターシャといいダイアナといいアメコミかっこかわいいヒロインの時代が来てる
47 17/11/24(金)13:28:13 No.467651903
予告じゃフラッシュが幼すぎて違和感あったけどいざ見てみるとサイボーグとバディにするためなんだと分かって納得した
48 17/11/24(金)13:28:36 No.467651963
やっと回復したばっかりでまだちょっと精神が不安定なのかな…
49 17/11/24(金)13:28:44 No.467651979
どうでもいいけどミスターとしあきって検索すると戦車のwikiが真上にくるんですねキャップ
50 17/11/24(金)13:29:28 No.467652079
グリーンランタンでも見て落ち着いてくださいキャップ
51 17/11/24(金)13:29:38 No.467652105
>予告じゃフラッシュが幼すぎて違和感あったけどいざ見てみるとサイボーグとバディにするためなんだと分かって納得した バッツのサイドキック的な要素もあったね ヴィクターとバリーの絡みは良かった…
52 17/11/24(金)13:30:19 No.467652176
キャップがカタログで赤いと(面白かったんだな…)ってなるよね
53 17/11/24(金)13:30:32 No.467652212
>>予告じゃフラッシュが幼すぎて違和感あったけどいざ見てみるとサイボーグとバディにするためなんだと分かって納得した >バッツのサイドキック的な要素もあったね >ヴィクターとバリーの絡みは良かった… でもこれブーさんとテッドですよね?
54 17/11/24(金)13:30:59 No.467652264
早いとこジャップ学芸会を見せろ!!!ヒドラめ!!!1
55 17/11/24(金)13:31:01 No.467652275
バッツが実戦未経験なんだよーって怯えてるバリーに一人助けることから始めろって教えるシーンはロビンとかつて組んでた経験から活かされたのかなってジーンと来た
56 17/11/24(金)13:31:27 No.467652320
吹っ飛んでいった人間側のマザーボックスを誰一人探しに行ってないのは面白かった
57 17/11/24(金)13:31:37 No.467652334
スーパーマンは万能キャラすぎるけど 他は戦力差を理解してそれ相応の役割持って戦ってるのは良かった
58 17/11/24(金)13:33:03 No.467652491
>本国の批評家には物語に深みを醸す為の暗さが…とかヒーローの悲哀とリアリティーが…とか言われてるが ダークナイトで受けたからってそれアホみたいにやった結果忘れたのか!
59 17/11/24(金)13:33:52 No.467652586
ジャスリー出来よかったん? あっちのトマトはよろしかなかったみたいだけど
60 17/11/24(金)13:33:59 No.467652597
ハガレンはもちろん見に行くんですよねキャップ
61 17/11/24(金)13:34:14 No.467652628
シャザムが楽しみ
62 17/11/24(金)13:34:16 No.467652633
アクアマンは真実の縄で本音喋っちゃうシーンで好きになった その後の暴れっぷりも気持ち良い
63 17/11/24(金)13:34:30 No.467652666
ちゃんとフォースワールドとカービィの名前出すのが好感持てた マーベルとはえらい違いだ
64 17/11/24(金)13:34:55 No.467652720
インド映画でダンスをする様にアメリカは悲哀とか苦悩とか入れなきゃいけないって不文律があるからね…
65 17/11/24(金)13:35:11 No.467652746
面白いけど興行収入不安!おのれバットマン!1! ベンアフレックってそんな潔癖イメージなかったけどなあ
66 17/11/24(金)13:36:39 No.467652926
ワンダーウーマンの中の人が今回の映画は楽しい明るいやつだよって言ってたのは本当だったのか
67 17/11/24(金)13:36:41 No.467652930
多分ヒーローたちの聖人ぶりとか仲良しチームが評論家受け良くないんだろうなとは思うよ 思うけどDCアースはそういう世界なんだよと声を大にして言いたい
68 17/11/24(金)13:36:46 No.467652940
この世界のロビンは殺されているんだっけ
69 17/11/24(金)13:37:22 No.467653019
>インド映画でダンスをする様にアメリカは悲哀とか苦悩とか入れなきゃいけないって不文律があるからね… 今回はいいけど次回も敵が来た!倒した!みたいな脚本だったらそりゃ叩かれる でも今回はこれがいいんだ
70 17/11/24(金)13:37:37 No.467653060
>この世界のロビンは殺されているんだっけ ハハハ!ジョークさ!
71 17/11/24(金)13:37:54 No.467653100
マーベルも喧嘩するけど基本仲よいじゃん‥なんで‥
72 17/11/24(金)13:38:04 No.467653122
スースクみたいな構成ミスとかもないと嬉しいんだけど…
73 17/11/24(金)13:38:13 No.467653144
>この世界のロビンは殺されているんだっけ ジェイソンはね その他は何やってるか不明
74 17/11/24(金)13:38:25 No.467653168
ヒーローたるもの異常な力に悩んだり救えなかった人々に懺悔したり 正義を見失って無気力になったりそのせいでまた犠牲が出て苦しんだりしないとね…
75 17/11/24(金)13:38:35 No.467653199
BvSで胃もたれするレベルで悲哀はやったから通しで見るとバランスは取れるかもしれない でもバランスなんて知るか俺はこのJLが好きになったんだ
76 17/11/24(金)13:39:05 No.467653275
ハガレンは映画単品としてはそんなに悪い出来という評判は聞かない 原作物としてみたらアウトオブアウトとも聞いたけど
77 17/11/24(金)13:39:43 No.467653357
今まで人を避けて生きてきたダイアナさんがラストで警察に協力して子どもたちと触れ合ってるシーンで泣けてきましたよ
78 17/11/24(金)13:40:10 No.467653418
ビクターの人はハンサムなのに半分顔が隠れちゃって気の毒だな バリーと最後に拳イェーイやってたの微笑ましかったね…
79 17/11/24(金)13:40:11 No.467653420
フラッシュとのやり取りが良かったから今のバットマンに相棒がいる映画も見たいんだよなぁ
80 17/11/24(金)13:40:13 No.467653423
マンオブスティールもBvSも大好きなんだ評価は低いけど 今回もそうなると良いな…明日見にいく
81 17/11/24(金)13:40:34 No.467653474
>>この世界のロビンは殺されているんだっけ >ジェイソンはね >その他は何やってるか不明 早くレッドフード出しましょうね
82 17/11/24(金)13:41:16 No.467653559
バットマン…すっかり丸くなって…
83 17/11/24(金)13:41:31 No.467653589
>バッツのサイドキック的な要素もあったね バットケイブではしゃぎまくってバットモービル?に乗ってコラ!されるとこは どことなくレゴバットマン感があった
84 17/11/24(金)13:41:35 No.467653598
この世界はナイトウィングになったディックとかは存在しないのかな でもジェイソンいたならいてもおかしくないよな…
85 17/11/24(金)13:41:37 No.467653601
9億ドル世界で稼がないときついってマジか スケール違いすぎる
86 17/11/24(金)13:42:03 No.467653666
娯楽映画なんてこんなもんでいいんだよ! って感じ
87 17/11/24(金)13:42:29 No.467653720
囮になるつってんのにみんなが助けに来る展開はお約束だけど最高だな
88 17/11/24(金)13:42:46 No.467653764
ダイアナさんが各人にずっとフォロー入れまくっててこれは…皆のお姉さん…
89 17/11/24(金)13:43:22 No.467653838
フラッシュの中の人がハガレン実写見たい!!って言っててダメだった
90 17/11/24(金)13:43:27 No.467653854
最近だとンーさんで爆笑してJLでイェーイ!ってなったからこの調子でどんどんアメコミ映画ウェーブ続いてほしい
91 17/11/24(金)13:43:59 No.467653931
バッツがホントに鍛えただけのおじさんって戦い方でいい…
92 17/11/24(金)13:44:07 No.467653944
なんかみんな仲間出来て本当に良かったねってなった
93 17/11/24(金)13:44:31 No.467653995
「」の評価はアメコミにたいして一般人よりかなり詳しいという前提で見なければならない
94 17/11/24(金)13:44:38 No.467654012
マーベルさんF4をそろそろ救ってあげてくだち…
95 17/11/24(金)13:45:07 No.467654075
今回でみんな仲間の良さを知ってしまったから本格的にヒーロー活動を開始ないし再開するんだな スーパーマンも復活してから一層明るくなったし
96 17/11/24(金)13:45:22 No.467654105
髭面の人魚姫があんなバーサーカーなナリで意外と繊細なのキャラが立っててよかったよ
97 17/11/24(金)13:45:56 No.467654176
これでスースクも再評価されるかな
98 17/11/24(金)13:45:58 No.467654179
>マーベルさんF4をそろそろ救ってあげてくだち… 今のマーベルさんはむしろFOX版権は切り捨てる方向で舵切ってる感があるし…
99 17/11/24(金)13:46:12 No.467654205
>これでスースクも再評価されるかな それはないわ
100 17/11/24(金)13:46:22 No.467654222
>これでスースクも再評価されるかな されるわけねえだろ…
101 17/11/24(金)13:46:29 No.467654239
>これでスースクも再評価されるかな それとこれとは…話が別かもしれん…
102 17/11/24(金)13:46:42 No.467654255
ただ最後の箱を奪われる過程だけは本当に頭悪すぎだと思う
103 17/11/24(金)13:47:14 No.467654306
MoSとBvSは再評価あるかもしれん スースクは基本的にDC派だけどないと思うぞ!
104 17/11/24(金)13:47:39 No.467654359
つーか今回の敵にスースクぶつけるつもりだったのかあのおばさんは
105 17/11/24(金)13:47:48 No.467654380
>マーベルさんF4をそろそろ救ってあげてくだち… 助けてあげたいんだろうけど権利更新のためにクソ映画作る始末だから… ソニーはまだ話がわかるからスパイダーマンMCUに入れられたけど
106 17/11/24(金)13:48:45 No.467654494
>最近だとンーさんで爆笑してJLでイェーイ!ってなったからこの調子でどんどんアメコミ映画ウェーブ続いてほしい 3月に黒ぬ王。やるよ!
107 17/11/24(金)13:48:48 No.467654505
スースクは再編集しまくればちょっとマシにならないかな… 素材どれだけ切ったかしらないけど
108 17/11/24(金)13:49:52 No.467654661
敵がステッペンウルフだけだったの意外だったな フィメール・フューリーズくらいは出てきてアマゾンの皆さんとガチンコするかとおもったのに
109 17/11/24(金)13:50:09 No.467654692
スーパーマン復活のくだりとかザック節全開だともっと宗教色みたいなの出そうな気がしたけどアッサリしてたな
110 17/11/24(金)13:50:40 No.467654747
>MoSとBvSは再評価あるかもしれん 今回ので綺麗に三部作になるな
111 17/11/24(金)13:50:54 No.467654775
フラッシュくんの顔芸と頼れるワンウーの美しさでおなかいっぱいだった 決戦でアクアマンの見せ場がもうちょっと欲しかった感じはある
112 17/11/24(金)13:52:05 No.467654916
>>MoSとBvSは再評価あるかもしれん >今回ので綺麗に三部作になるな 3部作を経てみんなが大好きなヒーローのスーパーマンが誕生するまでって感じにも見えていい…
113 17/11/24(金)13:52:08 No.467654920
>フラッシュの中の人がハガレン実写見たい!!って言っててダメだった オオオ イイイ
114 17/11/24(金)13:52:49 No.467655006
カヴィルの顔は何度見てもちょっと怖い感じが抜けない…
115 17/11/24(金)13:52:55 No.467655015
JL見てきて一番の驚きはグリーンランタンがいたことですよ 見た瞬間ふふってなった
116 17/11/24(金)13:53:38 No.467655097
>カヴィルの顔は何度見てもちょっと怖い感じが抜けない… サイコパス感あるよね
117 17/11/24(金)13:54:19 No.467655151
>JL見てきて一番の驚きはグリーンランタンがいたことですよ >見た瞬間ふふってなった いいよねすぐ死ぬモブランタン
118 17/11/24(金)13:54:37 No.467655181
ワンウー見てなかったからアマゾン族のゴリラ軍団ぶりにシビれた
119 17/11/24(金)13:54:55 No.467655215
>いいよねすぐ死ぬモブランタン リングふわーのお約束つきだ!
120 17/11/24(金)13:55:23 No.467655283
>ワンウー見てなかったからアマゾン族のゴリラ軍団ぶりにシビれた ワンダーウーマンも面白いからソフトリリースされたら見てくれよな!
121 17/11/24(金)13:55:41 No.467655317
キャップ浄化されたとかじゃなくて アメリカとアメリカンは別人だかんな!!!!!