17/11/24(金)10:01:01 最近ど... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)10:01:01 No.467625751
最近どうなの
1 17/11/24(金)10:01:26 No.467625797
いつも通りアホな環境だよ
2 17/11/24(金)10:06:21 No.467626291
リンクは間違いなくペンデュラム以上に失敗召喚法だと思う
3 17/11/24(金)10:12:22 No.467626894
シンクロエクシーズよりはマシ
4 17/11/24(金)10:12:54 No.467626944
>リンクは間違いなくペンデュラム以上に失敗召喚法だと思う 一番やっちまった感が強い気がする
5 17/11/24(金)10:15:54 No.467627271
緩過ぎる召喚条件 EXモンスター展開の為にほぼ必須 他の召喚法に制約つけた上でこれだからなぁ
6 17/11/24(金)10:17:42 No.467627468
シンクロエクシーズよりマシなところあったっけ 召喚条件緩すぎてメインたいしていじらずに出せるくらいか 欠点でもあるけど
7 17/11/24(金)10:18:37 No.467627567
シンクロエクシーズの方が絶対マシだろ
8 17/11/24(金)10:18:52 No.467627588
使えるカード絞ってそれに合わせたルール作ればバランス取れたりしないの
9 17/11/24(金)10:19:39 No.467627667
むしろシンクロで一番人離れてエクシーズはようわからる
10 17/11/24(金)10:20:21 VduXi4fo No.467627742
何がやばいってルール思いっきり変えて作ったのにぶっ壊れ出してるから救えない上に三年後の次の召喚法のこと間違いなく何も考えてないって所よ 今割とお先真っ暗だと思う
11 17/11/24(金)10:20:35 No.467627770
シンクロでは?ってなって辞めてエクシーズで戻ってきたけどペンデュラムでやめた
12 17/11/24(金)10:20:36 No.467627772
ゴヨウに素材制限つけなかった失敗からこっち何も学んでない
13 17/11/24(金)10:20:41 No.467627779
一番人離れたのはリンクだよ
14 17/11/24(金)10:21:03 No.467627816
>むしろシンクロで一番人離れてエクシーズはようわからる コンマイ語通訳できる「」頼んだ
15 17/11/24(金)10:21:55 No.467627924
マーカー先にしかSSできないルールは間違いなく消えるんだろうなって 三年後までリアルの遊戯王が生きてるかどうかは置いておいて
16 17/11/24(金)10:22:06 No.467627951
シンクロもやらかしまくった過去があるんだから失敗召喚法だと思う 一番かは分からんけど
17 17/11/24(金)10:22:17 No.467627971
これでアニメがAVみたいになったらどうしようもないと思う さすがにないだろうけど
18 17/11/24(金)10:22:22 No.467627983
壊れ投入して環境荒れても禁止すればいいやをルール単位でやらかしたからね
19 17/11/24(金)10:22:50 No.467628036
アニメも総集編かなり多いから…
20 17/11/24(金)10:23:10 No.467628064
>一番人離れたのはリンクだよ ないない シンクロが一番次はペンデュラムその次がリンクだわ
21 17/11/24(金)10:23:12 No.467628068
シンクロはシステムというよりおかしいカード刷りすぎた感じだと思う ペンデュラムリンクはシステムからダメな気がする
22 17/11/24(金)10:23:21 No.467628085
今のアニメにそこまでOCGに与える影響無いと思うよ
23 17/11/24(金)10:23:44 No.467628124
リンク自体はまだいいけどマスター4は本当に正気じゃないと思う 客ナメてるってレベルじゃない
24 17/11/24(金)10:23:50 No.467628137
アニメは今回こけたらおしまいレベルなのでわりと悪いところも目瞑ってすがってる感じがある
25 17/11/24(金)10:24:21 No.467628179
>リンク自体はまだいいけどマスター4は本当に正気じゃないと思う >客ナメてるってレベルじゃない 新マスタールール!新マスタールールです!
26 17/11/24(金)10:24:27 No.467628194
リンクは明日の汎用で革命がおきるね
27 17/11/24(金)10:24:37 No.467628208
シンクロが暴れまわって環境グチャグチャになったのをお忘れで? あれからエクシーズペンデュラムとどんどん壊れて行って今だよ
28 17/11/24(金)10:24:37 No.467628210
エクシーズでやめたからペンデュラムのルールが未だにわからん
29 17/11/24(金)10:25:01 VduXi4fo No.467628262
>今のアニメにそこまでOCGに与える影響無いと思うよ アニメ死んだらそのまま共倒れになってもおかしくないと思うよ しかもたぶんコナミ側はそれがまずいと考えてないし
30 17/11/24(金)10:25:02 No.467628264
>アニメは今回こけたらおしまいレベルなのでわりと悪いところも目瞑ってすがってる感じがある 制作厳しいのとあんまり突飛なことできないので当たり障りなさすぎる
31 17/11/24(金)10:25:03 No.467628268
アニメのなりきりごっこできなくなったのは痛い どっかのCSがマスタールール3でやるってなってたときはちょっと驚いたよ…
32 17/11/24(金)10:25:13 No.467628278
シンクロはソリティア加速が駄目だったんだじゃないの
33 17/11/24(金)10:25:25 [ファイアウォール・ドラゴン] No.467628301
ファイアウォール・ドラゴン
34 17/11/24(金)10:25:43 No.467628343
ファイアウォールくんのおかげでソリティア要素は今も酷いよ
35 17/11/24(金)10:25:47 No.467628347
>シンクロが暴れまわって環境グチャグチャになったのをお忘れで? >あれからエクシーズペンデュラムとどんどん壊れて行って今だよ 別にシンクロ出なくても他のぶっ壊れがぐちゃぐちゃにするんじゃねぇかな…
36 17/11/24(金)10:25:48 No.467628353
シンクロそんな人離れたっけって思ったけど一時期の環境の糞っぷりは確かにヤバかった
37 17/11/24(金)10:25:55 No.467628359
一番人離れたのはカオスじゃないの?
38 17/11/24(金)10:25:56 No.467628362
一人でやってるよー感が加速したのは間違いなくシンクロのせいだと思う
39 17/11/24(金)10:26:15 VduXi4fo No.467628387
>シンクロが暴れまわって環境グチャグチャになったのをお忘れで? そもそもゲームの高速化自体は剣闘ライロ辺りからなので別にシンクロが全ての元凶ってほどでもないと思う
40 17/11/24(金)10:26:33 No.467628414
ペンデュラム時代から売り上げ半減であのルール改正でも残るのはコナミに魂捧げてるのが大半だからプレイヤー数だと残ってるの3割くらいかな
41 17/11/24(金)10:27:07 No.467628471
最近まともにリンクスやり始めたけどたのしいね…
42 17/11/24(金)10:27:08 No.467628474
シンクロもエクシーズもペンデュラムも初めは大人しかったんすよ どんどんぶっ壊れが出てきたのが悪いよ
43 17/11/24(金)10:27:15 No.467628488
>アニメのなりきりごっこできなくなったのは痛い >どっかのCSがマスタールール3でやるってなってたときはちょっと驚いたよ… そもそもアニメの面白さありきでそれがなければOCGなんて存在価値のないクソゲーなのにね アニメの面白さもアニメ再現もなくなった今本当に遊戯王というコンテンツに価値があると思い込める面の皮すごい
44 17/11/24(金)10:27:22 No.467628497
ファイアウォール君はアニメだとろくに出番がないのに
45 17/11/24(金)10:27:28 No.467628510
>シンクロもエクシーズもペンデュラムも初めは大人しかったんすよ >どんどんぶっ壊れが出てきたのが悪いよ シンクロは最初からクライマックスだったじゃねーか!!
46 17/11/24(金)10:27:47 No.467628538
シンクロは環境とか以前にシステムについていけなくて辞めていく人はチラホラ見た
47 17/11/24(金)10:27:56 No.467628554
>シンクロもエクシーズもペンデュラムも初めは大人しかったんすよ シンクロは最初の方がやばいよ!
48 17/11/24(金)10:28:16 No.467628587
>シンクロは最初からクライマックスだったじゃねーか!! いいよねスターダストドラゴン
49 17/11/24(金)10:28:18 No.467628594
シンクロは最初が一番ヤバい気がする 何考えてたんだ
50 17/11/24(金)10:28:19 No.467628595
言ってもブリューナクが出るまでおとなしかったろシンクロ召喚
51 17/11/24(金)10:28:33 No.467628624
ファイアウォールはアニメでも活躍してないし活躍したとしてもつまんなくてしらけかねないフリチェバウンス効果だしでこのままアニメもフェードアウトしてOCGで禁止にしてほしい
52 17/11/24(金)10:28:41 No.467628637
>最近まともにリンクスやり始めたけどたのしいね… あれもとっくに考えなしの壊れ投入から禁止ってOCGの流れ汲み始めてるからねぇ…
53 17/11/24(金)10:28:48 No.467628645
シンクロ始まってゴヨウブリュから黒薔薇DDBだもんね
54 17/11/24(金)10:28:58 No.467628658
主人公モンスター禁止はコナミが相当渋りそう
55 17/11/24(金)10:29:04 No.467628667
見てくれよこのホープとリバイスドラゴンを
56 17/11/24(金)10:29:05 No.467628668
>言ってもブリューナクが出るまでおとなしかったろシンクロ召喚 めっちゃすぐじゃん!
57 17/11/24(金)10:29:12 No.467628682
シンクロ導入当時のことはよく知らんけど ペンデュラムよりはリンクの方がやらかしてると思う スタン落ちを徹底的に避けてたのが美点の一つでもあったのに リンクで過去の召喚方ごと抑制しにかかるのは本当に面白くない ペンデュラムは過去の召喚方と共存させること前提に作ってたし一部壊れの是非は置いとけばまあ面白いシステムだったよ
58 17/11/24(金)10:29:56 No.467628752
ペンデュラムは良くも悪くも新規たちの間で完結してたところあると思う もちろん恩恵受けられるデッキが無かったわけではないけど
59 17/11/24(金)10:30:01 No.467628758
FWDはコナミもソリティア推奨してますよって意思表示じゃないの? そうじゃないならなんで主人公のエース級にあんなループに使ってくださいみたいな効果つけるんだ
60 17/11/24(金)10:30:06 No.467628761
やはり儀式と融合だよ 特殊なモンスター出すには魔法カードとか使わなきゃ
61 17/11/24(金)10:30:08 No.467628763
リンクが悪いというよりルール変更が一番悪いとしか リンク自体は別に
62 17/11/24(金)10:30:48 No.467628819
新ルールフラゲの時のざわつきは正直楽しかった
63 17/11/24(金)10:31:06 No.467628849
正直リンクいっさい抜きでマスタールール3でプレイしてるほうがよっぽど楽しい
64 17/11/24(金)10:31:10 No.467628854
いやリンクも悪いだろ 召喚条件が緩すぎる
65 17/11/24(金)10:31:13 No.467628859
今までも考えなしに出した既存カードを禁止にしたり復活したり~って舐め腐ってたことをルール単位でやらかし始めたからね
66 17/11/24(金)10:31:20 VduXi4fo No.467628868
リンクモンスターがムカつくのはLINK2の出しやすい奴らは効果めちゃくちゃ盛ってる代わりと言っちゃなんだけどみたいな感じの攻撃力の低さだわ…
67 17/11/24(金)10:31:22 No.467628877
シンクロで人は離れたけど逆にシンクロから入った人も多いからトントンになってる感ある リンクはどうだろう?
68 17/11/24(金)10:31:49 No.467628934
>あれもとっくに考えなしの壊れ投入から禁止ってOCGの流れ汲み始めてるからねぇ… 機械天使も禁止にはいかんだろうし禁止はまだないだろう
69 17/11/24(金)10:31:56 No.467628952
>新ルールフラゲの時のざわつきは正直楽しかった フラゲでバラされたのがキッカケでコナミが自サイトで雑誌より早く情報出すようになったのは結果的には良かったと思う
70 17/11/24(金)10:32:02 No.467628962
お店が潰れてるとは聞くけどどうなんだろう
71 17/11/24(金)10:32:35 No.467629010
EXゾーンでモンスター出せるとこ増えたのも良くなかった気がする 大量展開だと後1つ場が欲しいとか時々あったし
72 17/11/24(金)10:32:45 No.467629028
>お店が潰れてるとは聞くけどどうなんだろう 7月あたりからヒで店舗の閉店ツイート結構見かけるよ 8月と10月がピークだった
73 17/11/24(金)10:32:54 No.467629044
9期以降壊れテーマの巻き添えでファンデッキが被害受けることが急増して最終的にルール改変で昔の動きできなくされたからね 今残ってるのは最新環境を追い続けられる人くらい
74 17/11/24(金)10:33:18 No.467629087
>フラゲでバラされたのがキッカケでコナミが自サイトで雑誌より早く情報出すようになったのは結果的には良かったと思う あれ出来てから今まで見てたところ見なくなったからあのサイトに乗ってない新規とかびっくりする 具体的には今月のVJのストラクの色々 ガジェットお前再録されるのか…
75 17/11/24(金)10:33:18 No.467629088
今までの遊戯王がAC北斗だったとしたら次の弾からはストリートファイターレインボーになると聞いた リンクブレイヴズパックはそれぐらい調整投げ捨てたヤバいカードばかりだとか
76 17/11/24(金)10:33:21 No.467629091
カードゲームのバランス取りって難しいんだな…うまくいってるとこあるの
77 17/11/24(金)10:33:21 No.467629094
>正直リンクいっさい抜きでマスタールール3でプレイしてるほうがよっぽど楽しい 仲間内でもマスター3でごっこプレイするのが一番多い そうでもないとゲームにならない
78 17/11/24(金)10:33:57 No.467629152
>カードゲームのバランス取りって難しいんだな…うまくいってるとこあるの 努力してるところはいっぱいあるよ コンマイはそもそもバランス取る気ない
79 17/11/24(金)10:34:12 No.467629180
>お店が潰れてるとは聞くけどどうなんだろう 潰れてるよ まあ元から売り上げのよくない店だったのかも知れないけど 潰れてない店は大体遊戯王に注いでた労力他に回そうってなってる
80 17/11/24(金)10:34:16 No.467629186
なんか初期ライフが増えるガセフラゲで高騰したのあったよね
81 17/11/24(金)10:34:20 No.467629195
>リンクブレイヴズパックはそれぐらい調整投げ捨てたヤバいカードばかりだとか 10期パックの不振を払拭するには9期レベルの壊れカードだらけのパック出すしかないんだ
82 17/11/24(金)10:34:32 No.467629215
間違いなく次のリンクヴレインズパックは売れる
83 17/11/24(金)10:34:33 VduXi4fo No.467629219
>カードゲームのバランス取りって難しいんだな…うまくいってるとこあるの 今もそうなのかは知らんが少し前のDMがすごいいいバランスだったと聞く
84 17/11/24(金)10:34:33 No.467629220
ぶっちゃけリンクテーマに魅力無いや
85 17/11/24(金)10:34:36 No.467629226
都内だとあれだけブイブイ言わせてたカードラッシュが遊戯王以外にデュエマの取り扱い始めててやばいんだろうなあってのが伝わってくる 地方は単純にパック売れなくてショップが次々閉店って感じ 遊戯王はなんだかんだで多くのショップを支えてたんだねえ
86 17/11/24(金)10:34:41 No.467629240
海外版使っちゃだめね!ってなった時も潰れた潰れた聞いたけど リンクでも潰れた潰れた言ってたらもうカード屋なんて大手以外残ってなくない?
87 17/11/24(金)10:34:44 No.467629248
>お店が潰れてるとは聞くけどどうなんだろう まぁそれは遊戯王のせいだけってわけじゃなくてTCG自体が若干斜陽気味ってのもある
88 17/11/24(金)10:34:52 No.467629268
>フラゲでバラされたのがキッカケでコナミが自サイトで雑誌より早く情報出すようになったのは結果的には良かったと思う いい加減あのフラゲまとめブログ潰せばいい話でもあるんだかな
89 17/11/24(金)10:34:53 No.467629269
リンクは非常にわかりづらい
90 17/11/24(金)10:35:15 No.467629305
今年に入ってデュエマと遊戯王の売り上げ逆転してるからね… 今年のデュエマは去年ほど売れてないのにそれだから
91 17/11/24(金)10:35:22 No.467629318
デュエマは良い環境かはともかく入賞するデッキのタイプは多い
92 17/11/24(金)10:35:31 No.467629331
遊戯王の売り上げが前年比6割以下だっけ
93 17/11/24(金)10:35:44 No.467629348
>ぶっちゃけリンクテーマに魅力無いや ヴレインズがね 面白くないわけじゃないけど真似したくはならない
94 17/11/24(金)10:35:44 No.467629350
リンク召喚はリリース前に「」が難解だなんだと言ってたけど どうせ慣れてポンポン使いこなしてるのが大半なんでしょ
95 17/11/24(金)10:35:49 No.467629360
>リンクが悪いというよりルール変更が一番悪いとしか >リンク自体は別に リンク自体は今まで意味なかったようなカードのマスが焦点になってていいと思う
96 17/11/24(金)10:35:50 No.467629365
>リンクブレイヴズパックはそれぐらい調整投げ捨てたヤバいカードばかりだとか 先行ワンキルできるテーマがかなり増えたよ
97 17/11/24(金)10:35:57 No.467629377
>いい加減あのフラゲまとめブログ潰せばいい話でもあるんだかな 〇〇速のことならあれコナミ直営だよ
98 17/11/24(金)10:36:02 No.467629386
AV終了と同時に離れた人が多そうだな
99 17/11/24(金)10:36:32 No.467629447
>リンク召喚はリリース前に「」が難解だなんだと言ってたけど >どうせ慣れてポンポン使いこなしてるのが大半なんでしょ というかリンク召喚自体がシンクロエクシーズよりよっぽどゆるゆるの召喚だからな!
100 17/11/24(金)10:36:37 VduXi4fo No.467629457
正直今はプレイヤーというよりコレクターになってますよ私は
101 17/11/24(金)10:36:48 No.467629476
みんなやる気なくてカード買うかどうしようか迷ってる
102 17/11/24(金)10:36:58 No.467629494
ネットが発達し始めた時点で地方の個人店はどんどん潰れてたよ
103 17/11/24(金)10:37:00 No.467629499
書き込みをした人によって削除されました
104 17/11/24(金)10:37:10 No.467629514
リンクそのものよりEX召喚制限が不振の一番の原因なんだからさっさと撤廃してくれ キャラのファンデッキにリンク入れたくないんだよ!
105 17/11/24(金)10:37:17 No.467629531
リンクスでいいのさ
106 17/11/24(金)10:37:21 No.467629536
スパイラルは本当にすごい かなり大きめのCSでトップ32まで全員スパイラルだったってことがあったりと 征竜魔導とかEMEmとかいうレベルじゃなくなってる
107 17/11/24(金)10:38:02 No.467629620
EX召喚制限撤廃したらしたで問題が起こりそうな…
108 17/11/24(金)10:38:07 No.467629634
>リンク召喚はリリース前に「」が難解だなんだと言ってたけど >どうせ慣れてポンポン使いこなしてるのが大半なんでしょ 今までで一番慣れるのに時間かかったのは確かだ
109 17/11/24(金)10:38:08 No.467629636
>リンクそのものよりEX召喚制限が不振の一番の原因なんだからさっさと撤廃してくれ >キャラのファンデッキにリンク入れたくないんだよ! ファンデッカー相手の商売は金にならないので最新パック買わざるを得ない状況作るね…
110 17/11/24(金)10:38:11 No.467629643
>デュエマは良い環境かはともかく入賞するデッキのタイプは多い 環境もうちょっと遅くならないかなとは思うけどまぁ今更無理だよなとも思う
111 17/11/24(金)10:38:21 No.467629668
今の遊戯王はじゃんけんだからな… 俺先攻ね、手札誘発なければ勝ちだけど?
112 17/11/24(金)10:38:41 No.467629708
>ヴレインズがね >面白くないわけじゃないけど真似したくはならない 前のARC-Vが色んな召喚法を出してたからなぁ
113 17/11/24(金)10:38:51 No.467629725
リンクって召喚条件ゆるゆるだからどのデッキも同じようなEXデッキになるんだよね 結果1つの壊れテーマ1強になるという
114 17/11/24(金)10:38:52 No.467629728
>今の遊戯王はじゃんけんだからな… >俺先攻ね、手札誘発なければ勝ちだけど? …昔からでは?
115 17/11/24(金)10:39:08 No.467629762
ぶっちゃけコンマイ自体がリンクスに注力したいんじゃねえかな 世界大会の運営とかも適当さ溢れてたし
116 17/11/24(金)10:39:10 No.467629770
でもそういうソリティア的なプレイングで相手を倒すの楽しいでしょ?
117 17/11/24(金)10:39:14 No.467629778
汎用リンクという名のソリティアグッズなのが酷い
118 17/11/24(金)10:39:19 No.467629787
>今の遊戯王はじゃんけんだからな… >俺先攻ね、手札誘発なければ勝ちだけど? 今のというかわりとそういう時ばっかじゃん
119 17/11/24(金)10:39:27 No.467629802
>でもそういうソリティア的なプレイングで相手を倒すの楽しいでしょ? たのちい!
120 17/11/24(金)10:39:33 No.467629816
>今の遊戯王はじゃんけんだからな… >俺先攻ね、手札誘発なければ勝ちだけど? いまは簡易ノーデンの時みたいになっての?
121 17/11/24(金)10:40:02 No.467629874
昔のアニメファンを殺しにかかってるのにデュエリストパックで媚びるのは…
122 17/11/24(金)10:40:08 VduXi4fo No.467629889
>ぶっちゃけコンマイ自体がリンクスに注力したいんじゃねえかな >世界大会の運営とかも適当さ溢れてたし たぶんKONAMIはOCG潰したくてしょうがないんだと思うんだ
123 17/11/24(金)10:40:33 No.467629931
今のスパイラルはうらら一枚で止まらないからなあ
124 17/11/24(金)10:40:34 No.467629932
>>今の遊戯王はじゃんけんだからな… >>俺先攻ね、手札誘発なければ勝ちだけど? >…昔からでは? だよね昔かこれで面白かった だから今も楽しい
125 17/11/24(金)10:40:35 No.467629938
じゃあなんだよ「」はラヴァゴデッキで勝つ時代が来てほしいのか?
126 17/11/24(金)10:41:07 No.467629999
ソリティア極まってたのがシンクロだから今更な話だ
127 17/11/24(金)10:41:12 No.467630004
アニメがクソ以下でも加速さえさせれば売れるって証明しちゃったからね ファンデッカーは我慢してね
128 17/11/24(金)10:41:24 No.467630015
今年のTCG業界 遊戯王:リンクショックからクソパック連発で前年比6割減 デュエマ:ジョーカーズの世代交代失敗で前年比4割減 MTG:スタンパックの不振つづき、アイコマが渋すぎて大量に仕入れた店舗が悲鳴を上げる ヴァンガ:低空飛行&パック値上げ、カートン1の新レアリティで信者を篩にかける バトスピ:アニメやらなくなって新規は増えないが逆に安定、デジモンコラボはバカ売れ Z/X:公式でソシャゲガチャで実物カード貰えるシステム出して小売店につばを吐く ミリアサ、グラブルTCG:案の定終了 クルセイド、クロスウォー:終了発表 まほエル:プロデューサーがヒ垢削除して逃亡 今年はTCG業界のニュースが尽きない
129 17/11/24(金)10:41:27 No.467630019
リンクマーカーの方向とかは完全にコナミのさじ加減だから 今まで以上にやらされてる感は強いかなって思う
130 17/11/24(金)10:41:49 No.467630067
>No.467629938 そういうことでしょう 自分の好きなデッキが勝たないといやだっていうファンデッカスってやつだ
131 17/11/24(金)10:42:11 No.467630104
アニメでkaijuデッキ使うキャラ見たかったな…
132 17/11/24(金)10:42:16 No.467630118
>アニメがクソ以下でも加速さえさせれば売れるって証明しちゃったからね 一度キツいインフレかけちゃうとユーザーはもうインフレカードの入ったパックじゃないと買わなくなるんだなというのは分かった
133 17/11/24(金)10:42:20 No.467630125
ファンデッカーというライト層が一気に離れた結果が今なのでは…?
134 17/11/24(金)10:42:34 No.467630151
レス番引用にまとめ臭い箇条書きとは
135 17/11/24(金)10:42:41 No.467630159
>今年のTCG業界 ほぼ悪いニュースしかねぇじゃねーか!
136 17/11/24(金)10:42:42 No.467630163
>たぶんKONAMIはOCG潰したくてしょうがないんだと思うんだ そんな感じはするよね… なんか雑な気がする今まで以上に
137 17/11/24(金)10:42:42 No.467630164
>ソリティア極まってたのがシンクロだから今更な話だ なんで今更この程度のインフレで離れるんだろうね
138 17/11/24(金)10:42:49 No.467630177
三年後にNEWマスタールールでも作ればいい
139 17/11/24(金)10:42:51 No.467630178
Vジャンプの公式デュエル動画も… 誤字にツイツイ撃った後に勅命撃たれたらじゃあチェーンにしますとか公式とは思えないほど酷すぎた
140 17/11/24(金)10:43:09 No.467630208
このゲームファンデッカーが一番多かったのでは…? 消えたが
141 17/11/24(金)10:43:39 No.467630258
俺はタッグフォースでおもちゃ遊びができれば環境なんてどうなろうが知ったこっちゃなかったんだ…
142 17/11/24(金)10:43:54 No.467630279
カジュアルプレイヤーが減ったから売り上げもとんでもない減り方したのか ガチプレイヤーの方がやる気失せそうなリンクルールだが
143 17/11/24(金)10:43:58 No.467630287
>ファンデッカーというライト層が一気に離れた結果が今なのでは…? デュエマは革命編以降公認大会はカジュアル、CSや公式GPはガチゲーマー向けと住み分けさせるような施策やって 小学生ユーザーを呼び戻してDS編のドン底から逆転V字上昇かけたんだよね
144 17/11/24(金)10:44:01 No.467630291
特に良いニュースも悪いニュースもないウィクロスとサイファがある意味一番安定してるかもしれない
145 17/11/24(金)10:44:05 No.467630300
IF使いだけど玩具がどんどん増えるから満足してるよ
146 17/11/24(金)10:44:08 No.467630308
>Vジャンプの公式デュエル動画も… >誤字にツイツイ撃った後に勅命撃たれたらじゃあチェーンにしますとか公式とは思えないほど酷すぎた キラトマでダブルガイ召喚する話してもいいのか!?
147 17/11/24(金)10:44:10 VduXi4fo No.467630313
>このゲームファンデッカーが一番多かったのでは…? フリーしかしないけどガチデッキ組むね…って層が一番多いと思う
148 17/11/24(金)10:44:11 No.467630315
>今年はTCG業界のニュースが尽きない デュエマに出禁プレイヤーが出たも追加で
149 17/11/24(金)10:44:18 No.467630331
>カジュアルプレイヤーが減ったから売り上げもとんでもない減り方したのか >ガチプレイヤーの方がやる気失せそうなリンクルールだが どっちも消えたからこうなった
150 17/11/24(金)10:44:34 No.467630356
>特に良いニュースも悪いニュースもないウィクロスとサイファがある意味一番安定してるかもしれない ウィクロスは世界大会の環境がクソすぎるのが難点 相変わらず緑と赤の調整下手だなって
151 17/11/24(金)10:44:40 No.467630369
ペンデュラムってか9期は全部ヤバくなってたからあんまペンデュラムだけ悪い感ないんだ俺
152 17/11/24(金)10:44:43 No.467630374
今までついてきた客の半分を切り捨てるような真似すればこうもなろう ファンデッカー批判は的外れすぎる
153 17/11/24(金)10:44:59 No.467630398
ウィクロスは今週出た新弾でゲーム変わるレベルでインフレするからなあ
154 17/11/24(金)10:45:28 No.467630443
どこのゲームもインフレばっかりか
155 17/11/24(金)10:45:37 No.467630467
正直ユーザー側に問題があるんじゃねえの? KONAMIに落ち度があるとはとても
156 17/11/24(金)10:45:45 No.467630479
でもゲームは常に新規層に向けて作れって横井軍平が言ってたし…
157 17/11/24(金)10:45:46 No.467630482
先攻手札2枚からこういう盤面作れるから まあ他のデッキでは勝てないよね https://pbs.twimg.com/media/DKAv4cmVoAAOIMK.jpg
158 17/11/24(金)10:45:51 No.467630494
前のテーマより強いテーマにしないと売れないからね…
159 17/11/24(金)10:45:54 No.467630503
>特に良いニュースも悪いニュースもないウィクロスとサイファがある意味一番安定してるかもしれない ウィクロスも環境酷いじゃーか
160 17/11/24(金)10:45:55 No.467630505
>ウィクロスは今週出た新弾でゲーム変わるレベルでインフレするからなあ 具体的にどのへんが…? 相変わらず青が強いだけでゲーム変わるレベルか…?
161 17/11/24(金)10:45:56 No.467630507
結局ガチ勢はそこまでパック買わないんだよな デュエマもガチ勢が買うパックより子供とかが運試しに買うパックの売上の比重のほうが高いと2015年に気がついたのか 箱開ければ必ずアニメの主人公カード出るような仕様に変えたんだよ
162 17/11/24(金)10:46:03 No.467630522
アニメは面白いけどなぁ
163 17/11/24(金)10:46:07 No.467630529
リンクで低速化させるのかと思ったら即高速化しだしてやっぱりコンマイはすげえやって思った
164 17/11/24(金)10:46:17 No.467630546
>どこのゲームもインフレばっかりか 売れなきゃ続かないしそれは仕方ない
165 17/11/24(金)10:46:18 No.467630547
カードゲームやりたいならDTCGがいくらでもあるからね
166 17/11/24(金)10:46:45 No.467630590
サイファが一番安定してるといえば言える プレイヤーの選民意識がすごいことになってるけど
167 17/11/24(金)10:46:48 No.467630598
トークン不可つけたんだからトーチに悪用されるはずが無い!
168 17/11/24(金)10:46:48 VduXi4fo No.467630601
>正直ユーザー側に問題があるんじゃねえの 変な知恵つけたプレイヤーが増えたのはあると思う 大人しく何も考えずパック剥いてりゃいいのにな
169 17/11/24(金)10:47:10 No.467630645
リンクルールになって何か利点はあった?
170 17/11/24(金)10:47:13 No.467630653
>サイファが一番安定してるといえば言える >プレイヤーの選民意識がすごいことになってるけど サイファは新規増えないのとチラホラ公式がプロモ絡みの施策でやらかしだした
171 17/11/24(金)10:47:14 No.467630654
>アニメは面白いけどなぁ つまらなくはないけど超面白いってわけじゃないのがね 余りにも前作がアレだったから仕方ないけど
172 17/11/24(金)10:47:28 [満足民] No.467630674
>リンクルールになって何か利点はあった? モンスターゾーンが増えた
173 17/11/24(金)10:47:28 No.467630675
シングルはメルカリで買うし パックは駿河屋で原価ギリギリの値段をボックス購入 ショップで買うやつなんて馬鹿よバカ
174 17/11/24(金)10:47:31 No.467630686
まずVRは見られてないしな
175 17/11/24(金)10:47:33 No.467630692
>カードゲームやりたいならDTCGがいくらでもあるからね まあ他のゲームにパイ取られてるのもあるよね
176 17/11/24(金)10:47:41 No.467630709
>リンクルールになって何か利点はあった? 俺のデッキには何も
177 17/11/24(金)10:47:45 No.467630717
>リンクルールになって何か利点はあった? アローヘッド確認!ってごっこ遊びが増えた
178 17/11/24(金)10:47:47 No.467630721
アニメはひたすら地味
179 17/11/24(金)10:48:21 No.467630779
書き込みをした人によって削除されました
180 17/11/24(金)10:48:22 No.467630782
>リンクで低速化させるのかと思ったら即高速化しだしてやっぱりコンマイはすげえやって思った 九期の忘れ物なスパイはともかくデフレ気味だからもしかしたらと思ってたけどダメだった
181 17/11/24(金)10:48:27 No.467630792
水曜日にやられても見れねえよ
182 17/11/24(金)10:48:29 No.467630796
アニメとゲームでルールが違う…ってのは前からなんだが なんなんだろうね
183 17/11/24(金)10:48:34 No.467630808
アニメは65~75点台を常に飛んでるイメージ
184 17/11/24(金)10:48:34 No.467630811
>アニメは面白いけどなぁ すごく綺麗にまとまってて面白いよね 遊戯王ってより別のホビーアニメ見てる気分になるけど
185 17/11/24(金)10:49:09 No.467630884
>パックは駿河屋で原価ギリギリの値段をボックス購入 イデ屋は問屋なのに一般客向けの販売やるから 下手なおもちゃ問屋から買うよりイデ屋から仕入れたほうが安いとまで言われている
186 17/11/24(金)10:49:16 No.467630892
>遊戯王ってより別のホビーアニメ見てる気分になるけど これGXの頃から言われてるよね
187 17/11/24(金)10:49:21 VduXi4fo No.467630903
>シングルはメルカリで買うし >パックは駿河屋で原価ギリギリの値段をボックス購入 >ショップで買うやつなんて馬鹿よバカ 別にその行為が悪いとは言わないがすごく気持ちの悪いレスだなって
188 17/11/24(金)10:49:25 No.467630911
と言ってもリンクスあるしね今
189 17/11/24(金)10:49:28 No.467630916
あと1年くらい我慢すればリンク召喚もなかったことにされて更にぶっ壊れた召喚とルールが追加される
190 17/11/24(金)10:49:30 No.467630917
>シングルはメルカリで買うし >パックは駿河屋で原価ギリギリの値段をボックス購入 >ショップで買うやつなんて馬鹿よバカ たかが数百円の違いでいちいちメルカリで買うのなんてめんどくさいわ!
191 17/11/24(金)10:49:50 No.467630954
スレッドを立てた人によって削除されました
192 17/11/24(金)10:49:59 No.467630965
>と言ってもリンクスあるしね今 あれももう…
193 17/11/24(金)10:50:00 No.467630967
オクやらメルカリめんどくさいよね…
194 17/11/24(金)10:50:01 No.467630968
VRは赤点取らないようがんばってる人のテスト見てる気分になる
195 17/11/24(金)10:50:17 No.467630986
>言っちゃなんだけど遊戯王ってついてなければ誰も見ないと思うよアレ それはどうかな?
196 17/11/24(金)10:50:19 No.467630991
スレッドを立てた人によって削除されました
197 17/11/24(金)10:50:27 No.467631012
アニメ叩きまで出てきた!
198 17/11/24(金)10:50:33 No.467631022
コナミの開発陣はリンク召喚導入について目に見えて売上減になるまで「何か悪いことしたの?」と本気で思ってたようなのが困る
199 17/11/24(金)10:50:38 No.467631029
>>リンクルールになって何か利点はあった? >モンスターゾーンが増えた 増えようが展開力下がってそもそも何か邪魔になることなかったしどっちかというとFWDが来ただな
200 17/11/24(金)10:50:48 No.467631045
>あれももう… なんかあったっけ?
201 17/11/24(金)10:50:56 No.467631056
10期のパックはスパイのやつ除いてどれも塩あじあって投げ売り気味だけどエクストリームフォースがぶっちぎりでヤバい
202 17/11/24(金)10:50:59 No.467631061
露骨なアニメ叩きは消すからな
203 17/11/24(金)10:51:07 No.467631076
そりゃキッズアニメなんだからキッズアニメっぽいと言われても…
204 17/11/24(金)10:51:17 No.467631088
>水曜日にやられても見れねえよ 一周遅れるけど配信もあるよ
205 17/11/24(金)10:51:19 No.467631091
まあ最初が微妙なのは遊戯王シリーズでは恒例行事みたいなもんだ 逆に失速するアークなんてものもあったが
206 17/11/24(金)10:51:20 No.467631094
>たかが数百円の違いでいちいちメルカリで買うのなんてめんどくさいわ! 社会人ならそうなんだろうけど 遊戯王やってるニートや学生は数百円どころか数十円の差でさえアドォ!とか言う生き物だぞ ショップで1000円のカードがメルカリで800円送料200円とかでも喜んで買うやつらさ
207 17/11/24(金)10:51:20 No.467631095
スレッドを立てた人によって削除されました
208 17/11/24(金)10:51:29 No.467631109
総集編はもう少し減らしてくれていいよ
209 17/11/24(金)10:51:49 No.467631141
子供の頃から好きだったコンテンツが腐っていく様を見せつけられるのいいよね…いい…
210 17/11/24(金)10:51:52 No.467631147
箇条書きにレス番引用に二行に跨がるレス!まったく平日朝は地獄だぜ!
211 17/11/24(金)10:52:10 No.467631181
構成ミスだけ減らしてくれれば…
212 17/11/24(金)10:52:21 No.467631197
俺はコレクターであってプレイヤーじゃないからダメージは一切ない
213 17/11/24(金)10:52:29 No.467631215
遊戯王で株券ごっこやってたニートや学生はもう遊戯王で稼げないって気づいたみたいで就職やバイトし始めたりしてるぞ リンクショックのいいところ見つけた!
214 17/11/24(金)10:52:35 No.467631219
スレ序盤から変な子が張り付いてるのはわかる
215 17/11/24(金)10:53:16 No.467631287
>子供の頃から好きだったコンテンツが腐っていく様を見せつけられるのいいよね…いい… 当時の小学生が自分の子供連れて一緒に映画見れるぐらいの時間経ってるからね
216 17/11/24(金)10:53:21 No.467631299
もう1年くらいプレイしてないことに気づいた
217 17/11/24(金)10:53:22 No.467631300
>俺はコレクターであってプレイヤーじゃないからダメージは一切ない 9期以降のレリが死ぬほどダサくてつらい 初期のレリに戻せとは言わないからせめて全面に戻してくだち…
218 17/11/24(金)10:53:32 No.467631320
>スレ序盤から変な子が張り付いてるのはわかる というかこのスレ自体…
219 17/11/24(金)10:53:38 No.467631331
>箇条書きにレス番引用に二行に跨がるレス!まったく平日朝は地獄だぜ! 最近mayちゃんから流入してるお客様多いみたいだしな
220 17/11/24(金)10:53:49 No.467631354
>スレ序盤から変な子が張り付いてるのはわかる スレ文の時点で
221 17/11/24(金)10:54:01 No.467631369
そういや遊戯王関連のバイヤーあまり見なくなったな デュエマに的絞ってたやつらもいたがデュエマは相場が難しいらしい
222 17/11/24(金)10:54:02 No.467631371
マスタールール3とリンクルールの二つに分けて大会とかしてるんだっけ?
223 17/11/24(金)10:54:13 VduXi4fo No.467631390
>スレ序盤から変な子が張り付いてるのはわかる >というかこのスレ自体… いさ まら
224 17/11/24(金)10:54:16 No.467631398
兎のスレ立てた奴がこのスレを荒らしてそう
225 17/11/24(金)10:54:34 No.467631424
今年の冬は同人スリーブや同人プレマの市場が一気に崩壊すると思う
226 17/11/24(金)10:54:40 No.467631435
最近どうなのと聞いてるけどレス削除の傾向からして 今の環境把握してそうだよね
227 17/11/24(金)10:54:42 No.467631438
最近どうなのって言って立ててるのに露骨なアニメ叩きは~って言ってるのはうn
228 17/11/24(金)10:54:44 No.467631443
mayとの対立煽りまで始めたぞ
229 17/11/24(金)10:54:47 No.467631449
>兎のスレ立てた奴がこのスレを荒らしてそう エスパーロバ来たな…
230 17/11/24(金)10:54:47 No.467631450
>9期以降のレリが死ぬほどダサくてつらい >初期のレリに戻せとは言わないからせめて全面に戻してくだち… 海外版集めてるけど買おうぜ!青眼のゴーストレア俺の宝物です…
231 17/11/24(金)10:54:55 No.467631469
フリチェ除去だの出し過ぎなんだよ個性出せや
232 17/11/24(金)10:55:23 No.467631515
リンクでEXソリティア潰すのかと思ったら最近また加速してきて笑えない 何がしたかったんだコンマイは
233 17/11/24(金)10:55:45 No.467631554
>デュエマに的絞ってたやつらもいたがデュエマは相場が難しいらしい デュエマは最近のパックはそこまで高値になるカード無いから 再録パックや再録されてない古いカード探さないとならなくてしっかり知識ないとキツい それか大会優勝プロモとかの超高額カードを転売する手もあるが利益が少ない なので結局ガチプレイヤーでもないとデュエマで稼げない
234 17/11/24(金)10:55:54 No.467631570
>海外版集めてるけど買おうぜ!青眼のゴーストレア俺の宝物です… 今の米版1パックに1枚スー以上あるのいいよね… パック売ってる店ないから一段一箱買うだけだけど
235 17/11/24(金)10:55:55 No.467631573
妨害しまくってたら妨害嫌だとか言って友人が辞めた
236 17/11/24(金)10:55:58 No.467631581
まぁ実況にまでたまに荒らしくるから分からんでもない
237 17/11/24(金)10:55:58 No.467631583
最終的に出るものが同じなのはカードゲームの宿命だから仕方ないんだけどさ…過程まで似たようになるのはどうなのかな…
238 17/11/24(金)10:56:02 No.467631591
>そりゃキッズアニメなんだからキッズアニメっぽいと言われても… 子供向けのホビーアニメなのは忘れられやすいぜ!
239 17/11/24(金)10:56:15 No.467631611
ペンデュラムが死んだ!とか当初言われてたけど案外そうでもないらしいな
240 17/11/24(金)10:56:25 No.467631629
流石遊戯王らしい展開力だなぁ...
241 17/11/24(金)10:56:53 No.467631666
ペンデュラムはブレインズパックで息を吹き返した
242 17/11/24(金)10:57:02 VduXi4fo No.467631682
>最終的に出るものが同じなのはカードゲームの宿命だから仕方ないんだけどさ…過程まで似たようになるのはどうなのかな… みんなソリティアとか制圧大好きだからね…
243 17/11/24(金)10:57:02 No.467631683
>まあ最初が微妙なのは遊戯王シリーズでは恒例行事みたいなもんだ >逆に失速するアークなんてものもあったが 内容が微妙ならいいけどこのペースの総集編って初めてだし…
244 17/11/24(金)10:57:04 No.467631689
>ペンデュラムが死んだ!とか当初言われてたけど案外そうでもないらしいな EXゾーンにしか湧いてこなくても割と強いぜ!
245 17/11/24(金)10:57:07 No.467631697
>ペンデュラムが死んだ!とか当初言われてたけど案外そうでもないらしいな 結局システムよりカードの強さなのだ
246 17/11/24(金)10:57:30 No.467631732
>今の米版1パックに1枚スー以上あるのいいよね… >パック売ってる店ないから一段一箱買うだけだけど 都内ならまあまああるぜ でもパック価格を露骨に釣り上げるショップも多いから何とも言えない…
247 17/11/24(金)10:57:45 No.467631754
>ペンデュラムが死んだ!とか当初言われてたけど案外そうでもないらしいな 魔術師はあそこまでちゃんとしてるのにね たしかに一部のはちょっとだけ辛くなったみたいだけど本当にちょっとだし
248 17/11/24(金)10:57:52 No.467631767
TCGで金稼ごうとか考えんやな!どうみても割に合わんだろ
249 17/11/24(金)10:58:09 No.467631798
>ペンデュラムが死んだ!とか当初言われてたけど案外そうでもないらしいな イグナイトでガンマンループする先行ワンキルルートが見つかったらしいな
250 17/11/24(金)10:58:16 No.467631813
>都内ならまあまああるぜ >でもパック価格を露骨に釣り上げるショップも多いから何とも言えない… 香川で売ってる店教えろぜ!!!
251 17/11/24(金)10:58:34 No.467631850
10期の通常弾はシクとかのコレクター向けカードはやたらと値段つくのよね 地方だと全然そういうの売れないからチェーン店が在庫を抱え落ちしている
252 17/11/24(金)10:58:44 No.467631860
and if you doに救われて超絶強化されたクリストロンをよろしく! と言い続けてきたけどなんかもっとすげえもんぶっこまれてようやく話題になって複雑な気持ちだ
253 17/11/24(金)10:58:57 No.467631882
香川なんかに住むのが悪いだろ
254 17/11/24(金)10:59:11 No.467631908
>妨害しまくってたら妨害嫌だとか言って友人が辞めた パーミッションは嫌われるんだぞ!
255 17/11/24(金)10:59:23 No.467631931
>TCGで金稼ごうとか考えんやな!どうみても割に合わんだろ だから一生懸命自殺してるじゃん!
256 17/11/24(金)10:59:32 No.467631951
>たしかに一部のはちょっとだけ辛くなったみたいだけど本当にちょっとだし たしかにアモルファージはちょっとつらいちょっとだけね
257 17/11/24(金)10:59:33 No.467631953
>香川で売ってる店教えろぜ!!! つ…通販しよう…
258 17/11/24(金)11:00:01 No.467632004
ゲームバランスいいTCGというのがそもそもあるのかという疑問が
259 17/11/24(金)11:00:06 No.467632022
>>たしかに一部のはちょっとだけ辛くなったみたいだけど本当にちょっとだし >たしかにアモルファージはちょっとつらいちょっとだけね ありがとうレボP
260 17/11/24(金)11:00:30 No.467632064
>パーミッションは嫌われるんだぞ! MTGの打ち消しみたいなフレーバー付いてたら完璧だったと思う バニラにしかフレーバーテキストなくてよかった
261 17/11/24(金)11:00:42 No.467632078
>つ…通販しよう… パック単位の通販もあってありがたい…
262 17/11/24(金)11:00:46 No.467632086
後から継ぎ足す仕様なのにバランスいいとかちゃんちゃらおかしい スタン落ち採用してもまだ怪しい
263 17/11/24(金)11:00:56 No.467632099
>ゲームバランスいいTCGというのがそもそもあるのかという疑問が バランス取ろうとしてそれでも崩れちゃうのとそもそも取る気がないってのは天と地だと思うの
264 17/11/24(金)11:00:59 No.467632103
>ゲームバランスいいTCGというのがそもそもあるのかという疑問が 完璧なものは存在しないけど 何にでも限度があるだろ
265 17/11/24(金)11:01:02 No.467632110
ゲームバランスいいって要するに新しいパック剥く必要薄いからな…
266 17/11/24(金)11:01:35 No.467632162
>>ゲームバランスいいTCGというのがそもそもあるのかという疑問が >バランス取ろうとしてそれでも崩れちゃうのとそもそも取る気がないってのは天と地だと思うの 同じことだろう 今更文句言う方がおかしいって
267 17/11/24(金)11:01:46 No.467632184
ある意味健全だったのが9期の最初あたり
268 17/11/24(金)11:02:14 No.467632225
売る為に強テーマ作るのはわかる ならそれアニメテーマに・・・
269 17/11/24(金)11:02:20 No.467632237
元々国内TCGのパックって掛け率低かったんだけど(店の利益率が高い) 遊戯王OCGがアホみたいに高い掛け率を玩具店に要求して 当時OCGはバカ売れ商品だったので玩具屋もコナミの提示した掛け率に乗るしかなくなった 以降TCGは豪華加工とか開発費の高騰で掛け率が下がることがなくパックだけで利益を得るのが難しい商材になってる そろそろ業界全体でリセットボタン押してパックだけで利益出るような形態を目指さないと遊ぶ場所がどんどん無くなるだろうなって思うよ
270 17/11/24(金)11:03:10 No.467632315
完全に崩壊しているのからちょっとぐらついてるのまでバランス悪いにも色々あるのに
271 17/11/24(金)11:03:20 No.467632331
>売る為に強テーマ作るのはわかる >ならそれアニメテーマに・・・ アニメで強いテーマの動きやったら視聴者が付いてこれないだろ!
272 17/11/24(金)11:03:35 No.467632357
もしかして征竜魔導環境は良環境だったんじゃないかとすら思う
273 17/11/24(金)11:03:50 No.467632383
>売る為に強テーマ作るのはわかる >ならそれアニメテーマに・・・ 何だかんだ毎度出てる気がする
274 17/11/24(金)11:03:56 VduXi4fo No.467632393
>ゲームバランスいいって要するに新しいパック剥く必要薄いからな… 新しいパックがそれまでのカードとシナジーして尚且つ均衡が取れてるのがバランスいいということなのでは…
275 17/11/24(金)11:04:08 No.467632414
>売る為に強テーマ作るのはわかる >ならそれアニメテーマに・・・ アニメテーマは適当に作ってもファンが買うからいいかなって
276 17/11/24(金)11:04:12 No.467632421
>もしかして征竜魔導環境は良環境だったんじゃないかとすら思う んなわけねー
277 17/11/24(金)11:04:27 No.467632450
主人公の切り札が強過ぎるとボルバルザークの悲劇が...
278 17/11/24(金)11:04:30 No.467632458
リンクスは機械天使は壊れだったけどそれだけでオワコンとか言い出すの見てると煽りたいだけなんだろうなってなる
279 17/11/24(金)11:04:40 No.467632478
9期の通常弾はダークイリュージョンだか以外の全パックが何らかの規制食らったカードが入ってるという
280 17/11/24(金)11:04:42 No.467632481
>完全に崩壊しているのからちょっとぐらついてるのまでバランス悪いにも色々あるのに なら今の遊戯王はちょいとぐらついたレベルだな いつもこんなんなんだから
281 17/11/24(金)11:04:49 No.467632494
現在のモダンみたいに何が何だかわかんなくて結果的にバランスが良くなってる場合もあるし…
282 17/11/24(金)11:05:20 No.467632552
>主人公の切り札が強過ぎるとボルバルザークの悲劇が... しょごりゅうは強いは強いけど派手さもクソもない嫌らしい強さなのが
283 17/11/24(金)11:05:22 [FWD] No.467632558
>主人公の切り札が強過ぎるとボルバルザークの悲劇が... よし!
284 17/11/24(金)11:05:25 No.467632565
リンクスは環境が群雄割拠してて悪くはないな
285 17/11/24(金)11:05:44 No.467632596
>なら今の遊戯王はちょいとぐらついたレベルだな >いつもこんなんなんだから いつも崩壊してるじゃん!
286 17/11/24(金)11:06:25 No.467632673
>>なら今の遊戯王はちょいとぐらついたレベルだな >>いつもこんなんなんだから >いつも崩壊してるじゃん! そう だから問題無いってことでしょ
287 17/11/24(金)11:06:27 VduXi4fo No.467632681
>現在のモダンみたいに何が何だかわかんなくて結果的にバランスが良くなってる場合もあるし… 規制に規制を重ねた結果とはいえあれちょっとした奇跡だよね… 3ターン以内に相手殺せるデッキはダメだするって基準がいいのか
288 17/11/24(金)11:06:39 No.467632707
今までなら環境壊れてもカードは売れるしまあ遊戯王だしで済んでた 今回は単純にパックもシングルも売れなくてショップが次々閉店してるのがやばい
289 17/11/24(金)11:06:56 No.467632735
>そう >だから問題無いってことでしょ 問題ないならなんで売り上げは落ちてプレイヤーが減るんだよ!
290 17/11/24(金)11:07:00 No.467632742
リンクスは最近古代の機械押しが強いって話題一切出さないあたり本当にプレイしてないんだなって
291 17/11/24(金)11:07:12 No.467632761
いつも崩壊してるから問題ないならこんなプレイヤー減ってないって
292 17/11/24(金)11:07:50 No.467632829
>>そう >>だから問題無いってことでしょ >問題ないならなんで売り上げは落ちてプレイヤーが減るんだよ! すぐ戻ってくるでしょどうせ
293 17/11/24(金)11:07:53 No.467632837
この逆張りの仕方は…
294 17/11/24(金)11:08:13 No.467632878
つまり遊戯王そのものに限界が近付いてきてるってことだろ?
295 17/11/24(金)11:08:14 No.467632880
新規ルール実装でいつもの崩壊では済まない程度に滅亡開始してる
296 17/11/24(金)11:08:17 No.467632886
>リンクスは最近古代の機械押しが強いって話題一切出さないあたり本当にプレイしてないんだなって ここリンクススレなの?
297 17/11/24(金)11:08:27 No.467632909
エネコンで大体の強テーマ対策出来るからねリンクス 必須カードになってるのがいいか悪いかは人によるだろうけどあれば大体のテーマが活躍出来るのはいいと思う
298 17/11/24(金)11:08:47 No.467632953
デュエマはジョーカーズコケてなかったら今年の8月には売上シェアを遊戯王からもぎ取って逆転1位になるはずだった ただもう両者の差が殆ど無くなってて12月か来年頭にはTCGシェアトップの首がすげ替わる
299 17/11/24(金)11:08:53 No.467632971
>つまり遊戯王そのものに限界が近付いてきてるってことだろ? だからさぁ そういうことにしたいってのがバレバレなんだよさっきから
300 17/11/24(金)11:08:58 No.467632979
最近はクソパックばっかりというかリンクヴレインズパックみたいなのをプレイヤーは望んでるんだよ 他にも救済待ちのテーマは大量にあるぜ
301 17/11/24(金)11:08:59 No.467632982
つまりよぉ新マスタールールと10期がダメってことだろ?
302 17/11/24(金)11:09:16 No.467633017
ヴァンガみたいにカートン1枚の必須カードとか導入して 買い取り3万円とかあればショップに優しいんじゃね
303 17/11/24(金)11:09:30 VduXi4fo No.467633045
笑い話じゃ済まないくらいには今ヤバいのでいつもの遊戯王だと楽観視するのも大概にしてほしい
304 17/11/24(金)11:10:05 No.467633103
>規制に規制を重ねた結果とはいえあれちょっとした奇跡だよね… >3ターン以内に相手殺せるデッキはダメだするって基準がいいのか 遊戯王で3ターン以内に相手殺せるデッキ規制したらどうなるんだろ
305 17/11/24(金)11:10:10 No.467633114
>笑い話じゃ済まないくらいには今ヤバいのでいつもの遊戯王だと楽観視するのも大概にしてほしい ソースは?
306 17/11/24(金)11:10:16 No.467633126
何?属性リンクをスーレアにして欲しかったの?
307 17/11/24(金)11:10:17 No.467633129
リンクスの古代の機械って別にそんなここでいきなり話すほど突出してなくない?
308 17/11/24(金)11:10:22 No.467633141
デュエマはちょっと不振でも子供がパック買うからいくらでも復帰の目があるのよ 遊戯王はここ数年でキッズバイバイな難解なゲーム性になったことで子供がパック買わない状態なので ガチ勢も買わないパックは全く売れない そろそろ対象年齢である10歳に向けた舵取りを迫られてると思うよ
309 17/11/24(金)11:10:25 No.467633144
>最近はクソパックばっかりというかリンクヴレインズパックみたいなのをプレイヤーは望んでるんだよ >他にも救済待ちのテーマは大量にあるぜ 救済とか息を吹き返したとか言ってるけどそもそも殺したのは誰だよって
310 17/11/24(金)11:10:29 No.467633152
調子よかった9期の環境があの禁止制限連打だからもう何信じていいのかわからない
311 17/11/24(金)11:11:00 No.467633197
うっわ
312 17/11/24(金)11:11:19 No.467633231
いつもの遊戯王って言ってへらへらしてるとOCGでもアークファイブみたいなことになるぞ
313 17/11/24(金)11:11:19 VduXi4fo No.467633232
>遊戯王で3ターン以内に相手殺せるデッキ規制したらどうなるんだろ バニラビートですらたぶん3ターンあれば相手殺せるからな…
314 17/11/24(金)11:11:33 No.467633266
https://img.2chan.net/b/res/467624719.htm このスレ立てたやつだろお前
315 17/11/24(金)11:11:33 No.467633267
遊戯王デュエママジック並みのタイトルあるの今
316 17/11/24(金)11:11:47 No.467633293
ヴレインズパックは訓練された遊戯王ユーザーがいっぱい買ってくれると思うよ 10期のパックの大半は訓練されたユーザーが買ってくれないから問題なのだよ
317 17/11/24(金)11:12:03 No.467633325
>つまりよぉ新マスタールールと10期がダメってことだろ? なんでそういうことになるの?
318 17/11/24(金)11:12:05 No.467633328
しかし俺たちまで売上に一喜一憂しなきゃなら無いんだ...
319 17/11/24(金)11:12:33 No.467633380
>遊戯王デュエママジック並みのタイトルあるの今 ポケカ?
320 17/11/24(金)11:12:38 No.467633392
リンクルールを認知させることから始めないとな マスタールール3はアニメを10年以上やってたからライト勢に自然認知されていったからリンクももう何年か続けないと
321 17/11/24(金)11:12:53 No.467633419
一度リセットするなら今だなと思う
322 17/11/24(金)11:12:55 No.467633426
>しかし俺たちまで売上に一喜一憂しなきゃなら無いんだ... 総決算に合わせて露骨に売れそうなカード作るのがKONAMIだし…
323 17/11/24(金)11:13:05 No.467633442
デタ-
324 17/11/24(金)11:13:08 No.467633450
手軽に遊戯王で楽しみたいやつはみんなリンクスやってるよ
325 17/11/24(金)11:13:32 No.467633490
>ポケカ? 海外人気凄いけど国内でも結構人気あるのかな いまいちわからん
326 17/11/24(金)11:13:35 No.467633495
リンクなんて速攻で理解できるでしょ 理解する気のないやつに教えても時間の無駄
327 17/11/24(金)11:13:38 No.467633506
前に低速化させるパック刷った時売上落ちたし今回はルールごとしようとしたらダメだった だから加速させるね…
328 17/11/24(金)11:13:45 No.467633519
>遊戯王デュエママジック並みのタイトルあるの今 無い というか日本国内ではマジックそこまででもないので遊戯デュエマの2強と他有象無象状態よ
329 17/11/24(金)11:14:01 No.467633545
リンクスとADSたまに触るくらいですよ私は
330 17/11/24(金)11:14:28 No.467633606
>前に低速化させるパック刷った時売上落ちたし今回はルールごとしようとしたらダメだった >だから加速させるね… 何も残らなくなった!
331 17/11/24(金)11:14:34 No.467633615
>>最近はクソパックばっかりというかリンクヴレインズパックみたいなのをプレイヤーは望んでるんだよ >>他にも救済待ちのテーマは大量にあるぜ >救済とか息を吹き返したとか言ってるけどそもそも殺したのは誰だよって KONAMIの意向に左右されるのは昔っからじゃん なんでそれに今更文句言うんだ
332 17/11/24(金)11:14:41 No.467633633
>リンクスとADSたまに触るくらいですよ私は うわ違法ゲームプレイヤーだ
333 17/11/24(金)11:14:46 No.467633643
>リンクなんて速攻で理解できるでしょ >理解する気のないやつに教えても時間の無駄 だから減っちゃうんだろうな人口
334 17/11/24(金)11:15:21 No.467633712
>無い >というか日本国内ではマジックそこまででもないので遊戯デュエマの2強と他有象無象状態よ ヴァンガとバトスピそこそこ盛り上がってるように見えたけどそうでもないのね…
335 17/11/24(金)11:15:37 No.467633749
今回のは今までのなりきりごっこできなくなったせいで結局コナミのいいように踊らされてたんだなって冷めたプレイヤーがやめるきっかけ作ったのが痛い そこにリンクス来たのでみんなそっちにいった
336 17/11/24(金)11:15:53 No.467633786
無能力者君たち! 僕はエスパーだけど
337 17/11/24(金)11:15:53 No.467633787
ポケカはどんな感じなのかニュースが耳に入ってこない あのカードが今高騰とかコレクション関係ばかりだ
338 17/11/24(金)11:16:50 No.467633898
クソクソ言われてるうちがカードゲームの華
339 17/11/24(金)11:17:05 No.467633932
ポケカは海外で流行ってて日本ではそこそこ 両方合わせてうまい事やっている
340 17/11/24(金)11:17:26 No.467633966
遊戯王はどうせ死なんよ 杞憂だって
341 17/11/24(金)11:17:31 No.467633975
なりきりごっこがなんのことを言ってるのかわからん
342 17/11/24(金)11:17:57 No.467634026
リンクショックで地元の公認大会の参加者が一気に減ったとき思ったけど TCGをガチで辞める人って何も言わずに辞めるんだなって 引退する!って言ってる内が華だなあと
343 17/11/24(金)11:18:27 No.467634079
>なりきりごっこがなんのことを言ってるのかわからん アニメカード使っての展開とかエース召喚でしょ 遊星のカードだけでシューティングスター出したり
344 17/11/24(金)11:18:29 VduXi4fo No.467634085
書き込みをした人によって削除されました
345 17/11/24(金)11:18:30 No.467634087
なりきりとかそんなキモいやつらのことまで面倒見きれんよ…
346 17/11/24(金)11:18:44 No.467634114
ポケカはシェイミがクソ強いイメージ
347 17/11/24(金)11:18:45 No.467634117
ルール自体が気に食わなくなって離れたやつらを戻すのは至難なので 新規をもっと開拓するしない
348 17/11/24(金)11:18:52 No.467634132
>なりきりとかそんなキモいやつらのことまで面倒見きれんよ… だから人が減るんだよ
349 17/11/24(金)11:19:20 VduXi4fo No.467634189
新規なんて来るわけないじゃない…
350 17/11/24(金)11:19:23 No.467634196
>遊戯王はどうせ死なんよ >杞憂だって 遊戯王死んだらカードショップチェーン店も悲鳴上げるしね 海外版死んだときみたいにそれはそれで見てみたい気もするけど
351 17/11/24(金)11:19:32 No.467634213
まあでも売り上げ落ちても一位なんでしょう? 他がデュエマ以外雑魚らしいし
352 17/11/24(金)11:19:40 No.467634226
そんな遊戯王終わった終わった言って楽しい?
353 17/11/24(金)11:19:57 No.467634259
紙も大分人減ったけどアニメも視聴者大分減ってると思う
354 17/11/24(金)11:20:06 VduXi4fo No.467634277
どうしてそんなポジティブなんですか?
355 17/11/24(金)11:20:28 No.467634313
他はどうかって言われると業界全体で売り上げ下げてるからな…
356 17/11/24(金)11:20:37 No.467634338
リンクスこそコナミに踊らされてるだろ うまくバランスがとれてるというけど環境をコントロールされてるとは思わんのか?
357 17/11/24(金)11:20:38 No.467634341
シンクロエクシーズペンデュラムリンクと選択肢が増えまくったせいで取っつきにくいってのはあるな
358 17/11/24(金)11:20:39 No.467634342
意外と最強カードバトルに釣られて始めた低年齢層いたからリンク対応版作るとかしよう
359 17/11/24(金)11:20:39 No.467634343
>まあでも売り上げ落ちても一位なんでしょう? >他がデュエマ以外雑魚らしいし 捨て値販売で大量に仕入れたパックを処分してるだけなので売れてはいるが店に利益入ってないのよ デュエマは定価で売ってちゃんと買ってもらえるからまだマシ
360 17/11/24(金)11:20:46 No.467634357
現実を見たくない気持ちは分かる 俺も見たくないよ
361 17/11/24(金)11:20:54 No.467634371
なんだかんだで危機の時代はいっぱいあったしな
362 17/11/24(金)11:21:10 No.467634394
ぶっちゃけ娯楽なんていくらでもあるし TCGが衰退しても他のもんで遊ぶから問題ないっしょ
363 17/11/24(金)11:21:28 No.467634427
>リンクスこそコナミに踊らされてるだろ >うまくバランスがとれてるというけど環境をコントロールされてるとは思わんのか? それはカードゲームとしていいことなのでは…?
364 17/11/24(金)11:21:39 No.467634448
>リンクスこそコナミに踊らされてるだろ >うまくバランスがとれてるというけど環境をコントロールされてるとは思わんのか? 環境をコントロールされてるのは構わんよ それが余りにも分かりやすすぎて露骨じゃない限りな!
365 17/11/24(金)11:21:48 No.467634470
>うまくバランスがとれてるというけど環境をコントロールされてるとは思わんのか? それってバランス取りとどう違うんです?
366 17/11/24(金)11:21:57 No.467634487
>どうしてそんなポジティブなんですか? うんこつきがなんか言ってる やっぱ遊戯王が終わったって煽ってるのはこう言うのなんだな
367 17/11/24(金)11:22:05 No.467634505
>TCGが衰退しても他のもんで遊ぶから問題ないっしょ 結局そこなのよね ネットやスマホアプリ発展したから誰かと対戦したり協力して遊ぶ娯楽がTCG全盛期より遥かに増えた 正直TCGは替えがきく娯楽になりつつある
368 17/11/24(金)11:22:10 No.467634511
日本のTCGって遊戯王とデュエマでシェアの6割くらいあるわけだし業界の売上が下がってるてんなら大体遊戯王かデュエマのどっちかが不振なんだよ
369 17/11/24(金)11:22:29 No.467634539
コントロールせずにバランス良くするって神の御業か
370 17/11/24(金)11:22:52 No.467634585
>他はどうかって言われると業界全体で売り上げ下げてるからな… DCGがそこまでお金かからないし相手にも困らないからユーザー吸われちゃうよね…
371 17/11/24(金)11:22:52 No.467634587
>どうしてそんなポジティブなんですか? 遊戯王終わったって煽ってなんか特あるの? 金でも貰ってんの?
372 17/11/24(金)11:23:35 No.467634674
でもなんだかんだ過去の遺産のブランド力あるから死にはしないと思うよ遊戯王
373 17/11/24(金)11:23:42 No.467634690
いいから早くウィザーズはMOを日本語化してデュエマ版MOも出せということだよ
374 17/11/24(金)11:23:45 No.467634698
>うまくバランスがとれてるというけど環境をコントロールされてるとは思わんのか? そこに文句付けるとかじゃあ何をどうすれば満足するんだよ!
375 17/11/24(金)11:23:45 No.467634699
DCG台頭してきてカードショップでスマホカードゲームしてるやつらがいる時代 リンクスがスピードデュエルじゃなかったら完全移行してたわ
376 17/11/24(金)11:23:48 No.467634708
リンクスの売上凄いみたいだからあっちがメインに移ってくのかもね
377 17/11/24(金)11:24:14 No.467634748
よくわからないけど今はスマホのカードゲームが勢いあると聞いた
378 17/11/24(金)11:24:28 No.467634769
リンクスにリンクルール対応させれば認知されるじゃん!
379 17/11/24(金)11:24:30 No.467634770
書き込みをした人によって削除されました
380 17/11/24(金)11:24:46 No.467634807
あぁカーキンキッズが例のヒを真に受けてるのね
381 17/11/24(金)11:25:18 No.467634861
遊戯王は今年も安泰そうだな
382 17/11/24(金)11:25:20 No.467634866
1人で遊んでたからどんどんデータの方にのめり込むようになってきた
383 17/11/24(金)11:25:36 No.467634898
>リンクスにリンクルール対応させれば認知されるじゃん! やっとバニラ1900が来た次元に劇薬を投入するんじゃない!
384 17/11/24(金)11:26:06 No.467634941
デュエマしょっちゅう再録するからショップそこまでうまみなさそう
385 17/11/24(金)11:26:22 No.467634975
>よくわからないけど今はスマホのカードゲームが勢いあると聞いた 一番人気がだいたい年400億売り上げてる
386 17/11/24(金)11:26:31 No.467634995
環境をコントロールできてないよりはコントロールできてる方がいいと思うのだが
387 17/11/24(金)11:26:41 No.467635011
遊戯王は絶対死なないだろ万が一アナログ死んでもリンクスが生きるだろうしな
388 17/11/24(金)11:26:45 No.467635018
>やっとバニラ1900が来た次元に劇薬を投入するんじゃない! でもインフレは遅いか早いかだけでいずれくるわけだし…アニメ連携を考えてリンク入れてもいいかなって…
389 17/11/24(金)11:27:11 No.467635073
環境が壊れてると文句言ってコントロールされてても文句言う TCGを憂う人は大変だな…
390 17/11/24(金)11:27:32 No.467635113
OCGだってスパイ一強になれ!なったって感じだからある意味思い通りコントロールできてるぞ
391 17/11/24(金)11:27:34 No.467635117
剣闘みたいに主力抜けた強テーマってのは面白い試みだと思った
392 17/11/24(金)11:28:01 No.467635165
>でもインフレは遅いか早いかだけでいずれくるわけだし…アニメ連携を考えてリンク入れてもいいかなって… エネコンイタクァが機能しなくなるのは今の状態だと不味いからまだ早い
393 17/11/24(金)11:28:16 No.467635190
シンクロ抜きの表結界やナチュルが環境に出たりするのも面白い
394 17/11/24(金)11:28:17 No.467635191
かつての規模を取り戻すのはまあ無理だと思うし縮小はすると思うけど 死ぬには程遠いんじゃないか
395 17/11/24(金)11:28:22 No.467635204
>OCGだってスパイ一強になれ!なったって感じだからある意味思い通りコントロールできてるぞ 露骨なコントロールはやめろっつってんだろ!
396 17/11/24(金)11:28:24 No.467635210
環境コントロールは大事な話だからな
397 17/11/24(金)11:28:26 No.467635215
>OCGだってスパイ一強になれ!なったって感じだからある意味思い通りコントロールできてるぞ それが嫌なんだろ
398 17/11/24(金)11:29:38 No.467635354
コントロールしないって極論マキュラ解放とかそんなになるのでは
399 17/11/24(金)11:29:55 No.467635380
リンクス次元の環境をコントロールするのは楽しいノーネ
400 17/11/24(金)11:29:56 No.467635382
>一番人気がだいたい年400億売り上げてる 凄い売れてるんだな…環境はどんな感じなんだろ
401 17/11/24(金)11:30:20 No.467635413
機械天使は早さ見るに制限されるの前提で出した感じはある 制限してもソリティア出来るくらいオーバーパワーだった事とカードパワー弱いから許されてたスキルと組み合わさってインチキになりすぎたんだけど…
402 17/11/24(金)11:30:20 No.467635414
実は俺アニメと動画だけ見て知ってる気になって一度も触ったこと無いんだ...
403 17/11/24(金)11:30:37 No.467635449
>OCGだってスパイ一強になれ!なったって感じだからある意味思い通りコントロールできてるぞ 加減しろ馬鹿!