17/11/24(金)00:18:27 もうア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/24(金)00:18:27 No.467578586
もうアイツ一人でいいんじゃないかな…?
1 17/11/24(金)00:23:59 No.467579819
はい
2 17/11/24(金)00:31:04 No.467581415
ねぇブルースさんちょっとクラークのこと好きすぎない…?
3 17/11/24(金)00:31:48 No.467581592
クラークさんはクラークさんでマジモンの聖人君子すぎてもう…
4 17/11/24(金)00:32:48 No.467581790
上空からパンチ→マウントポジションでボコボコ→目からビーム これで死ななかっただけ凄いよね敵さん…
5 17/11/24(金)00:35:14 No.467582322
>上空からパンチ→マウントポジションでボコボコ→目からビーム >これで死ななかっただけ凄いよね敵さん… それまでめっちゃ強かったステッペンウルフさんが途端オイオイオイってなった
6 17/11/24(金)00:36:04 No.467582502
スーパーマンにとっては前々作と前作の敵の方がヤバかったの?
7 17/11/24(金)00:36:37 No.467582614
MOSからアレス除けば一番弱いボスだったとは クリプトニアンつよすぎ…
8 17/11/24(金)00:42:46 No.467583971
そもそもスーパーマンにとってクリプトナイト持ってる奴以外でヤバい敵を探す方が難しい
9 17/11/24(金)00:43:17 No.467584084
各ヒーローの得意分野を上回るのはやめてほしかった… フラッシュさん…
10 17/11/24(金)00:44:15 No.467584283
予告とかおもいきったことしてたのね
11 17/11/24(金)00:44:57 No.467584427
でぇじょうぶだ財力の点でブルースさんには絶対に勝てねぇ
12 17/11/24(金)00:45:00 No.467584441
そもそも過去の戦いじゃもっと理性的な部下が多かった感じなのに 幹部がウルフさん一人で後は敵味方の区別も付かない雑魚兵士だけとか敵も明らかにセーブしてた感がある
13 17/11/24(金)00:45:31 No.467584545
というかなんで1回死んだんだ
14 17/11/24(金)00:46:32 No.467584730
フラッシュというかスピードスターのお馴染み自分だけの世界でこっち見るシーン怖過ぎる…
15 17/11/24(金)00:47:03 No.467584862
>というかなんで1回死んだんだ ざっくり言えばvsドゥームズデイで犠牲になった
16 17/11/24(金)00:47:35 No.467584983
最後の競争いいよね…
17 17/11/24(金)00:48:02 No.467585055
ステッペンウルフさんってどこかの組織か何かの幹部とかそんな感じよね? もっとつおいのがいっぱいいる?
18 17/11/24(金)00:48:10 No.467585076
スローモーションの世界で普通に殴ってくるスーパーマンいい…
19 17/11/24(金)00:49:09 No.467585256
スピードスターをのろま扱いするなんてクラークさんくらいだよ許されるの…
20 17/11/24(金)00:49:22 No.467585305
最後も倒したって感じじゃなくてワープで回収だから本当の敵が何なのかは劇中で全く触れてない
21 17/11/24(金)00:49:33 No.467585346
>スローモーションの世界で普通に殴ってくるスーパーマンいい… 承太郎vsディオ思い出した
22 17/11/24(金)00:52:04 No.467585772
死んだ人間は何かを失う、それが心なのか、魂なのか… なんて思わせぶりに言ってたけど ちょっと寝起き機嫌が悪くなるだけってどうなの?
23 17/11/24(金)00:53:22 No.467586044
まあロイス連れてったブルースさんの作戦勝ちだよね 居なかったらあのまま大惨事くらいは十分あり得た気がする
24 17/11/24(金)00:53:56 No.467586172
ロイスと顔会わせなかったら記憶取り戻せなかったかもだし…
25 17/11/24(金)00:54:06 No.467586205
ロイスはカギだからな
26 17/11/24(金)00:54:33 No.467586278
>まあロイス連れてったブルースさんの作戦勝ちだよね >居なかったらあのまま大惨事くらいは十分あり得た気がする スーパーマン復活に気を取られてて何の抵抗をする間もなく最後の箱を奪われたのは完全に作戦負けだよ!
27 17/11/24(金)00:54:54 No.467586353
>ステッペンウルフさんってどこかの組織か何かの幹部とかそんな感じよね? >もっとつおいのがいっぱいいる? 親玉はお向かいの紫ゴリラの元ネタだよ
28 17/11/24(金)00:55:31 No.467586466
ダークサイドを讃えよ! って言ってたからたぶんそいつが黒幕
29 17/11/24(金)00:56:02 No.467586567
スーパーマンはスーパーマンだからな
30 17/11/24(金)00:56:20 No.467586626
>スピードスターをのろま扱いするなんてクラークさんくらいだよ許されるの… スピードスターが頑張って軽トラ一台救助した上空をビル抱えて飛んでいくとか…
31 17/11/24(金)00:56:31 No.467586666
>ダークサイドを讃えよ! 時期が時期だからコーホーコーホー言う光る剣を持った人とかそっちを想像してすまない…
32 17/11/24(金)00:57:48 No.467586935
デッドプール出てきたと思ったら元ネタさんなんだね
33 17/11/24(金)00:57:49 No.467586942
アクアマンが陸上だと地味なのが… 一応ゴリウーと一緒にステッペンウルフと戦える前衛くらいにはなってたけど
34 17/11/24(金)00:58:05 No.467586976
ワンウーで無様に砕け散ったコッドキラーと比べて 今の剣と盾むちゃくちゃ堅いな
35 17/11/24(金)00:59:28 No.467587230
ゴッドキラーはただのハリボテだけど人間世界の強度相手だから普通に使えてただけだからな…
36 17/11/24(金)00:59:33 No.467587252
地上だとフォーク持ってるオッサンだからなあのヒゲ人魚
37 17/11/24(金)00:59:42 No.467587272
キョドるバッツ
38 17/11/24(金)00:59:47 No.467587283
サイボーグくんかなり高性能そう 今後もレギュラーで出てくれるんかな
39 17/11/24(金)01:00:28 No.467587433
箱は監視しとけよ!ってなった 話の都合かもしれんが
40 17/11/24(金)01:00:51 No.467587530
スーパーマンがいなくなったからその代わりにチームを組むぞ! スーパーマンも参戦したぞ! オーバーキルすぎる…
41 17/11/24(金)01:00:52 No.467587538
サイボーグ箱に触れて闇落ちするかと思ったけど別に普通にいい奴だった
42 17/11/24(金)01:01:31 No.467587715
>箱は監視しとけよ!ってなった >話の都合かもしれんが アマゾネスはあんな熱烈歓迎してくれたのにアトランティスも人間も管理がゆるゆるで沢山悲しい・・・
43 17/11/24(金)01:01:36 No.467587733
最後でサイボーグとフラッシュが拳合わせててキテル…ってなった
44 17/11/24(金)01:01:48 No.467587784
サイボーグは体が勝手にアップデートされるマンなの?
45 17/11/24(金)01:02:09 No.467587857
ステッペンウルフもスーパーマンも総力で当たらなきゃダメな相手だからどっちかだけに行くのは仕方ない…
46 17/11/24(金)01:02:29 No.467587932
>最後でサイボーグとフラッシュが拳合わせててキテル…ってなった あれを並んだ所でさらっとやるのが粋
47 17/11/24(金)01:02:32 No.467587940
最初の情緒不安定っぷりは何だったのってレベルで仲間になってからは常に紳士な辺り サイボーグさんは色々設定変更の都合を感じる
48 17/11/24(金)01:03:34 No.467588163
>最後でサイボーグとフラッシュが拳合わせててキテル…ってなった 一緒に墓荒らしした仲だからな
49 17/11/24(金)01:03:35 No.467588165
新キャラ3人もいるからグダらないか心配だったけど構成上手かったね今回
50 17/11/24(金)01:03:47 No.467588210
サイボーグは精神には理解できないデータやプログラムが流れ込んできて 肉体は勝手にアップデートするわ勝手にビーム打つわマンだよ
51 17/11/24(金)01:04:28 No.467588334
戦闘描写的にも寝起きスーパーマンが一番のピンチだったよね
52 17/11/24(金)01:05:42 No.467588584
ブルース渾身の軽口が滑り倒しててかわいそうだった
53 17/11/24(金)01:06:23 No.467588722
このブルースはクラークにマリーミー?されたらYESっていう
54 17/11/24(金)01:06:45 No.467588792
>新キャラ3人もいるからグダらないか心配だったけど構成上手かったね今回 ダイアナママのおかげでチームがまとまってるからな…
55 17/11/24(金)01:06:46 No.467588793
>戦闘描写的にも寝起きスーパーマンが一番のピンチだったよね 基本的にスーパーマンがいる方が勝つ世界だからしゃーない ※クリプトナイト持ち除く
56 17/11/24(金)01:07:44 No.467589024
尺の都合とかザック監督の事情がなかったら 神を生き返らせるくだりにザック監督が熱を上げてめっちゃ長くやってただろうな…
57 17/11/24(金)01:07:48 No.467589037
ダークサイドってあれでしょ!マーベルのゴリラのパクり!!
58 17/11/24(金)01:07:57 No.467589061
復活するなり即脱獄しちゃう辺りどんだけスーパーマン嫌いなのルーサー君
59 17/11/24(金)01:09:46 No.467589435
>ダークサイドってあれでしょ!マーベルのゴリラのパクり!! 逆、逆だってサノスのゴリさんの元ネタがダーさんだよ
60 17/11/24(金)01:10:18 No.467589527
>デスストロークってあれでしょ!マーベルの子安のパクり!!
61 17/11/24(金)01:10:38 No.467589600
サノスとダークサイド同時期に出たら確かにめっちゃパクリ言われそう
62 17/11/24(金)01:10:38 No.467589604
槍を泉で清める~とかいうステップ踏ませるために天丼芸やる監督だもんな…
63 17/11/24(金)01:10:50 No.467589635
向こうの宗教観的にクラークが次回でキリスト扱いされる気がするんだ
64 17/11/24(金)01:11:17 No.467589707
>尺の都合とかザック監督の事情がなかったら >神を生き返らせるくだりにザック監督が熱を上げてめっちゃ長くやってただろうな… そういう形でグダるのは嫌だけどCMのシーンも入った完全版は欲しい
65 17/11/24(金)01:11:33 No.467589763
リーダーになったら犠牲を強いらなきゃならないしつらい… ってなるダイアナさん本当にいい人すぎる…
66 17/11/24(金)01:11:48 No.467589823
>槍を泉で清める~とかいうステップ踏ませるために天丼芸やる監督だもんな… 自分で捨てた槍を誰に言われるまでもなく拾いに潜って溺れる彼女がただのアホすぎる・・・
67 17/11/24(金)01:12:29 No.467589978
ちょっと前衛のダイアナママの負担多すぎじゃないですかね
68 17/11/24(金)01:13:46 No.467590248
>ちょっと前衛のダイアナママの負担多すぎじゃないですかね ダイアナママ以外前衛はきつくねぇ? ロボ→メンヘラ ヤリ→地上ではイマイチ 雷→ヘタレ バッツ→瞬殺される
69 17/11/24(金)01:13:47 No.467590252
アクアマンだってまったく水と関係ない場所で能力を活かせないのに前衛頑張ってただろ!
70 17/11/24(金)01:13:54 No.467590286
スープスがスーパーブレスでエンチャントアイスしたのDCEUでは初だっけ?
71 17/11/24(金)01:14:06 No.467590325
ダークサイドが悪側って意味じゃなくてただの人名とか紛らわしいな
72 17/11/24(金)01:14:15 No.467590361
バリーにラッキースケベされてバッボーイ…みたいな顔してるダイアナさんで抜きたい
73 17/11/24(金)01:14:31 No.467590415
>スープスがスーパーブレスでエンチャントアイスしたのDCEUでは初だっけ? 多分
74 17/11/24(金)01:14:49 No.467590477
今回もダイアナさんは可愛かったな…
75 17/11/24(金)01:14:59 No.467590516
>バリーにラッキースケベされてバッボーイ…みたいな顔してるダイアナさんで抜きたい 本当のバッボーイならあの瞬間能力発動してついでに挿入してた
76 17/11/24(金)01:15:00 No.467590519
ヒゲ人魚も水の中じゃステッペンウルフとほぼ互角なんだがな
77 17/11/24(金)01:15:45 No.467590665
記者会見のエズラくんほぼバリーまんまなテンションだった
78 17/11/24(金)01:15:50 No.467590673
>ヒゲ人魚も水の中じゃステッペンウルフとほぼ互角なんだがな 水の中だと人魚の女王が使ってたみたいな特殊技も使えるんだっけ