虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/24(金)00:17:51 生きる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)00:17:51 No.467578430

生きることが辛くなったらプラネテスのアニメか漫画を見直して元気を出すようにしているのですが最近効き目が弱くなってきました ヴィンランドサガで代用できるでしょうか

1 17/11/24(金)00:18:30 No.467578596

俺と同じ元気の出し方してる奴初めて見た

2 17/11/24(金)00:19:23 No.467578789

トルケルの旦那みると元気でるよ

3 17/11/24(金)00:22:02 No.467579338

いいよね フォンブラウンの跡を継ぐ者に 出来ないことなんて何もねェのさ

4 17/11/24(金)00:22:50 No.467579552

ヴィンサガの奴隷編までなら同じ楽しみ方できるよ そこから先はラブコメだよ

5 17/11/24(金)00:23:28 No.467579685

ヴィンサガは飯漫画じゃないけど飯がうまそうに見えて元気出るよ

6 17/11/24(金)00:23:42 No.467579740

>俺と同じ元気の出し方してる奴初めて見た プラネテスのOPとEDは元気でない人いないと思う BDのCMでも泣いちゃうけどこれはちょっと俺がメンタル行ったほうがいいかもしれない

7 17/11/24(金)00:24:00 No.467579823

元気出るかはわからんけど今出てるとこまで読んで損はないと思う

8 17/11/24(金)00:26:05 No.467580318

トルケルの旦那は大往生するしな…

9 17/11/24(金)00:26:28 No.467580388

いまだにハチマキが最後に宇宙が何か俺分かった!ってなるところはそれでいいのかでもいいのかなううn…ってモヤモヤしてる

10 17/11/24(金)00:27:11 No.467580561

6巻ぐらいまではかなりプラネテスを思い出させる内容だよ そこからはちょっとずつ違う題にはなる

11 17/11/24(金)00:28:49 No.467580908

最近は過去がおいかけてきつつラブコメしてるからな

12 17/11/24(金)00:29:28 No.467581046

>BDのCMでも泣いちゃうけどこれはちょっと俺がメンタル行ったほうがいいかもしれない メンタル弱ってるときにあのCM見ると泣いちゃうのはわかる

13 17/11/24(金)00:33:06 No.467581869

一時期「」があらやだ…って言ってた思い出しかないなヴィンサガ

14 17/11/24(金)00:34:01 No.467582064

https://www.youtube.com/watch?v=I3jmgWAs-YI これか 確かに泣きそうになるわ

15 17/11/24(金)00:36:15 No.467582539

>https://www.youtube.com/watch?v=I3jmgWAs-YI 途中の折笠さんのセリフどういう場面でのセリフだっけ…

16 17/11/24(金)00:38:49 No.467583098

たまに読み返してもユーリを守ってで今日はここまででいいか…ってなっちゃう

17 17/11/24(金)00:39:14 No.467583192

代用品は難しいな 自分は松本大洋作品で代用してるけどピッタリそのままってわけじゃないんだ

18 17/11/24(金)00:40:21 No.467583433

プラネテスのCMはまず田中さんの声でじんわりきちゃう…

19 17/11/24(金)00:41:01 No.467583600

ハチマキの声の人亡くなったんだっけ…

20 17/11/24(金)00:41:37 No.467583721

宇宙兄弟でいいじゃない 話が長い分だけプラネテスより長く効く

21 17/11/24(金)00:42:54 No.467583997

たまゆらっていうアニメ見るといいよ

22 17/11/24(金)00:45:59 No.467584624

書き込みをした人によって削除されました

23 17/11/24(金)00:46:25 No.467584710

ss302853.jpg この辺はすごくプラネテスっぽいなと思った

24 17/11/24(金)00:47:14 No.467584903

>ss302853.jpg >この辺はすごくプラネテスっぽいなと思った 王。がそもそもアニメ内でタナベが薄っぺらいって言われてショック受けたあたりからできたらしいから…

25 17/11/24(金)00:47:58 No.467585048

蛮勇引力見ると元気出るよ

26 17/11/24(金)00:48:49 No.467585199

夕焼雲が見える時間に帰れないからED聞くと曇る

27 17/11/24(金)00:49:48 No.467585394

アニメ版はクレアが無残すぎて悲しい

28 17/11/24(金)00:49:49 No.467585398

これでげんきになれるのは大半の生まれつき攻撃的なやつだけだよ 繊細さんや共感性がたかいやつはおちこむ

29 17/11/24(金)00:50:11 No.467585458

副交感神経の治療法として熱いのと寒いのを交互に繰り返すと聴く これを応用すると人狼(映画)ときんモザ4話ずつぐらいを延々と交互に見る 真面目に結構効く

30 17/11/24(金)00:51:31 No.467585684

クレアの配役はカテジナさんが下敷きにある気がする

31 17/11/24(金)00:54:40 No.467586309

いつでも基本はコミック版だぞ

32 17/11/24(金)00:54:57 No.467586366

プラネテス観て元気になれる時は大体ちょっと元気ある時だよ… 本当にない時に観るとなんか意識が空白になったみたいになって動けなくなる

33 17/11/24(金)00:56:53 No.467586752

大抵元気のない時は考え過ぎスパイラルに陥るからゴラク作品読んでIQのギア落とさないとダメだよ

34 17/11/24(金)00:57:07 No.467586804

元気になるけど 俺このまま仕事続けてていいのかな?宇宙飛行士なりたいな?って同時になる

35 17/11/24(金)00:57:24 No.467586861

特に3~4巻で虚無になる

36 17/11/24(金)00:57:46 No.467586932

ぶっちゃけ時間をかけて寝ながら虹裏してるとそのうちエネルギーがたまってくる

37 17/11/24(金)00:58:16 No.467587019

縁なき衆生は度し難ェぜ野郎どもォ!!

38 17/11/24(金)00:58:19 No.467587027

華やかな死に場所求めたくなるから駄目

39 17/11/24(金)00:58:36 No.467587073

>6巻ぐらいまではかなりプラネテスを思い出させる内容だよ >そこからはちょっとずつ違う題にはなる むしろプラネテスからある程度テーマは一貫してないか

40 17/11/24(金)00:59:06 No.467587153

>元気になるけど >俺このまま仕事続けてていいのかな?宇宙飛行士なりたいな?って同時になる JAXAに…JAXAに行かなくちゃ…

41 17/11/24(金)00:59:24 No.467587222

「」がスペック的に重ねられるキャラなんていないじゃん

42 17/11/24(金)00:59:59 No.467587318

>副交感神経の治療法として熱いのと寒いのを交互に繰り返すと聴く >これを応用すると人狼(映画)ときんモザ4話ずつぐらいを延々と交互に見る >真面目に結構効く 温冷交互浴吹いた

43 17/11/24(金)01:00:06 No.467587357

>「」がスペック的に重ねられるキャラなんていないじゃん 森の妖精おじさんがいるじゃん!

44 17/11/24(金)01:00:55 No.467587563

しかし実際幸村誠作品のファンに似た作品勧めるとなると何がいいんだろう

45 17/11/24(金)01:01:03 No.467587593

>「」がスペック的に重ねられるキャラなんていないじゃん ロイ叔父さんがいるだろ

46 17/11/24(金)01:01:04 No.467587600

あいつらって滅茶苦茶エリートってわけじゃなさそうだけどね いや現場での能力はすげえ高いんだろうけど

47 17/11/24(金)01:01:34 No.467587727

>しかし実際幸村誠作品のファンに似た作品勧めるとなると何がいいんだろう ヒストリエ

48 17/11/24(金)01:02:26 No.467587918

果てのない虚無をひとつ彷徨う塵芥であるところのデブリと「」は重なるのだ

49 17/11/24(金)01:02:50 No.467587998

ロイおじさんを思い出すのは心が痛む…

50 17/11/24(金)01:03:23 No.467588118

>あいつらって滅茶苦茶エリートってわけじゃなさそうだけどね >いや現場での能力はすげえ高いんだろうけど 宇宙での仕事がだいぶハードル低くなってる時代だけど それでも宇宙にメインの生活空間あるほどの文明じゃないし一般層から見ればハチマキ達も十分エリート…なのかな?

51 17/11/24(金)01:03:31 No.467588145

>果てのない虚無をひとつ彷徨う塵芥であるところのデブリと「」は重なるのだ さすがにタナベの愛でもデブリは捕まえてくれそうにないな…

52 17/11/24(金)01:04:19 No.467588307

>生きることが辛くなったらプラネテスのアニメか漫画を見直して元気を出すようにしているのですが最近効き目が弱くなってきました これ漫画の後半は結婚した作者の惚気だから逆に毒だよ

53 17/11/24(金)01:04:31 No.467588348

>ロイおじさんを思い出すのは心が痛む… たぶんおいちゃんがいけないんだ おいちゃん努力して変わらなきゃいけないのにね

54 17/11/24(金)01:05:04 No.467588460

「」イおじさんは家を自分で作るほどの根性も知恵もないから…

55 17/11/24(金)01:05:22 No.467588521

頭が切れるエリートでもアッラーアクバルおじさんみたいなのいるからな・・・

56 17/11/24(金)01:05:34 No.467588559

ワルブレのアニメを見るとゲラゲラ笑って割とどうでもよくなるよ また一挙やらねえかな…

57 17/11/24(金)01:06:02 No.467588649

俺もトルケルみたいに生きたいなぁ・・・

58 17/11/24(金)01:06:03 No.467588652

アニメの方を見ろよ 「」は忍者

59 17/11/24(金)01:06:10 No.467588682

IQのギア落とすの重要よね…

60 17/11/24(金)01:06:31 No.467588749

色々とエポックメイキングな作品だった気がする キャラクター造形というか描写というかにおいて

61 17/11/24(金)01:06:35 No.467588760

>アニメの方を見ろよ >「」は忍者 せめて宇宙から見たら国境なんてないのにおじさんくらいしてもらえないか…

62 17/11/24(金)01:06:43 No.467588788

>「」は忍者 死ぬわアイツ

63 17/11/24(金)01:07:32 No.467588990

今期つうかあこそが最強のアニメと信じてるけど誰もわかってくれないんだ… もしかして俺今IQ落とすアニメ求めてるだけじゃ…ってちょっと怖いんだ… 全部俺のもんだ

64 17/11/24(金)01:07:36 No.467589007

>しかし実際幸村誠作品のファンに似た作品勧めるとなると何がいいんだろう 曽田正人の漫画は俺の中でかなり近くの本棚に収まってるな

65 17/11/24(金)01:08:04 No.467589086

無印東鳩と同じ人がキャラデザインってのが信じられない

66 17/11/24(金)01:08:12 No.467589110

>>「」は忍者 >死ぬわアイツ 「」は生き残って遺品売りさばいてるやつだよ…

67 17/11/24(金)01:08:31 No.467589181

>曽田正人の漫画は俺の中でかなり近くの本棚に収まってるな 理解したいが理解しがたい強烈さ、みたいな

68 17/11/24(金)01:09:14 No.467589325

>IQのギア落とすの重要よね… ほんと

69 17/11/24(金)01:09:26 No.467589376

忍者なんでしんだんだろうね…

70 17/11/24(金)01:09:29 No.467589382

>色々とエポックメイキングな作品だった気がする >キャラクター造形というか描写というかにおいて 作者曰く最初のヒットの理由が表紙が綺麗だったかららしいから 扱うテーマも地味っちゃ地味だしほんとに紙一重の作品だよね…

71 17/11/24(金)01:09:37 No.467589405

>無印東鳩と同じ人がキャラデザインってのが信じられない セイクリッドセブンとも同じでちょっと目から鱗だった

72 17/11/24(金)01:10:14 No.467589518

たぶん「」みたいなのが爆発の原因作ったんだと思う

73 17/11/24(金)01:10:40 No.467589612

いまは少女終末期がいい感じにIQを落として苦しみを楽しめみたいな感じでいい

74 17/11/24(金)01:11:16 No.467589704

>いまは少女終末期がいい感じにIQを落として苦しみを楽しめみたいな感じでいい いいよねこう乾いた笑いが出て…

75 17/11/24(金)01:11:32 No.467589757

>いまは少女終末期がいい感じにIQを落として苦しみを楽しめみたいな感じでいい ぜつぼーと仲良く いいよね…

76 17/11/24(金)01:12:29 No.467589979

ユーコピー?

77 17/11/24(金)01:12:33 No.467589993

>理解したいが理解しがたい強烈さ、みたいな そんな感じかな… 何か理解できないんだけどでもそこにあるはずなんだ!って物を必死で追い求めるよね

78 17/11/24(金)01:12:47 No.467590048

>ユーコピー? アイコピー

79 17/11/24(金)01:13:58 No.467590296

ヴィンサガもアニメ化しないかなぁ…

80 17/11/24(金)01:14:07 No.467590331

20代の頃はスレ画のハチマキ状態でゼミでも職場でも上も下も横にも全部噛みついてたけど つい最近30になって3巻後半のハチマキになっちまった

81 17/11/24(金)01:14:46 No.467590468

「」は必死になってるか?

82 17/11/24(金)01:15:37 No.467590640

ロックスミスみたいなやつもタナベみたいなやつも両者とも肯定的に描かれるのは珍しい作品だよね まぁアニメと原作でちょっと違うけど

83 17/11/24(金)01:16:18 No.467590771

そういう時は4巻のフィー姉さんみたいに世の中に中指立てるガキになろう

84 17/11/24(金)01:16:28 No.467590805

匿名掲示板で独り言垂れ流してるおじさんが頑張ってるわけないだろう…

↑Top