虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/24(金)00:00:00 …金曜日よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/24(金)00:00:00 [代理の代理の代理よ…被ったらこっちを消すわよ] No.467574012

…金曜日よ

1 17/11/24(金)00:00:12 No.467574060

ほむらちゃんのおっぱいぺったんこ☆

2 17/11/24(金)00:00:15 No.467574070

㏋!!

3 17/11/24(金)00:00:30 No.467574127

ぺたぎゅらぁ!

4 17/11/24(金)00:00:45 No.467574174

ほっぺにちゅ♡

5 17/11/24(金)00:01:00 No.467574244

ホームラン軒!

6 17/11/24(金)00:01:50 No.467574452

今日は鰹節の日…オペラ記念日に進化の日 だから鰹節といえばたこ焼きやお好み焼き…たこ焼き屋に来たわ

7 17/11/24(金)00:02:56 No.467574758

(たこ焼き焼いてるまなか・立花宗一郎・鶴乃の父)

8 17/11/24(金)00:04:23 No.467575151

海香:私達ってやはりヒュアデス事件の後の私達よね? かずみも立花さんから料理のレシピ学んだみたいだし回想シーンで

9 17/11/24(金)00:05:25 No.467575384

定休日365日って何時開店してるんだい?キュプ

10 17/11/24(金)00:07:03 No.467575762

本当ね…ここ閏年の時しか開かないのね

11 17/11/24(金)00:07:22 No.467575842

2月29日だけ開くたこ焼きやさんだ☆

12 17/11/24(金)00:08:13 No.467576052

>海香:私達ってやはりヒュアデス事件の後の私達よね? >かずみも立花さんから料理のレシピ学んだみたいだし回想シーンで つまりこの後に学校に入学するのね…

13 17/11/24(金)00:08:44 No.467576179

もしかしたら呼んだ時だけたこ焼きを焼くかもしれないのです!

14 17/11/24(金)00:10:11 No.467576560

まなか:そういえばたこ焼きって何料理です!?

15 17/11/24(金)00:10:31 No.467576639

寒くなってきたし本格的に冬支度せなねールームシューズ欲しいわー温かいの (やっとレナのドッペル開放しつつ)

16 17/11/24(金)00:10:48 No.467576697

和食じゃ…ないわよね 最近のお出汁が効いたネギたこ焼きは和食っぽいけど

17 17/11/24(金)00:11:32 No.467576885

織莉子:エアコンを点ける前に掃除をしなくちゃいけませんね

18 17/11/24(金)00:12:23 No.467577076

料理というよりどちらかというとおやつなんだろうねぇ 元祖とされる会津屋のからしてそんな感じだし

19 17/11/24(金)00:12:30 No.467577097

道楽でやってるお店かも知れないねキュプ そういう店はやたら安かったりするね8個で百円とかね もしくは単なるオヤジギャグなのかもね たこ焼き屋ってそういうの多いし

20 17/11/24(金)00:12:40 No.467577144

そういえば私もやっと2枚引けたかずみをレベル100にして前線に出せたわ かかった金額は…二桁万円には達しなかったわ

21 17/11/24(金)00:13:07 No.467577255

え…たこ焼きの元祖って特定されてたの!?

22 17/11/24(金)00:13:38 No.467577362

タルト:8個で百円ってタコだけですよな!多分タコだけですよな!

23 17/11/24(金)00:14:00 No.467577441

10万も使ってたらさすがに驚くのです…

24 17/11/24(金)00:14:46 No.467577617

一銭洋食みたいなのも戦前にはあったと聞くしなー

25 17/11/24(金)00:14:46 No.467577620

今年はエアコン点けずに部屋で過ごせる防寒着欲しいわー 着る毛布とか暖かそうや

26 17/11/24(金)00:15:39 No.467577826

いくら厚着しても末端が冷えるのよね… 特にダイエット中だと冷え性がひどくなって…

27 17/11/24(金)00:17:06 No.467578243

佐藤たこ焼き経営道場自体はたこ焼き屋を始めたい人向けの研修や材料卸までやるとこみたいだねぇ

28 17/11/24(金)00:17:47 No.467578410

調べたらラジオ焼きってのもあったのね…

29 17/11/24(金)00:17:54 No.467578441

部屋着としては指なし手袋も使いやすいでー 指操作出来るからスマホもキーボードも楽々や

30 17/11/24(金)00:18:27 No.467578581

この建物も簡単に動かせそうだしリースしてるのかな☆

31 17/11/24(金)00:19:37 No.467578839

指貫グローブは自転車用に使ってるけど…外では一切防寒性能発揮しないわよね ブレーキやシフトチェンジはしやすいけど…あとちょっと気恥ずかしいわ

32 17/11/24(金)00:19:46 No.467578869

そのラヂオ焼きを作ったのが屋台時代の会津屋ってことみたいなんだよねぇ

33 17/11/24(金)00:20:07 No.467578925

たこ焼き道場…きっとタコ親父みたいな怖いボスがいるのです!

34 17/11/24(金)00:21:00 No.467579137

スマホ操作対応とかの手袋は高いのは知らんのやけど安いのはタップもフリックも反応せーへん時多くて嫌なんよね

35 17/11/24(金)00:21:41 No.467579280

>そのラヂオ焼きを作ったのが屋台時代の会津屋ってことみたいなんだよねぇ つまり元祖は牛すじ肉入り…変わり種じゃなくてこれが元祖だったのね

36 17/11/24(金)00:23:37 No.467579722

そういえば…お風呂用スマホポーチってあれただのビニールじゃないのかしら あれに入れて操作出来るのに驚いたけど…iPhone8はボタンが指紋認証だからSim抜いた6使ってるけど

37 17/11/24(金)00:24:03 No.467579834

タコが入ってなければエリーちゃんも食べれるよね☆

38 17/11/24(金)00:25:07 No.467580094

(ラジオの部品が入ってるラジオ焼き)

39 17/11/24(金)00:25:56 No.467580282

指が近づいたときの静電容量の変化が検知できればいい訳だからねぇ それを阻害するほどの厚みや素材でなければ大丈夫だと思うよ

40 17/11/24(金)00:26:22 No.467580371

>(ラジオの部品が入ってるラジオ焼き) …当時ラジオがハイカラだったからラジオって名前が付いた様なものね 一昔前なら.com焼き…IT焼き…今だと何焼きになるかしら

41 17/11/24(金)00:27:04 No.467580529

なるほどね…あれ静電気を通してるわけね ただのビニールに見えてそういう素材なのよねこっと…

42 17/11/24(金)00:27:24 No.467580609

>一昔前なら.com焼き…IT焼き…今だと何焼きになるかしら 忖度焼きとか…

43 17/11/24(金)00:27:32 No.467580637

今居なくなったよなー何にでもドットコムって付ける奴

44 17/11/24(金)00:27:48 No.467580691

…忖度焼きは私もちょっと思いついたわ

45 17/11/24(金)00:28:04 No.467580754

まるで根性焼きみたいで嫌なのです!

46 17/11/24(金)00:28:55 No.467580934

ゆまもうミラーズで火属性に根性焼きされるの嫌だよぉ

47 17/11/24(金)00:29:50 No.467581142

偶然よねこれ…緑だから木属性にされたのよね

48 17/11/24(金)00:30:42 No.467581330

それにしてもざっと考えたけど…過去の.comみたいに何にでも付けられそうな単語って今は忖度くらいしかないわよね

49 17/11/24(金)00:31:47 No.467581588

出汁が出る具材だったら何でも行けそうだよねキュプ と思って調べたら結構あるねエビとかアサリとか牡蠣…

50 17/11/24(金)00:32:27 No.467581725

あとは歯ごたえがあればパーフェクトよね… …モツとか?

51 17/11/24(金)00:32:50 No.467581805

中から様々なモツが出てくるんだ☆

52 17/11/24(金)00:33:32 No.467581966

マルチョウとか悪くないかもしれないわよ…歯ごたえがあるし でもレバー系はダメね…下手したら生地の方が歯ごたえがあるわ

53 17/11/24(金)00:33:49 No.467582015

レバーが入ったたこ焼きとか絶対生臭いのです!

54 17/11/24(金)00:34:25 No.467582168

たこ焼きというよりレバ焼きだよねそれ☆

55 17/11/24(金)00:35:04 No.467582288

ラジオ焼きは他にはこんにゃくを…これは出汁出ないわね

56 17/11/24(金)00:35:25 No.467582355

チーズ焼きは…たこ焼き以上に口の中が大変になりそうな気がするよキュプ

57 17/11/24(金)00:38:12 No.467582966

でも絶対に美味しいはずなのです!

58 17/11/24(金)00:38:30 No.467583026

基本的にお好み焼きになるものは合わない訳はないのよね…

59 17/11/24(金)00:39:07 No.467583168

タルボット:お好み焼きといえばやっぱり…イカですな!

60 17/11/24(金)00:39:27 No.467583241

タルト:イカ焼き頼んだらそのまま焼いたのが出て来ましたぞ!

61 17/11/24(金)00:40:26 No.467583454

イカ焼き…もうそろそろ十日えびすのシーズン… 十日えびすでは屋台でギンナンを買って…

62 17/11/24(金)00:41:01 No.467583597

今なら鰹節の代わりにパクチーとかありそうだけどねキュプ

63 17/11/24(金)00:43:14 No.467584074

それって多分たこ焼きソースの代わりにナンプラーがかかってるわよね…

64 17/11/24(金)00:43:29 No.467584139

タルト:夢みたいな味ですぞ!

65 17/11/24(金)00:45:24 No.467584509

鰹節をかけるんだし合わないことは絶対にないんだよね☆

66 17/11/24(金)00:45:39 No.467584565

でもわたしはマヨいっぱい☆

67 17/11/24(金)00:47:44 No.467585011

それに生地にこの魚粉も…これはいりこよね

68 17/11/24(金)00:50:02 No.467585436

(マヨの上に山盛り乗せられるネギ)

69 17/11/24(金)00:50:38 No.467585527

それにしても今日は本当に寒いわ…それにすごく風が強い これはあれよね…完全に等圧線が密な西高東低型の…

70 17/11/24(金)00:52:29 No.467585847

11月なのに本当冷えるよね☆

71 17/11/24(金)00:53:29 No.467586071

そういえばこっちでも今日は山沿いでは雪が積もるって言ってたわね… 積雪しなくても間違いなく道路の凍結は免れられない…

72 17/11/24(金)00:53:46 No.467586134

今年は防寒もだけど車や交通手段も冬対策を早めにしておいた方がいいかもねキュプ

73 17/11/24(金)00:54:34 No.467586285

(カフェ・レパマチュカの準備をしてる宗一郎)

74 17/11/24(金)00:55:38 No.467586485

車の用意は…天気予報を聞いて雪が降る日は絶対に乗らないことね今年は 来年の夏には買い換えるからチェーンを買うのももったいないから… それじゃ寝るわね…おやすみなさい

75 17/11/24(金)00:57:08 No.467586805

タイヤ変えないと…

↑Top