17/11/23(木)23:22:37 就職が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1511446957199.jpg 17/11/23(木)23:22:37 No.467564334
就職が簡単にできる超売り手市場らしいな
1 17/11/23(木)23:23:24 No.467564532
その代わり学生も高望みしてるから有名企業の倍率やべーよ
2 17/11/23(木)23:23:41 No.467564597
マジだよ 笑えるよ
3 17/11/23(木)23:24:43 No.467564861
まだ早い オリンピック特需の2020まで待て
4 17/11/23(木)23:25:20 No.467565032
びっくりするくらい簡単に一流企業に就職できる そのせいで中小に全く人が集まらないらしいけど
5 17/11/23(木)23:25:22 No.467565052
じゃあこっそり2015の俺が忍び込んでも就職できちゃうじゃん
6 17/11/23(木)23:25:44 No.467565159
実行年の何処に特需が?小売?
7 17/11/23(木)23:27:01 No.467565490
考えてみれば人口減ってるんだからライバル減って就職がどんどん簡単になるのは当然では
8 17/11/23(木)23:27:38 No.467565653
役に立たなそう
9 17/11/23(木)23:27:45 No.467565670
>考えてみれば人口減ってるんだからライバル減って就職がどんどん簡単になるのは当然では しかも上も辞めていって席があいてる!
10 17/11/23(木)23:27:51 No.467565697
>実行年の何処に特需が?小売? いや2020は実行年の前年になるだろ そんなんだから就職できないんだわお前は
11 17/11/23(木)23:29:24 No.467566079
>考えてみれば人口減ってるんだからライバル減って就職がどんどん簡単になるのは当然では 自民の就職率は完全にフェイクだよな
12 17/11/23(木)23:29:55 No.467566211
10年前の2009も売り手市場でしたね・・・
13 17/11/23(木)23:30:04 No.467566246
>考えてみれば人口減ってるんだからライバル減って就職がどんどん簡単になるのは当然では アベノミクスは戦争憲法作るためのフェイク
14 17/11/23(木)23:31:25 No.467566579
内定者に高級車プレゼントして繋ぎ止めないと…
15 17/11/23(木)23:32:54 No.467566937
>10年前の2009も売り手市場でしたね・・・ リーマンショックでギリギリ最後の売り手だったね 俺でも入れたんだから相当だった
16 17/11/23(木)23:35:59 No.467567730
2015もわりと売り手だったしここ最近ずっとイージーモードなのでは?
17 17/11/23(木)23:40:07 No.467568958
無能だから売り手とか関係なかった
18 17/11/23(木)23:40:25 No.467569049
中途採用も増やしてくだち!
19 17/11/23(木)23:42:09 No.467569485
>2015もわりと売り手だったしここ最近ずっとイージーモードなのでは? 2010から2012くらいが1番ひどかったかな
20 17/11/23(木)23:42:25 No.467569555
優秀な学生が複数の内定とりまくってるからちょっとあれな学生は相変わらずだよ
21 17/11/23(木)23:42:53 No.467569669
すみません病気の関係で職歴のない大卒25歳なんですが就職できるでしょうか
22 17/11/23(木)23:43:21 No.467569776
>びっくりするくらい簡単に一流企業に就職できる >そのせいで中小に全く人が集まらないらしいけど 入った後に超苦労しそうだ・・・
23 17/11/23(木)23:43:48 No.467569881
>2015もわりと売り手だったしここ最近ずっとイージーモードなのでは? リストラ怖いけどね・・・
24 17/11/23(木)23:44:59 No.467570158
>優秀な学生が複数の内定とりまくってるからちょっとあれな学生は相変わらずだよ そういう会社は三次募集四次募集が凄いことになる
25 17/11/23(木)23:45:24 No.467570254
>すみません病気の関係で職歴のない大卒25歳なんですが就職できるでしょうか よゆー
26 17/11/23(木)23:46:54 No.467570613
>2010から2012くらいが1番ひどかったかな 10年卒だったけど大学の就職活動サークルに意識高い部長さんがいて その人が無内定で構内で飛び降りて自殺したのが印象に残ってる
27 17/11/23(木)23:48:01 No.467570917
大企業の倍率はむしろ上がってるからな
28 17/11/23(木)23:51:34 No.467571847
売り手市場とはいえ若くして「」になった身には世知辛かった
29 17/11/23(木)23:52:59 No.467572214
2011の俺でも間に合うかな… まだ若いし
30 17/11/23(木)23:54:20 No.467572570
2010だったけど正社員なるまで3年くらいかかった まあぼんやりしてたのも悪いんだけど
31 17/11/23(木)23:55:44 No.467572969
>まだ早い >オリンピック特需の2020まで待て 転職とか再就職だと既に建築業界で特需発生しているよ
32 17/11/23(木)23:56:09 No.467573070
最近は選考解禁が遅いから秋になっても求人山ほどある
33 17/11/23(木)23:56:25 No.467573145
俺が人事なら就活サークルの部長なんて見えてる地雷踏みたくないし仕方ないと思う
34 17/11/23(木)23:57:13 No.467573334
Fラン大卒業後はずっとフリーター資格無し2012の俺でもいけるかな
35 17/11/23(木)23:57:30 No.467573401
2010卒はリーマンショックでいきなり殴りつけられて 2011卒は震災で後ろから頭殴られた感じかな 俺は内定先が3月中旬にやっぱりナシでって…
36 17/11/23(木)23:58:12 No.467573546
18だけどちょっと前から就活はじめた1留してるクズ文系なのにあっさり最終までいって喜んでいいのやら困惑すればいいのやら
37 17/11/23(木)23:58:24 No.467573598
生まれた年が少し違うだけでハードモードすぎる…
38 17/11/23(木)23:58:47 No.467573705
秋に拾ってもらった組だから俺も氷河期だったら構内飛び降りコースだったんだろうなとうすら寒くなる
39 17/11/23(木)23:59:15 No.467573819
>18だけどちょっと前から就活はじめた1留してるクズ文系なのにあっさり最終までいって喜んでいいのやら困惑すればいいのやら 18なんて若さでこんなこの世の掃き溜めみたいな場所に来ちゃダメよ
40 17/11/23(木)23:59:17 No.467573831
院行ったから横目でぼんやり見てたけど2012は大変そうだったな…
41 17/11/23(木)23:59:25 No.467573857
景気いいところは探せばあるもんだ
42 17/11/23(木)23:59:57 No.467573995
>>オリンピック特需の2020まで待て >転職とか再就職だと既に建築業界で特需発生しているよ いいよね寿命と引き換えに大金ゲット
43 17/11/24(金)00:00:33 No.467574136
>>18だけどちょっと前から就活はじめた1留してるクズ文系なのにあっさり最終までいって喜んでいいのやら困惑すればいいのやら >18なんて若さでこんなこの世の掃き溜めみたいな場所に来ちゃダメよ 18卒じゃない? それでも十分だが
44 17/11/24(金)00:00:59 No.467574236
2018卒だけどまだ就職先決まってないよ まあ俺がポンコツだからダメなんだろうけど
45 17/11/24(金)00:01:06 No.467574266
>2011卒は震災で後ろから頭殴られた感じかな 就職先の建物が津波で流された「」元気かな・・・
46 17/11/24(金)00:01:47 No.467574437
かわいい「」がどんどん出てくる
47 17/11/24(金)00:02:38 No.467574677
じゃあ高卒でも田舎で転職余裕だったりするの?
48 17/11/24(金)00:07:24 No.467575845
就職しやすいのは羨ましい… 就職先選べれば一部上場とはいえ今のクソ会社に入ることはなかっただろうな…
49 17/11/24(金)00:10:20 No.467576597
大企業ほど人の質が並前後でも回るようになってるもんよ
50 17/11/24(金)00:12:21 No.467577069
売り手市場とは聞くけどそんなにすごいの…? Fランクの工業系ぺーぺーでも就職先あるの…?
51 17/11/24(金)00:13:38 No.467577364
たしかみてみろ
52 17/11/24(金)00:14:15 No.467577491
むしろなぜ工業系に就職先が無いと思った
53 17/11/24(金)00:14:46 No.467577621
08ですが転職できますか
54 17/11/24(金)00:14:51 No.467577636
文系だから売り手市場のビッグウェーブに乗れなかったよ…
55 17/11/24(金)00:15:19 No.467577744
内定貰ったけど糞ブラックすぎて別の所さがしてる でも売り手市場ったってこの時期だと結構きついね
56 17/11/24(金)00:16:00 No.467577941
何故お前が就職できないかというと、お前だからだ 何故お前が転職できないかというと、お前だからだ
57 17/11/24(金)00:16:04 No.467577963
ブラックなのがわかってるなら内定もらう前の選考段階で蹴れや…
58 17/11/24(金)00:16:37 No.467578112
>むしろなぜ工業系に就職先が無いと思った 工業系はみんな院に行って教授に推薦して貰うものばかりだと思ってて…
59 17/11/24(金)00:18:07 No.467578494
それなりに立派な教授じゃないとロクなところに推薦されないぞ!
60 17/11/24(金)00:19:21 No.467578781
こう意識低くても生きていける大企業ないかなー
61 17/11/24(金)00:20:33 No.467579036
300人規模程度のメーカーに入ったけど辛すぎて泣きそうなのに 大企業とか入社後すぐいじめられてやめてそうだ
62 17/11/24(金)00:20:41 No.467579071
>定時退社が保障されてて福利厚生が充実してる同人活動に向いた企業ないかなー