17/11/23(木)21:45:54 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1511441154282.jpg 17/11/23(木)21:45:54 No.467538658
今更見始めたけどめっちゃ面白いねこの昭和のお父さんが出るアニメ
1 17/11/23(木)21:47:16 No.467539045
24歳!24歳です!
2 17/11/23(木)21:47:46 No.467539179
親権争そいいいよね
3 17/11/23(木)21:48:01 No.467539242
su2117665.webm
4 17/11/23(木)21:48:22 No.467539332
昭和アニメの24歳は中年相当だからな
5 17/11/23(木)21:48:26 No.467539355
オ ッ サ ン
6 17/11/23(木)21:48:37 No.467539394
ウザいけど生身でも強いおっさん
7 17/11/23(木)21:49:05 No.467539529
りんちゃんどうみても強い…早く来週が見たい
8 17/11/23(木)21:49:06 No.467539531
おっさん生身でタァケェシィーに勝てんの!? 勝った
9 17/11/23(木)21:49:18 No.467539593
娘を持った父より成熟してるおっさん
10 17/11/23(木)21:49:46 No.467539695
父親(真)より父親してる父親(偽)
11 17/11/23(木)21:50:06 No.467539774
ガッチャマンスーツ大して身体強化能力ないからね…
12 17/11/23(木)21:50:36 No.467539905
父と娘どっちにもずばずばきりこんでるおっさん
13 17/11/23(木)21:50:44 No.467539945
フレンダーマジ忠犬
14 17/11/23(木)21:50:51 No.467539977
義理の親父
15 17/11/23(木)21:50:56 No.467540000
ガッチャマンって基本生身補正が大きいからスーツなしでも戦闘力下がらないんだっけ
16 17/11/23(木)21:51:08 No.467540049
18歳から24歳までの6年間ギャラクターと戦っているから経験は凄いだろう
17 17/11/23(木)21:51:18 No.467540085
https://www.youtube.com/watch?v=9pd_joilLC0
18 17/11/23(木)21:51:29 No.467540129
スーツは基本科学忍法を使うためのもの
19 17/11/23(木)21:51:44 No.467540188
自分も父親絡みでいろいろあったからなおっさん と思ったがヒーロー側全員父親で問題があった
20 17/11/23(木)21:52:14 No.467540313
まだ8話見てないんだけど面白い?
21 17/11/23(木)21:52:35 No.467540424
スレ画のオッサン チャラそうだけど友達思いの長男すずむら インテリ系櫻井次男 クール系の犬飼ってる三男 乙女ゲー出せそう
22 17/11/23(木)21:52:45 No.467540467
超面白い
23 17/11/23(木)21:54:19 No.467540889
真空片手ゴマの使い勝手の良さ みんな使ってて笑う
24 17/11/23(木)21:54:27 No.467540934
タツノコヒーロー予備知識無いけど楽しく見れてる 元ネタ知ってたらもっと面白いんだろうけど予習のハードル高い…
25 17/11/23(木)21:54:51 No.467541059
宣伝が足りてなさすぎると思うんよ
26 17/11/23(木)21:55:08 No.467541144
敵幹部の背中に乗って炎吐かせるヒロインはじめて見た 来週どうなるんだよ
27 17/11/23(木)21:57:12 No.467541706
>宣伝が足りてなさすぎると思うんよ 室のいいやつが増えてきたとはいえフルCGってだけでダメな人結構多いしなあ… めっちゃ面白いんだが
28 17/11/23(木)21:57:24 No.467541763
時間も悪いわ 親会社なんだからなんとかしろよ日テレ
29 17/11/23(木)21:57:28 No.467541783
>自分も父親絡みでいろいろあったからなおっさん >と思ったがヒーロー側全員父親で問題があった おっさん:いなくなった父親の事で拗らせており、やっと会えたと思ったら父親が死んでしまった タケシ:自らが犯したミスで父親からの信頼を失ってしまう 教授:ワルダスターに父親を殺される(更に本来のプロットでは実は父は洗脳されており悪のテッカマンとして殺し合いを繰り広げる展開だった) 少年:父が作ったロボによって世界は混乱に陥り、父の汚名を晴らす為に自らの意思で新造人間と化した
30 17/11/23(木)21:57:47 No.467541871
>来週どうなるんだよ >フレンダーマジ忠犬
31 17/11/23(木)21:58:10 No.467541958
攻撃力で言えば一番下かもしれないけど継戦能力でいえば一番上のオッサン
32 17/11/23(木)21:58:18 No.467541994
ハロウィンの時とか今週のカラオケとか時々かまされるフレンダー弄りの破壊力が高すぎる…
33 17/11/23(木)21:58:19 No.467541998
>娘を持った父より成熟してるおっさん Zさんの方はメンタリティ普通なパパが追い詰められた結果なわけだし…
34 17/11/23(木)21:58:26 No.467542037
フレンダーも立派なヒーローの一員だからな…
35 17/11/23(木)21:59:17 No.467542282
見逃し配信が結構手厚くてありがたい…
36 17/11/23(木)21:59:29 No.467542336
日テレ的にはタイムボカンのがメインなんじゃねえかなあ… 一応あっちもあっちで面白いものの少し釈然としない所もあるけど
37 17/11/23(木)22:00:00 No.467542484
フレンダー強すぎない?と思ったけど 昔からキャシャーンより強い言われてるらしいなあの犬
38 17/11/23(木)22:00:19 No.467542569
毎週次回への引きが上手いなぁと まさかカーンさんが手助けに来てくれるとは
39 17/11/23(木)22:00:50 No.467542699
>攻撃力で言えば一番下かもしれないけど仲間内で戦わせても何故か勝利してそうなオッサン
40 17/11/23(木)22:01:16 No.467542799
カーンさんあんな悪そうなビジュアルから丁寧にインターホン押して クソコテ暴走から封印されて心理カウンセラーになって 最終的にヒロインの乗り物になるとかなんなの
41 17/11/23(木)22:01:30 No.467542869
原作のキャシャーンは太陽光発電方式だから夜間戦ったら即エネルギー切れってのが多いから…
42 17/11/23(木)22:01:47 No.467542936
オッサンはリーダーシップがあるからな… ましてや漫画版では一目置かれてる
43 17/11/23(木)22:02:00 No.467542993
>一応あっちもあっちで面白いものの少し釈然としない所もあるけど 二期になって本当のおもしろ歴史とかやらなくなって抗議があったのかな思った
44 17/11/23(木)22:02:10 No.467543038
テッカマンの変身毎回大変すぎない?
45 17/11/23(木)22:02:22 No.467543101
予算の都合もあったんだろうけど渋谷以外でも戦ってほしかったなぁ
46 17/11/23(木)22:02:26 No.467543119
こっちは地上波が一週以上遅いから配信が嬉しい
47 17/11/23(木)22:02:28 No.467543126
>フルCGってだけでダメな人結構多いしなあ… これに関しちゃそもそも見るまでCGアニメだってことすら知らなかった「」が多いぜ!俺とか! でもこういうセルルックじゃないリアル寄りのも国産でテレビシリーズとして作れてるのは大事だと思う
48 17/11/23(木)22:02:52 No.467543214
ほか三人と違って集団で動いて戦闘して立ってのも大きいよね サイ神話でも何かと意見を求められてたしなんだしなんだかんだでみんな「ケンがリーダー」的名認識してそう
49 17/11/23(木)22:03:03 No.467543271
>カーンさんあんな悪そうなビジュアルから丁寧にインターホン押して >クソコテ暴走から封印されて心理カウンセラーになって >最終的にヒロインの乗り物になるとかなんなの ゆっくり冷静になって自分の事を考える時間が無かった為に拗らせてしまった人
50 17/11/23(木)22:03:15 No.467543319
みんな何があろうとヒーローとしての心が折れないのがいい
51 17/11/23(木)22:03:27 No.467543382
CGならではの戦闘シーンマジかっこいいんすよ… 結構あっさり片付けられたけどコピーロボ戦超かっこよかった
52 17/11/23(木)22:03:30 No.467543397
>テッカマンの変身毎回大変すぎない? 全身の細胞毎回入れ替えるようなものだから
53 17/11/23(木)22:03:59 No.467543504
えみちゃんの部屋着がえっちすぎてちんちんがつらい
54 17/11/23(木)22:04:14 No.467543581
>テッカマンの変身毎回大変すぎない? あれは非適合者がやると真っ黒焦げになるのじゃよ
55 17/11/23(木)22:04:17 No.467543597
メカ澤さんアロウズのモビルスーツみたいになったな…
56 17/11/23(木)22:04:32 No.467543659
BDの売上も予約時点で好調な様で何より
57 17/11/23(木)22:04:52 No.467543747
タァケェシィーはあんなグラビティホモですら手を差し伸べようとしてたのがヒーローすぎる…
58 17/11/23(木)22:05:08 No.467543821
当時ですらあまりにも痛そうな変身だったので なりたくないヒーロー№1だったしなテッカマン
59 17/11/23(木)22:05:18 No.467543875
>みんな何があろうとヒーローとしての心が折れないのがいい 敵側がみんな折れてたり歪んでたり反転してたりするからヒーロー側で余計な葛藤しなくていいのがいい…
60 17/11/23(木)22:05:25 No.467543918
劇場であのカッチョイイ戦闘シーン見れると思うと今から楽しみで
61 17/11/23(木)22:05:27 No.467543928
テッカマンは変身の度に改造手術受けてるようなもんだからね
62 17/11/23(木)22:05:27 No.467543934
些細なことだけど笑ちゃん達同級生皆めっちゃモデル体型
63 17/11/23(木)22:05:56 No.467544056
漫画版チラっと読んでみたら武士くん!無茶をしては駄目だ! とか全然おっさんのキャラが違ってて噴き出してしまった
64 17/11/23(木)22:06:00 No.467544078
テッカマンは体をメインに痛めつけられる テッカマンブレードは脳をメインに痛めつけられる
65 17/11/23(木)22:06:26 No.467544196
撃破したとはいえダミーはまだ死体が確認されてないのが怖い ましてやあの中で一番悪役度が高いし
66 17/11/23(木)22:06:36 No.467544242
あのエッチいデザインのが学校の制服とかやっぱおかしいって!
67 17/11/23(木)22:06:40 No.467544256
あの笑ちゃんの親父が根城にしてたところって今は亡き東急文化会館のパンテオンがモデルなのかな
68 17/11/23(木)22:07:02 No.467544349
何かあっても折れずに前を向いて進む そうそうこれぞヒーローだよねって作りがいい
69 17/11/23(木)22:07:07 No.467544373
あんなにスケベだったメカざーさんがモビルスーツになってしまった… もうえみちゃんの部屋着ケツしか希望がない
70 17/11/23(木)22:07:12 No.467544395
いいよね 力はあるからヒーローではなく 心は動くからヒーローっていうヒーロー
71 17/11/23(木)22:07:18 No.467544420
名犬フレンダーに比べて駄ペガスときたら…
72 17/11/23(木)22:07:47 No.467544534
全員戦いたいって思いありきでじゃあこれ使ってみるかい?って力手に入れたわけだしね
73 17/11/23(木)22:07:50 No.467544548
基本タツノコヒーローは過酷だからな…
74 17/11/23(木)22:07:50 No.467544555
まあやっぱりフル3DでTVシリーズは大変なのか舞台とキャラクターかなり絞ってるよね その上で話とアクションが楽しいから相当考えて作ってるんだろうけど
75 17/11/23(木)22:07:52 No.467544563
ダミー絶対死んでないだろあれ 何しても死ぬ気がしないぞあれ
76 17/11/23(木)22:08:38 No.467544774
廃墟に転移するのも都合を感じるよね
77 17/11/23(木)22:08:55 No.467544857
バトルシーン少ないけど面白い…
78 17/11/23(木)22:08:56 No.467544858
ありゃあ下手するとラスボスになるぜダミーは
79 17/11/23(木)22:08:56 No.467544869
タツノコはヒーロー物やると打ち切りになる印象があるわ
80 17/11/23(木)22:09:01 No.467544892
遠距離だとテッカマン 近距離だとキャシャーン 対応能力ではポリマー 継戦能力はガッチャマン なイメージ
81 17/11/23(木)22:09:04 No.467544911
>漫画版チラっと読んでみたら武士くん!無茶をしては駄目だ! >とか全然おっさんのキャラが違ってて噴き出してしまった なーに漫画とアニメのおっさんのキャラの違いで噴出してたら笑ちゃんなんか
82 17/11/23(木)22:09:11 No.467544941
そういやマリアってなんでリスポーンしたの?
83 17/11/23(木)22:09:11 No.467544944
テッカマンって子供が変身したくないヒーローランキングトップじゃなかったっけ
84 17/11/23(木)22:09:29 No.467545064
時系列考えると毎回凄い駆け足だよね ダミィとボーリング場で戦ってリベンジマッチするまで一日も経ってねえ
85 17/11/23(木)22:09:31 No.467545077
毎回入る回想だけ2D絵なのもチョイ役のモデル作るの厳しいせいだろうな と思ったら幼女の笑はモデルがあったりしてよくわからない
86 17/11/23(木)22:09:39 No.467545125
>なーに漫画とアニメのおっさんのキャラの違いで噴出してたら笑ちゃんなんか なんかやたら明るくで気持ち悪い…
87 17/11/23(木)22:09:51 No.467545178
>あんなにスケベだったメカざーさんがモビルスーツになってしまった… ネタバレってほどでもないけど中で操縦してるから大丈夫
88 17/11/23(木)22:09:53 No.467545196
>基本タツノコヒーローは過酷だからな… 一般市民に対しても厳しすぎ躊躇なく殺されるよね…
89 17/11/23(木)22:10:26 No.467545352
>そういやマリアってなんでリスポーンしたの? 可能性不足で消えてたんで真パパが一生懸命他の世界潰して可能性注入した 他の世界を犠牲に楽しい学園生活できた!
90 17/11/23(木)22:10:30 No.467545364
>ありゃあ下手するとラスボスになるぜダミーは 今回カーンが言ってた笑ちゃんの力の件を知ったら間違いなくあいつ奪いに来るよね…
91 17/11/23(木)22:10:57 No.467545476
ところどころ抜けてるから一挙放送やってほしい
92 17/11/23(木)22:11:18 No.467545556
テッカマンってブレードしか知らなかったけどあれって名前だけ借りた別物みたいな感じなの?
93 17/11/23(木)22:11:23 No.467545578
ダミーのいやなやつ感と底知れない感はパーフェクトだよね ここからタァケェシィーに加勢してもラスボス化しても美味しいってずるい
94 17/11/23(木)22:11:35 No.467545646
ブレンダーさんが変形しないのとペガスが活躍しない事以外は楽しいアニメ 特に前者はポリマーが色々と転身してるだけに気になる
95 17/11/23(木)22:11:45 No.467545685
>と思ったら幼女の笑はモデルがあったりしてよくわからない あれは親子の関係とパパの心情を描くために必要だったと思うの
96 17/11/23(木)22:11:47 No.467545690
そもそもパパは約束守る気が最初から無いわけだからね
97 17/11/23(木)22:11:51 No.467545710
>タツノコはヒーロー物やると打ち切りになる印象があるわ 間違いなくハード過ぎるのが原因の1つだと思うの…
98 17/11/23(木)22:11:52 No.467545714
いやぁ(笑)ちゃんの危険運転でどんだけの世界消えたんだろうな!
99 17/11/23(木)22:12:00 No.467545747
ケース渡したから笑大丈夫ってちょっと甘すぎない?
100 17/11/23(木)22:12:20 No.467545831
>可能性不足で消えてたんで真パパが一生懸命他の世界潰して可能性注入した >他の世界を犠牲に楽しい学園生活できた! 笑の生命維持だけじゃなくて周辺環境にも可能性補充できるのか…
101 17/11/23(木)22:12:24 No.467545844
平成ゴジラと昭和ゴジラみたいなもんだよ
102 17/11/23(木)22:12:38 No.467545913
キャシャーンは実写版見たけどなんかグロかっただけだった
103 17/11/23(木)22:13:04 No.467546029
真パパは各平行世界の怨念が集合した娘キチクソコテ怨霊でいいの?
104 17/11/23(木)22:13:05 No.467546031
>テッカマンってブレードしか知らなかったけどあれって名前だけ借りた別物みたいな感じなの? 別物だけど使われてる設定はテッカマンの打ち切られなかった場合の展開を拾った物
105 17/11/23(木)22:13:14 No.467546085
たしかテッカマンのオマージュとして別のとこがオーガン作ってだったらうちもやろうぜって感じでブレード作ったんだっけ?
106 17/11/23(木)22:13:24 No.467546125
テッカマンとガッチャマンもそろそろ実写化かな
107 17/11/23(木)22:13:26 No.467546130
>笑の生命維持だけじゃなくて周辺環境にも可能性補充できるのか… 物理的に消滅した文房具屋もマリアと一緒に復活してたからね
108 17/11/23(木)22:13:34 No.467546160
ケースですらエミを生かすには恒常的に使い続けなきゃいけない ってこの辺黒幕とかいそうな気がするんだけど複線なのかな
109 17/11/23(木)22:14:04 No.467546292
おっさんニンジャだもん普段でもつよいよ
110 17/11/23(木)22:14:14 No.467546340
>テッカマンと うn >ガッチャマンもそろそろ実写化かな 目を逸らすな
111 17/11/23(木)22:14:31 No.467546412
設定知った後に見るとなんでもない日常が薄気味悪すぎるのは良く出来てる
112 17/11/23(木)22:14:38 No.467546448
>テッカマンってブレードしか知らなかったけどあれって名前だけ借りた別物みたいな感じなの? 肉親との殺し合いってプロットとペガスやらスペースナイツやらの要素使ったリメイクみたいなもん ガンダムで言う所のSEEDやらオリジンやらみたいな
113 17/11/23(木)22:14:40 No.467546461
真パパさん実体がないから誰かに憑依するとかそういう展開も考えられるね
114 17/11/23(木)22:14:46 No.467546486
ポリマーの実写はまじ良かったんすよ
115 17/11/23(木)22:15:03 No.467546556
>テッカマンとガッチャマンもそろそろ実写化かな 俺が見えるか悪党ども
116 17/11/23(木)22:15:07 No.467546576
一話見返すと色々感じるものがあるよね あっ今の危険運転で平行世界一個消えたわ
117 17/11/23(木)22:15:36 No.467546706
>テッカマンとガッチャマンもそろそろ実写化かな テッカマンとかCGバリバリ使わないと無理そうだしハードルが…
118 17/11/23(木)22:15:51 No.467546778
ざーさんが転生トラックでブッ飛ばされたのってケース関係ないのかしら
119 17/11/23(木)22:15:55 No.467546798
毎週引きがいいよね… めっちゃ続きが気になる
120 17/11/23(木)22:15:59 No.467546820
パパさんは笑み助けるために出てきた幽霊だから笑のためになってないよって言われても困るのもわかる
121 17/11/23(木)22:17:13 No.467547170
映画版でジョーや南部博士出てくるの確定してるけど パパとの戦いひと段落して世界が元に戻ったのか そもそも世界が消えるってのがフカしなのかどっちなんだろう
122 17/11/23(木)22:17:58 No.467547361
劇場版でオッサンの火の鳥見れねえかなあ このクオリティーで見てえよお
123 17/11/23(木)22:18:28 No.467547496
全ての世界が一つになったとか
124 17/11/23(木)22:18:37 No.467547529
ジョー出るんだったらガッチャマン勢揃いしてほしいけどどうだろう
125 17/11/23(木)22:18:42 No.467547555
>映画版でジョーや南部博士出てくるの確定してるけど >パパとの戦いひと段落して世界が元に戻ったのか >そもそも世界が消えるってのがフカしなのかどっちなんだろう あれの一番不穏な所って笑ちゃん出るの確定してるのに現CMで新規カットが無い所なのな…
126 17/11/23(木)22:19:14 No.467547716
このタイミングでタツカプ出してほしかったな… CGモデルと声優はこれと同じやつ使ってさあ
127 17/11/23(木)22:19:35 No.467547808
笑とカーンが次元転移した先は、健たちとベル・リンの戦いの場であった。笑を狙うリンを止めようとヒーローたちとカーンは戦いを挑むが、戦闘形態へと変化したリンの攻撃は強力で、次々と行動不能に陥ってしまう。自分の種族以外の全てが敵だというリンには、なぜ共存を望まないのかという城二の訴えも届かない。そしてついに守る者も無く、一人残された笑にリンが迫る。 http://www.infini-tforce.com/story/09.html
128 17/11/23(木)22:19:40 No.467547825
劇場版の「さらば友よ」っていうのがすごく気になる
129 17/11/23(木)22:19:40 No.467547826
現状間に話挟むほどスケジュールに余裕ないし 確実に後日談だろうね映画
130 17/11/23(木)22:20:05 No.467547945
音響がめちゃくちゃいい 劇場で観たい
131 17/11/23(木)22:20:32 No.467548064
オイオイオイ カーン込みでも負けるのかよ
132 17/11/23(木)22:20:55 No.467548184
未だに番組表だとアニメ枠でもドラマ枠でもなくて困る 1話逃したのはアニメ新番組枠で引っかからなかったから
133 17/11/23(木)22:20:55 No.467548187
まあ映画はジョー敵になるよね
134 17/11/23(木)22:20:57 No.467548201
>劇場版の「さらば友よ」っていうのがすごく気になる この友っていうのはジョーのことなのかな…
135 17/11/23(木)22:21:02 No.467548228
劇場版のタイトルがさらばガッチャマンっておっさん…
136 17/11/23(木)22:21:06 No.467548246
カーンさん心理カウンセラーが本職だったかー
137 17/11/23(木)22:21:08 No.467548259
ガッチャマンてこのおっさん一人のことを差す単語らしいな…
138 17/11/23(木)22:21:50 No.467548458
>ガッチャマンてこのおっさん一人のことを差す単語らしいな… チーム名じゃなかったの!?
139 17/11/23(木)22:21:56 No.467548491
危険運転のせいで世界が1個消えたというよりは 先に世界潰した分の可能性が注ぎ込まれてるから危険運転しても絶対に死ななくなったって感じなのかな?
140 17/11/23(木)22:21:58 No.467548504
わざわざサブタイにヒーロー名入れるって事はやっぱ四部作やるの?
141 17/11/23(木)22:22:52 No.467548770
>ガッチャマンてこのおっさん一人のことを差す単語らしいな… >チーム名じゃなかったの!? 科学忍者隊がチーム名
142 17/11/23(木)22:22:58 No.467548805
作ったCGモデルには働いてもらったほうがいいだろうけどどうなんだろうね
143 17/11/23(木)22:23:14 No.467548869
まぁニクいサブタイトルではある https://www.youtube.com/watch?v=KgRbTCsM4Qk
144 17/11/23(木)22:23:16 No.467548877
あれ…原典のジョーって死んでなかった?
145 17/11/23(木)22:23:17 No.467548878
>劇場版の「さらば友よ」っていうのがすごく気になる これらしい https://www.youtube.com/watch?v=KgRbTCsM4Qk オリジナルでジョーが死んだ時にかかる挿入歌
146 17/11/23(木)22:23:52 No.467549048
>わざわざサブタイにヒーロー名入れるって事はやっぱ四部作やるの? もしやるならポリマーだけコメディ寄りで作ってくれんかなぁ 探偵長出してホラマーネタやったりさ
147 17/11/23(木)22:24:30 No.467549207
漫画版もぜんぜん終わりそうにないし 人気次第で別のヒーローでチーム組んでシェアワールドやりそうな気がする タイミング合わせて三悪人あたりとこラボもやるんじゃないかな
148 17/11/23(木)22:24:48 No.467549294
いかんせん古いアニメでどれもあんまり詳しく知らないのが惜しい
149 17/11/23(木)22:25:09 No.467549395
漫画版は来月号で世界の真相に近付きそうな感じ
150 17/11/23(木)22:25:19 No.467549439
最近多い主人公万能超強いラノベ原作と逆のアニメだからな
151 17/11/23(木)22:25:56 No.467549588
30半ばのおっさんでもテッカマンはブレードだしキャシャーンはsinsだ ポリマーだけリメイクでOVAかなんか出てた気がする
152 17/11/23(木)22:25:59 No.467549594
漫画とアニメはリンクする展開らしいが アニメのZのせいで漫画の世界が消滅しそう とかありそう
153 17/11/23(木)22:26:32 No.467549751
毎回キャシャーンだけ明らかに受けるダメージ四人の中で一番っぽいのって原作でも毎回ボロクソだったのの再現なんだろうか
154 17/11/23(木)22:26:43 No.467549802
>ポリマーだけリメイクでOVAかなんか出てた気がする 新ポリマー未完なんですよ…
155 17/11/23(木)22:27:13 No.467549941
クラウズ Sin ブレード OVA でアナザーチーム作らないかな
156 17/11/23(木)22:27:32 No.467550021
>漫画とアニメはリンクする展開らしいが >アニメのZのせいで漫画の世界が消滅しそう >とかありそう 笑ちゃん死ぬんじゃねえかな…
157 17/11/23(木)22:27:34 No.467550032
さらば友よ…やはりいさおの歌声はいいもんだ
158 17/11/23(木)22:27:55 No.467550115
りんちゃんさん強いな…
159 17/11/23(木)22:27:58 No.467550126
>あれ…原典のジョーって死んでなかった? 最初のシリーズの最終回に死んだけど続編でサイボーグになって生き返った
160 17/11/23(木)22:28:29 No.467550261
ポリマーは最近やった実写版が気になる
161 17/11/23(木)22:28:43 No.467550328
opの最後で右半分が空いてるのって何か意味あるのかな
162 17/11/23(木)22:28:59 No.467550399
今週のあれはハルクバスターが頭に思い浮かんだ
163 17/11/23(木)22:29:08 No.467550443
こじらせまくった笑ちゃんが決意するシーンいい…… 雲が晴れる演出いいよね
164 17/11/23(木)22:29:30 No.467550520
タツカプ大好きなんだけど原作まで見ようとは思わなかったんだけど 今、猛烈に破裏拳ポリマーが観たい
165 17/11/23(木)22:29:50 No.467550611
敵役みんな魅力的過ぎてスゲーアニメだなって思った
166 17/11/23(木)22:30:06 No.467550686
個人的にはキャシャーンは新造人間を作る街が好きだ
167 17/11/23(木)22:30:07 No.467550691
見てて気付いたんだけどさ KOFの紅丸ってタツノコオタなん?
168 17/11/23(木)22:30:43 No.467550861
キャシャーン!(ガラスが割れる音) やっぱりブライキングボスが悪いよなあ……
169 17/11/23(木)22:30:49 No.467550885
>敵役みんな魅力的過ぎてスゲーアニメだなって思った タァケェシィ… 最近私の影が薄いと思いませんか~?
170 17/11/23(木)22:31:09 No.467550999
>見てて気付いたんだけどさ >KOFの紅丸ってタツノコオタなん? 真空片手独楽がレアVerな辺り重度の
171 17/11/23(木)22:31:24 No.467551062
毎回思うんだけどヒーローが自力で空間転移するときって誰がやってんだろう
172 17/11/23(木)22:31:35 No.467551114
>opの最後で右半分が空いてるのって何か意味あるのかな 確かガッチャマンのOPがあんな感じだったと思う
173 17/11/23(木)22:31:38 No.467551128
>タァケェシィ… >最近私の影が薄いと思いませんか~? お前しれっとラスボスになりそうで怖いんだよ!?
174 17/11/23(木)22:31:47 No.467551167
>見てて気付いたんだけどさ >KOFの紅丸ってタツノコオタなん? 左様 しかもにわかは死ね!ってレベルでこじらせてる
175 17/11/23(木)22:31:50 No.467551177
この前の一挙放送で明かされましたがタァケェシィの右目を負傷させたのはダミアングレイというやつらしいですよタァケェシィ…
176 17/11/23(木)22:32:10 No.467551266
>毎回思うんだけどヒーローが自力で空間転移するときって誰がやってんだろう 教授がブルーアース号の力でやってる
177 17/11/23(木)22:32:13 No.467551276
ダミーは濃すぎて全部持ってく劇薬だからな
178 17/11/23(木)22:32:51 No.467551442
最初の頃はお前が助けてくれるかと思ってたんだけどなダミー…
179 17/11/23(木)22:33:12 No.467551542
再登場で恐怖を乗り越えた花京院みたいになってたら耐えられないよダミー
180 17/11/23(木)22:34:31 No.467551906
>最初の頃はお前が助けてくれるかと思ってたんだけどなダミー… まさかの改心して味方になるの枠がカーンだったとは…
181 17/11/23(木)22:35:14 No.467552089
棒立ちで熱唱したり少年が毎回あざとい
182 17/11/23(木)22:35:49 No.467552250
カーンに乗った笑ちゃんで耐えられなかった
183 17/11/23(木)22:35:49 No.467552251
これといいプリキュアといい最近ラスボスになりそうな敵役が光ってるな平川院
184 17/11/23(木)22:35:50 No.467552252
カーンさんはクソコテ癖が無ければただのかわいそうないい人だった
185 17/11/23(木)22:35:50 No.467552253
5話でも闘う前から笑ちゃんはカーンにだけは本心を打ち明けてるんだよね 親しい人には言えないけど見ず知らずの誰かなら言えるみたいなヤツか
186 17/11/23(木)22:36:17 No.467552372
ヒーロー同士がお互いを信頼してるのが熱い 自分達のコピーが他のヒーローの能力まで使う! ってのをチームプレイで倒すのが熱すぎた
187 17/11/23(木)22:36:21 No.467552393
>今、猛烈に破裏拳ポリマーが観たい 軽いノリと重い話と激しいアクションが同居してるからな旧作 敵役が毎度違うからバンクなしでアクションさせるしかない上に人体のデッサン力身につけてないと入れなかったからな当時のタツノコは
188 17/11/23(木)22:36:22 No.467552397
来週はめちゃくちゃ良かったので地上波組は楽しみにして欲しい
189 17/11/23(木)22:36:29 No.467552432
カーンさんは心理カウンセラーだからな
190 17/11/23(木)22:36:46 No.467552501
>>最初の頃はお前が助けてくれるかと思ってたんだけどなダミー… >まさかの改心して味方になるの枠がカーンだったとは… まぁ見れば見るほどあの中で改心しそうなのカーン位だわ… ダミーとリンは絶対無理だわZは自分にとって都合が悪い事突かれると武力行使してくるわだし
191 17/11/23(木)22:37:04 No.467552577
>5話でも闘う前から笑ちゃんはカーンにだけは本心を打ち明けてるんだよね >親しい人には言えないけど見ず知らずの誰かなら言えるみたいなヤツか 境遇というか心境的には似たもの同士な感じなんだろうね
192 17/11/23(木)22:37:21 No.467552650
>棒立ちで熱唱したり少年が毎回あざとい あれ何歌ってたんだろうな やっぱひーびけキャシャーンとかだったり
193 17/11/23(木)22:37:46 No.467552751
ダミーはそもそも完璧を求めてるだけでそもそもヒーローとか悪とか関係ないからな…
194 17/11/23(木)22:38:13 No.467552855
ブレンダーさんかわいいな……
195 17/11/23(木)22:38:42 No.467552940
今まで助けてくれてたヒーローたちよりピンポーンする 礼儀正しいカーンさんの好感度の方がめっちゃ高い…
196 17/11/23(木)22:38:48 No.467552961
笑ちゃん今週言ってたけど犬好きなんだね
197 17/11/23(木)22:39:10 No.467553055
>今まで助けてくれてたヒーローたちよりピンポーンする >礼儀正しいカーンさんの好感度の方がめっちゃ高い… ちゃんと挨拶もするしな…
198 17/11/23(木)22:39:26 No.467553124
カーンさん父親に改造されるという似た境遇のキャシャーンに諭されて自分を見つめ直す時間も得て笑ちゃんと会話を通じて更に自分自身を見つめ直して…
199 17/11/23(木)22:39:47 No.467553225
見てて思ったんだがカズミチパパもしかして笑を守るって意識を肥大化させられて気付いてないだけで誰かに操られてない?
200 17/11/23(木)22:40:03 No.467553306
ヒーローさんたちはメンタル強すぎるから笑ちゃんは悩みを打ち明けづらかったんじゃないかな カーンさんはそこらへんわかるってばよ……ってしてくれたし
201 17/11/23(木)22:40:12 No.467553363
ラジャカーンさん加入でめっちゃワクワクしてるんだなんかすぐ死にそうだけど
202 17/11/23(木)22:40:41 No.467553494
オッサンは過去が過去なんで割と笑ちゃんの事情を察した上で接してる所あるけど直球ド真ん中ストレートでズカズカ踏み込んでくるからな…
203 17/11/23(木)22:40:48 No.467553520
>見てて思ったんだがカズミチパパもしかして笑を守るって意識を肥大化させられて気付いてないだけで誰かに操られてない? 可能性はあるかもしれないがここにきて新キャラがラスボスっていうのもなあま…
204 17/11/23(木)22:42:01 No.467553828
あの世界自体が笑のために作られた世界だから笑自身にも力が発現したのかなぁ
205 17/11/23(木)22:43:20 No.467554170
あるとしたらラスボスはケースそのものというパターンだけどあんまり考えたくないヤツだな
206 17/11/23(木)22:43:46 No.467554279
>見てて思ったんだがカズミチパパもしかして笑を守るって意識を肥大化させられて気付いてないだけで誰かに操られてない? そもそも全ての平行世界で愛娘が必ず自分の目の前で死ぬという状況自体がおかしいのよ それこそ無限に等しいレベルで分岐する世界で必ずそうなるって何かが介入してないと起きる筈がない どう思う平行世界を吸収して世界を弄る兵器のケースさん?
207 17/11/23(木)22:44:04 No.467554367
来週観ればわかるけどこの先の展開全然予測できないよ!
208 17/11/23(木)22:44:15 No.467554423
良くないと 思いますね
209 17/11/23(木)22:44:26 No.467554467
無関係ゾーン