虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)21:14:58 遠方か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)21:14:58 No.467531058

遠方からコミケ参加する人はどういう交通手段使ってる? 最近安い高速バスが辛くなってきたから百戦錬磨な「」の意見参考にしたい

1 17/11/23(木)21:18:37 No.467531949

遠方に住んでた時は東京とか埼玉の友人を頼ってた

2 17/11/23(木)21:19:46 No.467532298

普通に新幹線 飛行機使うほどじゃないけど在来線では地獄見る程度の距離なので

3 17/11/23(木)21:20:24 No.467532490

なら新幹線一択だと思うぞ

4 17/11/23(木)21:20:24 No.467532493

新幹線 JR+宿泊プランだと結構お手頃になる

5 17/11/23(木)21:20:39 No.467532553

新幹線でも5時間以上かかるから飛行機

6 17/11/23(木)21:21:53 No.467532844

手段自体高速バスか新幹線か飛行機しかないんじゃないの あとは青春18くらいか

7 17/11/23(木)21:22:06 No.467532904

宿と交通手段の確保はお早めにだわ 下手すりゃもう部屋が無い

8 17/11/23(木)21:22:11 No.467532929

高速バスがつらいって言われたら新幹線しかないんじゃないの どの程度の距離か知らんが鈍行で1日かけてってのも現実的じゃないだろ

9 17/11/23(木)21:22:41 No.467533065

高速バスが嫌な人が18切符旅行は辛いね

10 17/11/23(木)21:22:50 No.467533092

>宿と交通手段の確保はお早めにだわ >下手すりゃもう部屋が無い 大江戸温泉行けばいいし…

11 17/11/23(木)21:22:55 No.467533108

新幹線が開通したけどもうコミケには興味が無かった… その前は特急と新幹線乗り継ぎ&東京でJRとりんかい線乗り放題の首都圏往復フリー切符買ってた 高速バスは1回使ってしんどすぎたから二度と使わないと思った

12 17/11/23(木)21:24:20 No.467533433

高速バスは身体がつらいけどバスで寝られる人なら精神的にはそこまでしんどくないのと 目的地についたら必ず起きられるのがいい

13 17/11/23(木)21:24:46 No.467533540

>JR+宿泊プランだと結構お手頃になる そういう手もあるのか! って思って検索したら大阪からで28000円くらいか… 格安夜行からの転身で臨めるような値段じゃなかった…

14 17/11/23(木)21:25:13 No.467533624

>大江戸温泉行けばいいし… 去年の夏にあそこ行ったけど色々あって楽しい施設だった

15 17/11/23(木)21:25:19 No.467533650

高速バスといっても格安とそうでないのとで雲泥の差よ

16 17/11/23(木)21:25:20 No.467533653

>宿と交通手段の確保はお早めにだわ >下手すりゃもう部屋が無い いつもアワーズイン阪急使ってたなぁ… web予約で満室になってても電話したら大体部屋取れてた

17 17/11/23(木)21:25:32 No.467533700

前乗りだと宿泊荷物を適当な駅構内のコインロッカーに放り込む必要があるので 国際展示場駅から新幹線駅までの間にある最寄り駅のコインロッカーを確保しとくのは重要

18 17/11/23(木)21:25:35 No.467533713

>宿と交通手段の確保はお早めにだわ >下手すりゃもう部屋が無い ここ何年かホント部屋無くなるの早い おかげでコミケ終わるたびに即予約してとりあえず押さえるクセがついた

19 17/11/23(木)21:25:51 No.467533780

>って思って検索したら大阪からで28000円くらいか… >格安夜行からの転身で臨めるような値段じゃなかった… 大阪から新幹線+ホテルならそのぐらいにはなるんじゃないの… っつーかその金額も捻出出来ないの…

20 17/11/23(木)21:26:09 No.467533854

大井町付近のカプセルホテルなら普通に空いてると思うけど

21 17/11/23(木)21:26:47 No.467533992

>って思って検索したら大阪からで28000円くらいか… >格安夜行からの転身で臨めるような値段じゃなかった… ホテル確保して新幹線なら普通にそれ位は必要になるだろ…

22 17/11/23(木)21:27:35 No.467534165

>>宿と交通手段の確保はお早めにだわ >>下手すりゃもう部屋が無い >ここ何年かホント部屋無くなるの早い >おかげでコミケ終わるたびに即予約してとりあえず押さえるクセがついた 埋まるの早くてもキャンセルはぽんぽん出るから割とだらだら探してる 徒歩圏内ですら毎年空くしね

23 17/11/23(木)21:27:41 No.467534189

>大江戸温泉行けばいいし… コミケ前泊には恐ろしいところになるって聞いた

24 17/11/23(木)21:27:58 No.467534246

>って思って検索したら大阪からで28000円くらいか… >格安夜行からの転身で臨めるような値段じゃなかった… それ往復じゃないの?ほぼ宿代タダみたいなものなら安いと思うけど

25 17/11/23(木)21:28:28 No.467534365

新幹線始発でサークル入場間に合えばそれでいいんだけど間に合わねえんだよなあ…

26 17/11/23(木)21:29:11 No.467534524

ネットカフェで一晩泊まるの特に気にしない方だけど人によっては全然駄目らしいな

27 17/11/23(木)21:29:23 No.467534562

新木場に友達が住んでるからそこに泊まってる

28 17/11/23(木)21:30:36 No.467534881

>新幹線始発でサークル入場間に合えばそれでいいんだけど間に合わねえんだよなあ… 流石にそういう人はホテル取れ

29 17/11/23(木)21:30:38 No.467534887

>埋まるの早くてもキャンセルはぽんぽん出るから割とだらだら探してる >徒歩圏内ですら毎年空くしね 色々面倒で利便性がいい東京駅側のホテルを常宿にしてるからってのもあるんだけどね キャンセルあんまり出ない所なんで

30 17/11/23(木)21:31:11 No.467535024

始発駅から電車乗らなくても東京なら電動シェアサイクルがあるので自転車で移動することも可能

31 17/11/23(木)21:31:29 No.467535087

フラワーバスのコミケ便は良かった…

32 17/11/23(木)21:31:41 No.467535141

>いつもアワーズイン阪急使ってたなぁ… システムが変わったからもう無いけど予約開始日の0時にフロント前で3列縦隊作ってたのは吹いた

33 17/11/23(木)21:31:42 No.467535151

>ネットカフェで一晩泊まるの特に気にしない方 気にしない方だったけど一回近くの席で激しい息づかい聞いちゃってからはその恐怖が甦る

34 17/11/23(木)21:32:33 No.467535374

大阪からなら宿代ケチって始発で行けば14000円ちょいで9時には着いたと思う

35 17/11/23(木)21:33:20 No.467535576

>ネットカフェで一晩泊まるの特に気にしない方だけど人によっては全然駄目らしいな 最近は個室のネカフェが増えてきてありがたい…

36 17/11/23(木)21:34:00 No.467535742

とりあえず中央線より上のホテルなら当日でも大丈夫だった印象だけど今は違うのかな

37 17/11/23(木)21:34:24 No.467535842

ネットカフェも寝るのに向いてるところとそうじゃないところがあるからな 料金表見て数日パックとかあるところはだいたい寝やすい

38 17/11/23(木)21:34:51 No.467535958

男なら気にしないだろうが女1人でネカフェは辛いだろうしな というか実際にそういう事件あったし

39 17/11/23(木)21:34:57 No.467535977

カプセルホテルおすすめ 荷物が多くてもカウンターに預けられるし

40 17/11/23(木)21:35:16 No.467536047

カプセルは大荷物の客には微妙につらいからな… 具体的に言うとあの細長いにも程があるロッカー

41 17/11/23(木)21:35:22 No.467536071

>男なら気にしないだろうが女1人でネカフェは辛いだろうしな >というか実際にそういう事件あったし 最近は女性専用区画とか普通にあるよ

42 17/11/23(木)21:35:38 No.467536136

大崎に宿とるのが一番だと思う

43 17/11/23(木)21:35:44 No.467536161

コミケから数駅離れた場所のカプセルなら当日でも泊まれるだろうか

44 17/11/23(木)21:36:32 No.467536342

>カプセルは大荷物の客には微妙につらいからな… >具体的に言うとあの細長いにも程があるロッカー たいていは別に預けられるよ

45 17/11/23(木)21:37:31 No.467536587

>気にしない方だったけど一回近くの席で激しい息づかい聞いちゃってからはその恐怖が甦る 耳栓すればいいんじゃね

46 17/11/23(木)21:37:33 No.467536596

大崎はコミケ客が太客なのを知らなかった頃のダイワロイネットがよかった 一人でも二人でも3泊~5泊一律3万円プラン復活しないかしら

47 17/11/23(木)21:37:37 No.467536613

パレットタウンが閉店したので コミケ期間中の宿泊場所どうしようか考えてるけど やっぱり大井町辺りは当日満席かな・・・

48 17/11/23(木)21:37:43 No.467536630

シーズン中の東京はカプセルでもお高くて驚く

49 17/11/23(木)21:39:07 No.467536948

>シーズン中の東京はカプセルでもお高くて驚く 大増殖した外国人客に人気なので基本超強気なんですよ…

50 17/11/23(木)21:39:16 No.467536995

若くないんだからお金あるんでしょ?

51 17/11/23(木)21:39:19 No.467537008

カプセルはコミケシーズンは結構取るの厳しい

52 17/11/23(木)21:39:28 No.467537043

飛行機や新幹線は前日入りの人の選択肢だし しんどいけど夜行バスが妥当なんだろうか

53 17/11/23(木)21:40:42 No.467537355

若くなくてお金もないのが「」

54 17/11/23(木)21:40:47 No.467537365

宿泊代が惜しいってんならもう強行軍しかないぞ

55 17/11/23(木)21:40:49 No.467537372

>シーズン中の東京はカプセルでもお高くて驚く 普通に3000円くらいで止まれてるけど…

56 17/11/23(木)21:41:56 No.467537642

高速バスだけど寝てもいいし寝なくてもいい昼行バスに乗りますよ俺は 夜行バスは基本寝なければいけない状況なのがいろいろつらくなった

57 17/11/23(木)21:41:58 No.467537649

1人じゃないと体力回復しない

58 17/11/23(木)21:42:04 No.467537671

>宿泊代が惜しいってんならもう強行軍しかないぞ 徹夜はだめ

59 17/11/23(木)21:42:15 No.467537716

前日入りしてもやる事ないから朝着の夜行バスは時間的に理想的なんだけど 寝づらいのがネック

60 17/11/23(木)21:42:55 No.467537873

夜行直行が辛いのなら前日入りで一泊するのが基本だぞ 会場でぶっ倒れるよりはマシだと思って

61 17/11/23(木)21:43:10 No.467537931

数人で結託してAirbnbで連泊・大人数のみ対応の物件に数日泊まることになった 男6人 何も起きない筈がなく

62 17/11/23(木)21:43:42 No.467538092

昼の高速バスは渋滞とかで割りと遅れることを知った 終電に間に合わなくて一晩止まることになったわ

63 17/11/23(木)21:43:47 No.467538111

冬コミケまでに痩せるつもりだった筈が全然減ってない

64 17/11/23(木)21:44:08 No.467538197

>>宿泊代が惜しいってんならもう強行軍しかないぞ >徹夜はだめ 地方から歩いて始発ぐらいに会場入り!

65 17/11/23(木)21:44:37 No.467538321

最近の夜行バスは2列で電源・カーテン付きの高級シートもあるから そっちで朝到着にする手もある

66 17/11/23(木)21:44:56 No.467538396

始発も開場後並ぶのも 一緒よ

67 17/11/23(木)21:45:32 No.467538544

高級シートでも完全に横にはなれないからあんまりお勧めじゃない

68 17/11/23(木)21:45:39 No.467538565

>最近の夜行バスは2列で電源・カーテン付きの高級シートもあるから >そっちで朝到着にする手もある でもその値段で新幹線乗れるよね…

69 17/11/23(木)21:46:32 No.467538834

地元だから言うけど森下来いよ森下 ビッグサイトまでのアクセスが二回乗り換えだから多少悪いけど今時一泊4000円代のビジホが固まってるし

70 17/11/23(木)21:47:22 No.467539075

このスレのおかげで埼玉南部住みでよかったと心から思える…

71 17/11/23(木)21:47:50 No.467539197

高級なのは埋まるの早いんですよ 普通の観光バスで一番安いのは最後まで空いてる…

72 17/11/23(木)21:48:07 No.467539265

1万円台のホテルでも31日は確保できなかった…

73 17/11/23(木)21:48:44 No.467539430

関東に拠点になる友達がいるかどうかって大きいね…

74 17/11/23(木)21:49:05 No.467539522

横浜の寿町紹介しようか?

75 17/11/23(木)21:49:11 No.467539542

2畳とかの宿でも1泊するくらいなら十分だとわかった

76 17/11/23(木)21:49:11 No.467539548

交通費や宿代を削ると体力も削られるので現地楽しむならちゃんとお金出すべき

77 17/11/23(木)21:49:32 No.467539655

>>最近の夜行バスは2列で電源・カーテン付きの高級シートもあるから >>そっちで朝到着にする手もある >でもその値段で新幹線乗れるよね… 夜行バスは早朝会場につけるけど新幹線じゃ無理だろ

78 17/11/23(木)21:49:53 No.467539720

宿泊予約のWebサイトは何処つかってる? じゃらんは大きなホテルしか載せないので微妙に使いづらい…

79 17/11/23(木)21:50:02 No.467539755

ホテル取れなかったにはたいてい始発で会場入り出来るって条件がつく

80 17/11/23(木)21:50:20 No.467539830

かぁーっ!片道千円もかかっちゃうわー! 辛いわー!かぁーっ!

81 17/11/23(木)21:50:29 No.467539868

>宿泊予約のWebサイトは何処つかってる? そりゃもうトリバゴよ

82 17/11/23(木)21:50:56 No.467539997

>関東に拠点になる友達がいるかどうかって大きいね… ずるい…

83 17/11/23(木)21:51:23 No.467540105

なんで新幹線嫌がるんだろ コミケ参加するならエクスプレス予約会員になれば十分元とれるし 自由席で座れなかったとか気にしなくていいのに

84 17/11/23(木)21:51:26 No.467540115

ホテルは株主優待の割引使ってワシントンホテルに泊まるような「」もいるしな…

85 17/11/23(木)21:52:01 No.467540256

>宿泊予約のWebサイトは何処つかってる? ベタだけど楽天トラベル

86 17/11/23(木)21:52:17 No.467540328

遠方からマイカーでくる人とかもいるんかなぁ

87 17/11/23(木)21:52:20 No.467540346

>かぁーっ!往復千円もかかっちゃうわー! >辛いわー!かぁーっ!

88 17/11/23(木)21:52:50 No.467540497

>遠方からマイカーでくる人とかもいるんかなぁ そりゃいるけど

89 17/11/23(木)21:52:51 No.467540501

>なんで新幹線嫌がるんだろ >コミケ参加するならエクスプレス予約会員になれば十分元とれるし >自由席で座れなかったとか気にしなくていいのに 嫌がるっていうかバスより高いってだけの話だ

90 17/11/23(木)21:53:04 No.467540554

レンタカーで車中泊はどうだい?

91 17/11/23(木)21:53:13 No.467540590

コミケ行く時は秋葉原行くのも楽しみにしてるんでホテルは東京駅か秋葉原で取る 少々お高いけど利便性には変えられん

92 17/11/23(木)21:53:20 No.467540624

>かぁーっ!歩いて15分で行けちゃうわー! >辛いわー!かぁーっ!

93 17/11/23(木)21:53:22 No.467540629

なんつーか愚鈍そうな本文だなと思ったら納得の底辺具合だった

94 17/11/23(木)21:53:25 No.467540650

>遠方からマイカーでくる人とかもいるんかなぁ 一度ゆりかもめでおいでよ どんだけ車が止まってるか確認できるぞ

95 17/11/23(木)21:53:51 No.467540766

>嫌がるっていうかバスより高いってだけの話だ じゃあバス乗れよ…

96 17/11/23(木)21:54:02 No.467540814

>ネットカフェで一晩泊まるの特に気にしない方だけど人によっては全然駄目らしいな 風呂入らないのもアレだが着の身着のままってかなり匂うんでマジやめて

97 17/11/23(木)21:54:20 No.467540900

秋葉原に宿を取ろう!とかしなければ 1時間圏内で普通にビジホ取ればいいよ

98 17/11/23(木)21:54:21 No.467540904

手段と目的が逆転するビッグサイトに泊まるというのもいいぞ!

99 17/11/23(木)21:54:41 No.467541002

>関東に拠点になる友達がいるかどうかって大きいね… さすがに友人でも4泊もさせてもらうのが気が引けて頼めない あと贅沢言うと都内住みの友人は皆駅から遠い所に住んでるから利便性が…

100 17/11/23(木)21:54:50 No.467541048

>かぁーっ!東京出るだけでも千円もかかっちゃうわー! >千葉県民はつらいわー!!

101 17/11/23(木)21:54:53 No.467541068

>>嫌がるっていうかバスより高いってだけの話だ >じゃあバス乗れよ… 何に突っかかってるのか分からん…

102 17/11/23(木)21:55:22 No.467541195

>レンタカーで車中泊はどうだい? 自家用車ならともかくレンタカーはレンタル代金と駐車料金で公共交通使うのと大差ないと思うよ

103 17/11/23(木)21:55:24 No.467541212

辛い関東住み「」がどんどん出てくる

104 17/11/23(木)21:55:35 No.467541251

>>>嫌がるっていうかバスより高いってだけの話だ >>じゃあバス乗れよ… >何に突っかかってるのか分からん… それの何処が突っかかってるんだ…

105 17/11/23(木)21:55:41 No.467541290

正直千葉はあまり羨ましくないな…

106 17/11/23(木)21:55:43 No.467541296

煽りたいだけの子が出てきた

107 17/11/23(木)21:55:52 No.467541347

>あと贅沢言うと都内住みの友人は皆駅から遠い所に住んでるから利便性が… 駅隣接のホテルにでも泊まれや 人様頼っておきながら贅沢すぎるわ

108 17/11/23(木)21:56:09 No.467541426

>関東に拠点になる友達がいるかどうかって大きいね… 知り合いの蒲田「」はコミケ行くのも学園祭行くのも便利すぎて若干申し訳ない

109 17/11/23(木)21:56:40 No.467541572

>何に突っかかってるのか分からん… 「遠方から東京まで何かいい移動方法ない?」 「新幹線+ホテルのパックは?」 「28000円もする!高い!!」 「じゃあバス乗れよ」 むしろ親切なアドバイスでは?

110 17/11/23(木)21:56:58 No.467541640

仙台とか地味に「」多い魚臭い地域が大変そう

111 17/11/23(木)21:57:06 No.467541678

新幹線代とホテル代で28000円が高いって言われたらじゃあもう安い高速バス乗りなよとしか言えない

112 17/11/23(木)21:57:06 No.467541681

どうして関東に住まないんですか?

113 17/11/23(木)21:57:33 No.467541811

新幹線の金払えない30代にだけはなりたくないね

114 17/11/23(木)21:57:53 No.467541890

貧乏だから関東に住めないんだろ

115 17/11/23(木)21:58:02 No.467541918

もしかして別人のレスをスレ「」と勘違いして会話進めてるのか

116 17/11/23(木)21:58:03 No.467541927

>駅隣接のホテルにでも泊まれや なので駅隣接のホテルに泊まってる が今回は31日の予約が取れずに困ってる おのれインバウンド!

117 17/11/23(木)21:58:10 No.467541964

簡易宿泊所と一般人が使わないところをさがすんだ コインシャワーと共同トイレだが…

118 17/11/23(木)21:58:42 No.467542114

>あと贅沢言うと都内住みの友人は皆駅から遠い所に住んでるから利便性が… それで大井町に宿取るようになったのなら俺だ あとなんだかんだで気も遣うしな友人宅

119 17/11/23(木)21:58:43 No.467542126

冬ならまだホテル取れるんだよな 問題は夏だ

120 17/11/23(木)21:59:02 No.467542220

東京大阪間の新幹線ってちょうど28000円くらいなのね そりゃ宿代含んでそれなら普通にお得でしょ…

121 17/11/23(木)21:59:08 No.467542231

>どうして関東に住まないんですか? 全国転勤だからあと数年しないと東京に戻れない

122 17/11/23(木)21:59:16 No.467542277

>おのれインバウンド! そればかりは100%同意だな どうせ観光とか贅沢で来てるんだから高級ホテルにでも泊まれやって思う

123 17/11/23(木)21:59:22 No.467542308

>それで大井町に宿取るようになったのなら俺だ なにこの俺…

124 17/11/23(木)21:59:32 No.467542355

>簡易宿泊所と一般人が使わないところをさがすんだ >コインシャワーと共同トイレだが… やはり南千住か

125 17/11/23(木)21:59:38 No.467542389

利便性とかも考慮して一番現実的な範囲で一番安いのは夜行バスだし それが嫌なら新幹線になるけど新幹線が高いから無理って言われたら夜行バスにしろとしか言えないよ なんで人に聞いておいて回答貰って突っかかってるとか被害妄想拗らせてんだ

126 17/11/23(木)22:00:05 No.467542505

ちなみに千住方面は安いけどホテル側が営業してないので始発に乗れないよ

127 17/11/23(木)22:00:07 No.467542518

新幹線使うなら宿いらねーだろって話していい?

128 17/11/23(木)22:00:20 No.467542574

新幹線高いって言われたら夜行バス使えとしか言えんわな… 辛くないような楽を金で買うんだから当然だよ

129 17/11/23(木)22:00:42 No.467542663

新宿南口のビジネス旅館街ってまだ存続してるのかしら いやもうあそこに泊まる気は無いけど

130 17/11/23(木)22:00:42 No.467542664

近畿圏だと寝台列車で行くと宿代も時間も節約できて割といいと思う

131 17/11/23(木)22:01:00 No.467542737

一応旅行に行くようなもんなのに宿代交通費で28000円を高いと言われるとちょっと引くな

132 17/11/23(木)22:01:14 No.467542794

大井町近辺は人気すぎてコミケ開催期間のホテルは真っ先に満室になるといいます

133 17/11/23(木)22:01:23 No.467542835

山谷か寿町がいいよ

134 17/11/23(木)22:01:25 No.467542846

>新幹線使うなら宿いらねーだろって話していい? 複数日参加だと宿必須だし…

135 17/11/23(木)22:01:30 No.467542868

大阪で夜行バスが辛いっつうならサンライズとか使うのが次善策かな

136 17/11/23(木)22:01:31 No.467542873

>新幹線使うなら宿いらねーだろって話していい?

137 17/11/23(木)22:01:34 No.467542891

>一応旅行に行くようなもんなのに宿代交通費で28000円を高いと言われるとちょっと引くな 24歳くらいまでかな これ以上だと行かない理由見つけて逃げて心守ることも出来るし

138 17/11/23(木)22:01:38 No.467542906

てか普通に蒲田付近に3000円のカプセルホテル余ってるんだけど ホテル高いとかホテル無いって言ってるのはこれじゃ満足できないのか

139 17/11/23(木)22:01:42 No.467542918

兄ちゃんが東京住んでるからいっぱいお土産もってとめてもらってる

140 17/11/23(木)22:01:58 No.467542984

晴海時代ならともかく今はもう始発組のうまあじなんて無いも同然だし…

141 17/11/23(木)22:02:08 No.467543029

>新幹線使うなら宿いらねーだろって話していい? 始発新幹線で9時ごろ会場ついて終わったら即帰る弾丸日程ならそうだろうね

142 17/11/23(木)22:02:21 No.467543095

凄いお高い夜行バスをちょっと憧れる

143 17/11/23(木)22:02:34 No.467543146

まあでもスマホからここ知った「」とかもっと若いのかな逆に

144 17/11/23(木)22:02:48 No.467543195

>新幹線使うなら宿いらねーだろって話していい? 場所や日程によりけり

145 17/11/23(木)22:02:49 No.467543200

>晴海時代ならともかく今はもう始発組のうまあじなんて無いも同然だし… 最近サークル参加しかしてなかったからよく知らないが開場してから1時間あれば入れるんだっけ

146 17/11/23(木)22:03:09 No.467543294

奥の手としてはデリヘル呼ぶといってラブホとかに…

147 17/11/23(木)22:03:17 No.467543333

友人チームと複数人なら築地とか平和島とか微妙な所に宿取ってタクシー割り勘が最強

148 17/11/23(木)22:03:19 No.467543342

>一応旅行に行くようなもんなのに宿代交通費で28000円を高いと言われるとちょっと引くな 始発の新幹線でコミトレ行って夕方帰るとかやってるから高いとか思わないや

149 17/11/23(木)22:03:34 No.467543417

蒲田からタクシーに乗るとお安くていい…

150 17/11/23(木)22:03:36 No.467543424

>最近サークル参加しかしてなかったからよく知らないが開場してから1時間あれば入れるんだっけ 西列なら30分くらいで入れるよ

151 17/11/23(木)22:03:38 No.467543429

>大井町近辺は人気すぎてコミケ開催期間のホテルは真っ先に満室になるといいます アワーズイン阪急以外はそこまででもないんじゃねえかな… JRセットとかの搦め手も含めればなおさら

152 17/11/23(木)22:03:54 No.467543475

>風呂入らないのもアレだが着の身着のままってかなり匂うんでマジやめて デブでないかぎりこの季節1日程度風呂に入らなくても匂わないよ

153 17/11/23(木)22:03:58 No.467543501

江東区墨田区あたりはまだ残ってる印象

154 17/11/23(木)22:04:31 No.467543652

大井町はなんだかんだでアクセスもいいけどホテルも多いので案外取れるんだよな

155 17/11/23(木)22:04:46 No.467543726

若いと判らんかもだが移動手段も旅行と思って満喫する余裕も必要だぞ

156 17/11/23(木)22:04:54 No.467543757

1日目の企業とかチケ列と逆側から一般も同時に突っ込んだりするようになったから入場がさらに早くなったね

157 17/11/23(木)22:05:00 No.467543773

大井町のホテルってデリヘルのイメージしかない

158 17/11/23(木)22:05:27 No.467543933

>晴海時代ならともかく今はもう始発組のうまあじなんて無いも同然だし… 入れるのが早くなったとしてもお目当てのお宝を狙うライバルの量は変わらんし レアもの目当てなら始発組の意味はまだあるよ

159 17/11/23(木)22:06:20 No.467544167

ホテルの株主優待って5割引きなんてのもあるのか…いいなこれ

160 17/11/23(木)22:06:21 No.467544171

移動手段も満喫っても3時間新幹線座ってる状態だと満喫もなにもないぞ 自宅で出来るような暇つぶししか無い

161 17/11/23(木)22:06:32 No.467544231

始発で並ぶのはイベントテンションだからってのがわりとある

162 17/11/23(木)22:07:13 No.467544398

>移動手段も満喫っても3時間新幹線座ってる状態だと満喫もなにもないぞ >自宅で出来るような暇つぶししか無い とりあえず寝て体力回復してるな…指定席でも辛くて最近はグリーン席ばっかしだ

163 17/11/23(木)22:07:24 No.467544437

>自宅で出来るような暇つぶししか無い いつも通勤時間でやってる暇つぶしを休日にやるだけでしょ じゃないとソシャゲなんてはやってない

164 17/11/23(木)22:07:38 No.467544494

>自宅で出来るような暇つぶししか無い インスタバエするシンカンセンスゴクカタイアイス食くといいよ

165 17/11/23(木)22:07:52 No.467544560

始発だと空いてるから全部回って昼前に帰れるし… 壁は行かない前提でね

166 17/11/23(木)22:07:56 No.467544589

車、夢の島公園に停める

167 17/11/23(木)22:08:12 No.467544656

>ホテルの株主優待って5割引きなんてのもあるのか…いいなこれ 株買ったらダメな職に就いたのを心底悔やんでる

168 17/11/23(木)22:08:38 No.467544776

>>自宅で出来るような暇つぶししか無い >インスタバエするシンカンセンスゴクカタイアイス食くといいよ 味はバニラにしてホットコーヒーとセットで買うんだぞ

169 17/11/23(木)22:08:47 No.467544815

安くて快適に通える手段が欲しいってことでしょう サークル参加してサークル用駐車場を予約 友達と一緒に交代で運転しつつ参加するというのはどうだ

170 17/11/23(木)22:08:52 No.467544838

>車、夢の島公園に停める 24時間で800円だっけ その近辺ではそこが最安だよね

171 17/11/23(木)22:09:24 No.467545020

金しか考えてないなら下手すら深夜バスのがガソリン代より安いからなぁ

172 17/11/23(木)22:09:48 No.467545159

>車、夢の島公園に停める 最近込み具合どうですか?

173 17/11/23(木)22:10:05 No.467545260

車移動だと高速代とガソリン代が結構バカにならん 体力的にも決して楽なものではないし

174 17/11/23(木)22:10:35 No.467545388

軽トラの荷台にテント張って寝る

175 17/11/23(木)22:10:47 No.467545429

運転ダルいのは死ぬまでわかんない「」のが多そう

176 17/11/23(木)22:12:29 No.467545870

>サークル参加してサークル用駐車場を予約 サークル用駐車場ってサークル入口まで結構距離あるぞ

177 17/11/23(木)22:12:31 No.467545878

>>自宅で出来るような暇つぶししか無い >いつも通勤時間でやってる暇つぶしを休日にやるだけでしょ >じゃないとソシャゲなんてはやってない それをもって旅の移動手段を満喫と言うのは何か違うな…

178 17/11/23(木)22:12:41 No.467545922

>始発だと空いてるから全部回って昼前に帰れるし… >壁は行かない前提でね 最近は壁は当たり前に委託やってるから 委託やってないそこそこ人気の中堅サークルみたいなとこが午前中混みやすくなった

179 17/11/23(木)22:13:08 No.467546046

>サークル用駐車場ってサークル入口まで結構距離あるぞ そんな事言い出したらキリなくね

180 17/11/23(木)22:13:30 No.467546146

>サークル用駐車場ってサークル入口まで結構距離あるぞ 歩けよ

↑Top