ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/23(木)21:06:21 No.467528966
近未来犯罪都市デトロイド
1 17/11/23(木)21:11:57 No.467530297
まんじゅうこわい2
2 17/11/23(木)21:12:21 No.467530393
伴天連の岡っ引の姿で
3 17/11/23(木)21:13:38 No.467530723
このおじさんロリータ趣味に関しては相当自分は違うっていうことを暗に示してるけど 今回みたいなことがあると確かに危険視するのも理解できるなと思った
4 17/11/23(木)21:18:43 No.467531992
また昔のコーナーの話ばかりしてる
5 17/11/23(木)21:20:41 No.467532562
伊集院はこじらせてる割に性癖は普通って印象
6 17/11/23(木)21:22:02 No.467532885
>伊集院はこじらせてる割に性癖は普通って印象 石野卓球からどういう性癖なのか探られるおじさん
7 17/11/23(木)21:22:16 No.467532961
この前話してた子供の頃しこたま抜いたビニ本が壺の実況スレで即座に発見された時はネットってすごいと素直に驚いた 割と今でも使える感じだった
8 17/11/23(木)21:23:18 No.467533190
桐の匂いで興奮する健
9 17/11/23(木)21:25:39 No.467533734
朝のラジオの伊集院に夜の伊集院が引きずられてる そりゃあもうお年だし週の放送回数が段違いだから当然だし悪い事では無いんだけど
10 17/11/23(木)21:27:29 No.467534143
最近調子いいと思うけど 深夜ラジオはこういうパーソナリティと心が繋がってる奴本当多いな
11 17/11/23(木)21:28:44 No.467534422
それが深夜ラジオの醍醐味だからな
12 17/11/23(木)21:32:48 No.467535438
ちょっと前かなり久々に聞いたら駄目人間系のハガキネタのコーナーが中二病だの学校カースト下位の学生の駄目人間からニートだとかの社会人系駄目人間ネタにスライドしてるなと思った
13 17/11/23(木)21:34:26 No.467535851
駄目人間にも時代があるのかな というよりリスナーも高齢化してんのか
14 17/11/23(木)21:36:04 No.467536241
書き込みをした人によって削除されました
15 17/11/23(木)21:37:24 No.467536564
ヤングメンはLF聞いてるからな
16 17/11/23(木)21:38:54 No.467536903
ラジオリスナー自体が高齢化してるけど 伊集院自身も今でも俺の番組って高校生聞いてんのかなみたいなこと言うしね
17 17/11/23(木)21:40:36 No.467537315
ラジオを聴く文化が断絶しつつあるでしょ テレビが出てネットが出来て今youtubeあって 学生が求めてる無料の娯楽は飽和してる
18 17/11/23(木)21:41:20 No.467537485
今ラジオ来てると思うよ そもそも俺が聴き始めたのが去年からだし
19 17/11/23(木)21:41:23 No.467537503
今週のWEEDの話良かった
20 17/11/23(木)21:42:16 No.467537720
それがradiko+タイムシフトでラジオ文化が復活してきてるんだ
21 17/11/23(木)21:43:00 No.467537888
>ラジオを聴く文化が断絶しつつあるでしょ radiko自体は聴取率は復権しつつあるし 10代も回復傾向にあるのに何言ってんだ
22 17/11/23(木)21:43:03 No.467537903
テレビはCMを大音量にしちゃだめってなったけどラジオはならないのかな CM入るたびに音量弄るの面倒
23 17/11/23(木)21:43:29 No.467538029
>今週のWEEDの話良かった 唐突にWEEDテストが始まった下りで駄目だった
24 17/11/23(木)21:44:25 No.467538261
ラジオはテレビをはじめ他のメディアとは一線を画す存在だって伊集院やほかのDJも言ってるな 金や聴視率やそういうもんじゃねえんだって 実際どうかは知らんが
25 17/11/23(木)21:45:01 No.467538422
WEEDテストとかしだすから売れないんだろうなって
26 17/11/23(木)21:45:57 No.467538668
>今週のWEEDの話良かった 「じゃあダックスフントのアイツはどうなったの(笑)」
27 17/11/23(木)21:46:02 No.467538694
タイムフリーのおかげでラジオはかなり聴きやすくなったね
28 17/11/23(木)21:46:13 No.467538736
本人は伊集院が○○に苦言みたいなネット記事嫌いだろうけど今やそれでラジオの存在を認知する若い層も多いと思う
29 17/11/23(木)21:46:57 No.467538967
そういや今週の聴いてなかった
30 17/11/23(木)21:47:27 No.467539109
昔なら美術館よりウイードにより尺かけてただろうなとは思う
31 17/11/23(木)21:48:41 No.467539414
そもそも美術館ってメモもダメなの多いんじゃないかな…
32 17/11/23(木)21:48:58 No.467539494
>本人は伊集院が○○に苦言みたいなネット記事嫌いだろうけど今やそれでラジオの存在を認知する若い層も多いと思う 俺がそれだ伊集院じゃなくて爆笑問題だけど 試しに聞いてみたらコーナーってのの存在を知ってハマって言った それまでは深夜ラジオってただ毒舌や社会への苦言を芸人がくっちゃっべってるものだと本気で思ってた…
33 17/11/23(木)21:49:04 No.467539517
ウィードキチがめんどくさいオタクすぎる…
34 17/11/23(木)21:49:11 No.467539546
ドカベンプロ野球編以降ドリームスウィードってなんとも反応に困るやつばっかりだった
35 17/11/23(木)21:49:30 No.467539646
伊集院のトークで面白くなってるけど 実際WEEDテストしてる場面に出くわしたらキツイんだろうな…ってのも分かる
36 17/11/23(木)21:50:34 No.467539901
>ドカベンプロ野球編以降ドリームスウィードってなんとも反応に困るやつばっかりだった 確かに野球はすげー上手そう というか野球部以外の世界を知らなそうなラインナップ
37 17/11/23(木)21:50:40 No.467539925
>ドカベンプロ野球編以降ドリームスウィードってなんとも反応に困るやつばっかりだった 知名度あるけどマイナーなやつってなんだよと思ったがタイトル聞いて納得してしまった