17/11/23(木)18:30:34 ヒゲの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/23(木)18:30:34 No.467488829
ヒゲの人魚姫は遠ざけて
1 17/11/23(木)18:31:17 No.467488993
ママー
2 17/11/23(木)18:32:17 No.467489203
最後のウィルソンさんがエロマンガさん?
3 17/11/23(木)18:32:43 No.467489307
ああっ!グリーンランタンが死んだ!
4 17/11/23(木)18:33:19 No.467489444
>ああっ!グリーンランタンが死んだ! 指輪だけが飛んでった!
5 17/11/23(木)18:33:27 No.467489477
BvSもスーサイドなんとかも見てないけど見てきた面白かった
6 17/11/23(木)18:34:13 No.467489678
太古の戦闘シーンでバチバチ手から雷出してた人も元ネタいるの?
7 17/11/23(木)18:34:33 No.467489744
ステッペンウルフさんアマゾンとそれ以外相手してる時で明らかにやる気違うよね
8 17/11/23(木)18:34:39 No.467489776
僕はダイアナ!
9 17/11/23(木)18:35:15 No.467489964
>ステッペンウルフさんアマゾンとそれ以外相手してる時で明らかにやる気違うよね 島おそってるときなんか喋りまくってたけどアトランティスはなんか作業って感じだった
10 17/11/23(木)18:35:37 No.467490059
>ママー ウーウウウー!
11 17/11/23(木)18:35:39 No.467490067
>ステッペンウルフさんアマゾンとそれ以外相手してる時で明らかにやる気違うよね アトランティス侵攻が完全に作業
12 17/11/23(木)18:35:46 No.467490096
足千切れた!普通についた!
13 17/11/23(木)18:36:25 No.467490227
アマゾン腹パンチに耐えるブルース
14 17/11/23(木)18:36:32 No.467490249
雑魚相手に苦戦してるのとスーパーマンにぽいっと投げ捨てられるバットマンでダメだった
15 17/11/23(木)18:36:33 No.467490251
サイボーグさんはちょっと便利すぎるし屈指の人格者なのがずる過ぎる・・・
16 17/11/23(木)18:36:41 No.467490278
絶対死ぬけど構わないさ 名誉の死だからな
17 17/11/23(木)18:36:53 No.467490332
内輪揉めしてるうちにコッソリ回収します…
18 17/11/23(木)18:37:11 No.467490394
>アマゾン腹パンチに耐えるブルース めっちゃぐらついててダメだった そりゃそうなるよね!
19 17/11/23(木)18:37:22 No.467490434
誰かひとりぐらい最後の箱確保しに行っとけよ!
20 17/11/23(木)18:37:25 No.467490440
ヒゲ人魚姫もいいやつだな
21 17/11/23(木)18:37:35 No.467490479
ドフトエフスキー
22 17/11/23(木)18:37:48 No.467490534
>雑魚相手に苦戦してるのとスーパーマンにぽいっと投げ捨てられるバットマンでダメだった 今回ブルースボコられるシーン多かったけど強敵相手のときのブルースらしくて結構良かった
23 17/11/23(木)18:37:57 No.467490564
ほんとなんであの箱誰もみてなかったの…
24 17/11/23(木)18:38:06 No.467490594
>誰かひとりぐらい最後の箱確保しに行っとけよ! スーパーマン大復活祭で浮かれてて…
25 17/11/23(木)18:38:11 No.467490618
>誰かひとりぐらい最後の箱確保しに行っとけよ! バットマンが行ってると思って…こいつロイス・レーンつれてきてやがる!
26 17/11/23(木)18:38:16 No.467490639
ブルースさんはお金持ってて性格の悪い一般人だし…
27 17/11/23(木)18:38:32 No.467490698
戦闘中に視認されてるのに気がついたフラッシュの顔で笑う
28 17/11/23(木)18:38:37 No.467490731
>誰かひとりぐらい最後の箱確保しに行っとけよ! スーパーマンが悪落ちしたらステッペンウルフどころではないし…
29 17/11/23(木)18:39:03 No.467490863
復活の時にギリギリまで隠れてるバッツ
30 17/11/23(木)18:39:10 No.467490893
ブルース各方面からボコボコにされてたけど目は死んでなかった
31 17/11/23(木)18:39:19 No.467490952
アメコミよくしらないで見に行ったんだけどあの箱ってスーパーマンいたから活動停止してたってことでいいの?
32 17/11/23(木)18:39:23 No.467490976
なにか臭うぞ
33 17/11/23(木)18:39:24 No.467490984
微笑みながらステッペンウルフボコボコにするスーパーマンでこれまでのDC映画への不満が全て吹っ飛んで泣いたよ
34 17/11/23(木)18:39:26 No.467490992
のろまだな
35 17/11/23(木)18:39:32 No.467491026
切り札(彼女)
36 17/11/23(木)18:39:52 No.467491125
>絶対死ぬけど構わないさ >名誉の死だからな 海にも楽にも馴染めない… ずっと孤独だったてん
37 17/11/23(木)18:40:00 No.467491167
>アメコミよくしらないで見に行ったんだけどあの箱ってスーパーマンいたから活動停止してたってことでいいの? スーパーマンが死んだことで世界が恐怖に覆われて恐怖に感応したって劇中で説明してた様な
38 17/11/23(木)18:40:03 No.467491176
銀行ジャックしたテロリストたちのワンウー現れた瞬間の即試合終了感
39 17/11/23(木)18:40:08 No.467491192
過去シーンのスパルタの人っぽいのはスパルタの人?
40 17/11/23(木)18:40:09 No.467491196
>戦闘中に視認されてるのに気がついたフラッシュの顔で笑う だって音速で走ってる自分に対して確実に目で追ってる相手とか怖すぎるだろ!
41 17/11/23(木)18:40:13 No.467491214
BVSが駄目だったから敬遠したけどひょっとして面白い?
42 17/11/23(木)18:40:17 No.467491225
BvSとスースクで終わったわってなったけどワンウーとこれで盛り返したな 次の個別映画もまあ楽しみには思えるくらいにはなった
43 17/11/23(木)18:40:30 No.467491281
こういう時こそ緑の石持ってこいや
44 17/11/23(木)18:40:33 No.467491292
アクアマンさん友達出来てよかったね
45 17/11/23(木)18:40:45 No.467491337
>スーパーマンが死んだことで世界が恐怖に覆われて恐怖に感応したって劇中で説明してた様な そうなのか聴き逃してたかも…ありがとう!
46 17/11/23(木)18:40:56 No.467491387
>BVSが駄目だったから敬遠したけどひょっとして面白い? お偉いさんがブチぎれただけあってBVSの遺伝子は全然感じない
47 17/11/23(木)18:41:18 No.467491501
フラッシュの走り方なんか変だった
48 17/11/23(木)18:41:38 No.467491578
>海にも楽にも馴染めない… >ずっと孤独だったてん やっぱりずるいよあのロープ! マーベルの方の社長にもあれやったげてよ!
49 17/11/23(木)18:41:43 No.467491592
強いて駄目な部分挙げるとしたら 最後の箱を奪われる過程がアホすぎるのと スーパーマン役の人相が完全に悪人すぎるぐらい
50 17/11/23(木)18:42:00 No.467491657
パート2への引きが一切無かった
51 17/11/23(木)18:42:04 No.467491674
今回各人苦悩するシーンとかあっさり済ませて最後の戦いノリノリで戦ってるから爽快感ある 一人なんの苦悩もない奴いるけど
52 17/11/23(木)18:42:10 No.467491706
トレヴァー大尉の事か?
53 17/11/23(木)18:42:11 No.467491713
TTでサイボーグ好きだったから知らない人に受け入れられるだろうかってちょっと親のような気持ちだったけど キャラ立ちしてて活躍シーンもあってよかった…
54 17/11/23(木)18:42:14 No.467491737
>フラッシュの走り方なんか変だった わかる特に決戦後の街を走るフラッシュがふざけてるのかと思うくらい変だった
55 17/11/23(木)18:42:28 No.467491793
アクアマンの嫁めっちゃ美人だったね
56 17/11/23(木)18:42:35 No.467491822
フラッシュのテーマBGMがドラマの方のフラッシュっぽい感じになってて吹く
57 17/11/23(木)18:42:37 No.467491838
事前に観といた方がいいのってBVSとワンウーくらい?
58 17/11/23(木)18:42:44 No.467491874
カヴィルあんなに格好悪かったかな 顎どころか鼻まで割れてる…
59 17/11/23(木)18:42:47 No.467491891
>パート2への引きが一切無かった ヴィランも同盟組むぞってよくしらないカネモチがデップーに言ってたし…
60 17/11/23(木)18:42:58 No.467491946
名誉ある死だ!
61 17/11/23(木)18:43:00 No.467491962
サイボーグ能力すごいね…視るまで単なるサイボーグだと思ってた
62 17/11/23(木)18:43:08 No.467491997
>事前に観といた方がいいのってBVSとワンウーくらい? あとMoSも でもJL見てから後の見たほうが多分許せる度合いが違うと思う
63 17/11/23(木)18:43:10 No.467492002
>事前に観といた方がいいのってBVSとワンウーくらい? ワンウーも別に見なくていい 面白いけど過去の話だし
64 17/11/23(木)18:43:11 No.467492006
>スーパーマン役の人相が完全に悪人すぎるぐらい あれは寝起きで機嫌が悪かったと思えば…
65 17/11/23(木)18:43:20 No.467492039
>>フラッシュの走り方なんか変だった >わかる特に決戦後の街を走るフラッシュがふざけてるのかと思うくらい変だった それまでは普通だったのに最後だけ違和感あったね
66 17/11/23(木)18:43:37 No.467492094
デスストローク!デスストロークです!
67 17/11/23(木)18:43:44 No.467492130
>ワンウーも別に見なくていい >面白いけど過去の話だし >トレヴァー大尉の事か?
68 17/11/23(木)18:43:45 No.467492132
しいてだめな点あげるとすればストーリーになんら新鮮さがないのとところどころシーンが飛ぶような印象さを受けること あとどうでもいいけどスーパーマンが死んでから動き出したチェンジエンジンでサイボーグができたのにサイボーグの映像があったBvS時点でスーパーマン死んでねえじゃんってのが矛盾してるなと
69 17/11/23(木)18:43:58 No.467492182
俺が勝ったらブランチご招待な
70 17/11/23(木)18:44:16 No.467492250
ロイスと畑で見つめ合ってるシーンとかすごく良い… その後駆けつけてくれてすごい嬉しかった
71 17/11/23(木)18:44:21 No.467492265
>トレヴァー大尉の事か? (腹パン)
72 17/11/23(木)18:44:22 No.467492272
最後のフラッシュは普通にウキウキしながら変な走り方してるってシーンだと思う
73 17/11/23(木)18:44:59 No.467492425
>デスストローク!デスストロークです! ああデッドプ…
74 17/11/23(木)18:44:59 No.467492427
あんな中盤で復活するならメインビジュアルで伏せる必要無かっただろスーパーマン
75 17/11/23(木)18:45:05 No.467492462
デスストロークさんが見れただけで満足だよ
76 17/11/23(木)18:45:08 No.467492475
ルーサーはとりあえずスーサイドのメンバーにも召集かけるのかな
77 17/11/23(木)18:45:11 No.467492490
結局向こうの評論家たちが低評価だったのって何が悪かったんだろう…
78 17/11/23(木)18:45:12 No.467492500
こっちのサイボーグも未成年?
79 17/11/23(木)18:46:00 No.467492730
>結局向こうの評論家たちが低評価だったのって何が悪かったんだろう… 話がぎゅうぎゅう詰めだったのとペットセメタリーかな…多分 俺は気にならなかったけどね
80 17/11/23(木)18:46:01 No.467492732
サイボーグが一番気になるのに単独映画は遠そうだな
81 17/11/23(木)18:46:03 No.467492739
>結局向こうの評論家たちが低評価だったのって何が悪かったんだろう… お話自体がありきたりだしアベ1の後追いでしかないからじゃないあと若干ぶつ切りな印象はあるよね 良作ではあるが傑作ではないというか
82 17/11/23(木)18:46:09 No.467492764
今回はマンステとBVSのスーパーマンへの不満が吹き飛ぶ笑顔で人を助け笑顔で悪を退ける希望の象徴っぷりで良かった
83 17/11/23(木)18:46:24 No.467492835
信じられん…何者だ
84 17/11/23(木)18:46:26 No.467492845
ドストエフスキー!
85 17/11/23(木)18:46:35 No.467492884
ロンゲで復活してくれると思ったのに
86 17/11/23(木)18:46:49 No.467492935
バッツの能力はやっぱり金とコネだな
87 17/11/23(木)18:47:10 No.467493027
今見てきたけど敵追い詰めたと思ったら終わった
88 17/11/23(木)18:47:11 No.467493029
ティーンタイタンズGOでしか知らないから こいつがこんなに重い上に頼れる能力だったなんて知らなかった
89 17/11/23(木)18:47:18 No.467493057
何が良いって最終決戦のみんなの結束具合が良い
90 17/11/23(木)18:47:26 No.467493098
ちゃんとチームで戦ってる感はアベンジャーズより頑張ってたと思う
91 17/11/23(木)18:47:36 No.467493147
水の中でコミックは普通はしゃべれたよね?
92 17/11/23(木)18:47:40 No.467493165
>ルーサーはとりあえずスーサイドのメンバーにも召集かけるのかな 乗ってくれそうなやつ少なそう
93 17/11/23(木)18:47:51 No.467493200
クラークはどうやって生きていくんだ
94 17/11/23(木)18:47:58 No.467493233
ザック版は3時間以上あったらしいな
95 17/11/23(木)18:48:00 No.467493240
>>BVSが駄目だったから敬遠したけどひょっとして面白い? >お偉いさんがブチぎれただけあってBVSの遺伝子は全然感じない なら見てくるわありがとう
96 17/11/23(木)18:48:08 No.467493284
>こいつがこんなに重い上に頼れる能力だったなんて知らなかった GOじゃないほうのティーンタイタンズでサイボーグボディに対するコンプレックスは何回かやってるからなー
97 17/11/23(木)18:48:16 No.467493315
>ザック版は3時間以上あったらしいな やっぱあいつに任せたらだめだわ
98 17/11/23(木)18:48:23 No.467493347
え~!斧折れちゃったの~!
99 17/11/23(木)18:48:36 No.467493383
みんな特殊能力でなんとかしてるのにそれでもついていってるバットマンすごいって思う映画だった
100 17/11/23(木)18:48:39 No.467493396
個人的には話ギュウギュウで全く退屈しないで見れて良かった
101 17/11/23(木)18:49:03 No.467493494
こんなおっさんで大丈夫?と思ったアクアマンがアップで見るとナイスガイだった
102 17/11/23(木)18:49:07 No.467493508
最後にフラッシュがスーパーマンと競争する所がこの映画のピーク
103 17/11/23(木)18:49:14 No.467493532
金凄いじゃんってなる
104 17/11/23(木)18:49:16 No.467493535
フラッシュが癒しだった
105 17/11/23(木)18:49:20 No.467493549
バットマンは自分がやれることをやり切ったと思うよ
106 17/11/23(木)18:49:25 No.467493571
たぶんザック版のままだったら破滅の未来の妄想おちとかコミックみてないとわからない謎キャラの謎発言とかてんこもりでダレてたと思う
107 17/11/23(木)18:49:32 No.467493594
>>ルーサーはとりあえずスーサイドのメンバーにも召集かけるのかな >乗ってくれそうなやつ少なそう なーに娘人質にすればデッドショットは協力してくれるさ
108 17/11/23(木)18:49:40 No.467493622
ドラマ版のフラッシュは見ておいた方が楽しめそう?
109 17/11/23(木)18:49:42 No.467493633
>みんな特殊能力でなんとかしてるのにそれでもついていってるバットマンすごいって思う映画だった 自前では銃は武装しないけど敵から奪うのはOKなんだ・・・ってなったよ今回のバッツ
110 17/11/23(木)18:49:52 No.467493670
>最後にフラッシュがスーパーマンと競争する所がこの映画のピーク スタッフロール始まったなーと思ったら速攻切れてあれが入ったのみて最高だと思った
111 17/11/23(木)18:49:55 No.467493682
>>デスストローク!デスストロークです! >ああデッドプ… 俺ちゃんの方がパクってるのに詳しくない観客からは何あのそっくりさん扱いされること請け合いな お気の毒なデスストロークさん!
112 17/11/23(木)18:49:58 No.467493693
>こんなおっさんで大丈夫?と思ったアクアマンがアップで見るとナイスガイだった かっこいいよね
113 17/11/23(木)18:50:06 No.467493731
吹き替えのキャスト見たらワンウーの逆ハーレムすぎる…
114 17/11/23(木)18:50:10 No.467493752
バリーが居るおかげで画面が暗くてもノリが明るく中和されてる
115 17/11/23(木)18:50:47 No.467493903
バリーが自分の能力せつめいしてたけどよくわからなかったただ早いってだけじゃないんだよね?
116 17/11/23(木)18:50:49 No.467493910
フラッシュがどういう生い立ちなのか認識が深まる程度で 映画とドラマじゃ別の話だから映画のためにドラマを見る必要はないと思う
117 17/11/23(木)18:50:51 No.467493913
バリーがいなかったら暗い集まりだからな
118 17/11/23(木)18:50:51 No.467493917
>かっこいいよね 酒飲みながら遊泳禁止の海に飛び込むシーンとか超かっこいい アクアマンアニメぐらいでしか知らなかったけど好きになったよ
119 17/11/23(木)18:51:13 No.467494013
これがつまらん扱いされてるとかアメリカ人はどんな映画が見たかったのさ…
120 17/11/23(木)18:51:21 No.467494041
>バリーが自分の能力せつめいしてたけどよくわからなかったただ早いってだけじゃないんだよね? 速く動いてるから早いんじゃなくて時空間を操ってるから早く見える
121 17/11/23(木)18:51:22 No.467494048
バットマンの秘密基地光速で走り回るのいいよね
122 17/11/23(木)18:51:25 No.467494058
おやつ食べたい
123 17/11/23(木)18:51:37 No.467494110
最後にフラッシュとサイボーグが拳を突き合うのがいいんすよ...
124 17/11/23(木)18:51:43 No.467494132
アメリカ人の観客評価も高かったじゃん ただ評論家の評価がすっげえ低かっただけで
125 17/11/23(木)18:51:50 No.467494162
>バリーが自分の能力せつめいしてたけどよくわからなかったただ早いってだけじゃないんだよね? スピードフォースっていう不思議パワーにアクセスして高速移動してる スピードフォースは運動エネルギー吸い取りもできるので運動エネルギー低下させて氷作ったりもできる
126 17/11/23(木)18:51:54 No.467494177
BVSのフラッシュは結局なんだったのかは忘れた方が良いんだろうか
127 17/11/23(木)18:51:57 No.467494184
バットマンは昔から怪物相手には容赦しないよ バットラングに小型爆弾仕込んで爆殺!とかするよ
128 17/11/23(木)18:52:05 No.467494215
>最後にフラッシュとサイボーグが拳を突き合うのがいいんすよ... いいよね…
129 17/11/23(木)18:52:20 No.467494284
比べるのもアレだけどアベンジャーズに比べて仲よさそう
130 17/11/23(木)18:52:21 No.467494295
>最後にフラッシュとサイボーグが拳を突き合うのがいいんすよ... 墓荒らしのときスルーされたからマジ良いシーンだった
131 17/11/23(木)18:52:26 No.467494308
海のホームレスって印象的だったモモアクアマンが人魚姫に昇格するとはね…
132 17/11/23(木)18:52:26 No.467494309
>おやつ食べたい アルフレッドにおやつを貰いなさい
133 17/11/23(木)18:52:36 No.467494335
>バリーがいなかったら暗い集まりだからな プルプルどうやって魚と話すの?プルプル
134 17/11/23(木)18:52:48 No.467494377
>BVSのフラッシュは結局なんだったのかは忘れた方が良いんだろうか いろいろなしがらみでBvSの伏線全部なかったことになりそうだし忘れても良さそう
135 17/11/23(木)18:52:53 No.467494401
他の連中と比べると バッツの戦いマジでそこらのおじさん
136 17/11/23(木)18:53:14 No.467494494
とんでも遠隔操作多脚メカとか出てきて金持ちってすげーってなった
137 17/11/23(木)18:53:18 No.467494514
>プルプルどうやって魚と話すの?プルプル がんばって打ち解けようして聞く話題がそれかよブルース! お前表の顔だとプレイボーイだろ!?
138 17/11/23(木)18:53:54 No.467494674
触手とかあるの?くらげみたいな
139 17/11/23(木)18:54:01 No.467494697
>とんでも遠隔操作多脚メカとか出てきて金持ちってすげーってなった (サイボーグさんがハッキングして限界性能引き出した方が強い)
140 17/11/23(木)18:54:11 No.467494748
スーパーマンが駆けつけたときにすごい嬉しそうな顔したバッツ好き
141 17/11/23(木)18:54:20 No.467494782
フラッシュもそこらのチンピラと戦ってたぐらいだろうにいきなりパラデーモンとステッペンウルフはビビっただろうな アドバイスするバッツが良かった…
142 17/11/23(木)18:54:26 No.467494805
バッツはクラーク好きすぎてちょっとホモっぽかった
143 17/11/23(木)18:54:40 No.467494857
取っ付きにくそうなこくじんと人魚姫普通にいいやつじゃん!
144 17/11/23(木)18:54:51 No.467494889
えへへ銀行買い取ったえへへ
145 17/11/23(木)18:54:54 No.467494907
>>>デスストローク!デスストロークです! >>ああデッドプ… >俺ちゃんの方がパクってるのに詳しくない観客からは何あのそっくりさん扱いされること請け合いな >お気の毒なデスストロークさん! 刀2本見えたのでデップー出るの?って思ってすまない…
146 17/11/23(木)18:55:01 No.467494934
スピードフォース…よくわかんないから調べてみるありがとう
147 17/11/23(木)18:55:47 No.467495114
>えへへ銀行買い取ったえへへ やっぱり金持ちは違うよね…
148 17/11/23(木)18:55:47 No.467495119
いきなり投げつけられたスリケンじーっと見ながらバットマンだこいつー!みたいになってるとこなんかすごく可愛かった
149 17/11/23(木)18:55:52 No.467495137
>がんばって打ち解けようして聞く話題がそれかよブルース! >お前表の顔だとプレイボーイだろ!? 全身あざだらけで肩外れてて一人我慢大会やってたから… 普段ならもっとフランクに話せるから…
150 17/11/23(木)18:55:53 No.467495139
>吹き替えのキャスト見たらワンウーの逆ハーレムすぎる… su2117427.png
151 17/11/23(木)18:56:44 No.467495388
>su2117427.png スーパーマンならできそうだったな…頭突き合戦で痺れましたよ
152 17/11/23(木)18:56:48 No.467495406
暴走スーパーマンがフラッシュの動き認識できてるシーンの圧倒的強さがヤバい
153 17/11/23(木)18:56:49 No.467495410
パラデーモンくらいにはわりとガチで殴り合うこともできるんだなバッツ
154 17/11/23(木)18:57:06 No.467495469
この笑顔 su2117430.jpg
155 17/11/23(木)18:57:26 No.467495550
>この笑顔 >su2117430.jpg 曇ること請け合いなのが悲しい…
156 17/11/23(木)18:57:33 No.467495579
箱を合体させたらマザーって名前のラスボスが出てくるのかと思ったら 斧おじさんが終始一人で頑張ってるだけなのは肩透かしだったと思う
157 17/11/23(木)18:58:16 No.467495741
最後のルーサーの流行に乗った感
158 17/11/23(木)18:58:18 No.467495748
>比べるのもアレだけどアベンジャーズに比べて仲よさそう BvSで先に喧嘩を済ませてたのがなんだかんだでよかったと思う
159 17/11/23(木)18:58:25 No.467495775
>箱を合体させたらマザーって名前のラスボスが出てくるのかと思ったら >斧おじさんが終始一人で頑張ってるだけなのは肩透かしだったと思う 正直もう一戦あるのかと思ってましたよ私は
160 17/11/23(木)18:58:30 No.467495796
>暴走スーパーマンがフラッシュの動き認識できてるシーンの圧倒的強さがヤバい あそこは貴様も止まった時の世界への入門を!?という感じだった
161 17/11/23(木)18:58:33 No.467495812
箱は箱自体がやばいよって普通に触れてなかったっけ
162 17/11/23(木)18:59:01 No.467495904
>箱は箱自体がやばいよって普通に触れてなかったっけ ダークサイドのいる宇宙と同じになっちゃうからやばい
163 17/11/23(木)18:59:01 No.467495908
次回作はうざい神谷くんがまたJLAを手玉に取るのかと思うとへこんでくる
164 17/11/23(木)18:59:12 No.467495948
>アドバイスするバッツが良かった… 一人救えを繰り返したら全員救えるのいいよね
165 17/11/23(木)18:59:21 No.467495984
>箱は箱自体がやばいよって普通に触れてなかったっけ 言ってたけどマザーマザー言うから実際出てくると思っちゃうじゃんマザー
166 17/11/23(木)18:59:36 No.467496031
>最後のルーサーの流行に乗った感 宇宙から来た脅威がクソヒーロー共をやっつけれくれなかったから俺がやる!
167 17/11/23(木)18:59:37 No.467496034
スピード勝負で飛ぶのはいいのかスーパーマン 徒競走ではないってことか
168 17/11/23(木)18:59:49 No.467496083
先生も一緒に付いててあげるから学校行こ?って感じの説得してくれるワンウーお姉さんいいね
169 17/11/23(木)18:59:50 No.467496086
フラッシュ吹き替え誰かな平川かなって思ってたら細谷くんであんな声出るんだ…
170 17/11/23(木)18:59:57 No.467496110
>比べるのもアレだけどアベンジャーズに比べて仲よさそう チームワークに関してはこっちが上だな
171 17/11/23(木)18:59:58 No.467496116
>箱は箱自体がやばいよって普通に触れてなかったっけ だってウルフさんはまるで箱に意志があるかの様にずっと喋り掛けてたし・・・
172 17/11/23(木)19:00:25 No.467496221
過去の決戦で引き揚げていくときの終わったから!もう終わったから帰るから!って部下に宇宙船に押し込まれるおじさんkawaii
173 17/11/23(木)19:00:56 No.467496321
>チームワークに関してはこっちが上だな アベンジャーズは暴れることしか出来ない最強の人がいるし…
174 17/11/23(木)19:01:04 No.467496348
>BVSが駄目だったから敬遠したけどひょっとして面白い? 個人的にはアベンジャーズ1と同じぐらいの評価だった。 なんで?っなる展開ちょくちょくあるけどおおむね満足
175 17/11/23(木)19:01:07 No.467496363
吹き替えのウルフさん凄くいい声してた
176 17/11/23(木)19:01:14 No.467496397
墓掘ってるシーンはいらない気がするけどバリーとビクターの仲が縮まるいいイベントだったね
177 17/11/23(木)19:01:29 No.467496477
監督が同じなせいかすごくアヴェ1っぽい
178 17/11/23(木)19:01:36 No.467496509
3つ目の箱はそりゃ取られるよってなるなった
179 17/11/23(木)19:02:20 No.467496693
壊れたスーパーマン像そのままなのかよ!
180 17/11/23(木)19:02:25 No.467496714
ドラマフラッシュ要素はほぼない 強いて言えばBGMがリスペクトしてるのか似てるくらい
181 17/11/23(木)19:02:25 No.467496718
ウルフさん駄々っ子みたいだったな…
182 17/11/23(木)19:02:30 No.467496731
ダークサイド!出てこなかった…
183 17/11/23(木)19:02:36 No.467496759
ルーサーが盛大にやらかした直後だってのにクリプトン人の船は管理が雑だな!
184 17/11/23(木)19:02:43 No.467496789
>チームワークに関してはこっちが上だな ザックが渾身の力で作ったいざこざシーンは全部削除されてると思うよ
185 17/11/23(木)19:02:46 No.467496796
吹替の諏訪部でなんか笑っちゃった
186 17/11/23(木)19:02:54 No.467496830
>監督が同じなせいかすごくアヴェ1っぽい でも映像はザックっぽいで個人的には理想のヒーロー映画だった
187 17/11/23(木)19:03:21 No.467496929
ざっくりカットしてて本来なら色々あったんだろうなってシーンはあるよね
188 17/11/23(木)19:03:31 No.467496966
フラッシュが本当に新人ヒーローだった これからローグスやゴリラと戦うようになるのかと思うとワクワクする
189 17/11/23(木)19:03:34 No.467496977
アベンジャーズにも真実の縄貸して上げた方がいいんじゃねぇかな
190 17/11/23(木)19:03:34 No.467496980
>過去の決戦で引き揚げていくときの終わったから!もう終わったから帰るから!って部下に宇宙船に押し込まれるおじさんkawaii 今回の決戦で斧壊れてからわらわら集まってきて下克上でもするかと思ったら もうだめだってかえろうぜごすしてただけだったパラデーモンたち
191 17/11/23(木)19:03:35 No.467496984
これって鉄の男は出るの?
192 17/11/23(木)19:03:47 No.467497040
フラッシュって速く動けるだけで戦闘能力はないんだな…いいバランスだと思う
193 17/11/23(木)19:03:47 No.467497042
>ルーサーが盛大にやらかした直後だってのにクリプトン人の船は管理が雑だな! めちゃくちゃ厳重に管理してもサイボーグのハッキング能力には勝てんだろあいつバットケイブすら片手間でハッキングしたんだぞ
194 17/11/23(木)19:03:55 No.467497067
ドラマのフラッシュに出てきたスターラボってサイボーグも関係してるんだな
195 17/11/23(木)19:04:14 No.467497129
>アベンジャーズにも真実の縄貸して上げた方がいいんじゃねぇかな 社長に付けなきゃ…
196 17/11/23(木)19:04:34 No.467497198
>これって鉄の男は出るの? 出るも何もそいつ復活させるないと地球終わりが話の主軸
197 17/11/23(木)19:04:34 No.467497201
>社長に付けなきゃ… みんなのニヤニヤが止まらなくなる奴じゃん
198 17/11/23(木)19:04:43 No.467497233
>ざっくりカットしてて本来なら色々あったんだろうなってシーンはあるよね ナイトクローラー停止!サイボーグシュポーン の後みんな陸に上がってたのが気になった
199 17/11/23(木)19:04:59 No.467497283
>>アベンジャーズにも真実の縄貸して上げた方がいいんじゃねぇかな >社長に付けなきゃ… 他のやつに使おうとしていい加減にしろやおめーされる社長
200 17/11/23(木)19:05:01 No.467497290
BvSの時もそうだがルーサーがなんか言ってる時のBGMが好み過ぎて困る
201 17/11/23(木)19:05:15 No.467497354
びびって洩らしたら部下に襲われちゃうボス
202 17/11/23(木)19:05:32 No.467497425
殺虫スプレー構える少女
203 17/11/23(木)19:05:48 No.467497485
>フラッシュって速く動けるだけで戦闘能力はないんだな…いいバランスだと思う これからどんどん経験積んで強くなっていくと思う
204 17/11/23(木)19:06:51 No.467497725
ワンウーの衣装はちんちんによくないと思う
205 17/11/23(木)19:06:56 No.467497748
>ダークサイド!出てこなかった… あの人一応素の強さだけならマーベルの宇宙ゴリラより上だから…
206 17/11/23(木)19:07:14 No.467497834
バリーギリギリ大学生だったんだな フリーターかと
207 17/11/23(木)19:07:28 No.467497892
貨物機に降りる時に見えるワンダー姐さんの尻
208 17/11/23(木)19:07:40 No.467497950
>フラッシュって速く動けるだけで戦闘能力はないんだな…いいバランスだと思う あいつの本当の怖さは専用のルームランナー用意するだけで時間旅行どころか平行世界の壁も突き破って移動する所だ
209 17/11/23(木)19:07:52 No.467497998
ランタンはサプライズ登場だと思ってたのに… 一応原作だと創立メンバーだぞ!
210 17/11/23(木)19:07:54 No.467498005
>3つ目の箱はそりゃ取られるよってなるなった なんでこんなところに転がしてあるんだ?と怪訝な顔しながら持ってったんだろうか斧おじ
211 17/11/23(木)19:08:07 No.467498063
>バリーギリギリ大学生だったんだな >フリーターかと 両親いないで一人で生活してるわりに凄い部屋持ってるよね なんだあの設備
212 17/11/23(木)19:08:08 No.467498070
>フラッシュって速く動けるだけで戦闘能力はないんだな…いいバランスだと思う やろうと思えば色々できるけど基本は生身だから食らうと結構ヤバイ 芸術的な戦い方するからヴィランのファンクラブが存在するほどです
213 17/11/23(木)19:08:18 No.467498098
>ランタンはサプライズ登場だと思ってたのに… >一応原作だと創立メンバーだぞ! 出てきたじゃん!
214 17/11/23(木)19:08:18 No.467498099
ランタンや神相手に戦ってステッペンは強かったみたいな描写だったのにクリプトン人には全く歯が立たないんだな…
215 17/11/23(木)19:08:36 No.467498166
ビビった瞬間負けというヤンキー漫画
216 17/11/23(木)19:09:18 No.467498321
三位一体を讃えよ!
217 17/11/23(木)19:09:18 No.467498328
>なんだあの設備 スピードフォースで盗んでるんだろ X-MENで見た
218 17/11/23(木)19:09:19 No.467498332
グリーンランタンって過去に戦ったときに出てきたなんか緑の指輪してた人?
219 17/11/23(木)19:09:26 No.467498359
エンドクレジット中の映像も欲しかったな
220 17/11/23(木)19:09:27 No.467498365
>ランタンや神相手に戦ってステッペンは強かったみたいな描写だったのにクリプトン人には全く歯が立たないんだな… クリプトン人と言うかスーパーマンって体内に小型の太陽搭載してるようなものだから…
221 17/11/23(木)19:09:30 No.467498381
実際に今回のスーパーマンにスーサイドスクワッド当ててみたい
222 17/11/23(木)19:09:31 No.467498386
サイボーグの吹替えは元々の俳優さんの声が低いトーン出す時ちょっと諏訪部っぽいからそんなおかしくも無い気がする
223 17/11/23(木)19:09:37 No.467498411
クリプトン人の中でもスーパーマンは別格の強さだし・・・
224 17/11/23(木)19:09:41 No.467498425
なんかホークマンっぽい奴もいたな
225 17/11/23(木)19:10:04 No.467498511
カムトゥゲーザー
226 17/11/23(木)19:10:13 No.467498539
金の力で親父さん出してやることもできたろうけど 科学捜査官になる手助けという形をとったのはすごくいい塩梅だったと思う
227 17/11/23(木)19:10:19 No.467498562
クリプトン人が強いのって太陽系だけとちゃうん?
228 17/11/23(木)19:10:25 No.467498590
あのエンチャントレスとかその弟ってスーパーマン的にはどの程度の相手なの?
229 17/11/23(木)19:10:46 No.467498669
>グリーンランタンって過去に戦ったときに出てきたなんか緑の指輪してた人? うn 指輪のパワーでイメージしたものを何でも作れる 指輪のパワーが切れたら緑の炎を灯したランタンに指輪を近づけて誓いの言葉を言うとエネルギー補充される 一時期バッツも指輪つけてた
230 17/11/23(木)19:10:47 No.467498675
バットマンのメカから降りたワンウーの尻が良かった
231 17/11/23(木)19:10:49 No.467498687
>グリーンランタンって過去に戦ったときに出てきたなんか緑の指輪してた人? うn 創造の力で戦うヒーロー 珍しく組織化してる人たち
232 17/11/23(木)19:10:59 No.467498733
>両親いないで一人で生活してるわりに凄い部屋持ってるよね >なんだあの設備 面会の会話聞くに色々仕事を掛け持ちしてたみたいだね スピードフォースのなせる技か
233 17/11/23(木)19:11:06 No.467498766
フラッシュ君は色々とクソ強い能力なのと優しい性格のおかげでファン兼戦って倒し隊が出来る程です
234 17/11/23(木)19:11:35 No.467498913
>グリーンランタンって過去に戦ったときに出てきたなんか緑の指輪してた人? あれは多分アビン・サー あと先代シャザムもいたね
235 17/11/23(木)19:11:42 No.467498933
>あのエンチャントレスとかその弟ってスーパーマン的にはどの程度の相手なの? あの辺はやばいっていうか割りと天敵なんだ 魔法使い系に滅法弱いから
236 17/11/23(木)19:11:59 No.467499036
機械の身体なのに足つってて痛いよハハハ!
237 17/11/23(木)19:12:13 No.467499093
バリーの生い立ちはドラマでも一緒だからフラッシュ気に入ったらドラマも見てみるといい ゴリラと会話もするぞ
238 17/11/23(木)19:12:39 No.467499197
みんな仲良さそうでいいよね…
239 17/11/23(木)19:12:45 No.467499218
フラッシュの役の人顔が個性的だからずっと見ていたい
240 17/11/23(木)19:12:53 No.467499255
>>あのエンチャントレスとかその弟ってスーパーマン的にはどの程度の相手なの? >あの辺はやばいっていうか割りと天敵なんだ >魔法使い系に滅法弱いから 魔法ならギリギリ攻撃が通るぐらいで実際に戦えばフラッシュポイントのように瞬殺されるだろう
241 17/11/23(木)19:12:56 No.467499268
なんかやっとスーパーマンの笑顔が見れた気がする そういう意味ではMoSから実に長かった
242 17/11/23(木)19:13:26 No.467499400
ステッペンさんはゾッドにも勝てなさそう アレスにも勝てなさそう
243 17/11/23(木)19:13:48 No.467499503
>みんな仲良さそうでいいよね… いい…自分の大好きなアニメJLって感じでめっちゃ良かった
244 17/11/23(木)19:14:01 No.467499548
そういえば過去のステップとの戦いにアレスいた?
245 17/11/23(木)19:14:10 No.467499600
アクアマン可愛いよね…
246 17/11/23(木)19:14:28 No.467499677
古代ジャスティスリーグでスパルタ人みたいな人いたけどあれって誰なんだろう
247 17/11/23(木)19:14:36 No.467499708
>そういえば過去のステップとの戦いにアレスいた? マーベルの方のアレスに似てたけどあいつは多分ハーキュリーなんじゃないかな
248 17/11/23(木)19:14:41 No.467499730
ゴリウーの楽園ではしゃいでたところは輝いてたのにウルフさん
249 17/11/23(木)19:14:52 No.467499783
一番のアレなポイントであるバットマンとスーパーマンの確執がもう終わってるから今後も安心できる
250 17/11/23(木)19:14:54 No.467499792
よりによって予告4の最初のやりとりがカットされるなんて
251 17/11/23(木)19:14:57 No.467499805
su2117459.jpg 善人度で言えばアメコミでもトップクラスだよねバリー
252 17/11/23(木)19:15:08 No.467499834
ワンウーは単品でも楽しめるので興味があったらそっちも見てほしい
253 17/11/23(木)19:15:20 No.467499880
>アクアマン可愛いよね… かわいい…
254 17/11/23(木)19:15:37 No.467499960
胸毛剃れよ MOSでもあんなんだっけ
255 17/11/23(木)19:15:40 No.467499980
古代のシーンはグリーンランタンはわかった 雷出してたのはワンウーのゼウス?
256 17/11/23(木)19:15:51 No.467500028
斧おじさん斧壊されてめちゃくちゃ狼狽えてるとこが可愛かった あの斧なんだかわからんけど
257 17/11/23(木)19:15:58 No.467500059
>機械の身体なのに足つってて痛いよハハハ! ずっと難しい顔してたからヴィクの笑顔が見られてよかった
258 17/11/23(木)19:16:07 No.467500096
>善人度で言えばアメコミでもトップクラスだよねバリー それだけに反転世界のフラッシュとかスピードフォース持ってる敵がやばいと言う
259 17/11/23(木)19:16:13 No.467500125
>>フラッシュって速く動けるだけで戦闘能力はないんだな…いいバランスだと思う >あいつの本当の怖さは専用のルームランナー用意するだけで時間旅行どころか平行世界の壁も突き破って移動する所だ フラッシュの戦いかたはクリエイティブだからな 敵の周りを旋回して竜巻を起こして酸素を奪ったり 分子を振動させて物質を透過したり 地球一周してそのパワーを敵にぶつけたり 腕を回して相手を吹き飛ばしたり
260 17/11/23(木)19:16:22 No.467500159
>MOSでもあんなんだっけ むしろそっちのがフサフサだったような
261 17/11/23(木)19:16:36 No.467500269
>古代のシーンはグリーンランタンはわかった >雷出してたのはワンウーのゼウス? ビリー君の前のシャザムだろう
262 17/11/23(木)19:16:50 No.467500330
一作目から胸毛凄いよスーパーマン スーツからこぼれ出てたもの
263 17/11/23(木)19:17:01 No.467500394
>フラッシュの戦いかたはクリエイティブだからな その…好きなのか…フラッシュを
264 17/11/23(木)19:17:35 No.467500527
ドラマフラッシュは曇らせ隊にもおすすめです
265 17/11/23(木)19:17:38 No.467500538
ただサポートに徹するフラッシュが新鮮だった あいつスーパーマン並みに一人でいいだろって時あるし
266 17/11/23(木)19:17:41 No.467500550
>>MOSでもあんなんだっけ >むしろそっちのがフサフサだったような やっぱり回を重ねる毎にどんどん薄くなってるよな?
267 17/11/23(木)19:17:46 No.467500571
>その…好きなのか…フラッシュを …は?
268 17/11/23(木)19:17:53 No.467500608
ドラマだと超助走付けて超スピードパンチとか最高に男の子してていい…
269 17/11/23(木)19:17:53 No.467500609
サイは最後にお父さんとも和解していつもの見覚えあるボディになっててよかった…
270 17/11/23(木)19:18:07 No.467500667
映画でも会えるよバリィィ....
271 17/11/23(木)19:18:28 No.467500753
>ただサポートに徹するフラッシュが新鮮だった >あいつスーパーマン並みに一人でいいだろって時あるし 本気出すとスピードフォースに飲まれるから
272 17/11/23(木)19:18:38 No.467500780
バットマンとスーパーマンの(例のテーマ)いいよね
273 17/11/23(木)19:18:43 No.467500793
>ただサポートに徹するフラッシュが新鮮だった >あいつスーパーマン並みに一人でいいだろって時あるし 多分ヒーローなり立てだしそこはね
274 17/11/23(木)19:18:59 No.467500896
>ドラマフラッシュは曇らせ隊にもおすすめです アローとのコラボ回良いよね… 相手が超人ばっかりだからコードネームつけて別の世界の存在と考えてたとかフラッシュ側のメンバーが自覚したり
275 17/11/23(木)19:19:01 No.467500909
>むしろそっちのがフサフサだったような ここセクシーでいいよね su2117468.jpg
276 17/11/23(木)19:19:16 No.467500973
サイボーグ毎日アップデートは怖すぎる
277 17/11/23(木)19:19:28 No.467501019
最後の村が把握しきれないが人間側の被害者が少なめだった印象
278 17/11/23(木)19:19:38 No.467501061
スピードフォースもちは物質透過とかできるからその気になれば超高速で走ってきて心臓ぶち抜きしてくる
279 17/11/23(木)19:20:06 No.467501192
バートンバットマンのテーマと昔のスーパーマンのテーマ流したのには驚かされたよ 聞き間違いかと思ったらスタッフロールにちゃんとクレジットしてあった
280 17/11/23(木)19:20:13 No.467501215
バリーの父親が妻殺しで捕まってるってことはやっぱりあのサイコ野郎もいるのね
281 17/11/23(木)19:20:18 No.467501231
そういやジャスティスリーグってチーム名自体は作中で出てなかったね
282 17/11/23(木)19:20:42 No.467501311
>サイボーグ毎日アップデートは怖すぎる しかも本人の意志に全く関係ない強制進化ってのが酷い・・・
283 17/11/23(木)19:20:50 No.467501350
>そういやジャスティスリーグってチーム名自体は作中で出てなかったね まだ火星人もタワーも出てないしなぁ
284 17/11/23(木)19:21:02 No.467501392
>バリーの父親が妻殺しで捕まってるってことはやっぱりあのCV宮本充もいるのね
285 17/11/23(木)19:21:03 No.467501399
フラッシュはスピードフォースもちのヴィランから基本逃げられないのがエグすぎる ドラマのリバースプラッシュとズームとかどうすればよかったんだよアレなレベルだし
286 17/11/23(木)19:21:19 No.467501463
>サイボーグ毎日アップデートは怖すぎる しかも危機を感知したら勝手にビーム出るし…
287 17/11/23(木)19:21:47 No.467501575
>そういやジャスティスリーグってチーム名自体は作中で出てなかったね スーパーシックス!
288 17/11/23(木)19:21:50 No.467501584
ドラマフラッシュのリバースウェルズいいよね……
289 17/11/23(木)19:21:59 No.467501639
30年前原発事故のあったロシアの町
290 17/11/23(木)19:22:00 No.467501641
お笑い要素もこれくらいバランスが好みだ
291 17/11/23(木)19:22:16 No.467501707
>30年前原発事故のあったロシアの町 チェルノブイリだこれ…
292 17/11/23(木)19:22:34 No.467501761
最後の廃墟っぽいところのシーンはここにJLの円卓置こうぜってシーンでいいのかな
293 17/11/23(木)19:22:47 No.467501823
>お笑い要素もこれくらいバランスが好みだ シリアスさもすくないしお祭り映画やっててよかった
294 17/11/23(木)19:22:48 No.467501826
>>そういやジャスティスリーグってチーム名自体は作中で出てなかったね >スーパーシックス! バリーはそんな名前付ける
295 17/11/23(木)19:23:31 No.467502029
あと3人位増えるのメンバー?
296 17/11/23(木)19:23:46 No.467502095
>最後の廃墟っぽいところのシーンはここにJLの円卓置こうぜってシーンでいいのかな 広いから6人以上座れるよねってのは明らかに続編フラグだよね
297 17/11/23(木)19:23:47 No.467502109
バリーの存在は偉大だなあってなった でもウォーリー分も結構はいってるよねこのバリー 若いからだろうけど
298 17/11/23(木)19:24:18 No.467502228
>あと3人位増えるのメンバー? 予定されてるのはシャザムとランタンらしいよ
299 17/11/23(木)19:24:21 No.467502239
バリーはいいやつだよ 金かしてくれるし
300 17/11/23(木)19:24:38 No.467502297
フラッシュの強さは間違いなく優しさだと思う キレたらフラッシュポイントするけど
301 17/11/23(木)19:24:47 No.467502337
シャザムとランタンは確定だろうけど火星人とホークマンはどうなるかな…
302 17/11/23(木)19:25:19 No.467502454
バリー君には幸せになって欲しい…
303 17/11/23(木)19:25:32 No.467502510
ホークマンっぽいのは古代戦争でちょっと映ってたね
304 17/11/23(木)19:26:07 No.467502651
>バリーはいいやつだよ >金かしてくれるし 緑の無職来たな・・・
305 17/11/23(木)19:26:25 No.467502728
なんでランタンはお給金くれないんですか?
306 17/11/23(木)19:26:42 No.467502798
>バリー君には絶対雲って欲しい…
307 17/11/23(木)19:26:57 No.467502862
>バリー君には幸せになって欲しい… この世界ではお父さん大丈夫かな…
308 17/11/23(木)19:28:10 No.467503186
>なんでランタンはお給金くれないんですか? ランタンに選ばれるなんてとてつもなく名誉なこと普通だったら母星が星を挙げて手厚い待遇してくれるし… 地球とかいう辺境惑星が無知過ぎるのが悪いし…
309 17/11/23(木)19:28:12 No.467503194
ホークマンってドラマのレジェンドオブトゥモローでしか知らないけど あいつ他媒体でもあの生まれ変わり繰り返してるの?
310 17/11/23(木)19:28:28 No.467503263
>この世界ではお父さん大丈夫かな… 次回作のタイトルがフラッシュポイントとかいうのはマジだろうか