虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)18:27:40 焼酎お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)18:27:40 No.467488243

焼酎お湯割りとか熱燗とかホットウイスキーとか あったかいお酒が酔いがいいし残らないし臭いし好きなんだけど… 少数派だからわかってもらえる人が少ない…

1 17/11/23(木)18:34:28 No.467489730

だれやめ

2 17/11/23(木)18:36:41 No.467490281

ホットウィスキーいい… コブラで見てから毎冬飲んでる

3 17/11/23(木)18:38:27 No.467490687

泡盛のお湯割りもメッチャ美味しいからおすすめだぞ

4 17/11/23(木)18:39:13 No.467490909

蒸留酒のほうがお湯で割るのにいいよね… 醸造酒は生酒だから温めるとそれなりににおいがきつい

5 17/11/23(木)18:39:17 No.467490929

お安いのだと臭いでやられちゃってつらい

6 17/11/23(木)18:39:28 No.467490999

焼酎のお湯割りと湯豆腐があれば東京の冬くらいなら越せる 北海道は無理

7 17/11/23(木)18:40:24 No.467491259

燗にしたお酒の湯気を鼻から吸ってツンッとなるのが好きですよ私は

8 17/11/23(木)18:41:30 No.467491549

>泡盛のお湯割りもメッチャ美味しいからおすすめだぞ 黒糖焼酎もいけたから… いいかもしれない… 今度やってみるね…

9 17/11/23(木)18:41:32 No.467491555

身も心もあったまる

10 17/11/23(木)18:42:49 No.467491898

どの辺が少数派なの

11 17/11/23(木)18:45:00 No.467492430

ラムに湯とクローブとシナモンとレモンをシュゥゥゥーッ!!

12 17/11/23(木)18:45:27 No.467492579

前割りはマイルドで美味しいけれどなんか物足りないってなっちゃう…

13 17/11/23(木)18:48:16 No.467493318

お湯割は別に少数派じゃないような… ロックで飲む人はここ最近の焼酎ブームで飲み始めた人に多いイメージがある

14 17/11/23(木)18:49:02 No.467493493

不思議と酒飲み自称してる人ほどお湯割り嫌がるな 話聞くと格好いい飲み方じゃないみたいな馬鹿な理由がほとんどで美味しくお酒を飲もうとはこれっぽっちも思ってないのが多い

15 17/11/23(木)18:50:41 No.467493888

芋のお湯割り大好き… くっせ…うめ…

16 17/11/23(木)18:50:58 No.467493950

自称するくらいだから自称酒飲みなんじゃないかそれ

17 17/11/23(木)18:51:01 No.467493959

ホットワインいいよね安物でも美味しい

18 17/11/23(木)18:51:24 No.467494056

割るの自体が好きじゃないからあったかいの飲みたかったら熱燗だなぁ

19 17/11/23(木)18:52:43 No.467494366

>前割りはマイルドで美味しいけれどなんか物足りないってなっちゃう… お湯割と前割り温めは全然あじ違うよね

20 17/11/23(木)18:53:13 No.467494490

水道水そのまま割るのも嫌だしミネラルウォーターの買い置きはないのでお湯割りばかりしてる

21 17/11/23(木)18:53:47 No.467494646

冬場のお湯割りは身体に染みわたる

22 17/11/23(木)18:54:44 No.467494867

お湯割りするときは酒を先に入れると香りでむせるから後入れがいいと居酒屋のママさんに聞いた どっちでもむせた

23 17/11/23(木)18:54:46 No.467494873

焼酎を熱燗にしてみたら案外うまかった

24 17/11/23(木)18:54:54 No.467494904

焼酎のお湯割りは好きだし日本酒の燗は熱燗でもぬる燗でも好きだな それぞれ味わいが違っててそれがいいんだ

25 17/11/23(木)18:55:37 No.467495066

高い酒だからあっためるとダメだぞとか言われた だがレンジでチンする!

26 17/11/23(木)18:56:13 No.467495225

>だれやめ だれやめセット一丁!

27 17/11/23(木)18:56:45 No.467495396

電氣ブランもお湯で割りますよ私は

28 17/11/23(木)18:57:36 No.467495594

鍋には燗酒だよね

29 17/11/23(木)18:57:53 No.467495655

吟醸酒の燗はやったことないけどどんな感じになるのかな?

30 17/11/23(木)18:58:37 No.467495829

冬のウイスキーはお湯割りに限る

31 17/11/23(木)19:00:15 No.467496173

>冬のウイスキーはお湯割りに限る ちょっとハチミツ入れるとほっとする

32 17/11/23(木)19:00:21 No.467496201

ウイスキーだってロックや加水して水割りや常温で呑んだり味の違い楽しむの楽しいので… いろんな飲み方試してみるのがいいよね…

33 17/11/23(木)19:01:18 No.467496420

>吟醸酒の燗はやったことないけどどんな感じになるのかな? 酒によって違うから何とも… 辛口やならすっきりしてるけど完全発酵させない糖残すタイプだと後味残る感じだったり 香りは千差万別過ぎて説明しようもないから試してくれとしか言えない

34 17/11/23(木)19:04:37 No.467497212

黒霧は普通にうまい安いどこにでもあるという ある意味最強の焼酎 いいちこは独特の臭いが好きじゃない

35 17/11/23(木)19:04:51 No.467497263

ラムのお湯わりもまた良し

36 17/11/23(木)19:05:58 No.467497544

>いいちこは独特の臭いが好きじゃない 好みなんだろうけど… 麦はまた違った臭さがあるよね… 米焼酎も…

37 17/11/23(木)19:07:12 No.467497825

お湯割はお酒の香りが強くなりすぎてなんか苦手

38 17/11/23(木)19:08:30 No.467498141

屋久杉とかはまだ臭みがマイルドな気がする

39 17/11/23(木)19:08:55 No.467498246

>黒霧は普通にうまい安いどこにでもあるという OKで買えば1.8Lで1300円とかこの味と消費するのにかかる時間を考えるとコスパすんごい

40 17/11/23(木)19:14:19 No.467499632

この季節は熱燗に限る お酒教えてくれた店の大将に「いいお酒って燗にしちゃダメなんでしょ?」と聞いたら 「旨い酒はどう呑んでも旨いんだから好きに呑めばいい」って言われたのまだ覚えてる

41 17/11/23(木)19:14:47 No.467499751

強烈に芋!って感じの青ヶ島の焼酎とか好き

42 17/11/23(木)19:17:31 No.467500514

安い飲み屋で出てくるやけどしそうなほど熱い熱燗も好きなんだ 徳利マジで熱くて持てなかった

43 17/11/23(木)19:20:05 No.467501181

>この季節は熱燗に限る >お酒教えてくれた店の大将に「いいお酒って燗にしちゃダメなんでしょ?」と聞いたら >「旨い酒はどう呑んでも旨いんだから好きに呑めばいい」って言われたのまだ覚えてる 自分の一番美味しいと思える飲み方が一番だしね…

44 17/11/23(木)19:21:27 No.467501493

銘柄にもよるんだろうけど燗酒はなんかうまあじが強すぎて苦手だ

45 17/11/23(木)19:22:39 No.467501783

グリューワインいいよね…甘くてあったくて美味しい…

46 17/11/23(木)19:23:07 No.467501907

>銘柄にもよるんだろうけど燗酒はなんかうまあじが強すぎて苦手だ 炙ったヒレを入れよう

47 17/11/23(木)19:23:08 No.467501911

黒霧島の度数が低い方は呑兵衛が買うらしいな

48 17/11/23(木)19:25:49 No.467502580

酒をおでんのつゆで割るのも

↑Top