17/11/23(木)18:05:11 明日は! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/23(木)18:05:11 No.467483733
明日は!
1 17/11/23(木)18:05:57 No.467483895
UQ!
2 17/11/23(木)18:06:31 No.467483991
買い取れ
3 17/11/23(木)18:06:39 No.467484013
有休じゃなくて有給じゃない?
4 17/11/23(木)18:10:00 No.467484640
>有休じゃなくて有給じゃない? 略しかたの問題だから両方あるよ
5 17/11/23(木)18:10:37 No.467484762
いいですよね 年休
6 17/11/23(木)18:10:56 No.467484812
無休!
7 17/11/23(木)18:11:11 No.467484876
明日は半分ぐらいしか出勤しないみたいだから話しかけられなくて仕事進みそうで嬉しい
8 17/11/23(木)18:11:26 No.467484928
365連休!
9 17/11/23(木)18:11:32 No.467484960
風邪引きました
10 17/11/23(木)18:11:52 No.467485027
賃金あるのに休みは有給
11 17/11/23(木)18:12:05 No.467485064
有給取ろうとしたら上司が先に取っててだめだったかなしい
12 17/11/23(木)18:12:50 No.467485206
マジで風邪ひいたっぽくて困る 明日休みたいけど絶対怪しまれるよねこれ…
13 17/11/23(木)18:13:43 No.467485397
無給休暇
14 17/11/23(木)18:15:14 No.467485737
無給出勤
15 17/11/23(木)18:15:43 No.467485850
代休を使うぜ…!有給はMAXチャージのままだぜ!
16 17/11/23(木)18:15:45 No.467485865
上司が休んでる時こそ嬉しい
17 17/11/23(木)18:16:56 No.467486128
申請しようとしたら既に上の人たちが家族サービスの為にって取ってあるのいいよね
18 17/11/23(木)18:17:13 No.467486199
上司先輩がいない方が仕事が捗る…
19 17/11/23(木)18:19:37 No.467486648
上司先輩がいない5時になったら即帰る
20 17/11/23(木)18:20:14 No.467486786
どうして使うのに許可が必要なんですか?
21 17/11/23(木)18:22:35 No.467487245
ノロった 休めなかった 集団感染した 会社潰れた
22 17/11/23(木)18:23:09 No.467487354
休み常連組のせいで大事な時に有給取れないの腹立たしい
23 17/11/23(木)18:23:22 No.467487395
嘘「」
24 17/11/23(木)18:24:40 No.467487609
>上司が休んでる時こそ嬉しい 仕事捗る気になる 同時に休憩も多めにとってしまうので実際捗らない
25 17/11/23(木)18:26:00 No.467487898
明日どころか土曜も出勤だよ やる気など無い
26 17/11/23(木)18:27:06 No.467488127
休み多い人の方が取りまくっている気がする
27 17/11/23(木)18:28:37 No.467488446
明日休んだら確実に仮病だと思われる… 違うんすよ実際熱出てるんすよ
28 17/11/23(木)18:28:42 No.467488462
今日も明日もお仕事だよ 楽しい!死ね!
29 17/11/23(木)18:29:37 No.467488646
休んで誰かが代わりに仕事片付けてくれるなら積極的に使う けどそうじゃないから次の出社で自分の首が絞まる だから休めず消えていく
30 17/11/23(木)18:30:25 No.467488793
本当にどこも風邪流行りまくってんな… そういう俺も引いてしまったが明日は馬鹿みたいに仕事量多いか休もうにも
31 17/11/23(木)18:30:35 No.467488834
>休み常連組のせいで大事な時に有給取れないの腹立たしい 念
32 17/11/23(木)18:30:50 No.467488887
>休んで誰かが代わりに仕事片付けてくれるなら積極的に使う >けどそうじゃないから次の出社で自分の首が絞まる >だから休めず消えていく そんな考えだから仕事が減らんのだ
33 17/11/23(木)18:31:10 No.467488968
有給はとっても構わないから昼からでも来てくれ
34 17/11/23(木)18:31:41 No.467489076
有給って取っていい人といけない人がいるんだよね
35 17/11/23(木)18:32:38 No.467489280
なんで普段から暇そうに定時退社する奴らが有給取れて死ぬほど忙しい人は休み返上なの?
36 17/11/23(木)18:33:13 No.467489417
>有給って取っていい人といけない人がいるんだよね 念 俺は後者
37 17/11/23(木)18:33:28 No.467489483
今年度中にあと18日取らないとオーバーフローして消える 無理
38 17/11/23(木)18:33:43 No.467489563
普段から仕事溜め込んでる無能だからだろ
39 17/11/23(木)18:33:52 No.467489600
>有給って取っていい人といけない人がいるんだよね 取らなきゃいけない人もいる
40 17/11/23(木)18:33:59 No.467489638
身体弱いのを盾に休む奴いいよね… よくねぇよそこまで仕事出来ないのに休みやがりまくりやがってさっさと他の誰かと入れ替われ
41 17/11/23(木)18:34:15 No.467489684
昔は有給取っても仕事しにくる先輩たくさんいたんだけどな 自分にはそんなガッツはなかったからその風潮は廃れた
42 17/11/23(木)18:34:38 No.467489772
>なんで普段から暇そうに定時退社する奴らが有給取れて死ぬほど忙しい人は休み返上なの? 無能には仕事任せずに有能にどんどん回すからね
43 17/11/23(木)18:34:48 No.467489820
今日休んだ代わり日曜から水曜まで出張だ ノイローゼになれるぜ
44 17/11/23(木)18:35:16 No.467489967
>昔は有給取っても仕事しにくる先輩たくさんいたんだけどな 有給とはいったい
45 17/11/23(木)18:35:27 No.467490021
>今日休んだ代わり日曜から水曜まで出張だ おれはいつ書き込んだんだ…
46 17/11/23(木)18:35:27 No.467490022
みんな休んでて人がいないから明日は仕事が捗る ヘッドホンして音楽聴きながら一気にコード書くんだ
47 17/11/23(木)18:36:44 No.467490295
昔は必殺休日出勤半休という 半休を消化しつつその分を休日出勤として処理する技があった 封印された
48 17/11/23(木)18:36:56 No.467490343
せっかく人少なくて予定立てて溜まってる仕事こなそうと思ったら 急ぎが何件も入ってきて予定崩れちゃった…
49 17/11/23(木)18:37:00 No.467490364
>有給とはいったい あくまで休みなので朝礼とか会議とかにでなくていい権利を得る
50 17/11/23(木)18:37:45 No.467490523
>なんで普段から暇そうに定時退社する奴らが有給取れて死ぬほど忙しい人は休み返上なの? 暇だから有給取れて死ぬほど忙しいから休み返上という答えがすでに出とる
51 17/11/23(木)18:39:43 No.467491076
>よくねぇよそこまで仕事出来ないのに休みやがりまくりやがってさっさと他の誰かと入れ替われ こういう奴が居る限り日本の就労環境は一生改善しないだろうな
52 17/11/23(木)18:40:28 No.467491270
明日は俺以外チームメンバー休み・・・ツライ
53 17/11/23(木)18:40:32 No.467491286
仕事終わらせて休めばいいだろ 終わらないから休めないのを人のせいにするんじゃない
54 17/11/23(木)18:40:42 No.467491324
プレミアムフライデーを素直に実施してる企業や社員を戦犯扱いしてる時点で
55 17/11/23(木)18:41:20 No.467491509
スケジュール立てる時点で休みぶっこんでおけば済む話だと思うんだけど
56 17/11/23(木)18:41:50 No.467491619
ネトゲは遊びじゃないと言ってる人は現実でもそういうこと言ってそう
57 17/11/23(木)18:42:11 No.467491715
人いない時のが仕事進むから明日の休みは今週月曜に移したよ でもやっぱり休みたい
58 17/11/23(木)18:42:46 No.467491885
>明日は俺以外チームメンバー休み・・・ウレシイ
59 17/11/23(木)18:43:15 No.467492017
ちょっとお客さんの都合をずらす勇気は必要かもしれない 今年血便の検査以外で有給取ったことないや
60 17/11/23(木)18:43:30 No.467492070
>明日は俺以外チームメンバー休み・・・ウレシイ いいよね…
61 17/11/23(木)18:43:50 No.467492153
急遽短納期の仕事が来たので今日も仕事だった 明日は仕事 明後日も仕事 明々後日も仕事
62 17/11/23(木)18:44:25 No.467492286
>明々後日も仕事 サビ残じゃないんだろ?!なぁ!!11
63 17/11/23(木)18:44:30 No.467492305
どうして誰かが休むだけで回らなくなるんですか?
64 17/11/23(木)18:44:44 No.467492361
土曜日出てもらうけどその代わり今日は休んでいいよって言われた! もちろん明日は出勤!殺すぞ
65 17/11/23(木)18:45:06 No.467492465
>ネトゲは遊びじゃないと言ってる人は現実でもそういうこと言ってそう 遊びじゃないレベルのネトゲを激務の仕事と両立するのは難しいんじゃ…
66 17/11/23(木)18:45:18 No.467492523
ただでさえカツカツなのに更に仕事増やしてくるクソ上層部くたばれ
67 17/11/23(木)18:45:29 No.467492589
三交代で一人だけの時間帯なのに構わず有休取れる根性がほしい
68 17/11/23(木)18:45:32 No.467492605
>ちょっとお客さんの都合をずらす勇気は必要かもしれない 営業が勝手に夜勤対応受け入れてるのいいよね…
69 17/11/23(木)18:45:50 No.467492694
>サビ残じゃないんだろ?!なぁ!!11 は? 残業してるのはお前等の都合だろ?
70 17/11/23(木)18:46:02 No.467492738
有給消化できないのをなぜか自慢げに話してくる同僚がいる
71 17/11/23(木)18:46:22 No.467492826
>どうして誰かが休むだけで回らなくなるんですか? そういうものだからだ
72 17/11/23(木)18:47:05 No.467492995
>三交代で一人だけの時間帯なのに構わず有休取れる根性がほしい そこで頑張っちゃうから人員が十分足りてると判断されるんだ 「」も取ればいい
73 17/11/23(木)18:47:12 No.467493035
明日は有休奨励日! 月の作業時間が足りなくて出勤する人もいるけど
74 17/11/23(木)18:47:37 No.467493149
今月は特に忙しいと言われてたからこれが終われば来月からは… と思っていたのに今週の朝礼で下半期中は忙しさ変わらないみたいな宣言されたよ
75 17/11/23(木)18:48:17 No.467493324
有給ドライブ!
76 17/11/23(木)18:48:35 No.467493380
回らなくて困るのは会社側なんだから回らん状態を維持したら改善されるよ たまにそのままつぶれる
77 17/11/23(木)18:48:44 No.467493418
>有給消化できないのをなぜか自慢げに話してくる同僚がいる 地獄のミサワみたいだな
78 17/11/23(木)18:48:51 No.467493451
転職のために使いたいから有休は使えない
79 17/11/23(木)18:49:10 No.467493513
普通は仕事したいから会社員やってるんだと思うんだけどと上司が言っていたがなるほどそうだなと思ったので辞めた
80 17/11/23(木)18:49:28 No.467493584
>今月は特に忙しいと言われてたからこれが終われば来月からは… >と思っていたのに今週の朝礼で下半期中は忙しさ変わらないみたいな宣言されたよ 来月からは年末だよね…
81 17/11/23(木)18:50:11 No.467493757
現場の忙しさを全く理解してないで仕事増やす上層部ってのはどこも同じなのかな
82 17/11/23(木)18:50:55 No.467493930
>来月からは年末だよね… タダでさえ忙しいのに年内に何とかしたい顧客から問い合わせが殺到するのいいよね…
83 17/11/23(木)18:50:58 No.467493949
>現場の忙しさを全く理解してないで仕事増やす上層部ってのはどこも同じなのかな 理解した上で仕事増やしているとおもうよ
84 17/11/23(木)18:51:03 No.467493965
明日は有休つかってる人が1人と身内に不幸があって休みになった人で 会社にその日14時まで人1人しかいないことになったてしまった
85 17/11/23(木)18:51:29 No.467494070
年内に納品したからって何になるんです? どうせ客先で必要なのは半年後なのに
86 17/11/23(木)18:51:30 No.467494071
>現場の忙しさを全く理解してないで仕事増やす上層部ってのはどこも同じなのかな まあ回ってる限り盛るのは仕方ないと思う
87 17/11/23(木)18:51:31 No.467494083
ノルマを達成できなかったら遅れを取り戻すため来月のノルマを増やす ノルマをぎりぎり達成したら更なる成長のため来月のノルマを増やす ノルマを余裕で達成したらそれを基準にして来月のノルマを増やす
88 17/11/23(木)18:52:00 No.467494197
一定のプレッシャーを与えれば個人のスキルが上昇するだろうみたいな思惑はあるよね でもそれって個人頼みだよね
89 17/11/23(木)18:52:25 No.467494302
仕事は増やす残業は増やすな 矛盾してね?
90 17/11/23(木)18:52:44 No.467494369
残業してノルマ達成したら更にノルマ増やす 残業増やしてそれも達成したら更にノルマ増やす 休日出勤までして達成したらもっとノルマ増やす
91 17/11/23(木)18:52:54 No.467494407
効率を上げればいい
92 17/11/23(木)18:53:08 No.467494470
>仕事は増やす残業は増やすな >矛盾してね? 違うな残業代を増やすなだ だからいくらでもサビ残していいんだよ
93 17/11/23(木)18:53:31 No.467494572
>仕事は増やす残業は増やすな >矛盾してね? 残業せずに処理すれば問題ないな!
94 17/11/23(木)18:53:43 No.467494629
ばーか!滅びろ商店街!
95 17/11/23(木)18:53:46 No.467494642
>仕事は増やす残業は増やすな >矛盾してね? 生産性向上!!
96 17/11/23(木)18:54:31 No.467494825
明日は有給使わずとも会社が休みにしてくれたよ?
97 17/11/23(木)18:54:35 No.467494841
とりあえず予定を立てれないほど仕事を作るのはやめてほしい
98 17/11/23(木)18:54:50 No.467494887
でもそうやって上げてかないと会社の成長もないからしょうがないね
99 17/11/23(木)18:55:20 No.467495000
一人や二人失踪者や自殺者が出れば変わると思った ダメだった
100 17/11/23(木)18:55:38 No.467495070
>仕事は増やす残業は増やすな >矛盾してね? 堂々とサビ残しろむしろ休日なんて一日もいらんだろと言ってくる会社より数百倍マシだよ
101 17/11/23(木)18:55:38 No.467495071
>明日は有給使わずとも対外的には会社が休みと言う事にしてくれたから出勤よ?
102 17/11/23(木)18:56:55 No.467495435
強制有給消化日になって会社は休みになったよ
103 17/11/23(木)18:59:51 No.467496091
>普通は仕事したいから会社員やってるんだと思うんだけどと上司が言っていたがなるほどそうだなと思ったので辞めた 仕事したく無いけどお金が無いから仕方なく仕事してる人が大半だと思う
104 17/11/23(木)19:01:56 No.467496596
派遣社員だけど使ってやったぜー