虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本当に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/23(木)17:58:46 No.467482453

    本当にもうこれマジで勘弁して…

    1 17/11/23(木)18:01:13 No.467482961

    交通量多いのに道が狭いのが悪いのでは? 拡張プレイしてもらえよ

    2 17/11/23(木)18:02:06 No.467483146

    歩道走ろう

    3 17/11/23(木)18:03:12 No.467483340

    信号変わった瞬間に超速で右折するやつの数万倍マシだろ… 欲を言えば避けられるところまで突っ込んでくれたらいいんだけど

    4 17/11/23(木)18:03:28 No.467483397

    矢印出て右折させる時間設けてる信号がだいぶ増えた

    5 17/11/23(木)18:03:40 No.467483441

    簡単な話だ この道使うな

    6 17/11/23(木)18:03:59 No.467483510

    あんまり酷い場所はさすがに交通省の手が入ったりしないの?

    7 17/11/23(木)18:04:45 No.467483657

    左から抜けられるまで出ない右折車が悪い

    8 17/11/23(木)18:05:26 No.467483779

    とにかく右折車が出ないことを祈る

    9 17/11/23(木)18:05:47 No.467483853

    >矢印出て右折させる時間設けてる信号がだいぶ増えた でもそれってこの渋滞の解消にほぼ役に立たないよね 右折したい車のすぐ後ろに1台直進したい車があっただけでもうそこで詰まるんだから

    10 17/11/23(木)18:05:56 No.467483890

    >矢印出て右折させる時間設けてる信号がだいぶ増えた 右折レーン無しで矢印信号だけあっても意味ないんだよなあ…

    11 17/11/23(木)18:06:11 No.467483937

    交差点でUターン可能になったんだからそこで曲がってくれ!

    12 17/11/23(木)18:06:25 No.467483978

    交差点の周辺で買収に応じない家を燃やそう

    13 17/11/23(木)18:06:47 No.467484031

    >あんまり酷い場所はさすがに交通省の手が入ったりしないの? 東京は改良してる 他の地方は知らぬ

    14 17/11/23(木)18:07:34 No.467484166

    車に 乗るな

    15 17/11/23(木)18:08:01 No.467484251

    知らない道ならともかく地元なら詰まるの知ってる交差点使わなきゃいんだよ

    16 17/11/23(木)18:08:29 No.467484338

    こういう道で厄介なのは右折レーンがあってもそこまでで渋滞するというアレ

    17 17/11/23(木)18:08:34 No.467484351

    一車線だけどギリギリ二台横に並べるようにする

    18 17/11/23(木)18:08:40 No.467484369

    >拡張プレイしてもらえよ 簡単に言いやがる

    19 17/11/23(木)18:08:43 No.467484378

    右折待ちの左を抜けられるから!何ビビってんだよ!擦らねーよさっさと行け余裕たっぷりあるじゃねーか! みたいなことはよくある

    20 17/11/23(木)18:09:25 No.467484533

    >一車線だけどギリギリ二台横に並べるようにする ほいトラック

    21 17/11/23(木)18:09:26 No.467484538

    地元で迂回路を考えると待ったほうがいいやってなるパターン多いよ東京の郊外

    22 17/11/23(木)18:09:35 No.467484568

    >右折待ちの左を抜けられるから!何ビビってんだよ!擦らねーよさっさと行け余裕たっぷりあるじゃねーか! 何故か梅沢富美男で脳内再生された

    23 17/11/23(木)18:10:24 No.467484709

    近所の大きな交差点で右折レーン設置工事してるけど いつ完成するのか…

    24 17/11/23(木)18:10:25 No.467484715

    トラックって詰まるの知ってても近い道使いたがるよね

    25 17/11/23(木)18:11:06 No.467484854

    右折レーンで直進が混むのはもうあきらめよう 拡幅に応じない地権者を呪おう

    26 17/11/23(木)18:11:51 No.467485023

    道が狭いのは山が多くて土地がないせいだというおかしな言い訳をする人がよくいるが 行政の計画性だったり財政だったりのせいだろうな

    27 17/11/23(木)18:12:45 No.467485184

    こんな車増えるとかわからんし…

    28 17/11/23(木)18:13:23 No.467485321

    直進優先を直線専用みたいに勘違いしている奴多すぎ問題なんじゃないの?

    29 17/11/23(木)18:14:44 No.467485635

    どうせ市街地なんだしゆっくり走ってるんだから ちょっとパッシングして道を譲ってやればいい超簡単な事 道を譲ったところで目的地に到着する時間は実質変わる事はない だって次の信号で自分もひっかかるから

    30 17/11/23(木)18:14:51 No.467485657

    >東京は改良してる >他の地方は知らぬ 逆だよ…東京の方がやりたくてもできないよ…

    31 17/11/23(木)18:16:11 No.467485972

    交通ルールでは右折車はなるべく右に寄り 左折車はなるべく左に寄ると書いていたはずだがのう

    32 17/11/23(木)18:16:26 No.467486021

    事業用車がこれで交差点塞いでると殺意わいてくる

    33 17/11/23(木)18:17:03 No.467486155

    >交通ルールでは右折車はなるべく右に寄り >左折車はなるべく左に寄ると書いていたはずだがのう 道せめーと無理だよ

    34 17/11/23(木)18:17:19 No.467486216

    こんなクソ道ガード不能のとこに住んでるとか通ってる場合は 車で来ないか原付とかですり抜けるかどっちかだ

    35 17/11/23(木)18:17:41 No.467486279

    道を譲りなさいよォオオ!って意味で 昼間の右折待ち時にライトONにする時はある

    36 17/11/23(木)18:17:46 No.467486292

    >交通ルールでは右折車はなるべく右に寄り >左折車はなるべく左に寄ると書いていたはずだがのう スレ画のイラストのような「右に寄る」じゃなく「右を向く」車が多くていやになる

    37 17/11/23(木)18:18:01 No.467486345

    東京は角地の地権者が駄々こねて一向に拡幅が進まないのだ…

    38 17/11/23(木)18:18:10 No.467486376

    右折レーンはあるけど矢印がなくて黄色になっても対向車がガンガン直進左折してくるので 赤になったとき交差点内にいた2、3台しか右折できない

    39 17/11/23(木)18:18:36 No.467486452

    >道を譲りなさいよォオオ!って意味で >昼間の右折待ち時にライトONにする時はある 糞うぜぇ誰が譲るかって気持ちになるから素直に待てば?

    40 17/11/23(木)18:19:24 No.467486598

    >糞うぜぇ誰が譲るかって気持ちになるから 自分が誰からも道を譲ってもらった事がないから そもそも道を譲ろうという気持ち自体ないんでしょ?

    41 17/11/23(木)18:20:11 No.467486773

    青色矢印が5秒ぐらいしかない交差点あるよね なんなのふざけてんの

    42 17/11/23(木)18:20:55 No.467486912

    東京じゃないけど親が角地で行政とモメてるわ… でも話聞くと提示されたお値段が相場の1/5でそれは…ってなったからどうにもならん

    43 17/11/23(木)18:21:38 No.467487040

    区画整理の土地買収って相場よりずいぶん高く買い取ってくれるんじゃねえの…

    44 17/11/23(木)18:21:55 No.467487084

    後ろが長蛇の列みたいになってたら待って行かせてやるけどライト付けてまで主張されるとうーん…とはなるかもしれない

    45 17/11/23(木)18:21:56 No.467487085

    後ろ詰まりまくって迷惑になってるようなら譲ることもあるけど パッシングなんかされたらスルーしちゃうと思う

    46 17/11/23(木)18:22:24 No.467487200

    こんな交通量ある場所で一車線って相当作りが悪いわ まあ三橋的に舗装もだいぶやばくなってる岡山とかあるらしいが

    47 17/11/23(木)18:22:24 No.467487201

    >でも話聞くと提示されたお値段が相場の1/5でそれは…ってなったからどうにもならん 土地って例えば身内に相場以下の値段で売ると 税務署が「土地は相場の値段で売らなきゃ脱税扱いにするぞ」って本気で怒ってくるくせに 勝手なもんだよね行政

    48 17/11/23(木)18:22:32 No.467487235

    赤信号で止まるなや!さっさと右折しろ!と思うようになる

    49 17/11/23(木)18:23:19 No.467487385

    右折待ち譲るとその後ろの右折待ちもガンガンきて こっちが渡れなくなることもあるからね 仕方ないねとら思うことにする

    50 17/11/23(木)18:23:28 No.467487411

    >東京じゃないけど親が角地で行政とモメてるわ… >でも話聞くと提示されたお値段が相場の1/5でそれは…ってなったからどうにもならん でもそれで右折レーンを建設できるなりするならすごく助かる人も多い 慈善の寄付のつもりで売ってもいいんじゃなかろうか 金に困ってるなら仕方ないが

    51 17/11/23(木)18:23:28 No.467487412

    俺は直進レーンで減速して俺を赤信号に引っ掛けておいて自分は悠然と青矢印で右折していく車にロケット撃ちたいマン!

    52 17/11/23(木)18:23:42 No.467487450

    ほう交通ルールスレですか たいしたものですね 交通ルールの話は二次裏では極めて危険らしく 歩行者に注意を促すためにクラクションをちょっと鳴らす事もある これだけでもレスポンチバトル開始のゴングには充分すぎるほどです それにあのハイビームの都会と田舎での使用感覚の違い これも速効性のグダグダの流れの栄養源です 歩いていると眩しいんだよという無免のレスも添えてバランスもいい それにしても運転免許すら取らないとは 驚異的な山手線利用地域育ちの偏った価値観という他はない

    53 17/11/23(木)18:24:13 No.467487534

    >驚異的な山手線利用地域育ちの偏った価値観という他はない このつまんない長文コピペなの?

    54 17/11/23(木)18:24:16 No.467487544

    極力右折を避ける経路設定は大事

    55 17/11/23(木)18:24:53 No.467487647

    実家の前の国道がちまちま用地買収しながら拡張工事してて 帰省するたびにもういい加減終わってるかなーってなるけど一向に終わる気配がない もうかれこれ20年くらいやってんじゃねーかなあれ…

    56 17/11/23(木)18:25:11 No.467487706

    >すごく助かる人も多い 道を譲ってあげればすごく助かる人も多いはずなのに 道譲ってくれとかうぜえとか言う人のほうが世の中には多いんだよ 自分を犠牲にしたって誰も感謝なんかしやしないんだよ

    57 17/11/23(木)18:25:34 No.467487803

    速度落としてパッシングしても曲がらない右折車は何なの…

    58 17/11/23(木)18:25:37 No.467487812

    >もうかれこれ20年くらいやってんじゃねーかなあれ… 生きる公共投資ってやつ 人間がその場に居る限り続く支出戦車だ…

    59 17/11/23(木)18:26:02 No.467487906

    >でもそれで右折レーンを建設できるなりするならすごく助かる人も多い そんなに助かる人が多いならそのための予算をもっとがっつり用意していいのでは…?

    60 17/11/23(木)18:26:18 No.467487962

    さらにこういう交差点の手前にバスの停留所がある

    61 17/11/23(木)18:26:22 No.467487978

    うちも角地持ってたけど市が相場の3倍くらいで買い取ってくれたよ あとで何か問題が起きたらしいけどうちにはもう関係ないことだ…

    62 17/11/23(木)18:26:23 No.467487980

    俺の職場の前の道路は俺が生まれる前から拡張工事の話があって ここ数年でやっと動き出したから かれこれ40年くらいかかってるな

    63 17/11/23(木)18:26:23 No.467487983

    >そんなに助かる人が多いならそのための予算をもっとがっつり用意していいのでは…? プライマリーバランス黒字化のせい

    64 17/11/23(木)18:26:26 No.467487995

    道路工事してて おっ拡幅か右折レーンが出来るのか! と思ってたら歩道整備だった時のがっかり感

    65 17/11/23(木)18:26:41 No.467488040

    世の中にはびっくりするぐらい運転おかしい人いるからしょうがない 素でやってんだから怖い

    66 17/11/23(木)18:26:45 No.467488061

    T字路を右折しようとするのは勘弁してほしい

    67 17/11/23(木)18:26:54 No.467488094

    時差式で対向車の右折車曲がれるのに前の車が止まって譲ってこっちが赤信号になるとファッキン!とは思う

    68 17/11/23(木)18:26:55 No.467488095

    >速度落としてパッシングしても曲がらない右折車は何なの… 前見てない

    69 17/11/23(木)18:27:06 No.467488123

    道を譲らないような人が 道路を拡張してくれる事に協力した地主さんえらいなーって 一度でも思うか?思わない!

    70 17/11/23(木)18:27:10 No.467488142

    >そんなに助かる人が多いならそのための予算をもっとがっつり用意していいのでは…? 安易すぎる…

    71 17/11/23(木)18:27:22 No.467488178

    スレ画の状態になると心臓バクバク言うから回り道して反対車線入ってから左折してる

    72 17/11/23(木)18:27:35 No.467488225

    >後ろ詰まりまくって迷惑になってるようなら譲ることもあるけど >パッシングなんかされたらスルーしちゃうと思う 譲ってもらえるのはあくまで対向車の善意だからな 譲れオラ!みたいのはちょっとな…

    73 17/11/23(木)18:27:38 No.467488231

    >もうかれこれ20年くらいやってんじゃねーかなあれ… うちの実家の近くもそんな感じで遅々とはしてるけど少しずつ綺麗で広い道になっていってるよ

    74 17/11/23(木)18:27:53 No.467488281

    地主とか知るよしないからな 大学上京の東京疎開民ならなおさらだ

    75 17/11/23(木)18:28:46 No.467488479

    私脇道から片側2車線の国道に右折しようとする車きらい!

    76 17/11/23(木)18:28:50 No.467488491

    子供の頃に片方しか歩道がない国道ができて不思議に思ってたけど久しぶりに帰省したら歩道が無いほうに拡張して2車線になってて感心したけどだれがこんな計画立ててるんだろうね

    77 17/11/23(木)18:28:57 No.467488519

    俺には誰も道を譲らないけど それでも俺はみんなに道を譲り続けるよ

    78 17/11/23(木)18:29:27 No.467488610

    >俺には誰も道を譲らないけど >それでも俺はみんなに道を譲り続けるよ お前が譲ってる間後ろが詰まるんだからさっさと行けやって思ってるよ

    79 17/11/23(木)18:29:33 No.467488629

    近所のやつも長いことやってたけど気づいたら終わってたなぁ 車道はもちろんだけど歩道がめっちゃ広くなった

    80 17/11/23(木)18:29:36 No.467488643

    >私脇道から片側2車線の国道に右折しようとする車きらい! 事故の元だよな

    81 17/11/23(木)18:29:43 No.467488659

    道譲られてなかったら国道沿いの店とかから出られねーからな

    82 17/11/23(木)18:29:53 No.467488685

    >譲れオラ!みたいのはちょっとな… そうだよねだって自分こそ絶対的正義だもんね

    83 17/11/23(木)18:30:14 No.467488748

    公道を受益者負担で改装って難しいことだよな…

    84 17/11/23(木)18:30:27 No.467488797

    >慈善の寄付のつもりで売ってもいいんじゃなかろうか 道譲るくらいの気安さで無茶言うなや!

    85 17/11/23(木)18:30:27 No.467488802

    >子供の頃に片方しか歩道がない国道ができて不思議に思ってたけど久しぶりに帰省したら歩道が無いほうに拡張して2車線になってて感心したけどだれがこんな計画立ててるんだろうね 歩道は通行権が面倒だからねー

    86 17/11/23(木)18:30:28 No.467488804

    対向車線に大型トラックが通れば大抵譲ってくれる

    87 17/11/23(木)18:30:36 No.467488839

    無理して入ってきた奴が即右折で道塞いでくるとストレスすごい

    88 17/11/23(木)18:30:42 No.467488859

    >公道を受益者負担で改装って難しいことだよな… 年寄りが国土に蔓延してからはほんとな・・・

    89 17/11/23(木)18:30:51 No.467488890

    この右折待ちの右の道路が渋滞で詰まってて完全にスタックしてる道が仙台駅東口です

    90 17/11/23(木)18:31:18 No.467489000

    反対側から運転手がかわいい子だったらとまって右折していいよする

    91 17/11/23(木)18:31:24 No.467489017

    二車線の国道出るときはビビリだから毎回左折にするか 左折になるようにしか道考えないわ

    92 17/11/23(木)18:31:44 No.467489086

    >反対側から運転手がかわいい子だったらとまって右折していいよする ほんとこういう奴な……

    93 17/11/23(木)18:31:46 No.467489090

    >お前が譲ってる間後ろが詰まるんだからさっさと行けやって思ってるよ たった数秒で詰まるわけねーだろ!

    94 17/11/23(木)18:31:56 No.467489132

    単に右折優先に法律を変えればいいだけでは? 直進優先から変わって何か困ることあるか?

    95 17/11/23(木)18:32:01 No.467489145

    わすゆの舞台になった町だけどキレイになったあとの道をアニメ化してくれてよかったよ 20年前だったらカオスな絵面になってたと思う

    96 17/11/23(木)18:32:14 No.467489192

    >お前が譲ってる間後ろが詰まるんだからさっさと行けやって思ってるよ おねがいだから車運転しないでね

    97 17/11/23(木)18:32:17 No.467489201

    信号避けと右折避け まずはこれだよ

    98 17/11/23(木)18:32:27 No.467489247

    >たった数秒で詰まるわけねーだろ! クソみたいな田舎のショッピッングモールとかかな 岡山とかの

    99 17/11/23(木)18:32:40 No.467489293

    信号も右折もなくせば平和になるな

    100 17/11/23(木)18:32:50 No.467489329

    >そうだよねだって自分こそ絶対的正義だもんね そうやって今日もパッシングして対向車に譲らせてるのか

    101 17/11/23(木)18:32:53 No.467489336

    >直進優先から変わって何か困ることあるか? 動脈が詰まる

    102 17/11/23(木)18:33:49 No.467489590

    パッシングして譲らせるってマジであんの…?

    103 17/11/23(木)18:33:55 No.467489616

    >無理して入ってきた奴が即右折で道塞いでくるとストレスすごい おっ駐車場から出たいのかよっしゃ入れたろって入れてあげた車が即右折で道塞いでくるとしまったー!感ある

    104 17/11/23(木)18:34:02 No.467489646

    直線優先にせんと交通総量の全体速度自体が落ちそうやわ… まあ都内渋滞地獄地域とか案外変わんなかったりするのか

    105 17/11/23(木)18:34:07 No.467489663

    譲ろうと思った時に限って自分の後ろが空いてたりする

    106 17/11/23(木)18:34:20 No.467489704

    ほらな? 右折の話ですら戦いのゴングには充分だったろ? たいしたものですね

    107 17/11/23(木)18:34:29 No.467489734

    パッシングするとマジギレして付いてきて喧嘩に発展すること結構あるから気を付けてね

    108 17/11/23(木)18:34:30 No.467489735

    >ほらな? >右折の話ですら戦いのゴングには充分だったろ? >たいしたものですね またお前か

    109 17/11/23(木)18:34:41 No.467489788

    >パッシングして譲らせる 通り過ぎるバイクと自転車

    110 17/11/23(木)18:34:53 No.467489841

    エスパー目覚めそう

    111 17/11/23(木)18:34:54 No.467489847

    >譲ろうと思った時に限って自分の後ろが空いてたりする ルームミラーは随時確認しとけよ!

    112 17/11/23(木)18:34:57 No.467489860

    基本はハイビーム!

    113 17/11/23(木)18:35:18 No.467489979

    運転している最中に譲ってあげられるほどの余裕を持った運転なんて出来ない…

    114 17/11/23(木)18:35:44 No.467490085

    まあでもここで交通関係のスレは間違いなく荒れるのは事実だよね それはそれとして気持ち悪いけど

    115 17/11/23(木)18:35:47 No.467490100

    >パッシングするとマジギレして付いてきて喧嘩に発展すること結構あるから気を付けてね 最近はドライブレコーダーつけとけばもう特に怖いものがないといっていい

    116 17/11/23(木)18:36:01 No.467490152

    >運転している最中に譲ってあげられるほどの余裕を持った運転なんて出来ない… ハンドル握ると熱くないのに汗出てくるし息荒れるし 周りなんて見る余裕ないわ

    117 17/11/23(木)18:36:03 No.467490155

    スレ画渋滞でハイビムとか頭狂ってんじゃねーのか…

    118 17/11/23(木)18:36:13 No.467490187

    いやさっさと行きなさいよ(後ろあいてるのに待ってくれるんだ…優しいなあ)

    119 17/11/23(木)18:36:23 No.467490221

    >運転している最中に譲ってあげられるほどの余裕を持った運転なんて出来ない… こういう道だとほぼ前の車についていくだけじゃねーか!

    120 17/11/23(木)18:36:25 No.467490229

    右折する?するの?しちゃうの?みたいな感じで微妙にゆっくり通る車にはさっさといけや!お前の後ろ誰も居ないんだよ!と言いたい場合が多い

    121 17/11/23(木)18:36:30 No.467490241

    だいたいインフラがクソ だいたいクソな理由が昔地主の有力者が儲け話を企てて道を曲げたとかの下らない理由

    122 17/11/23(木)18:36:42 No.467490285

    >運転している最中に譲ってあげられるほどの余裕を持った運転なんて出来ない… うんこ漏れそうな時はマジでそんな余裕のある運転なんてできないよな

    123 17/11/23(木)18:36:51 No.467490323

    >スレ画渋滞でハイビムとか頭狂ってんじゃねーのか… 大丈夫?見えないものが見えてない?

    124 17/11/23(木)18:37:03 No.467490372

    ちょっと違うけど信号のない交差点で優先側なのに止まって様子窺ってるやつがイライラする 譲ってるつもりなのかもしれないけどそっち側お前1台だけなんだから お前がさっさと行ってくれりゃこっちもさっさと行けるんだよ!

    125 17/11/23(木)18:37:17 No.467490416

    >基本はハイビーム! 本当はそうなんだけどまぶしいから…ってのはなんかおかしいと思う

    126 17/11/23(木)18:37:19 No.467490422

    >>譲ろうと思った時に限って自分の後ろが空いてたりする >ルームミラーは随時確認しとけよ! 譲ってあげようかな…後ろどうなってるかな…チラッ 後ろ空いてるからいいや これが多い

    127 17/11/23(木)18:37:50 No.467490539

    信号無いってことはそんな渋滞しないだろうし無駄にスピードだし過ぎなんじゃね

    128 17/11/23(木)18:38:03 No.467490583

    こんな交通量の道でハイビームしてたらほんとドアノックされかねん

    129 17/11/23(木)18:38:23 No.467490673

    ラナバウツ!!!

    130 17/11/23(木)18:38:33 No.467490705

    どうして人は車に乗ると気が大きくなるんだろう

    131 17/11/23(木)18:38:33 No.467490710

    ゲームなら立体交差にしてサクッと解決できるのに

    132 17/11/23(木)18:38:53 No.467490804

    >本当はそうなんだけどまぶしいから…ってのはなんかおかしいと思う ×まぶしいから 〇見えないから

    133 17/11/23(木)18:38:56 No.467490827

    >信号のない交差点で優先側なのに止まって様子窺ってるやつがイライラする こっちが優先側だーいって注意せずに余裕ぶっこいて信号のない交差点内に入り 止まれを無視した車にドーンされてグシャーとかゴロゴロ転がったの4回ぐらい見た

    134 17/11/23(木)18:39:31 No.467491017

    とはいえ免許更新の講習で口酸っぱく基本はハイビームって言われたわ

    135 17/11/23(木)18:40:18 No.467491226

    >どうして人は車に乗ると気が大きくなるんだろう 車内音楽をボサノバにしたらいいのに…

    136 17/11/23(木)18:40:31 No.467491282

    譲るかどうかはどれくらい後続が詰まってるかで判断しちゃう

    137 17/11/23(木)18:40:54 No.467491371

    グリッドロックっていうんだっけ?

    138 17/11/23(木)18:41:49 No.467491613

    >とはいえ免許更新の講習で口酸っぱく基本はハイビームって言われたわ 同時に対向車が居たらやめろよな!とも言われてるはずだぞ

    139 17/11/23(木)18:42:04 No.467491676

    対向車線側にも右折したいマンが生まれた瞬間地獄が発生する

    140 17/11/23(木)18:42:09 No.467491701

    基本はハイビームなんだけど 対向車やすぐ前に車がいればその基本から外れる

    141 17/11/23(木)18:43:01 No.467491966

    ここの信号のない郊外の一時停止いつもおまわりが張ってるのになと しっかり一時停止したら何止まってんだテメーのごとくクラクション鳴らしながら追い抜いて交差点に入り そのまま白バイ警官にとっつかまってる人はうちの近所の取り締まり場で毎年2回は見る

    142 17/11/23(木)18:43:10 No.467492001

    基本ハイビームだけど対向車がいない時なんてほとんどないから基本が基本として機能してない

    143 17/11/23(木)18:43:49 No.467492149

    自動ハイビームは対向車が来てもなかなかローになってくれない

    144 17/11/23(木)18:43:57 No.467492180

    >同時に対向車が居たらやめろよな!とも言われてるはずだぞ 遠くからくる対向車にも知らせるために基本はハイビームって言ってたぞ…

    145 17/11/23(木)18:43:59 No.467492189

    >対向車線側にも右折したいマンが生まれた瞬間地獄が発生する そうなったらお互いの呼吸を揃えてスムーズに曲がれるじゃん

    146 17/11/23(木)18:44:46 No.467492369

    まあ基本はハイビームって散々言われたけどハイビームにするのなんて道譲る時くらいだわ

    147 17/11/23(木)18:45:05 No.467492457

    >こっちが優先側だーいって注意せずに余裕ぶっこいて信号のない交差点内に入り >止まれを無視した車にドーン オイオイオイ死んだわコレってのも見た事ある 優先側とはいえ横から自分を殺しにかかってくる奴がいると疑って交差点に入らないと いつか本当に自分が優先だしーって言いながら死ぬ番になる

    148 17/11/23(木)18:45:12 No.467492499

    街中だとローしか使わないな…… 山の中はハイじゃないと死ぬけど

    149 17/11/23(木)18:45:20 No.467492542

    教科書通りにしかできないマンかよ…

    150 17/11/23(木)18:45:41 No.467492657

    >遠くからくる対向車にも知らせるために基本はハイビームって言ってたぞ… 基本はハイビーム 対向車目視できる距離まできたらロービーム

    151 17/11/23(木)18:45:41 No.467492661

    長野市の国道を見たまえ! 大型トラックが中央分離帯を乗り越えてコンビニショートカットからの右折をしていぞ!

    152 17/11/23(木)18:45:44 No.467492670

    >まあ基本はハイビームって散々言われたけどハイビームにするのなんて道譲る時くらいだわ 山道走ると街灯ないからハイビームにせざるを得ない

    153 17/11/23(木)18:45:52 No.467492700

    一台だけなら許す 2台目は許さないよ

    154 17/11/23(木)18:46:05 No.467492749

    最近全然見ないけど原付きですり抜け多発する地域だと注意しないとヤバそうだわ

    155 17/11/23(木)18:46:24 No.467492833

    >教科書通りにしかできないマンかよ… 状況によってはルールに従わないほうがいいことがあるならそれもちゃんと教科書で教えてるから

    156 17/11/23(木)18:46:34 No.467492878

    >長野市の国道を見たまえ! >大型トラックが中央分離帯を乗り越えてコンビニショートカットからの右折をしていぞ! これだから松本ナンバーは蛮族しかいないんだ

    157 17/11/23(木)18:46:43 No.467492915

    ラウンドアバウトは増えてるんだろうか……

    158 17/11/23(木)18:47:13 No.467493040

    ロータリーはチャリの不正横断がやばい

    159 17/11/23(木)18:47:20 No.467493067

    夜間の死亡事故の全てはハイビームじゃなかったって言ってたけどそもそもハイビームにしてる奴が少ないんだろうなって

    160 17/11/23(木)18:47:34 No.467493135

    >そのまま白バイ警官にとっつかまってる人はうちの近所の取り締まり場で毎年2回は見る 俺も似たような一時停止ポイントを知ってるけど パトカーがモロ見えなのに追い抜いていく輩には何が見えてるんだろうと毎回思う

    161 17/11/23(木)18:47:57 No.467493225

    ハイビーーーーームッ!!

    162 17/11/23(木)18:48:02 No.467493251

    オートパイロットよりオートハイローのほうがよほど需要ありそうだな!

    163 17/11/23(木)18:48:08 No.467493282

    >しっかり一時停止したら何止まってんだテメーのごとくクラクション鳴らしながら追い抜いて交差点に入り 一時停止無視と追い越し禁止の無視は少なくとも入るな…

    164 17/11/23(木)18:48:22 No.467493343

    悪いこと言わんから山道と住宅街はハイビームしたほうがいい 歩行者が見える見えないもそうだけど 歩行者側も曲がり角とかで光を視認できるかどうかで大分違う

    165 17/11/23(木)18:48:31 No.467493368

    近所のたった100メートルだけ二車線にしてる区間は劇場版00の最終決戦みたいに一斉にトランザムするから超危ない

    166 17/11/23(木)18:48:37 No.467493390

    >オートパイロットよりオートハイローのほうがよほど需要ありそうだな! 普通にオートパイロット以上にもう普及してるよ

    167 17/11/23(木)18:48:40 No.467493406

    基本はハイビームだけど車自体がハイビームの方が例外的な操作でするようになってるし…

    168 17/11/23(木)18:48:56 No.467493467

    香川だかどっかは優先表示はないものとして扱うものと聞いた

    169 17/11/23(木)18:51:02 No.467493960

    オートハイ・ローは看板に写った自分の光や街灯の光を対向車と認識して下げたり 対向車来てるのに認識しなかったり馬鹿すぎるのが玉に瑕

    170 17/11/23(木)18:51:04 No.467493969

    近所の十字路は卍みたいな接続してるせいで警官にとってボーナスステージらしくよく付近の電柱に張り付いてるのを見かける

    171 17/11/23(木)18:51:57 No.467494182

    >住宅街はハイビーム 照らされる側の時は死ねって思うよねこれ

    172 17/11/23(木)18:52:18 No.467494273

    >照らされる側の時は死ねって思うよねこれ お前を殺さないためにやってるのにな

    173 17/11/23(木)18:53:00 No.467494427

    >警官にとってボーナスステージらしく こういう場所ってよくあるらしいけどわかってんならなんとかしろや!って思うよね 標識が木の枝で見えなくなってるとことか

    174 17/11/23(木)18:54:13 No.467494752

    >こういう場所ってよくあるらしいけどわかってんならなんとかしろや!って思うよね 了解!警察官を配置します!!

    175 17/11/23(木)18:54:37 No.467494844

    地元ナンバーが妙に安全運転を始めたら注意せい

    176 17/11/23(木)18:54:41 No.467494861

    >こういう場所ってよくあるらしいけどわかってんならなんとかしろや!って思うよね >標識が木の枝で見えなくなってるとことか そこは警察の仕事じゃないもん

    177 17/11/23(木)18:54:52 No.467494892

    書き込みをした人によって削除されました

    178 17/11/23(木)18:55:10 No.467494959

    >こういう場所ってよくあるらしいけどわかってんならなんとかしろや!って思うよね 何もかも全部一人のTOPが自在にやってるゲームじゃないんだから取り締まってる人間にそんな権限ないよ

    179 17/11/23(木)18:55:18 No.467494989

    >>こういう場所ってよくあるらしいけどわかってんならなんとかしろや!って思うよね >>標識が木の枝で見えなくなってるとことか >そこは警察の仕事じゃないもん 市役所とかだっけ

    180 17/11/23(木)18:55:43 No.467495102

    >市役所とかだっけ 管理者がどこかは道路によるとしか…

    181 17/11/23(木)18:56:09 No.467495211

    道路の引き直しはまず地上げからだからなぁ

    182 17/11/23(木)18:56:10 No.467495212

    火事の起きやすい建物があったからって消防がどうこうする権限ないのと同じよ

    183 17/11/23(木)18:56:10 No.467495213

    >市役所とかだっけ 国道県道市道など道路によって違う

    184 17/11/23(木)18:56:25 No.467495281

    >照らされる側の時は死ねって思うよねこれ >>お前を殺さないためにやってるのにな >>>歩いていると眩しいんだよという無免のレスも添えてバランスもいい

    185 17/11/23(木)18:57:16 No.467495508

    事故が起こりやすい所で警察が張るのは当然では…?

    186 17/11/23(木)18:57:45 No.467495626

    ハイビームは死ぬな!必ず生きて帰れ!って思いながら歩行者に照射しとるよ