虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)15:50:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)15:50:29 No.467460394

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/23(木)15:50:55 No.467460457

1.4mきたな

2 17/11/23(木)15:51:04 No.467460479

メガシンカしろよ

3 17/11/23(木)15:51:11 No.467460495

だそ けん

4 17/11/23(木)15:51:44 No.467460604

脅威は脅威だけどヒグマのほうが強いな

5 17/11/23(木)15:51:49 No.467460616

個体差あるから大きい奴なら理想くらいのサイズのは居そう

6 17/11/23(木)15:52:00 No.467460641

こいつの高さを設定した奴は何もおかしいと思わなかったんだろうか

7 17/11/23(木)15:52:38 No.467460748

だってウサギだし…

8 17/11/23(木)15:52:48 No.467460776

ウサギだし…

9 17/11/23(木)15:53:19 No.467460874

うさぎだぞ 無茶言うなよ

10 17/11/23(木)15:53:53 No.467460969

むしろポケモンってギャラドスみたいな例外意外は最大でも左な世界観だと思ってたよポケットだし

11 17/11/23(木)15:54:13 No.467461015

>脅威は脅威だけどヒグマのほうが強いな 野生個体はそんなに技豊富じゃなさそうだけどこいつ毒持ってるぞ

12 17/11/23(木)15:54:34 No.467461055

現実にはカビゴンよりも重い人間だっているんだぞ

13 17/11/23(木)15:54:55 No.467461113

カタ電マ

14 17/11/23(木)15:55:57 No.467461288

>現実にはカビゴンよりも重い人間だっているんだぞ カビゴンが大きさに対して軽すぎるんだよ!

15 17/11/23(木)15:56:12 No.467461328

理想サイズだとママが飼うの許してくれないからだめ

16 17/11/23(木)15:56:18 No.467461346

うさぎだってたまには背伸びしたっていいじゃない…

17 17/11/23(木)15:56:27 No.467461366

ニドキングは可愛いからな

18 17/11/23(木)15:56:36 No.467461390

主人公の年齢を考えたら中学生レベルの身長はちょうどいい感じだと思う

19 17/11/23(木)15:56:41 No.467461405

サカキのポケモンってイメージ強いけど今はすっかりミュウツーが相棒ポジションだよね

20 17/11/23(木)15:57:03 No.467461460

アローラの環境ならぬしサイズのニドキングもありうるかもしれんし…

21 17/11/23(木)15:57:04 No.467461466

サカキの相棒はスピアーだろ?

22 17/11/23(木)15:57:15 No.467461497

>カビゴンが大きさに対して軽すぎるんだよ! というかポケモンが全体的に軽すぎる

23 17/11/23(木)15:57:29 No.467461540

サカキの相棒はスピアーだし…

24 17/11/23(木)15:57:34 No.467461554

>サカキの相棒はサイホーンだろ?

25 17/11/23(木)15:58:26 No.467461683

現実サイズでも十分こわい

26 17/11/23(木)15:58:38 No.467461717

ゴローニャだな

27 17/11/23(木)15:58:43 No.467461735

>というかポケモンが全体的に軽すぎる ホエルオーとかガス並に軽いんだっけ

28 17/11/23(木)15:59:11 No.467461807

毎日1トン食べる130.0kgのホエルコは大丈夫なのか不安になる

29 17/11/23(木)15:59:32 No.467461853

隣の家の子は庭でサイホーン飼ってるのに!

30 17/11/23(木)15:59:37 No.467461863

ホエルオーとかサイズ考えるとバトルの時かなり縮んでない?

31 17/11/23(木)16:00:16 No.467461973

デカいのは画面に入りきらないから仕方ない

32 17/11/23(木)16:00:19 No.467461981

ぬしニドキング欲しい…

33 17/11/23(木)16:00:26 No.467462003

ポケモン世界の重さは999.9kgでカンストするからな

34 17/11/23(木)16:00:38 No.467462027

ニドリーノの大きさから急にりそうの大きさになられても困るし…

35 17/11/23(木)16:00:45 No.467462050

バンバドロでようやくモチーフ相当の体重が設定された感はある

36 17/11/23(木)16:00:52 No.467462069

>現実にはカビゴンよりも重い人間だっているんだぞ マジか…なんで死なないんだ

37 17/11/23(木)16:01:33 No.467462157

999.9㎏のポケモンをボールに入れずリュックで背負っていた少女がいるらしい

38 17/11/23(木)16:01:42 No.467462177

ぬしアブリボンの時点でリフレが二画面にまたがるくらいでかくなるけど ニドキングのぬしってどうなるんだろ

39 17/11/23(木)16:02:07 No.467462243

ホエルオーはあのサイズと重さで考えると海で浮くらしいぞ

40 17/11/23(木)16:02:45 No.467462329

ドラピオンが1.3mしかなくて意外と小さいな…ってなった

41 17/11/23(木)16:02:55 No.467462360

1.4mが致死レベルの毒持ってて火やら電気吐いてくる 死ぬ

42 17/11/23(木)16:03:12 No.467462401

>ホエルオーはあのサイズと重さで考えると海で浮くらしいぞ まぁ分類がうきくじらポケモンだしな…

43 17/11/23(木)16:03:22 No.467462432

普通に左のイメージだわ 元がニドランだし

44 17/11/23(木)16:03:34 No.467462466

いつの間にかれいとうビームの使い手と化してた

45 17/11/23(木)16:03:37 No.467462476

>隣の家の子は庭でサイホーン飼ってるのに! あそこはママがサイホーン乗りだし…

46 17/11/23(木)16:03:37 No.467462477

>1.4mが致死レベルの毒持ってて火やら電気吐いてくる >死ぬ ポケットでもモンスターなんだぞ

47 17/11/23(木)16:04:19 No.467462575

ピカさんは思ったよりでかい

48 17/11/23(木)16:05:09 No.467462680

サザンドラとかゲーチスより小さいしな

49 17/11/23(木)16:05:27 No.467462724

カントーのポケモンが環境に馴染めなさすぎただけじゃない? 多分他の地域では理想くらいあるよ ナッシーだってアローラじゃのびのびとしてるし

50 17/11/23(木)16:05:42 No.467462776

現実だとカンガルーぐらいの恐怖はあるよこれ 大きいと熊

51 17/11/23(木)16:06:11 No.467462852

>ピカさんは思ったよりでかい ヨーギラスどころかピカさんだけでも頭のせるのは辛い

52 17/11/23(木)16:06:37 No.467462931

二回進化は全部御三家的サイズ感だと思ってる

53 17/11/23(木)16:07:02 No.467462999

>ぬしアブリボンの時点でリフレが二画面にまたがるくらいでかくなるけど >ニドキングのぬしってどうなるんだろ そりゃビル犯すくらいでかく…

54 17/11/23(木)16:07:04 No.467463008

>大きいと熊 リングマさんは180cmだが大きいととらえるべきか小さいととらえるべきか

55 17/11/23(木)16:07:28 No.467463064

11歳の主人公よりは大きいし…

56 17/11/23(木)16:07:43 No.467463095

>>ピカさんは思ったよりでかい >ヨーギラスどころかピカさんだけでも頭のせるのは辛い 2リットルペットボトルめいっぱい頭に乗っける感じと考えると 死ぬわ

57 17/11/23(木)16:08:35 No.467463246

デデンネも20cmあるのでネズミと考えると結構デカい モルモットくらい?

58 17/11/23(木)16:09:46 No.467463426

アイリスが肩に乗っけてたキバゴは相当重いはずなんだが

59 17/11/23(木)16:10:01 No.467463456

GOは本当に紙みたいな重さの個体がよくいる

60 17/11/23(木)16:10:32 No.467463523

そういえばサトシはダイパでヒポポタス(約50㎏)を頭に乗せてた事があったよね

61 17/11/23(木)16:10:41 No.467463546

高さ2m 重さ122kg ミュウツーこわい

62 17/11/23(木)16:10:51 No.467463575

最近だとバンバドロがめっちゃ重いな!って感じたけどそこまで変じゃないらしいな

63 17/11/23(木)16:11:04 No.467463611

>>>ピカさんは思ったよりでかい >>ヨーギラスどころかピカさんだけでも頭のせるのは辛い >2リットルペットボトルめいっぱい頭に乗っける感じと考えると >死ぬわ ポケモン世界の一般人はイシツブテ合戦とかやる程度には頑丈

64 17/11/23(木)16:11:07 No.467463621

デデンネはアニメでユリーカのカバンの中に入ってたイメージがあるから20cmと聞くと大きく感じる ミミッキュも同じ大きさだけどこっちは小さく感じる

65 17/11/23(木)16:11:59 No.467463742

999㌔のメカクレ首長ガールいいよね

66 17/11/23(木)16:12:35 No.467463838

10㎝のバチュルマジかわいいんスよ

67 17/11/23(木)16:12:58 No.467463896

>高さ2m >重さ122kg >ミュウツーこわい バスケやらせよう

68 17/11/23(木)16:13:17 No.467463949

>ポケモン世界の一般人はイシツブテ合戦とかやる程度には頑丈 そんなポケモン世界の人間をガンガン殺すキテルグマ

69 17/11/23(木)16:14:21 No.467464107

>最近だとバンバドロがめっちゃ重いな!って感じたけどそこまで変じゃないらしいな su2117262.jpg 人間さん!

70 17/11/23(木)16:15:06 No.467464231

最初から雌雄の概念を持たせたポケモンだからな 絶対スケベに決まっている

71 17/11/23(木)16:16:07 No.467464396

でもトレーナーにお姫様だっこされてるニドクインやおんぶされてるニドキング想像したら和むよこのサイズ

72 17/11/23(木)16:16:49 No.467464514

大型馬って普通に数百キロあるからな よく見るサラブレッドは基本ガリガリ

73 17/11/23(木)16:17:08 No.467464546

>11歳の主人公よりは大きいし… 11歳の平均身長145くらいみたいよ

74 17/11/23(木)16:17:20 No.467464582

アローラ人はイシツブテは投げるには固くて重いとか泣き言を言う貧弱体質だからキテルグマに殺されるんだ

75 17/11/23(木)16:17:45 No.467464654

サトシが10歳で10歳男子の平均身長140cm弱だから同じくらいか 子供向けだから子供の身長基準で全体にやや低め設定と見てもちょっと低めだな

76 17/11/23(木)16:18:55 No.467464843

大きさの割にヨーギラスが重すぎる

77 17/11/23(木)16:21:37 No.467465234

カントーだったらキテルグマと相撲取ってるかもな

78 17/11/23(木)16:21:58 No.467465292

ウサギだなんて認めたくない

79 17/11/23(木)16:22:24 No.467465360

むしろうさぎがモデルなのに驚いたよ

80 17/11/23(木)16:23:12 No.467465471

ウサギって言うか角があるウサギみたいなUMAがモチーフだっけ

81 17/11/23(木)16:23:12 No.467465472

モデルもクソもニドランまんまうさぎじゃん!

82 17/11/23(木)16:23:56 No.467465576

兎だから月の石で進化するんだぞ

83 17/11/23(木)16:24:15 No.467465637

はかいこうせんをうけても死なない人間が頑丈なのか はかいこうせん自体が大したことないのか

84 17/11/23(木)16:24:34 No.467465693

二兎王

85 17/11/23(木)16:24:46 No.467465724

モデルとしてはアルミラージとかその辺なんじゃ

86 17/11/23(木)16:25:20 No.467465807

おかしくすることで子供にこれはおかしい!と 考える力が身につくんだきっと

87 17/11/23(木)16:25:22 No.467465814

とにかくを漢字で書いた兎に角からとられたダジャレって前聞いた

88 17/11/23(木)16:26:07 No.467465931

いいよね初代のリアルの動植物がモチーフの中にぶち込まれる一部の変質者

89 17/11/23(木)16:26:16 No.467465957

ハガネールとイワークって重そうじゃない? 滅茶苦茶軽いんだぜあいつ等…

90 17/11/23(木)16:27:07 No.467466090

左のほうが抱き心地よさそうじゃん

91 17/11/23(木)16:27:12 No.467466106

>はかいこうせんをうけても死なない人間が頑丈なのか >はかいこうせん自体が大したことないのか 使い手次第なんじゃないかな 映画だと建物破壊する威力あるし

92 17/11/23(木)16:27:35 No.467466173

もともと小さい言われてたけどXYで3Dになったのを見たら想像を超える小ささだった

93 17/11/23(木)16:27:39 No.467466185

su2117275.jpg リングマは熊ポケ界の雑魚

94 17/11/23(木)16:27:55 No.467466222

西洋にもジャッカロープと言う伝説があるし日本にも兎角亀毛という言葉がある これはつまり太古の人類が世界中で角のあるウサギと実際に戦っていた証拠に違いない

95 17/11/23(木)16:28:02 No.467466239

>いいよね初代のリアルの動植物がモチーフの中にぶち込まれる一部の変質者 ユリゲラーが変質者だって言うのか!

96 17/11/23(木)16:28:32 No.467466331

XY以降の戦闘画面はみんな小さくなってるよ

97 17/11/23(木)16:28:45 No.467466362

>ユリゲラーが変質者だって言うのか! スリーパーじゃねーの!?

98 17/11/23(木)16:28:57 No.467466405

カイオーガとグラードンの実際の大きさひどいですよね

99 17/11/23(木)16:29:42 No.467466531

>カイオーガとグラードンの実際の大きさひどいですよね ORASだと想像以上に小さくて駄目だった

100 17/11/23(木)16:30:37 No.467466695

>>ユリゲラーが変質者だって言うのか! >スリーパーじゃねーの!? スリーパーは貘じゃん

101 17/11/23(木)16:30:49 No.467466723

ボーマンダはXYでも割とデカいイメージ保ってたけどSMでトレーナーと一緒にいるの見るとえ…ちっちゃ…ってなった

102 17/11/23(木)16:31:18 No.467466803

>リングマは熊ポケ界の雑魚 ツキノワグマは実際弱い

103 17/11/23(木)16:31:31 No.467466853

>>>ユリゲラーが変質者だって言うのか! >>スリーパーじゃねーの!? >スリーパーは貘じゃん ユンゲラーも狐じゃんかよ

104 17/11/23(木)16:32:06 No.467466947

見た目怪獣っぽいならせめてバンギラスくらいの身長ほしいよね

105 17/11/23(木)16:32:28 No.467467005

スリーパーってよく見るとバクに全然似てない スリープとバクは似てるしスリープとスリーパーも似てるのに似てない 不思議

106 17/11/23(木)16:32:33 No.467467021

これ系だと個人的にはドリュウズがNo1

107 17/11/23(木)16:32:43 No.467467035

スリープはどう見てもバクだしわりとかわいいけど スリーパーは進化前がスリープって事しかバク要素無いからな… 人を害するイメージのほうが強い

108 17/11/23(木)16:34:13 No.467467289

>見た目怪獣っぽいならせめてバンギラスくらいの身長ほしいよね でかいにはでかいけど山を丸々食べるって設定と釣り合いがとれるほどでは…

109 17/11/23(木)16:36:47 No.467467737

スリーパーのわざ欄全部すけべさいみんじゅつにしてやる!

110 17/11/23(木)16:36:49 No.467467745

>これ系だと個人的にはドリュウズがNo1 70cmしかないのか

111 17/11/23(木)16:38:05 [ジュゴン] No.467467974

一体何故こんな名前に…?

112 17/11/23(木)16:38:30 No.467468054

まさこ…

113 17/11/23(木)16:39:10 No.467468180

イシツブテ遠投したら兵器だよね現実だと 古代の戦場ではイシツブテが飛び交ってそう

114 17/11/23(木)16:40:38 No.467468429

>でかいにはでかいけど山を丸々食べるって設定と釣り合いがとれるほどでは… その設定に相応しいサイズにすると5m以上は欲しくなっちゃうじゃん!

115 17/11/23(木)16:40:52 No.467468470

こいつらの戦闘能力はサイズとか体重とかあてにならないからな 猿が小さくて軽くても強いみたいなもん

116 17/11/23(木)16:41:23 No.467468541

大陸を引っ張ったというレジギガスさんは何をどうやったんですかね

117 17/11/23(木)16:42:31 No.467468735

カントー人の子供の遊びといえばイシツブテ投げとマルマイン投げだからな

118 17/11/23(木)16:42:40 No.467468763

スレ画こそ主ポケモン欲しい

119 17/11/23(木)16:42:43 No.467468767

クソみたいな体格からメガトンの威力が出てくるモンスター

120 17/11/23(木)16:42:57 No.467468805

>大陸を引っ張ったというレジギガスさんは何をどうやったんですかね 一人でなんて言ってない

121 17/11/23(木)16:43:55 No.467468980

アニメやポケスペ体格をアテにしてはいけない

122 17/11/23(木)16:45:20 No.467469170

高さ1m重さ115kgから高さ1.9m120kgになるサイホーン→サイドンの進化は多分姿勢変わっただけ

↑Top