虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)12:09:28 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)12:09:28 No.467424065

>AGDQ2018 Schedule >Wednesday, January 10th 1:57 AM >Castlevania: Harmony of Dissonance >Maxim All Bosses

1 17/11/23(木)12:13:48 No.467424672

ムッ

2 17/11/23(木)12:15:39 No.467424921

ムッ

3 17/11/23(木)12:16:00 No.467424972

ホァイ

4 17/11/23(木)12:16:18 No.467425015

ホァイ

5 17/11/23(木)12:18:48 No.467425346

キシンリュウオウギ!

6 17/11/23(木)12:18:55 No.467425359

キシン流奥義

7 17/11/23(木)12:19:32 No.467425455

ヴォー

8 17/11/23(木)12:19:43 No.467425479

ヴォー

9 17/11/23(木)12:20:36 No.467425614

プリッ

10 17/11/23(木)12:21:11 No.467425686

人力でも49.2秒でクリア可能なゲーム貼るな

11 17/11/23(木)12:22:32 No.467425864

デレデレデーン

12 17/11/23(木)12:22:36 No.467425873

NKT...

13 17/11/23(木)12:23:18 No.467425982

エンディングの長さは?

14 17/11/23(木)12:24:07 No.467426124

やったか!?

15 17/11/23(木)12:24:59 No.467426257

人力っていうかRTAはEDも含めての時間じゃなかったっけ?

16 17/11/23(木)12:25:36 No.467426357

しまむらゾーン

17 17/11/23(木)12:26:01 No.467426421

ペポゥ

18 17/11/23(木)12:26:51 No.467426559

最近初めて見たんだけどさ 敵のグラフィックに比べてプレイヤーキャラのグラフィック貧弱過ぎない?

19 17/11/23(木)12:27:41 No.467426681

>最近初めて見たんだけどさ >敵のグラフィックに比べてプレイヤーキャラのグラフィック貧弱過ぎない? マクシームで遊べるモードは開発の最後ギリギリで追加したからじゃない?

20 17/11/23(木)12:28:59 No.467426866

su2117049.webm

21 17/11/23(木)12:29:18 No.467426912

ごめん間違えた su2117047.webm

22 17/11/23(木)12:31:32 No.467427289

ぶっちゃけ白夜は全体的に微妙な作品 つまらなくはないけど自分で動かしてみると案外もっさりでパッとしないとは思う キシン流極めてる連中がやると例の動きになる

23 17/11/23(木)12:32:00 No.467427369

そうは言ってもマクシームはもともとボスキャラとしているんだからな… ていうかジュストもわりとグラフィック粗いし

24 17/11/23(木)12:32:59 No.467427527

悪魔城じゃないけどストライダー飛竜の動画見てうちの飛竜こんなかっこよく動けないみたいなもんか

25 17/11/23(木)12:36:22 No.467428162

ズサーズサー

26 17/11/23(木)12:36:23 No.467428163

ロンチでクソ気合入ってたサークルオブザムーンと見比べると白夜の方が先だった気がしてくるよ なんでこんなボケたグラフィックになったんだろう

27 17/11/23(木)12:36:39 No.467428212

ジャンプのふんわり挙動がまずアレよね白夜 初期状態でダッシュできるのはいいんだけど

28 17/11/23(木)12:36:51 No.467428247

>su2117049.webm これはこれで何がなんだか

29 17/11/23(木)12:36:56 No.467428260

まともなゲームとしては蒼真の2作が一番面白いよね

30 17/11/23(木)12:38:09 No.467428469

サークルオブザムーンは面白かったな

31 17/11/23(木)12:38:38 No.467428558

>ロンチでクソ気合入ってたサークルオブザムーンと見比べると白夜の方が先だった気がしてくるよ >なんでこんなボケたグラフィックになったんだろう GBAの液晶が思った以上に暗かったからそれに対応したんだよ エミュのTAS動画だと分からないけど実機だとサークルオブザムーンめっちゃ見にくいよ

32 17/11/23(木)12:39:16 No.467428668

>まともなゲームとしては蒼真の2作が一番面白いよね 魔方陣がなければ最高だった

33 17/11/23(木)12:39:27 No.467428701

苦労せずにインチキアクション楽しみたいなら 奪刻のアルバスニーサンがおすすめだな

34 17/11/23(木)12:40:07 No.467428821

奪われた刻印面白いだろ!

35 17/11/23(木)12:40:17 No.467428847

>まともなゲームとしては蒼真の2作が一番面白いよね 個人的にはGoLの方が面白いかなって

36 17/11/23(木)12:40:29 No.467428887

刻印はまず入手するとこから苦労する…

37 17/11/23(木)12:41:20 No.467429032

GBAの3作がVCに来たからDSの3作もWiiUで遊べるようになると思ってた

38 17/11/23(木)12:41:25 No.467429050

>まともなゲームとしては蒼真の2作が一番面白いよね 蒼月は攻撃モーションが全体的にキャンセル前提状態なのが

39 17/11/23(木)12:41:36 No.467429073

サークルのブラッディソードでどんどん下に落とされる地帯は地獄

40 17/11/23(木)12:42:14 No.467429178

>刻印はまず入手するとこから苦労する… それVC配信されてない過去作品全部に言えないかな…

41 17/11/23(木)12:42:31 No.467429235

サッカーゲーム榛名

42 17/11/23(木)12:42:57 No.467429314

今だとGBA~DS悪魔城はどれも中古で定価くらいしないっけ

43 17/11/23(木)12:44:49 No.467429607

サッカーファンの皆さんペポゥジョンカビラです

44 17/11/23(木)12:45:36 No.467429731

作品のxx周年とかでなく例のTASからかよ

45 17/11/23(木)12:47:10 No.467429958

>今だとGBA~DS悪魔城はどれも中古で定価くらいしないっけ 一時期もっと酷かった気がするぞ

46 17/11/23(木)12:47:30 No.467430009

悪魔城コレクションとか出してくれたらいいのになぁ

47 17/11/23(木)12:48:35 No.467430186

悪魔城はソニックみたいなゲームだったんだ…

48 17/11/23(木)12:48:43 No.467430207

今のコナミならワンチャンありえる

49 17/11/23(木)12:49:35 No.467430346

アルバスぐらい開き直ってるモードまたやりたい

50 17/11/23(木)12:49:37 No.467430351

ギャビリンスおもしろいじゃん!

51 17/11/23(木)12:49:48 No.467430369

新作が期待できないからねぇ

52 17/11/23(木)12:50:17 No.467430439

クラウドファンディングでなんか作るとか話しなかった?

53 17/11/23(木)12:50:38 No.467430500

カビラとktzw3の声が聞こえてくる

54 17/11/23(木)12:50:53 No.467430541

DSは3作全部大当たりだよ 今なら定価並みには値段落ち着いたかな…

55 17/11/23(木)12:51:35 No.467430656

>クラウドファンディングでなんか作るとか話しなかった? どう見てもシャノアが主人公の蒼真くんみたいなシステムのゲームが出るけどシリーズではないです

56 17/11/23(木)12:52:06 No.467430735

ドラキュラは作られないIGAキュラが作られてる

57 17/11/23(木)12:53:18 No.467430914

暁月が売ってなくてかなり探したなぁ

58 17/11/23(木)12:55:19 No.467431246

エンディングのほうが長いシリーズはみんなうぇぶみ化できそうだな

59 17/11/23(木)12:59:25 No.467431927

一応発売当時は携帯機で月下のようなゲームができるということで月輪以上に白夜の方が人気もあった 月輪はじわじわアクションとしての出来のよさが知れ渡って最終的にGBAの探索ドラキュラの中でも上位の出来として評価されるようになった印象

60 17/11/23(木)13:00:41 No.467432112

>カビラとktzw3の声が聞こえてくる っとぉ!死合が始まってしまいましたぁ! ズサーズサーズサーズサーズサーズサーズサーズサーズサー

61 17/11/23(木)13:02:45 No.467432426

>月輪はじわじわアクションとしての出来のよさが知れ渡って最終的にGBAの探索ドラキュラの中でも上位の出来として評価されるようになった印象 というか難易度だけなら携帯機屈指だからね月輪 闘技場も薬剤投与してMPが0になる前に召喚とかすれば楽は楽だけど店とかもないしね

62 17/11/23(木)13:03:11 No.467432491

月輪は出来はいいんだけども難しいからな 強化や回復アイテムが敵ドロップ品に偏りすぎるバランスが辛い

63 17/11/23(木)13:03:18 No.467432512

月輪は骨のあるゲームだからな

64 17/11/23(木)13:05:45 No.467432918

だいたいアドラメレクとドラゴンゾンビあたりで心が折れそうになる

65 17/11/23(木)13:09:30 No.467433475

そもそもノーヒントだとカードもドロップ敵が分からないからね まあ白夜の黒本とかスレ画の変態殺さない方法とかも分かりにくいか

66 17/11/23(木)13:10:53 No.467433703

>月輪は骨のあるゲームだからな TASだと骨しかないゲームだからな

↑Top