17/11/23(木)12:02:50 強いよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/23(木)12:02:50 No.467423104
強いよね超魔ゾンビ
1 17/11/23(木)12:03:59 No.467423277
右下のコマだけ見てセリフコラされてるのかと
2 17/11/23(木)12:05:07 No.467423459
安全圏からぶん殴るのって楽しいもんね
3 17/11/23(木)12:10:35 No.467424221
これは完全に言い方の問題だと思う
4 17/11/23(木)12:11:13 No.467424308
バーン様も似たような事言ってるものね
5 17/11/23(木)12:12:36 No.467424499
合理的ではある
6 17/11/23(木)12:14:43 No.467424808
だから部下殺して肉壁にするね…
7 17/11/23(木)12:14:56 No.467424831
量産されてたらマジでヤバイ
8 17/11/23(木)12:15:48 No.467424947
ワシの理想!! それは自分のレスは一切IDが出ずに書き込めて なおかつ一方的になーできる… そんな能力っ…!!!!!
9 17/11/23(木)12:15:49 No.467424953
まだ生きてる部下も素材にしようとしたからなあ
10 17/11/23(木)12:20:28 No.467425594
腐食とかの劣化があるかどうかで評価が大きく変わる
11 17/11/23(木)12:20:50 No.467425646
ワシが負けたらどうせ皆殺しだからいいよね!
12 17/11/23(木)12:20:51 No.467425648
あの場にいなかった面子なら倒せるのかな
13 17/11/23(木)12:21:02 No.467425670
>それは自分のレスは一切IDが出ずに書き込めて >なおかつ一方的になーできる… >そんな能力っ…!!!!! クンリニンサンになるしかないじゃん!
14 17/11/23(木)12:22:21 No.467425842
魔王軍の為に最後まで戦った軍団長なのにひどい言われようなのが納得いかない
15 17/11/23(木)12:22:41 No.467425884
ここに来てザボエラの株が上がった
16 17/11/23(木)12:23:03 No.467425942
正しくはある
17 17/11/23(木)12:24:20 No.467426152
生命力切れとかがあるなら倒しようがあるが不死身だっけ
18 17/11/23(木)12:24:24 No.467426165
ワニなんて忠誠買われてたのに真っ先に裏切るからな…
19 17/11/23(木)12:24:40 No.467426195
いたぶるかどうかはともかく自分の方が強くないと兵器として意味がないので言ってる方向性は正しい
20 17/11/23(木)12:25:45 No.467426383
>あの場にいなかった面子なら倒せるのかな 魔法を無効化してる様子はなかったのでたぶんメドローアは効く 星皇十字斬が効いてるのでグランドクルスなどの上位闘気技なら多分通じる ダイポップヒュンケルヒムなら勝てそうラーハルトは微妙
21 17/11/23(木)12:25:46 No.467426388
最後の最後までクロコダインのおっさんがちょろいと思っていたジジイ
22 17/11/23(木)12:25:52 No.467426403
>魔王軍の為に最後まで戦った軍団長なのにひどい言われようなのが納得いかない ケツ叩かれなかったらミストに押し付ける気まんまんだったじゃん!
23 17/11/23(木)12:26:13 No.467426457
何だかんだバーンパレス突入組だとマァム以外は対処できそう
24 17/11/23(木)12:26:39 No.467426532
不死身のフジナミってマンガでは主人公がこういう事を言う
25 17/11/23(木)12:27:19 No.467426621
マホプラウスとかも含めて部下たちを有効活用してるのこいつだけだからな ワニは獣モンスター操れるらしいけど何か役に立ってたかな
26 17/11/23(木)12:29:01 No.467426876
>ワニは獣モンスター操れるらしいけど何か役に立ってたかな おっさんは自分が率先して突っ込むタイプだと思う
27 17/11/23(木)12:29:10 No.467426900
竜騎衆のドラゴンよりよほど活躍したガルーダさんを覚えてないとか
28 17/11/23(木)12:29:28 No.467426937
鷹で飛んでたし…
29 17/11/23(木)12:30:00 No.467427033
ザボエラは代えがきかないから完全に正しい
30 17/11/23(木)12:30:03 No.467427044
本人が中に乗ってるリスクあるし一方的というわけでも…
31 17/11/23(木)12:30:06 No.467427051
普通に部下率いて城攻めしてたじゃんクロコダイン
32 17/11/23(木)12:30:31 No.467427120
ガルーダさんいなけりゃポップ何回か死んでるぞ
33 17/11/23(木)12:30:41 No.467427160
いやでも自分が傷ついて自分の寿命一気に消費して戦うのが正しい発想って言われてもそれはそれで困るよ…
34 17/11/23(木)12:31:24 No.467427272
体育会系に理系が混ざったらこうもなろう
35 17/11/23(木)12:31:37 No.467427306
カーズのアレといい効率考えたら間違っちゃいない
36 17/11/23(木)12:31:44 No.467427324
>マホプラウスとかも含めて部下たちを有効活用してるのこいつだけだからな 龍騎衆を部下括りでいいならバランお父さんは有効利用していたね
37 17/11/23(木)12:32:08 No.467427396
>不死身のフジナミってマンガでは主人公がこういう事を言う あいつは本当に最悪の発想しかしねえ
38 17/11/23(木)12:32:27 No.467427443
息子も有効活用
39 17/11/23(木)12:32:34 No.467427463
マホプラウスもそうだけど ザボエラ本当に開発は優秀なんだよ 功名心のせいで将軍になりたがる上に前線に出ちゃうけど
40 17/11/23(木)12:33:01 No.467427535
>本人が中に乗ってるリスクあるし一方的というわけでも… もう少し時間があれば遠隔操作でも出来たと思う
41 17/11/23(木)12:33:15 No.467427582
息子が父親に愛されたかったんだな…で死んだ後によく死んだ!お前の研究成果は生かしてやる!は最悪すぎて素敵だった
42 17/11/23(木)12:33:24 No.467427599
ザボエラ最大の欠点は高確率で行動が味方に甚大な被害を与えるところなので 組織を運営する分には冷遇されて当然なのだ
43 17/11/23(木)12:33:45 No.467427658
こういう発想する割にわざわざ自分の身を無駄に危険に晒すよねザボエラ…
44 17/11/23(木)12:33:46 No.467427664
実際戦士としての精神とかは置いといて戦術としては間違った考えはしてないと思う
45 17/11/23(木)12:33:57 No.467427700
最初は息子と上司のデータを使って最強の超魔生物に自分を改造すると思っていましたよ私は
46 17/11/23(木)12:34:09 No.467427745
マホプラウスは技説明でも卑劣扱いしてたけど アレ別に普通の技だよね…
47 17/11/23(木)12:34:13 No.467427755
ザボエラが「出世?どうでもいいよ最強の魔法と生物が作れれば」 みたいなマッド・サイエンティストだったら本当に危なかった
48 17/11/23(木)12:34:13 No.467427759
これを誰かが傷つくのに耐えられないから効率よく戦えるようにする研究だった!って言えば善人になれる?
49 17/11/23(木)12:34:21 No.467427780
最小限の被害で最大限の損失を与えるのは大切
50 17/11/23(木)12:34:37 No.467427825
>こういう発想する割にわざわざ自分の身を無駄に危険に晒すよねザボエラ… すごいのつくった みせたい ほめられたい
51 17/11/23(木)12:35:05 No.467427903
>これを誰かが傷つくのに耐えられないから効率よく戦えるようにする研究だった!って言えば善人になれる? この力を使ってハドラー様の仇を討つ!とか言えば完璧
52 17/11/23(木)12:35:15 No.467427939
ただこれは常用するもんでなくて最後の切り札ではあるだろうな
53 17/11/23(木)12:35:15 No.467427940
単行本のマホプラウスの解説ひどかった
54 17/11/23(木)12:35:19 No.467427952
>マホプラウスは技説明でも卑劣扱いしてたけど >アレ別に普通の技だよね… ミナデインや元気玉とコンセプトは変わらないのにね
55 17/11/23(木)12:35:30 No.467427998
能力は優秀なのに誰も信じなかった結果がコレだからな
56 17/11/23(木)12:35:45 No.467428041
>すごいのつくった >みせたい >ほめられたい やっぱり出世欲で駄目になるんだな…
57 17/11/23(木)12:36:36 No.467428203
むしろミナデインと考えるとカッコいい技扱いでいいのに
58 17/11/23(木)12:36:52 No.467428251
ザボエラ自体はおいしいと判断した状況かケツを叩かれてない限りは前線には出てないよ
59 17/11/23(木)12:36:54 No.467428255
>これを誰かが傷つくのに耐えられないから効率よく戦えるようにする研究だった!って言えば善人になれる? 部下皆殺しと子供によく死んだ!って言うシーンとかもろもろ見なかったことにすれば何とか…
60 17/11/23(木)12:37:21 No.467428330
>マホプラウスは技説明でも卑劣扱いしてたけど >アレ別に普通の技だよね… 勇者が使うミナデインと大差ない魔法だと思うんだけどね…
61 17/11/23(木)12:37:22 No.467428333
クロコダインの事を1ミリでも信頼してれば最初の時点でダイ達詰んでたからな
62 17/11/23(木)12:37:53 No.467428428
>>これを誰かが傷つくのに耐えられないから効率よく戦えるようにする研究だった!って言えば善人になれる? >部下皆殺しと子供によく死んだ!って言うシーンとかもろもろ見なかったことにすれば何とか… 部下と息子が最後の犠牲者になるのじゃ!
63 17/11/23(木)12:38:00 No.467428446
ハドラーと組んで直接勇者一行狙いに行ったりしてるのに たまには自分の手足を動かせってミストにキレられるザボエラ
64 17/11/23(木)12:40:08 No.467428822
自分の研究成果は自分で見せなければ自分の功績にならん! って考えからして過去に余程何かあったんだと思う
65 17/11/23(木)12:40:12 No.467428836
信じないって言うけど魔王軍で誰を信じられる? 利用込みとは言えむしろ積極的に協力した方だよね
66 17/11/23(木)12:41:22 No.467429039
夜襲の奇襲の昏睡レイプとか男らしくないし…
67 17/11/23(木)12:41:29 No.467429052
>信じないって言うけど魔王軍で誰を信じられる? 言われてみればそうである
68 17/11/23(木)12:41:42 No.467429088
>信じないって言うけど魔王軍で誰を信じられる? 信用できるおっさんは皆の癒し
69 17/11/23(木)12:42:06 No.467429149
「」みたいな考え方
70 17/11/23(木)12:42:21 No.467429202
>信じないって言うけど魔王軍で誰を信じられる? おっさんだけだな… まあ自分で最初に裏切ったけど
71 17/11/23(木)12:43:27 No.467429390
ヒュンケルやバランも一応最低限の騎士道精神はあったんじゃねえかな…
72 17/11/23(木)12:43:41 No.467429427
>ハドラーを奇襲してバーン様の危機を救ったりしてるのに >たまには自分の手足を動かせってミストにキレられるザボエラ
73 17/11/23(木)12:43:50 No.467429446
しかもおっさんは卑怯な手使って負けたあげくに裏切ってるからな…
74 17/11/23(木)12:44:08 No.467429493
おっさんは最初に正々堂々やってたら裏切ってなさそうなのがひどい
75 17/11/23(木)12:44:37 No.467429572
おっさんに手を貸すなら貸すで最大限協力してれば…
76 17/11/23(木)12:45:24 No.467429698
ひょっとしてあの忠義心の厚いクロコダインが裏切ったのはザボエラのせいだとか思われてる…?
77 17/11/23(木)12:45:46 No.467429751
おっさんに人質戦法取らせなければ 最低アバンの使徒一人は道連れにしてたと思う あの命捨てまくりの戦い見てると
78 17/11/23(木)12:46:38 No.467429884
最後の最後の最後までザボエラはおっさんを脳筋うすのろって思ってたのが救えない
79 17/11/23(木)12:46:45 No.467429902
人質戦法無ければ竜の騎士ダイにそのまま殺られるだけだよ…
80 17/11/23(木)12:46:55 No.467429923
>信じないって言うけど魔王軍で誰を信じられる? そもそもなんでそんな組織に居るの…
81 17/11/23(木)12:47:26 No.467429997
どうしてザラキで攻め倒さなかったのですか?
82 17/11/23(木)12:47:51 No.467430070
ロンベルクが腕を犠牲にしないと勝てなかった相手 しかも外側撃破されても中身のザボエラは生存していたという
83 17/11/23(木)12:48:04 No.467430104
>そもそもなんでそんな組織に居るの… 魔界の覇者の下に着けばうまい汁が吸えるし…
84 17/11/23(木)12:48:14 No.467430126
>人質戦法無ければ竜の騎士ダイにそのまま殺られるだけだよ… よんしばそうだったとしてそっちの方がまだマシだったよ
85 17/11/23(木)12:48:18 No.467430139
昔こっぴどく自分の成果を誰かに丸ごと出し抜かれたんじゃないかとすら思える
86 17/11/23(木)12:48:54 No.467430244
殺られても妖魔師団謹製の蘇生液があったからな…
87 17/11/23(木)12:48:59 No.467430262
>マホプラウスは技説明でも卑劣扱いしてたけど 卑劣扱いしてたのはその説明だけだよ!
88 17/11/23(木)12:49:22 No.467430316
そういえばおっさんって作中で唯一普通に死んで普通に蘇生成功したキャラだよね
89 17/11/23(木)12:50:10 No.467430423
>最後の最後の最後までザボエラはおっさんを脳筋うすのろって思ってたのが救えない バラン相手に大防御ベホマで消耗させてたり 全く侮れないよね
90 17/11/23(木)12:50:25 No.467430457
やってる事は自社開発のスーパーロボットに乗って戦ってるだけだよなこれ 死者は冒涜してるけど
91 17/11/23(木)12:50:43 No.467430511
そういやダイにやられたおっさんを蘇生液で助けたのはザボエラか 最期はそのおっさんに倒されるって本当に恩知らずなワニ公だな
92 17/11/23(木)12:51:34 No.467430651
ポップのは普通に蘇生じゃないのか? それとも死ぬとき若干ゾンビ化したから普通に死んでないってことか
93 17/11/23(木)12:51:44 No.467430684
超優秀な研究者のくせに 他人の事を認めないので戦略は侮る所があるって どう考えてもバーン様の役職与えミス
94 17/11/23(木)12:51:50 No.467430702
自分以外に敬意を払ってなかったツケが最後の最後に回ってきたヤツ おっさんは最後まで信じようとしてくれたのに
95 17/11/23(木)12:51:58 No.467430723
>やってる事は自社開発のスーパーロボットに乗って戦ってるだけだよなこれ >死者は冒涜してるけど 生きてるやつもも無理やり殺して利用してるし…
96 17/11/23(木)12:52:22 No.467430776
バランとかバーンが超魔ゾンビで覆ってみあまりインパクトはなさそうだ
97 17/11/23(木)12:53:24 No.467430932
>おっさんは最後まで信じようとしてくれたのに こいつも昔はなあ…ってのは信じていたと言っていいのやら
98 17/11/23(木)12:53:30 No.467430951
でもね ザボエラの研究成果を全然認めてくれないバーン様も悪いんですよ
99 17/11/23(木)12:53:38 No.467430974
でも初めからピラー落とすつもりだったからあそこの奴ら全員決死隊だよ?
100 17/11/23(木)12:53:44 No.467430989
>バランとかバーンが超魔ゾンビで覆ってみあまりインパクトはなさそうだ 本気で動くと被せた部分が吹き飛びそうな方たちはちょっと
101 17/11/23(木)12:54:27 No.467431095
>ヒュンケルやバランも一応最低限の騎士道精神はあったんじゃねえかな… 敵ヒュンケルは平気で不意打ちとかするぞ
102 17/11/23(木)12:54:27 No.467431098
ザボエラが最後の時点でかかったなバーカ!死ね! やろうとしなければおっさんは見逃してた可能性ある
103 17/11/23(木)12:54:43 No.467431150
>ザボエラの研究成果を全然認めてくれないバーン様も悪いんですよ だってどれも余よりも弱いし…
104 17/11/23(木)12:55:27 No.467431274
クロコダインと戦ってた時のダイは自由に竜闘気扱えなかったから 人質戦法使わず真っ向勝負してたら勝ててた可能性もあるんだよなぁ
105 17/11/23(木)12:56:09 No.467431390
誰でも頑張ればビーム的なもの撃てる世界だから バランが剣士相手にいきなりビーム撃ったのはギリギリ騎士道精神の範囲かな
106 17/11/23(木)12:56:24 No.467431433
真っ先に真っ向勝負で眼を潰されたじゃねーか!
107 17/11/23(木)12:56:28 No.467431442
超魔ゾンビ戦のノヴァの台詞格好良いよね……
108 17/11/23(木)12:57:30 No.467431633
流石に竜の騎士には勝てないけど おっさんが悔いを残さず死ぬ=仲間に入らない ってだけでダイ達に損害が
109 17/11/23(木)12:57:37 No.467431651
片目潰れてるし明らかに攻撃力下がってるしで唯一敵の時より弱体化して仲間になってるおっさん
110 17/11/23(木)12:58:04 No.467431724
>龍騎衆を部下括りでいいならバランお父さんは有効利用していたね あいつらは息子だし…
111 17/11/23(木)13:01:09 No.467432182
su2117079.png 息子いいよね
112 17/11/23(木)13:01:54 No.467432291
>マホプラウスもそうだけど >ザボエラ本当に開発は優秀なんだよ >功名心のせいで将軍になりたがる上に前線に出ちゃうけど 前線に出るのはいいけど最後までリスクを負うとせずに他人の押し付けて撤退しようとするのが一番評価落とすんだと思う バルジ決戦とか人間相手にザラキで遊ばないで同格の獣王の首狙うべき場面だろうし
113 17/11/23(木)13:02:57 No.467432449
上司としての責任は取りたくない! でも出世はしたいし手柄は欲しいのじゃあーーっ!!!
114 17/11/23(木)13:04:14 No.467432654
ガルダンディーはブラッディースクライドで致命傷を受けても普通に動き続けられる強者だぞ 羽ばたいたら羽根がもげたけども
115 17/11/23(木)13:04:53 No.467432768
味方の犠牲を気にしないどころかそれを前提というか踏み台にして自分の評価を高めようと動くからな しかも自分の安全第一だ