虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)11:53:15 ガンガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1511405595625.jpg 17/11/23(木)11:53:15 No.467421668

ガンガンいいよね… 語りたいけど語る相手がいない…

1 17/11/23(木)11:54:56 No.467421916

「」はめっちゃ語ってない?

2 17/11/23(木)11:55:27 No.467422001

隔週刊でハーメルの作者が死にかけてた頃か

3 17/11/23(木)11:56:51 No.467422194

MD五エ門は滅茶苦茶つまらなかったぞ

4 17/11/23(木)11:57:11 No.467422235

パッパラ隊とかハーメルンのコミックスは「」の家にありそう

5 17/11/23(木)11:57:26 No.467422280

さぁ!

6 17/11/23(木)11:58:03 No.467422374

初期の少女漫画みたいな配色いいよね

7 17/11/23(木)11:58:51 No.467422493

モアイ君は家にあった

8 17/11/23(木)11:59:05 No.467422539

ガンガンが青春だった「」は多い

9 17/11/23(木)11:59:08 No.467422546

いまだにぐり子先生の漫画家への道とコインランドリーを切り取ったのが捨てられない 単行本出してくだち

10 17/11/23(木)12:00:06 No.467422702

ギャグ王とかステンシルとか数増やしすぎてそして内紛

11 17/11/23(木)12:00:58 No.467422836

応募者全員サービスとか頻繁にやってたよね グルグルのテレカがたぶんどっかにある

12 17/11/23(木)12:01:52 No.467422971

学生時代はガンガンWINGが楽しみで生きてたわ

13 17/11/23(木)12:04:00 No.467423278

マテリアルパズル4章まだ?

14 17/11/23(木)12:05:09 No.467423468

PON!とキマイラはたまに読み返す

15 17/11/23(木)12:07:47 No.467423857

初期ガンガンと今のガンガンじゃ内容違いすぎるし…

16 17/11/23(木)12:07:57 No.467423880

よしむらなつきの絵でしこたまシコってた時代

17 17/11/23(木)12:09:14 No.467424038

300円?!

18 17/11/23(木)12:10:07 No.467424164

>応募者全員サービスとか頻繁にやってたよね >グルグルのテレカがたぶんどっかにある 俺も持ってる御意見無用のテレカ

19 17/11/23(木)12:10:09 No.467424169

ワルサースルーいいよね

20 17/11/23(木)12:12:27 No.467424466

>ワルサースルーいいよね ジェロニモで変な扉が開いたな…

21 17/11/23(木)12:14:39 No.467424796

ドブゲロ様とか雑誌のカラーと違いすぎない?

22 17/11/23(木)12:15:28 No.467424897

>ガンガンいいよね… >語りたいけど語る現行作品がない…

23 17/11/23(木)12:15:59 No.467424966

>ワルサースルーいいよね ハイパーレストランの方が面白かった ギャグ王だけど

24 17/11/23(木)12:16:02 No.467424979

まだ厚くない頃だろうか

25 17/11/23(木)12:18:13 No.467425266

俺藍蘭島ならめっちゃ語れるぞ

26 17/11/23(木)12:19:37 No.467425465

今はなんかラノベ原作のコミカライズばかりというイメージが強いけど それはそれとして良さげなものもあるっちゃある ボクと師匠の秘密工房には大いに期待してる

27 17/11/23(木)12:20:36 No.467425615

JOKERの方だけど賭ケグルイは若い子に大人気だし…

28 17/11/23(木)12:20:45 No.467425638

初期は読むもの本当に多かった ハガレンとかから一極体制がヤバすぎた

29 17/11/23(木)12:22:24 No.467425847

作家の年齢層が若いイメージ

30 17/11/23(木)12:22:32 No.467425863

妖怪人間ベムとかやってたよね

31 17/11/23(木)12:23:03 No.467425944

>妖怪人間ベムとかやってたよね あった 結構面白かった

32 17/11/23(木)12:23:58 No.467426097

今でも割と当たりは出るけど ほぼ派生雑誌かWebからのイメージ

33 17/11/23(木)12:24:23 No.467426161

移籍多過ぎ問題

34 17/11/23(木)12:25:19 No.467426308

ウェダの話メインになってからもハレグゥ追ってたけど全然内容を覚えていない…

35 17/11/23(木)12:26:06 No.467426441

激闘一番とかやってた頃に読み始めた というかドラクエ4コマの単行本から知った

36 17/11/23(木)12:26:47 No.467426547

>移籍多過ぎ問題 スレ画の作家がほとんど残ってないのはお家騒動分裂だからなぁ 当時の7割が引き抜かれた

37 17/11/23(木)12:27:20 No.467426625

鋼一極体制でもまあ楽しく読んでたけどまさか荒川放流しちゃうとは思っていなかった 月間でじっくり読んでそれなりに育ってきた連載がなんともコメントしづらい雑な打ち切りされることが続いて読むのが辛くなってきていつのまにか買うのやめてた

38 17/11/23(木)12:27:32 No.467426653

誇張抜きにハガレンしかなかった時期があったな

39 17/11/23(木)12:28:37 No.467426811

ヤングガンガンがなかったら即死だった

40 17/11/23(木)12:28:53 No.467426850

なんかすごい勢いで移籍と打ち切りが頻発していつのまにか別物みたいになった時あったよね、あれ何

41 17/11/23(木)12:29:00 No.467426868

この頃とはもう作品の方向性全然変わってるな

42 17/11/23(木)12:29:11 No.467426901

姉ちゃんが買ってたから読んでたけど少年漫画誌扱いだったんだこれ…

43 17/11/23(木)12:29:13 No.467426902

最初期の印象が強いな… 怪獣だの格闘だの車漫画が二本あったりと今だったら連載会議にもあがらないだろう作品ばっか

44 17/11/23(木)12:29:33 No.467426949

担当編集にレイプされて描けなくなった人が出たのガンガンだっけ マギの作者のアシが作者を肉奴隷みたいにしてたのもガンガンだっけ なんなんだよガンガン

45 17/11/23(木)12:29:42 No.467426975

売れるから隔週にしてガンガン派生紙出しまくろうぜ!!!!!

46 17/11/23(木)12:29:52 No.467427009

ドブゲロサマは何故連載した

47 17/11/23(木)12:30:14 No.467427076

よくわからんジャンルの漫画が突然始まって コミックス1巻分やってしゅうりょうとか多かった気がする

48 17/11/23(木)12:30:27 No.467427107

風の便りでいま本誌は月間禁書になったと聞く

49 17/11/23(木)12:30:28 No.467427112

>マギの作者のアシが作者を肉奴隷みたいにしてた なにそれ…

50 17/11/23(木)12:30:29 No.467427114

ガンガンガンガン!

51 17/11/23(木)12:30:43 No.467427168

>担当編集にレイプされて描けなくなった人が出たのガンガンだっけ >マギの作者のアシが作者を肉奴隷みたいにしてたのもガンガンだっけ >なんなんだよガンガン お家騒動で残った人も荒川さんも残ってない辺り多分全盛期のサンデーより編集部酷いんじゃないかと思う

52 17/11/23(木)12:30:47 No.467427179

あぁ、ガンガンいこうぜってそういう…

53 17/11/23(木)12:31:00 No.467427210

少年漫画と少女漫画の中間みたいな絵柄の漫画が多かった気がする

54 17/11/23(木)12:31:01 No.467427215

露骨に女子向けな内容になってるね ゆでたまごとか連載してたのに

55 17/11/23(木)12:31:49 No.467427335

初期は暇な大物に連載頼んだりドラクエ4コマがメインでそこで光る作家を見つけて連載描かせたりしてた

56 17/11/23(木)12:31:49 No.467427337

グルグルとパプワとハレグゥが好きだ つーか他知らない

57 17/11/23(木)12:31:52 No.467427346

>担当編集にレイプされて描けなくなった人が出たのガンガンだっけ >マギの作者のアシが作者を肉奴隷みたいにしてたのもガンガンだっけ >なんなんだよガンガン 少なくとも後者はただの作家の仕事場の問題だし 編集部はなんの関係もないと思う…

58 17/11/23(木)12:33:15 No.467427581

ヤンガンは結構読む

59 17/11/23(木)12:34:00 No.467427712

さいとうたかをの宇宙人マンガとかもあった

60 17/11/23(木)12:34:00 No.467427714

>担当編集にレイプされて描けなくなった人が出たのガンガンだっけ >マギの作者のアシが作者を肉奴隷みたいにしてたのもガンガンだっけ >なんなんだよガンガン 頭悪そう

61 17/11/23(木)12:34:40 No.467427837

どのへんまで読んでたんだったかな… 15年前くらいってなにやってた?

62 17/11/23(木)12:35:18 No.467427950

だっけと書けば何やっても許されると思ってるんだろうな

63 17/11/23(木)12:35:22 No.467427969

>どのへんまで読んでたんだったかな… >15年前くらいってなにやってた? ハガレンが始まった頃かな

64 17/11/23(木)12:35:40 No.467428028

ガンガンやちゃおにポケモンが載ってたゆるい時代

65 17/11/23(木)12:35:47 No.467428047

小学生 ボンボン 中高生 ガンガン 大学生 アフタヌーン

66 17/11/23(木)12:35:56 No.467428075

阿知賀編が載ってたころまでは読むもんあんまねーなと思いつつ読んでた

67 17/11/23(木)12:36:15 No.467428138

>小学生 ボンボン >中高生 ガンガン >大学生 アフタヌーン 日陰者の道

68 17/11/23(木)12:36:57 No.467428268

というかハガレン無くてもガンガン系列誌はローテ間隔で週刊少年誌の主力並に売れるタイトル出してるし 勢いのある雑誌が数年周期で変わるのもいつもの事じゃない

69 17/11/23(木)12:37:01 No.467428276

>ガンガンやちゃおにポケモンが載ってたゆるい時代 あちこちに版権分散してたのな 今は小学館一本?

70 17/11/23(木)12:37:11 No.467428310

打ち切りまくってた時期はなんだったん

71 17/11/23(木)12:37:38 No.467428385

>ガンガンやちゃおにポケモンが載ってたゆるい時代 ちゃおは小学館だし今でもとりあげるしネタに使うよ?

72 17/11/23(木)12:38:06 No.467428465

オンラインの方が強いのってここくらいか

73 17/11/23(木)12:38:16 No.467428493

ガンガンにポケモン載ったことあったっけ?

74 17/11/23(木)12:38:27 No.467428524

もうまともに育成する気ないしジョーカーのほうがよっぽど面白い

75 17/11/23(木)12:38:44 No.467428574

少年誌というより少年少女誌みたいな塩梅だった

76 17/11/23(木)12:39:02 No.467428624

夢幻街

77 17/11/23(木)12:39:11 No.467428651

ツインシグナルが受けたあたりが最初の転機だろうか

78 17/11/23(木)12:39:26 No.467428696

>ガンガンにポケモン載ったことあったっけ? 4コマ出してたな スレ画にも書いてある

79 17/11/23(木)12:39:33 No.467428716

本誌より各コミックだけ買ってた まん丸や幻の大地とか

80 17/11/23(木)12:39:53 No.467428778

ひぐらしの連載方式は編集天才だと思った

81 17/11/23(木)12:40:06 No.467428814

スカイブルー ランディバースト ヘルヘル トライピースあたりが好きだった 全部打ち切られた

82 17/11/23(木)12:40:14 No.467428840

ゲームアンソロに関してだとエニックスタイトル以外はメーカーと編集次第というか お家騒動の前だとゼロサム組というか一迅社系列の外注的な編集使ってたからでは

83 17/11/23(木)12:40:24 No.467428865

>スカイブルー ランディバースト ヘルヘル トライピースあたりが好きだった そし んら

84 17/11/23(木)12:40:28 No.467428879

>スレ画にも書いてある マジだ…

85 17/11/23(木)12:40:49 No.467428932

スサノオ連載してる頃の圧倒的作家不足感いいよね…

86 17/11/23(木)12:40:57 No.467428959

ガンガンバーサスいいですよね

87 17/11/23(木)12:41:26 No.467429051

トライピースは作者都合だからセーフ

88 17/11/23(木)12:41:47 No.467429103

コイルとピカチュウの奴もエニックスの四コマアンソロだったな

89 17/11/23(木)12:42:00 No.467429134

メディアミックスだけは何故か優秀だが無理はしないので先細りがひどい

90 17/11/23(木)12:42:01 No.467429138

トライピースはここで人気出そうな漫画だと思った

91 17/11/23(木)12:42:11 No.467429165

今じゃ藍蘭島以外何やってるか知らない雑誌だ

92 17/11/23(木)12:42:13 No.467429175

>スカイブルー ランディバースト ヘルヘル トライピースあたりが好きだった >全部打ち切られた 俺はこの辺打ち切られた辺りでなに読んでもどうせ打ち切り…みたいな感じになって辛くなった 気付いたら買わなくなってた

93 17/11/23(木)12:42:21 No.467429206

Gファンタジーへ派生する

94 17/11/23(木)12:42:26 No.467429225

4コマ劇場色々あったよね…

95 17/11/23(木)12:42:44 No.467429276

ドラクエ新作毎号100名様プレゼントにつられて買い始めた人間は多いはずだ

96 17/11/23(木)12:42:53 No.467429301

>スサノオ連載してる頃の圧倒的作家不足感いいよね… でも僕はあの妖精みたいなのでヌキました…!

97 17/11/23(木)12:43:02 No.467429332

本誌はとはいうものの 多分ベルゼブブ嬢がアニメ化されたら「」は飛びつくぞ

98 17/11/23(木)12:43:29 No.467429398

今どうなってんの

99 17/11/23(木)12:43:47 No.467429436

>スカイブルー ランディバースト ヘルヘル トライピースあたりが好きだった スカイブルーは鋼最終回のついでにちらっと見た程度だけど面白いのかあれ 期待されてたのは分かるけど一話からアレだったぞ…

100 17/11/23(木)12:44:04 No.467429485

まだコミカライズ専用誌なん?

101 17/11/23(木)12:44:08 No.467429492

>ガンガンにポケモン載ったことあったっけ? ガンガンかギャグ王か忘れたけど 毎回ピカチュウがコイルにいじめられる奴

102 17/11/23(木)12:44:29 No.467429550

ジョージ秋山を起用する少年漫画誌

103 17/11/23(木)12:44:29 No.467429551

調べたら全部最近の作品だった 知ってるわけねぇわ…

104 17/11/23(木)12:44:45 No.467429590

今はインクが手移りしなくなってる?

105 17/11/23(木)12:45:12 No.467429665

ガンガンウイングの話をしよう

106 17/11/23(木)12:45:13 No.467429669

ベルムス巻き ケンタッキーのゴージャススープ

107 17/11/23(木)12:45:17 No.467429677

>いがらしみきおを起用する少年漫画誌

108 17/11/23(木)12:45:25 No.467429701

アッシュグレー戦はよかったと思うよ真面目に イチゴくんのとこで舵取りミスった感はある

109 17/11/23(木)12:45:36 No.467429730

もえもえだか言うショタ野球漫画が好きだったのは俺だけでいい

110 17/11/23(木)12:45:38 No.467429734

弟影様も連載してたな

111 17/11/23(木)12:45:50 No.467429760

最初期の頃は元集英社編集部でもいたんだろうかな誌面してたけど 今でも闇狩人の新作とかやってるって事はまだいるんかね

112 17/11/23(木)12:45:52 No.467429764

今でも分厚いんだろうか

113 17/11/23(木)12:47:30 No.467430010

スターオーシャンの雑誌

114 17/11/23(木)12:47:52 No.467430074

ギャグ王派だったのでなあ…

115 17/11/23(木)12:47:59 No.467430087

今禁書以外なにやってんの?

116 17/11/23(木)12:48:13 No.467430123

ダイナマン

117 17/11/23(木)12:49:06 No.467430282

無能なナナがなぜか一話だけにわかに盛り上がってた気がする

118 17/11/23(木)12:49:08 No.467430288

>最初期の頃は元集英社編集部でもいたんだろうかな誌面してたけど マガジンの暖簾分けと聞いた

119 17/11/23(木)12:49:19 No.467430311

>今禁書以外なにやってんの? この前巻末の連載一覧なんかのスレで見たけど禁書と藍蘭島とがはこの以外さっぱり知らなかった

120 17/11/23(木)12:50:27 No.467430463

http://gangan.square-enix.co.jp/introduction/

121 17/11/23(木)12:51:25 No.467430630

つまんなそう

122 17/11/23(木)12:51:45 No.467430689

紅心王子ってまだ続いてんの!?

123 17/11/23(木)12:52:55 No.467430858

Gファンタジー、ヤングガンガン、ビッグガンガン ジョーカーと生き残ってる割にぱっとしない オンラインだけ有名

124 17/11/23(木)12:52:56 No.467430861

>毎回ピカチュウがコイルにいじめられる奴 あれ雑誌掲載はしてないだろう

125 17/11/23(木)12:54:13 No.467431054

>お家騒動で残った人も荒川さんも残ってない辺り多分全盛期のサンデーより編集部酷いんじゃないかと思う そもそもサンデーが一番ひどかった頃に牛先生が移籍してるってことは それより悪いってことだからな…

126 17/11/23(木)12:54:59 No.467431193

>オンラインだけ有名 3年前ならともかく今現在だと新規で当たりが出なくなってきてオンラインの方が微妙扱いだぞ

127 17/11/23(木)12:55:22 No.467431264

不徳のギルドがエロそうだったから試し読みしたけどなろモンがみたいなのが出てきて笑ってしまった

128 17/11/23(木)12:55:37 No.467431296

読める漫画はだいたいジョーカー連載

129 17/11/23(木)12:56:04 No.467431375

荒川と大久保は連載してなくても定期的に寄稿してるし 2000年代前半作家は一回戻って連載するけどイマイチで連載終了とかだったりでね?

130 17/11/23(木)12:56:47 No.467431493

月刊賭ケグルイになってるらしいなジョーカー

131 17/11/23(木)12:57:00 No.467431543

>Gファンタジー、ヤングガンガン、ビッグガンガン >ジョーカーと生き残ってる割にぱっとしない >オンラインだけ有名 それぞれここの人間なら誰でも分かるような漫画ひとつくらいあるぞ 黒執事とか賭けグルイとかもそう

↑Top