虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/11/23(木)11:36:44 大型ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)11:36:44 No.467419157

大型アプデくるって聞いて気になってる ハクスラFPSとして面白いかな

1 17/11/23(木)11:37:22 No.467419235

メインストーリーはね エンドコンテンツが好き嫌い別れるかも

2 17/11/23(木)11:38:12 No.467419337

2が出たら本気出す

3 17/11/23(木)11:38:49 No.467419423

初期しかやってないけどストーリーは面白かったよ アプデで色々改善したとは噂で聞いてるしいいんじゃないかなTPSだけど

4 17/11/23(木)11:41:45 No.467419846

どれだけ人が残っているか分からないけど 大型アプデが来るならそのタイミングでそれなりに増えそうねTPSだけど

5 17/11/23(木)11:43:35 No.467420095

大型アプデでまた敵がクソ固くなったら笑うな

6 17/11/23(木)11:47:22 No.467420705

体験版だったかβだったかやったけど結構楽しかったよ ただ移動がめんどかったような覚えもある

7 17/11/23(木)11:50:04 No.467421155

>大型アプデでまた敵がクソ固くなったら笑うな 確実になるから安心して欲しい このゲームの制作スタッフはプレイヤーが快適になることを良しとしない 今までの改悪を見ればわかる

8 17/11/23(木)11:51:26 No.467421363

こんなゲームをアプデし続けるより他のゲームに力入れろ と思ったがmassiveを拘束して置けるならそっちのがマシだな汚染が広がらずに済む

9 17/11/23(木)11:52:37 No.467421572

>大型アプデが来るならそのタイミングでそれなりに増えそうねTPSだけど 一度離れた人を取り戻すのはそんな簡単なことではないとわかるはずだ

10 17/11/23(木)11:53:04 No.467421643

ウィルステロで荒廃したマンハッタンっていう世界観とストーリーは面白い 侵略とPvPはどうもならん

11 17/11/23(木)11:54:34 No.467421861

ダークゾーンとポテト鯖とグリッチした者だけに与えられる人権が悪い

12 17/11/23(木)11:59:11 No.467422563

敵が固すぎてつまらねえ 実質使えるスキルや構成は限られてて皆同じスタイルになる

13 17/11/23(木)12:05:35 No.467423529

ダークゾーンのPVP仕様をどうにかするだけで人は戻ると思うけどな 許容派と嫌悪派で鯖選択出来るとか 無理

14 17/11/23(木)12:07:08 PjxJlIjQ No.467423758

敵が硬いのはダルいだけなのでやめて欲しい ショットガン持ちに蹂躙されるだけ

15 17/11/23(木)12:07:19 No.467423786

>ダークゾーンのPVP仕様をどうにかするだけで人は戻ると思うけどな 難易度上げると途端に戦車の如く頑強になる敵をどうにかしない限り なんだこのゲームで片付けられて二度とプレイされなくなると思う

16 17/11/23(木)12:07:48 No.467423859

PC版を少し前に買って今も遊んでる エンドコンテンツが難しいのはいいんだけど敵硬くしすぎてパワーアーマー並になってるのはちょっとな あとデッドアイとセミオートSRでクリティカル乱射でビルドしてるけどオンだと微妙なラグで当たってない気がするんだけどなに担いでくのがいいのかな

17 17/11/23(木)12:07:59 No.467423887

現状はかなり敵やらかいぞ 上にもあるけどアプデきたらまた固くなりそうな気もするけど

18 17/11/23(木)12:09:17 No.467424043

スキルに幅がなさすぎる上に使えるのが限られてくるから本当に似たりよったりなビルドに これはもうゲーム性そのものが原因だから2でも出ない限りどうにもならん

19 17/11/23(木)12:11:02 No.467424286

初期の俺ツエー装備で開発してんだろうなって思わせる敵の固さでやめちゃったな

20 17/11/23(木)12:13:22 No.467424608

たとえ敵が柔らかくなっても正直撃ち合いそのものがあまり楽しくない… ストーリーの演出はUBIらしい大人っぽさでいいんだけどねぇ 俺がエンドコンテンツやる気出なかったのはそれが原因

21 17/11/23(木)12:13:26 No.467424622

スキルそんな幅がないかな パルスと粘着爆弾とスマートカバーをほぼ見ないだけで他はそれなりに使われてると思うんだけどな

22 17/11/23(木)12:13:54 No.467424690

>現状はかなり敵やらかいぞ >上にもあるけどアプデきたらまた固くなりそうな気もするけど 既に前例あるからな…絶対またやるぞ

23 17/11/23(木)12:15:33 No.467424915

普段着にバットのチンピラは怖いと学んだ その防弾服どこで買ったの?

24 17/11/23(木)12:16:47 No.467425076

ウィルスで突然変異起こしてるとかサイボーグ化してるわけでもない生身の敵が 1マガジン分の弾を撃ち込まれても生きてるってことに違和感を感じる 世界観がリアルだから余計に

25 17/11/23(木)12:17:12 No.467425123

ゲームとして割り切るんだよ!

26 17/11/23(木)12:17:37 No.467425181

>普段着にバットのチンピラは怖いと学んだ バットはまだ大丈夫 本当に怖いのは鉄パイプ持ってる奴だ

27 17/11/23(木)12:18:02 No.467425237

UBIを破壊しかけた大型核弾頭な力作

28 17/11/23(木)12:18:10 No.467425255

人のいないゲームでもアプデしないといけないなんて大変だね

29 17/11/23(木)12:18:33 No.467425312

ショットガンの敵が居るのを確認するとこの世の終わりみたいになるのなんとかしろや!

30 17/11/23(木)12:19:02 No.467425380

友人に勧められて買ったけどこれプレイしてる内にクソゲーなんじゃ… そう思って以来触ってない

31 17/11/23(木)12:20:13 No.467425555

ストーリー部分充実させるべきだった

32 17/11/23(木)12:20:23 No.467425580

装甲車辺りで知識止まってるんだけどストーリー決着付いたりしたの?

33 17/11/23(木)12:20:38 No.467425620

昨日メルカリで1200円で買ったけどそれなりに面白いわ 1200円分の価値はあると思う

34 17/11/23(木)12:21:27 PjxJlIjQ No.467425719

面白いけど面白いけど…

35 17/11/23(木)12:22:51 No.467425911

UBIはこれ切ってもええよ ただ切るときは作ったスタジオも切っとけ

36 17/11/23(木)12:23:07 No.467425954

今からやるなら全部入り買った方がいいのかな

37 17/11/23(木)12:23:17 No.467425977

>装甲車辺りで知識止まってるんだけどストーリー決着付いたりしたの? 決着付けたらそれ以上追加コンテンツ出せないじゃん?

38 17/11/23(木)12:23:18 No.467425981

>ショットガンの敵が居るのを確認するとこの世の終わりみたいになるのなんとかしろや! 難易度チャレンジ以降で複数人で来るとかじゃなければそんなに困らないし… チャレンジ以降なら複数人前提だからどうとでもなるし…

39 17/11/23(木)12:23:36 No.467426031

そんなダメなのかこれ

40 17/11/23(木)12:24:18 No.467426148

全部入って3千円くらいなら買ってもいいかなと思ってる

41 17/11/23(木)12:24:54 No.467426245

個人的には普通に面白いと思ってるしスレ立たないかなとも思ってた スレ立ったらなんかめっちゃ叩かれてびっくりした

42 17/11/23(木)12:25:34 No.467426354

>そんなダメなのかこれ 二千円以内で手に入れたならまぁ… 面白さを期待するならやらなくていいよ

43 17/11/23(木)12:25:46 No.467426389

世界観とか普段着タクティカルみたいなお洋服のセンスとかビジュアル面はかなりいい 褒められるのはこれだけかな…

44 17/11/23(木)12:26:21 No.467426485

オープンベータはめちゃくちゃ面白かった

45 17/11/23(木)12:26:34 No.467426519

気軽に出来るようでリコンなんかよりAIM力いるよね スキルの都合や敵が硬いせいなんだけど

46 17/11/23(木)12:27:43 No.467426691

ステルス要素もほぼないよね 一発撃つと全員に気付かれる

47 17/11/23(木)12:27:52 No.467426708

俺もオープンはすごくやったけど製品買ってからはなんか長くやらなかったな

48 17/11/23(木)12:28:07 No.467426744

ストーリークリアするだけなら一人で出来るしDLCも知らない人とCo-opしてなんとかなるけど ダークゾーンだけはどうにもならん

49 17/11/23(木)12:28:52 No.467426845

>世界観とか普段着タクティカルみたいなお洋服のセンスとかビジュアル面はかなりいい コレが本当に好みなだけに運営がアホなのが惜しい

50 17/11/23(木)12:29:39 No.467426969

チャレンジ突破出来たよって人がいても何も感心しない このゲーム高難易度突破してもリターン少なすぎるんだよ…

51 17/11/23(木)12:30:43 No.467427165

そういえばダークゾーンで汚染ミッションとかいうのがたまにあるけど あれ地下に降りようとしたらレベル5フィルター持ってこいされるんだけどどうやったら手にはいるの ダメージ受けつつ潜らなきゃいけないの

52 17/11/23(木)12:30:56 No.467427199

本当に街の汚さは大好きで今でもたまにやるけどチャレンジはソロだと無理すぎて…

53 17/11/23(木)12:30:57 No.467427202

たまに起動して街歩いてるだけで満足する

54 17/11/23(木)12:31:13 No.467427240

一時期まともな難易度になったと思ったらその次のアプデでまた敵が人間戦車に後退して ああこのゲームは作ってる連中からしてアホなんだなと理解してからは触れなくなった

55 17/11/23(木)12:32:23 No.467427431

装甲車も無理ゲー過ぎる…

56 17/11/23(木)12:32:40 No.467427479

>一時期まともな難易度になった そんな時期あったの…?しらそん…

57 17/11/23(木)12:32:44 No.467427489

>本当に街の汚さは大好きで今でもたまにやるけどチャレンジはソロだと無理すぎて… 検問所とハドソンヤードは比較的楽だからオススメだぞ

58 17/11/23(木)12:32:45 No.467427490

世界観と関西弁のニューヨーカーは評価したい

59 17/11/23(木)12:33:11 No.467427562

地下もかったるい… 敵の硬さのおかげで周回する気起きない

60 17/11/23(木)12:33:43 No.467427649

>>一時期まともな難易度になった >そんな時期あったの…?しらそん… 1.4とかそのへんじゃなかったか

61 17/11/23(木)12:34:03 No.467427723

ドラゴンズネストはみんなちゃんとクレーン動かしてほしい 二人で操作しなきゃだめなんだよ!

62 17/11/23(木)12:34:49 No.467427862

>ダメージ受けつつ潜らなきゃいけないの あれなんか装備とかスキルで耐性上げてからいくらしいけど別にいってもあんまりいいことなさそうだから無理して汚染イベントはやらんでもいいと思う

63 17/11/23(木)12:35:15 No.467427941

>そんな時期あったの…?しらそん… あの流れのせいで多くのプレイヤーがdivision切ったと思う その後も難易度をまともに戻す選択肢を無視し続けてたし

64 17/11/23(木)12:35:36 No.467428020

ストーリーの続きは本当に気になるんだけどなあ…

65 17/11/23(木)12:35:45 No.467428044

>世界観と関西弁のニューヨーカーは評価したい 腰がアホみたいになっとるわ

66 17/11/23(木)12:37:06 No.467428297

MG42がめっちゃ強いと聞いて期待してたのになぜ実装する前からnerfされて出てくるんです…?

67 17/11/23(木)12:37:12 No.467428309

ハードとチャレンジの間くらいの難易度が欲しい ハードだとぬるいんだよ

68 17/11/23(木)12:37:20 No.467428328

最近は割と敵の耐久値含めまともだと思うけどな前のダークゾーンみたいにやばいレベルの敵もいないし

69 17/11/23(木)12:37:24 No.467428338

1.5くらいまでしかやってないけどストーリーマップのチャレンジはソロでもイケたよ

70 17/11/23(木)12:38:06 No.467428463

この世界観によっぽど惹かれたとかでない限り今からこのゲームやるのはおすすめしない 単純にプレイしてて面白いと思えるゲームをしたいなら他のゲームやった方がいいよ

71 17/11/23(木)12:38:48 No.467428580

レジェンダリーは面白さも何もなくただただダルいときがある 具体的には階段に陣取ってウェーブ防衛してるところ あそこゲームとしてクソつまらんからまるまるカットでいいだろ…

72 17/11/23(木)12:39:06 No.467428636

>最近は割と敵の耐久値含めまともだと思うけどな前のダークゾーンみたいにやばいレベルの敵もいないし 正直まだディビジョン続けてる人曰くのまともな難易度というのも信じられない

73 17/11/23(木)12:39:57 No.467428793

>ハードとチャレンジの間くらいの難易度が欲しい >ハードだとぬるいんだよ 今はレジェンダリー難易度もあるからチャレンジはそんなにむずくなくない?

74 17/11/23(木)12:40:16 No.467428846

セントリークラシファイドがクソ強いから電子振りでパルス打ちながらバフかけてる でも最近やってない…

75 17/11/23(木)12:41:02 No.467428980

本当に報酬渋いよな… 苦労してクリアしても全然な装備しか来なくてまた周回ってなると 敵の固さも相まってやる気削がれる

76 17/11/23(木)12:41:36 No.467429074

一応やれる範囲の厳選終わってるから適当にこなせるけど初心者にはやめとけとしか言えない 次アプデで一応最大化できるようになるらしいが

↑Top