虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)10:09:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)10:09:00 No.467406892

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/11/23(木)10:10:19 No.467407126

この47キロ小さいな…

2 17/11/23(木)10:10:32 No.467407154

それ片手で簡単に振り回されるものじゃないんじゃ…

3 17/11/23(木)10:11:06 No.467407230

全長90cmの糞重い鉄球でもデカいカラダなら片手で振り回せる

4 17/11/23(木)10:11:30 No.467407277

調 子 に 乗 っ て い た

5 17/11/23(木)10:11:43 No.467407307

多分身長270cmくらいある

6 17/11/23(木)10:14:18 No.467407625

su2116938.jpg

7 17/11/23(木)10:16:09 No.467407868

人間一人を軽々と振り回す強靭な体をしている…

8 17/11/23(木)10:16:38 No.467407929

90cm…?

9 17/11/23(木)10:16:46 No.467407938

やっぱりこんなかっこ悪いオモチャ作画の人も描きたくないと思う

10 17/11/23(木)10:17:20 No.467408019

これで中学生だからまだまだのびる

11 17/11/23(木)10:17:22 No.467408027

全部素材鉄かよ?! そりゃ12kgじゃ足りないよな…

12 17/11/23(木)10:17:45 No.467408066

>su2116938.jpg 仮に12kgとしてもスレ画みたいな振り回し方は無理だよね…

13 17/11/23(木)10:17:50 No.467408077

ちょっとためしに10キロのダンベル持ち上げてほしい

14 17/11/23(木)10:18:00 No.467408099

>やっぱりこんなかっこ悪いオモチャ作画の人も描きたくないと思う 作画の人だって下手くそだし まあいいんじゃない

15 17/11/23(木)10:18:11 No.467408121

ゲームキャラとかのモーションって気になるよね

16 17/11/23(木)10:18:21 No.467408141

「」ちゃん本当はこの漫画好きなんでしょ

17 17/11/23(木)10:18:44 No.467408198

>「」ちゃん本当はこの漫画好きなんでしょ 好きか嫌いかでいうと大好き

18 17/11/23(木)10:19:02 No.467408239

人間並みの重さを軽々振り回せるならオークとも戦えそうだ

19 17/11/23(木)10:19:20 No.467408283

俺はこの漫画が好きだがどうやら作者は俺のことを好きではないらしい

20 17/11/23(木)10:19:20 No.467408284

なんで簡単な重量計算すらしてないの…

21 17/11/23(木)10:19:25 No.467408298

頭身見てみろよ 明らかに常識の通じるノーマルヒューマンじゃねぇ

22 17/11/23(木)10:19:49 No.467408348

>全部素材鉄かよ?! >そりゃ12kgじゃ足りないよな… 鋳造なら簡単 su2116942.jpg

23 17/11/23(木)10:20:06 No.467408390

>全部素材鉄かよ?! >そりゃ12kgじゃ足りないよな… su2116943.jpg 斧から尻鉄球まで一括鋳造ってハッキリ書いてあるし間違いなく全部鉄 鋳造だから中空ではあり得ないし

24 17/11/23(木)10:20:24 No.467408439

>仮に12kgとしてもスレ画みたいな振り回し方は無理だよね… 一応この人たち身体能力にブーストかかってるから…

25 17/11/23(木)10:20:59 No.467408535

>鋳造なら簡単 >su2116942.jpg 鋳造=かんたん 鍛造=むつかしい って言われてたけどマジでその程度の認識なんだな…

26 17/11/23(木)10:21:03 No.467408549

素人乙 異世界の鉄はこっちと比重違うから

27 17/11/23(木)10:21:58 No.467408701

>異世界の鉄はこっちと比重違うから じゃあそこ作中で説明しろよな!もしくは鉄じゃなくてファンタジー鉱物にするとか!

28 17/11/23(木)10:22:19 No.467408754

鉄って書いてるけど魔法金属的なアレなんだろ

29 17/11/23(木)10:22:20 No.467408756

>ちょっとためしに10キロのダンベル振り回してほしい

30 17/11/23(木)10:22:36 No.467408797

>仮に12kgとしてもスレ画みたいな振り回し方は無理だよね… 普通に肩痛める

31 17/11/23(木)10:22:44 No.467408818

遠心力ってすげー

32 17/11/23(木)10:22:52 No.467408843

>じゃあそこ作中で説明しろよな!もしくは鉄じゃなくてファンタジー鉱物にするとか! ミスリル銀いいよね…

33 17/11/23(木)10:23:04 No.467408862

>鋳造なら簡単 >su2116942.jpg 簡単かもしれないだなって…

34 17/11/23(木)10:23:11 No.467408873

>>仮に12kgとしてもスレ画みたいな振り回し方は無理だよね… >一応この人たち身体能力にブーストかかってるから… このブンブンは筋力とかそういうレベルの話では…

35 17/11/23(木)10:23:28 No.467408917

比重違うのは良いけど結局12kgだぞ 単行本で何kgになるのか知らんけど

36 17/11/23(木)10:23:51 No.467408978

>>鋳造なら簡単 >>su2116942.jpg >簡単かもしれないだなって… 下で露骨にだべって言ってるし訛りのつもりなんだろう

37 17/11/23(木)10:23:57 No.467408991

こんな彼をして重すぎると駄目出ししたバスターソードってどこまで重いのやら

38 17/11/23(木)10:24:07 No.467409005

3kgのハンマーですら振り回すの辛いからな…

39 17/11/23(木)10:24:23 No.467409043

オークを倒す杭で大杭!って喜々として書いたんだろうなあ

40 17/11/23(木)10:24:24 No.467409046

え この尻鉄球って作中でこんなガッツリ描かれてる武器なの? 例のページだけの一発ネタかと思ってた

41 17/11/23(木)10:24:43 No.467409095

バスターソードは数百キロありそう

42 17/11/23(木)10:24:54 No.467409120

手元にある5kgのダンベルでも端っこ持ってブンブンはかなり怖い

43 17/11/23(木)10:24:55 No.467409122

>こんな彼をして重すぎると駄目出ししたバスターソードってどこまで重いのやら 重すぎるじゃなくて大きすぎるだったと思う その下で重さについて言及してたから重さも含んだ話だろうけど

44 17/11/23(木)10:25:44 No.467409219

>素人乙 >異世界の鉄はこっちと比重違うから ここは平行世界であって異世界ではありません

45 17/11/23(木)10:25:58 No.467409244

>オークを倒す杭で大杭!って喜々として書いたんだろうなあ そういうノリは割と好き

46 17/11/23(木)10:26:11 No.467409276

12kgってだいたい自転車1台分だぞ 自転車軽々と振りわ回せるってどんな肩してるんだ

47 17/11/23(木)10:26:12 No.467409280

>え >この尻鉄球って作中でこんなガッツリ描かれてる武器なの? >例のページだけの一発ネタかと思ってた かなりページ割いて作ってテスト→実戦って流れまでやってダメだこれって結論になった ダサいとかおかしいとか抜きに「この話いる?」って展開

48 17/11/23(木)10:26:35 No.467409329

>3kgのハンマーですら振り回すの辛いからな… そもそも振り回すもんじゃないよね

49 17/11/23(木)10:26:45 No.467409349

恐らく作者的には超要る話だと思われる

50 17/11/23(木)10:26:47 No.467409353

>su2116938.jpg 気にしてなかったけど皮がなんの説明もなく革になってる…

51 17/11/23(木)10:27:07 No.467409399

>え >この尻鉄球って作中でこんなガッツリ描かれてる武器なの? >例のページだけの一発ネタかと思ってた 作りすぎて余った尻鉄球をバリスタの矢に再利用したりとか大活躍です

52 17/11/23(木)10:27:07 No.467409400

せめて中世の武器図鑑くらい読めば良いのにね・・・

53 17/11/23(木)10:27:34 No.467409468

44キロになるはずが12キロになってるってことは 比重が1/4程度しかない「鉄という名の異素材」ってことだけど 7.8の1/4の比重は2程度なわけで アルミより軽いぞこれ

54 17/11/23(木)10:27:38 No.467409477

12キロ片手でブンブンできるくらい鍛えてるんだろう

55 17/11/23(木)10:27:44 No.467409494

軽いと威力が落ちるから

56 17/11/23(木)10:27:59 No.467409526

重さもさることながら形状も手首を殺しにきてる

57 17/11/23(木)10:28:05 No.467409543

>作りすぎて余った尻鉄球をバリスタの矢に再利用したりとか大活躍です 確か武器の貸与とか出来ない設定だったよね なんで複数作ったの

58 17/11/23(木)10:28:11 No.467409557

別の世界だから現代の科学で証明できないのだ

59 17/11/23(木)10:28:22 No.467409590

>ここは平行世界であって異世界ではありません >そもそも振り回すもんじゃないよね ある程度以上のは持ち上げて落とす!みたいになるよね…

60 17/11/23(木)10:28:40 No.467409639

金属バットみたいに中が空洞になってるのかもしれない

61 17/11/23(木)10:28:47 No.467409656

尻鉄球あんまり鉄球って感じしないな…

62 17/11/23(木)10:28:55 No.467409681

>別の世界だから現代の科学で証明できないのだ それで逃げてりゃここまで笑われなかったよ

63 17/11/23(木)10:28:56 No.467409685

この手の重さの話聞いてると水に浮くガンダム思い出す

64 17/11/23(木)10:29:00 No.467409697

オークの皮の重さがマイナスなんでしょ

65 17/11/23(木)10:29:12 No.467409734

>金属バットみたいに中が空洞になってるのかもしれない 鋳型の設定資料までわざわざ作ってあるからそれはあり得ない

66 17/11/23(木)10:29:38 No.467409813

>su2116938.jpg なぜかテイルレッドを思い出す

67 17/11/23(木)10:29:55 No.467409855

アンチファンタジーなのにファンタジーに頼るな!

68 17/11/23(木)10:29:58 No.467409863

>オークの皮の重さがマイナスなんでしょ 重量7割ぐらい緩和する魔法効果がついてる

69 17/11/23(木)10:30:07 No.467409882

アンチファンタジーって言い出したのは原作者なのか編集なのかどっちなんだい?

70 17/11/23(木)10:30:07 No.467409883

>この手の重さの話聞いてると水に浮くガンダム思い出す ガンダムじゃない エルガイムだ にどとまちがえるな

71 17/11/23(木)10:30:41 No.467409970

>金属バットみたいに中が空洞になってるのかもしれない そもそも柄が壊れないための全鉄製なわけだし中空なんかにしたら意味がない…

72 17/11/23(木)10:30:51 No.467409985

ガンダニュウム合金かよ

73 17/11/23(木)10:30:55 No.467409998

すげぇ…片手で

74 17/11/23(木)10:30:58 No.467410006

例え12kgだとしたらそんな軽い武器でオーク貫通できるのか?っていう疑問が…

75 17/11/23(木)10:31:00 No.467410012

>アンチファンタジーって言い出したのは原作者なのか編集なのかどっちなんだい? 原作者「編集!」 編集「原作者!」

76 17/11/23(木)10:31:03 No.467410017

重さに関してはこれくらいかな?って適当に決めた って作者が言ってたのであんまり突っ込むのはかわいそうな気もする いややっぱり合理主義名乗るなら計算くらいしてくれ

77 17/11/23(木)10:31:17 No.467410047

わざわざ筋力で劣ってるのに白兵戦用の武器つくらんで やっぱりあっちの弩量産したほうがよかったのでは…?

78 17/11/23(木)10:31:25 No.467410074

頭身的に不安になる絵だな 大杭のせいでそっちはあんまり気にならないけど

79 17/11/23(木)10:31:30 No.467410081

>かなりページ割いて作ってテスト→実戦って流れまでやってダメだこれって結論になった >ダサいとかおかしいとか抜きに「この話いる?」って展開 主人公的には完璧な理論のはずだけどなんで失敗したの?

80 17/11/23(木)10:31:35 No.467410091

>例え12kgだとしたらそんな軽い武器でオーク貫通できるのか?っていう疑問が… 鉄球で重さを担保してるから大丈夫

81 17/11/23(木)10:31:46 No.467410123

だって異世界の魔法で重くても持てるし身長も伸びたんだもん!

82 17/11/23(木)10:32:01 No.467410164

主人公はちょっと悪い意味で頭がおかしい人だから 作者がそこまで考えてるかは知らない

83 17/11/23(木)10:32:11 No.467410188

>金属バットみたいに中が空洞になってるのかもしれない su2116950.jpg

84 17/11/23(木)10:32:13 No.467410193

鉄の重さはもうこの際鉄だけど鉄じゃないですでいいとして単行本ではもっと軽くしますってどうするつもりだったんだろう作者 鉄(鉄じゃない)を更に軽いですって設定にするのか

85 17/11/23(木)10:32:22 No.467410220

もう魔法で倒しちゃえよ

86 17/11/23(木)10:32:23 No.467410225

>主人公的には完璧な理論のはずだけどなんで失敗したの? >調 >子 >に >乗 >っ >て >い >た

87 17/11/23(木)10:32:43 No.467410268

>いややっぱり合理主義名乗るなら計算くらいしてくれ 友達を作る=非合理的な行動と思ってる作者だぞ! そんな合理的でないことするわけがない!

88 17/11/23(木)10:32:43 No.467410269

>重さに関してはこれくらいかな?って適当に決めた >って作者が言ってたのであんまり突っ込むのはかわいそうな気もする >いややっぱり合理主義名乗るなら計算くらいしてくれ そもそも武器の重さっていちいち作中で言わないよね でっかい段平だの破壊の鉄球だのは見た目でわかるし

89 17/11/23(木)10:32:45 No.467410273

作中で描写されないかぎりは現実と同じルールじゃないと説明不足だろ

90 17/11/23(木)10:32:54 No.467410295

ホームセンター行ってデカい金槌持ってみれば 12キロの鉄の塊振り回せるか分かると思うんだけどなあ

91 17/11/23(木)10:33:10 No.467410331

>もう魔法で倒しちゃえよ 魔法はあるけどマダンテ的な裏技でMP全放出してもまともにダメージ通らないゴミ

92 17/11/23(木)10:33:18 No.467410347

>su2116950.jpg なぜここまで考えて体積と重量の計算が出来なかったこの合理主義野郎め!

93 17/11/23(木)10:33:37 No.467410406

>やっぱりあっちの弩量産したほうがよかったのでは…? 材料の木を輸入に頼るしかないし……

94 17/11/23(木)10:33:43 No.467410426

鋳造だってそこまで簡単じゃないかんな! 打撃武器として強度持たせるなら色々技術を使うかんな!

95 17/11/23(木)10:33:51 No.467410453

>そもそも武器の重さっていちいち作中で言わないよね そこが合理主義が作品の足引っ張ってる部分でな…

96 17/11/23(木)10:33:55 No.467410462

>主人公はちょっと悪い意味で頭がおかしい人だから 異世界でふらりと遭遇した農民ゴブリンを別件でムシャクシャしてたからみなごろしにしてたよね

97 17/11/23(木)10:34:26 No.467410543

これ杭はどうやって固定してんだ すっぽぬけるのはわかるけどガタガタじゃねえか

98 17/11/23(木)10:34:39 No.467410582

杭入れる部分はどうやって作るんだろうこれ… 後から削るのかな

99 17/11/23(木)10:34:45 No.467410600

>>いややっぱり合理主義名乗るなら計算くらいしてくれ >友達を作る=非合理的な行動と思ってる作者だぞ! >そんな合理的でないことするわけがない! 作者の交友関係どうなってんだ

100 17/11/23(木)10:34:45 No.467410601

su2116953.jpg 控えめに言って悪役の思想だけど作者はこれが正しいと思ってるっぽい

101 17/11/23(木)10:34:59 No.467410637

鋳造で作ったものって刃ダメじゃないっすかねその斧っぽい奴

102 17/11/23(木)10:35:05 No.467410652

主人公の身体能力が転生時に凄くなったとかそんなオチなんだろう?

103 17/11/23(木)10:35:06 No.467410654

じゃあ鉄に軽石やら中空素材まぜこんで軽くしてるとかそんな感じで行くしか…

104 17/11/23(木)10:35:17 No.467410679

想像しやすく金属製バットはだいたい910グラム前後 木製バットは870グラム前後だぞ!

105 17/11/23(木)10:35:35 No.467410721

幼女キャラが身長ぐらいの武器を振り回しても文句は言われないのに 変に下手な理屈を付けるとダメだな!

106 17/11/23(木)10:35:50 No.467410746

合理的な武器作る! いろいろ考えたり集めたりして完成! 実戦じゃウンコだったよ… までなら漫画の中の出来事としてわかるんだけどなぜ原作者だかがけおって動画あげる…

107 17/11/23(木)10:35:52 No.467410753

凝ってるんだかろくに考えてないんだかわからない…

108 17/11/23(木)10:35:53 No.467410757

>そもそも武器の重さっていちいち作中で言わないよね >でっかい段平だの破壊の鉄球だのは見た目でわかるし ドラゴン殺しも大きく分厚く重くとは言われてるけど明確な重量は出てないしな

109 17/11/23(木)10:35:58 No.467410777

重さ1kg強のマスコットバットですら片手で振り回すのは無理だからな

110 17/11/23(木)10:36:04 No.467410788

>これ杭はどうやって固定してんだ >すっぽぬけるのはわかるけどガタガタじゃねえか 見ての通り革で縛ってあります

111 17/11/23(木)10:36:07 No.467410793

命の大切さがわからない=交友関係が築けない ならまだわかるんだけどこの主人公積極的に単独行動したがるから本当に意味がわからない

112 17/11/23(木)10:36:14 No.467410807

革ベルトで固定して鉄を流し込むって書いてあるけど ベルトは熱に耐えれるの?

113 17/11/23(木)10:36:15 No.467410809

>主人公の身体能力が転生時に凄くなったとかそんなオチなんだろう? これ…転生ものじゃなくて転送ものです…

114 17/11/23(木)10:36:19 No.467410820

>想像しやすく金属製バットはだいたい910グラム前後 >木製バットは870グラム前後だぞ! 1キロもなかったなんて知らなかったそんなの…

115 17/11/23(木)10:36:32 No.467410853

>>su2116950.jpg なんども言われてる事だろうけども 刃が柄に対して斜めになってる斧ってなんの役にも立たないよね

116 17/11/23(木)10:36:36 No.467410862

>幼女キャラが身長ぐらいの武器を振り回しても文句は言われないのに >変に下手な理屈を付けるとダメだな! なんの説明も無いなら最初からそういう世界か 魔法の補助がかかってるでいいからな 説明付けたらダメ

117 17/11/23(木)10:36:45 No.467410885

>su2116950.jpg 焼いたあとに再利用出来る粘土が取れるって輸入元しゅごい…

118 17/11/23(木)10:36:55 No.467410920

>ドラゴン殺しも大きく分厚く重くとは言われてるけど明確な重量は出てないしな まあガッツの見た目も相まってメチャクチャ重いんだろうなとは思うよね

119 17/11/23(木)10:36:56 No.467410921

多分重力が地球の1/10とかそんなの

120 17/11/23(木)10:37:10 No.467410955

>ドラゴン殺しも大きく分厚く重くとは言われてるけど明確な重量は出てないしな 400キロぐらいだって空想科学読本で言ってた記憶がある

121 17/11/23(木)10:37:19 No.467410974

>これ杭はどうやって固定してんだ >すっぽぬけるのはわかるけどガタガタじゃねえか 鉄球に掘られてる溝にオークの革を挟んでその上から杭を入れて固定してる

122 17/11/23(木)10:37:46 No.467411028

>多分重力が地球の1/10とかそんなの ここ…地球です…

123 17/11/23(木)10:37:59 No.467411056

合理性に欠ける上に見た目も糞ダッサいのはどうにかならんのか… せめてどっちかにしようよ

124 17/11/23(木)10:38:14 No.467411095

これ売れてるの?

125 17/11/23(木)10:38:20 No.467411102

>幼女キャラが身長ぐらいの武器を振り回しても文句は言われないのに >変に下手な理屈を付けるとダメだな! そういうキャラは大抵力持ちだったりドワーフだったりそれっぽく納得出来る設定があるし…

126 17/11/23(木)10:38:34 No.467411136

>これ…転生ものじゃなくて転送ものです… >ここ…地球です… どういうこと?別世界の地球に転送ってこと?

127 17/11/23(木)10:38:44 No.467411159

「世界観を都合よく合わせられるから異世界ものにした」って宣言するのもかなりどうかと思うけど それをなんで平行世界とかにしちゃうんだよ

128 17/11/23(木)10:38:47 No.467411166

>想像しやすく金属製バットはだいたい910グラム前後 >木製バットは870グラム前後だぞ! 金属バットは中身は中空だし まあ一般的な日本刀ですら重量1.5kgくらいしかないんですけどね!

129 17/11/23(木)10:39:11 No.467411213

>これ売れてるの? 今の別マガはスレ画が柱らしい

130 17/11/23(木)10:39:22 No.467411233

この剣は王族が持つと羽のように軽くなるのです

131 17/11/23(木)10:39:24 No.467411239

44kgもある鉄塊を画像みたいに振り回せるわけないじゃん これ当たったら杭とか不要でオークが飛び散るレベルだよ

132 17/11/23(木)10:39:43 No.467411299

>ドラゴン殺しも大きく分厚く重くとは言われてるけど明確な重量は出てないしな 子供の頃から大人用の剣で練習してたしクソ重い鉄塊を振り回しておかしくない説得力は有るよね

133 17/11/23(木)10:39:49 No.467411313

トップヘビーの物って重量以上に振り回されるよね…

134 17/11/23(木)10:40:00 No.467411341

>幼女キャラが身長ぐらいの武器を振り回しても文句は言われないのに >変に下手な理屈を付けるとダメだな! ダメダメそんなのリアルじゃないです!ってリアルめくら拗らせた人初めて見た状態

135 17/11/23(木)10:40:01 No.467411343

>今の別マガはスレ画が柱らしい そんな雑誌いらねえんじゃねえかな

136 17/11/23(木)10:40:15 No.467411386

>44kgもある鉄塊を画像みたいに振り回せるわけないじゃん >これ当たったら杭とか不要でオークが飛び散るレベルだよ やはり鈍器こそが至高…

137 17/11/23(木)10:40:18 No.467411393

これ振り回せるなら武器は丸太でいいよ

138 17/11/23(木)10:40:27 No.467411414

>>これ…転生ものじゃなくて転送ものです… >>ここ…地球です… >どういうこと?別世界の地球に転送ってこと? 分岐世界

139 17/11/23(木)10:40:28 No.467411419

>su2116953.jpg 今まで貼られたこの漫画のページの中でもかなりキツい…

140 17/11/23(木)10:40:35 No.467411436

リアルめくらって言う人いるけどこれの場合作者がリアルめくらに近い症状出してるんだよね

141 17/11/23(木)10:41:07 No.467411515

武器なんて扱いづれーよなー! やっぱ火薬だよ火薬!

142 17/11/23(木)10:41:09 No.467411518

ちなみにボーリングの玉14ポンドは6350グラムだ

143 17/11/23(木)10:41:11 No.467411525

数字の適当さは何かホリーみたいだな…

144 17/11/23(木)10:41:15 No.467411534

>>su2116953.jpg >今まで貼られたこの漫画のページの中でもかなりキツい… 俺も始めて読んだ時は比喩でもなんでもなく吐き気を催したよ…

145 17/11/23(木)10:41:39 No.467411595

>これ振り回せるなら武器は丸太でいいよ 丸太最高!な漫画もここでネタにされてたような

146 17/11/23(木)10:41:42 No.467411601

>>これ売れてるの? >今の別マガはスレ画が柱らしい 進撃とかアルスラーンとかじゃねえのかよ!?

147 17/11/23(木)10:41:44 No.467411602

>今まで貼られたこの漫画のページの中でもかなりキツい… 別マガのリアル中高生読者はこれに共感してるんだろうか

148 17/11/23(木)10:41:52 No.467411617

矢で倒せたから余裕だと思ってオークに直接攻撃仕掛けに行った かすめた ミンチになった

149 17/11/23(木)10:41:56 No.467411625

100万のハーレムの上に俺はオークしているって こんなキツい作品だったんだな…

150 17/11/23(木)10:42:00 No.467411633

計算しないなら数字出すなや!

151 17/11/23(木)10:42:11 No.467411650

>>これ売れてるの? >今の別マガはスレ画が柱らしい 進撃あるのにこんなのが柱にはならんわ

152 17/11/23(木)10:42:24 No.467411674

>今の別マガはスレ画が柱らしい 進撃の巨人を抑えて!?

153 17/11/23(木)10:42:32 No.467411693

よく考えたら矢に毒でも塗った方がはやいなこれ

154 17/11/23(木)10:42:48 No.467411722

異世界転生して現代の科学知識でうんぬんってあるけど 一般人なんてこの程度だよね…

155 17/11/23(木)10:42:51 No.467411730

>>今の別マガはスレ画が柱らしい >進撃の巨人を抑えて!? なにせ作者は進撃の元アシだからな…

156 17/11/23(木)10:42:52 No.467411734

進撃は今作者によるキャラの曇らせホモレイプ中だから一般読者にはキツいんじゃ…

157 17/11/23(木)10:43:02 No.467411755

室伏がいつもぶん投げてるあのハンマーでおよそ7kg

158 17/11/23(木)10:43:07 No.467411764

kgじゃなくてtだったら何のツッコミもなかったと思う

159 17/11/23(木)10:43:27 No.467411808

>su2116942.jpg 細かいけど伸ばすじゃなくて延ばすだよねこれ

160 17/11/23(木)10:43:27 No.467411809

>よく考えたら矢に毒でも塗った方がはやいなこれ 何度も言ったけど作中でも遠距離攻撃最強って結論になってる

161 17/11/23(木)10:43:34 No.467411831

比較とかじゃないけど某大人気漫画雑誌の看板漫画の作者の如く頭が良くないのに理屈こねるの好きな人いるよね

162 17/11/23(木)10:43:36 No.467411838

>異世界転生して現代の科学知識でうんぬんってあるけど >一般人なんてこの程度だよね… ×一般人 ◯マガジン読者

163 17/11/23(木)10:43:44 No.467411857

話題に参加する人数が増えてくると聞きかじりで適当なことを言い出すのが混ざるな

164 17/11/23(木)10:43:44 No.467411859

>今の別マガはスレ画が柱らしい やはりここはじょしらくを再開させるしかないな

165 17/11/23(木)10:43:52 No.467411882

40キロは腰やらかす重さ

166 17/11/23(木)10:43:54 No.467411891

ちょっと疑問なんだけど モナカ型鋳造でそんな引っかかりそうなところに杭入れる用の穴ってつけられるもんなの?

167 17/11/23(木)10:43:56 No.467411893

>kgじゃなくてtだったら何のツッコミもなかったと思う それは合理的じゃないからな…

168 17/11/23(木)10:44:06 No.467411921

リアル言うなら 斧の刃は鋳鉄そのままだと使い物にならんから後付で鋼付けるべきだし 杭を皮挟んで固定するなら溝はそのままじゃ精度足りないだろうから後加工するべきだし…

169 17/11/23(木)10:44:13 No.467411935

俺は俺の信じる物理法則に従って闘う これまでもこれからも

170 17/11/23(木)10:44:14 No.467411942

ゴラクの方がマシなのでは

171 17/11/23(木)10:44:34 No.467411987

>話題に参加する人数が増えてくると聞きかじりで適当なことを言い出すのが混ざるな まあ本編読む気にはならない

172 17/11/23(木)10:45:01 No.467412062

>>よく考えたら矢に毒でも塗った方がはやいなこれ >何度も言ったけど作中でも遠距離攻撃最強って結論になってる それなのに大杭を最強武器にするために矢は輸出品だの木が生えない世界だのと無理な理屈を後付けする

173 17/11/23(木)10:45:09 No.467412091

というか空気抜きの穴が無くて流し込む穴が1つだけとか 鋳造の鉄が流し込めるのかこれ

174 17/11/23(木)10:45:23 No.467412131

スレッドを立てた人によって削除されました

175 17/11/23(木)10:45:28 No.467412143

月刊の癖にこのスッカスカの背景ってどうなんだろうホント

176 17/11/23(木)10:45:32 No.467412155

>それなのに大杭を最強武器にするために矢は輸出品だの木が生えない世界だのと無理な理屈を後付けする 木がないと矢は輸入品は流石に無理があると思った

177 17/11/23(木)10:45:38 No.467412176

本編読みたくなる面白さではないよね 「作中ではこうだよ」ってスレ内で言う権利と思えば金払う気にはなるけど

178 17/11/23(木)10:45:42 No.467412187

>ゴラクの方がマシなのでは 「あっ!オークの雌だ!足があるしエッチできるな!ウホホーイ待って~!!」

179 17/11/23(木)10:45:45 No.467412194

>数字の適当さは何かホリーみたいだな… ホリーが数字なんて高度な表現するはずないだろ!! 10000%ぐらいじゃん

180 17/11/23(木)10:45:53 No.467412214

その世界の鉄がこっちの世界の鉄と別物だから密度も当然異なるのか それとも重力が違うのかどっちかだな

181 17/11/23(木)10:46:09 No.467412265

>「あっ!オークの雌だ!足があるしエッチできるな!ウホホーイ待って~!!」 わかりやすい!

182 17/11/23(木)10:46:11 No.467412275

>ゴラクの方がマシなのでは ゴラクは結構ちゃんと調べるからな…大抵そのネタは古いよ!ってなるけど調べる ただしたまに白竜とかがタイムリーにかましてえらいことになる

183 17/11/23(木)10:46:14 No.467412287

あれっもしかしてあと1分でつきますあと30秒くらいでつきますって言って刺されて死ぬのこの漫画?

184 17/11/23(木)10:46:25 No.467412311

>>ゴラクの方がマシなのでは >「あっ!オークの雌だ!足があるしエッチできるな!ウホホーイ待って~!!」 なんやかんや美女になるやつだこれ

185 17/11/23(木)10:46:32 No.467412324

ベルセルクだってあんな大剣振り回せるわけないし…

186 17/11/23(木)10:46:38 No.467412342

言っちゃなんだけど仮に12kgだとしても そんな重さの鉄を振り回せる人間はそうはいないし 持つところまで鉄で作るとか不合理極まりない

187 17/11/23(木)10:46:48 No.467412368

>というか空気抜きの穴が無くて流し込む穴が1つだけとか >鋳造の鉄が流し込めるのかこれ 故に12キロですむのだ

188 17/11/23(木)10:46:49 No.467412374

>あれっもしかしてあと1分でつきますあと30秒くらいでつきますって言って刺されて死ぬのこの漫画? うn

189 17/11/23(木)10:46:56 No.467412388

そもそもこんな薄い斧なんて鋳型じゃ無理 鉄が型に上手く入らないよ

190 17/11/23(木)10:46:59 No.467412394

鉄杭で勃起する春です

191 17/11/23(木)10:47:00 No.467412403

>木がないと矢は輸入品は流石に無理があると思った 大杭作ってる机や棚、籠とかに木材使いまくってたね 机ばらして持ち手にしたらどうです?

192 17/11/23(木)10:47:06 No.467412422

>×一般人 >◯マガジン読者 週マガ読者と別マガ読者の層は全然別物だよぅ!

193 17/11/23(木)10:47:14 No.467412446

>持つところまで鉄で作るとか不合理極まりない せめて布巻くとか革巻くとかね…

194 17/11/23(木)10:47:18 No.467412451

>ちょっと疑問なんだけど >モナカ型鋳造でそんな引っかかりそうなところに杭入れる用の穴ってつけられるもんなの? できん事はないだろうけどこの型ではたぶん無理

195 17/11/23(木)10:47:20 No.467412455

木が生えないというかイースター島みたいに過去伐採し尽くしちゃったとかの方がいいんじゃ

196 17/11/23(木)10:47:23 No.467412461

>持つところまで鉄で作るとか不合理極まりない 別パーツにすると耐久たないので

197 17/11/23(木)10:47:39 No.467412491

単行本であれは木材っぽい見た目の石材ですとかそんな設定がつくよ 単行本を信じろ

198 17/11/23(木)10:47:45 No.467412510

別マガって進撃と思ったけどあれは月マガだっけ

199 17/11/23(木)10:47:50 No.467412521

男!異世海!

200 17/11/23(木)10:47:52 No.467412526

>モナカ型鋳造でそんな引っかかりそうなところに杭入れる用の穴ってつけられるもんなの? 穴用のブロックは別パーツっぽい きちんと成型できるかは分からん

201 17/11/23(木)10:47:52 No.467412530

>言っちゃなんだけど仮に12kgだとしても >そんな重さの鉄を振り回せる人間はそうはいないし >持つところまで鉄で作るとか不合理極まりない ていうか皆言わないけどこんな温度が低いであろう技術レベルの世界で作ったら 折れると思うんだ…

202 17/11/23(木)10:48:06 No.467412566

木がないと今度は鋳造できるほどの火力が…

203 17/11/23(木)10:48:12 No.467412579

原作者はあくまで孤高の主人公を描いてるつもりなのに 作中たびたび変人だの厨二だの苦言が呈されるのは一応編集が手綱を取ろうとしてるんだろうか

204 17/11/23(木)10:48:12 No.467412580

>木が生えないというかイースター島みたいに過去伐採し尽くしちゃったとかの方がいいんじゃ それこそオークが増えすぎたせいとか作中で言わせりゃ良かったのにな

205 17/11/23(木)10:48:29 No.467412617

「人間なんて価値が低い順に全員死ねばいい」って こいつ一巻の一番最初に見下してた女子が実は自分より立派なやつだったじゃん! って評価改めて反省してるのにまだこんなこと言ってるんだな… 自分の一面的な評価だけじゃ他人の価値は測れないってそこで気付きそうなもんだが

206 17/11/23(木)10:48:44 No.467412646

これよりはるかにでかいバスターソードを両手持ちとはいえ普通に扱える前提で話してたんだからこのサイズ片手で振り回したからって突っ込むところじゃなくね

207 17/11/23(木)10:48:54 No.467412657

>木が生えないというかイースター島みたいに過去伐採し尽くしちゃったとかの方がいいんじゃ 火山島だから土の質が悪いとか説明してるページがあったけどなんでそんなところに住み着いたんだと思う

208 17/11/23(木)10:48:56 No.467412662

変に説得力を持たせようと屁理屈こねた結果説得力皆無になってる気がする…

209 17/11/23(木)10:48:58 No.467412669

木材ってかなり重要度高い生活資源な気がするんだけど無くて大丈夫なの…

210 17/11/23(木)10:49:08 No.467412689

>原作者はあくまで孤高の主人公を描いてるつもりなのに >作中たびたび変人だの厨二だの苦言が呈されるのは一応編集が手綱を取ろうとしてるんだろうか 自覚してますよーこいつキチガイですよーってアピールしてるだけだと思う でも描写の端々から「でも主人公が正しいんですけどね」って言いたげな雰囲気が出てるから台無し

211 17/11/23(木)10:49:08 No.467412690

日本刀で2kgとかになってそれでも重心の問題で結構重く感じるからな…

212 17/11/23(木)10:49:10 No.467412695

>そもそもこんな薄い斧なんて鋳型じゃ無理 >鉄が型に上手く入らないよ 斧はそこから研磨して刃をつけてたはず

213 17/11/23(木)10:49:16 No.467412706

>それこそオークが増えすぎたせいとか作中で言わせりゃ良かったのにな (背景に広がる森)

214 17/11/23(木)10:49:17 No.467412709

>木がないと矢は輸入品は流石に無理があると思った 資源を海外から輸入して自国で加工して輸出品として販売は日本だってやって来たことだし…… 矢に加工するくらいなら他所だって出来る ㌧

215 17/11/23(木)10:49:24 No.467412727

変に長さや重量を設定するからいけないのだ

216 17/11/23(木)10:49:37 No.467412758

鍛冶とか製鉄って禿山量産するくらい木使うんじゃなかったっけ

217 17/11/23(木)10:49:42 No.467412769

>木がないと今度は鋳造できるほどの火力が… 石炭はあるのかもしれない!

218 17/11/23(木)10:49:46 No.467412784

su2116962.png

219 17/11/23(木)10:49:57 No.467412813

木材を輸入して矢を作り輸出してると言う設定があるので 輸出入が出来る程度の交流がある以上木は伐り倒したからないではなく そもそも生息できないとしておかないと苗木を輸入すれば済んでしまうのだ 実に合理的に樹木を排除する設定だね

220 17/11/23(木)10:49:59 No.467412817

>変に説得力を持たせようと屁理屈こねた結果説得力皆無になってる気がする… 説得力は小手先のテクニックや設定からは生まれないってことがよくわかるいい資料だと思う

221 17/11/23(木)10:50:12 No.467412843

主人公から作者が透けて見えるようなのはダメだ

222 17/11/23(木)10:50:19 No.467412862

>鍛冶とか製鉄って禿山量産するくらい木使うんじゃなかったっけ 炉の火を消したらまた着けるの大変だから消費しっぱなしだ

223 17/11/23(木)10:50:20 No.467412865

こんな攻撃に当たるオーク鈍すぎじゃね? そんなに鈍いなら普通に鉄の杭を投擲するんじゃ駄目なの?

224 17/11/23(木)10:50:26 No.467412881

>原作者はあくまで孤高の主人公を描いてるつもりなのに >作中たびたび変人だの厨二だの苦言が呈されるのは一応編集が手綱を取ろうとしてるんだろうか 孤高で合理的な主人公だけど周囲の愚かな民衆には変人に見られるみたいな表現をしたいんだと思う

225 17/11/23(木)10:50:31 No.467412895

木があるならやっぱり弓矢でよくね?

226 17/11/23(木)10:50:33 No.467412902

>木材ってかなり重要度高い生活資源な気がするんだけど無くて大丈夫なの… 実際木材がないと生活レベルおよび文化は一気に衰退する

227 17/11/23(木)10:50:33 No.467412903

そもそも両手剣や日本刀や薙刀で良かったわけで それを否定して出てきたのがこんな出来損ないの七徳ナイフハンマーとか

228 17/11/23(木)10:50:38 No.467412913

>ベルセルクだってあんな大剣振り回せるわけないし… それを振り回すんだからガッツさんはすごいんだ 出来るわけねえってのは作中でも突っ込まれてるし

229 17/11/23(木)10:51:05 No.467412981

>>木がないと今度は鋳造できるほどの火力が… >石炭はあるのかもしれない! 石炭掘るにしたって坑道支える構造材とか運び出すトロッコとかでやっぱり木は必要不可欠では…

230 17/11/23(木)10:51:07 No.467412985

あんまりこれに触れすぎると頭悪くなりそう

231 17/11/23(木)10:51:08 No.467412990

>原作者はあくまで孤高の主人公を描いてるつもりなのに >作中たびたび変人だの厨二だの苦言が呈されるのは一応編集が手綱を取ろうとしてるんだろうか いやこういうのって「大人に否定されるけど本当に間違ってるのは大人の方だ」 みたいなとこまで含めての病気じゃない?

232 17/11/23(木)10:51:14 No.467413008

>変に説得力を持たせようと屁理屈こねた結果説得力皆無になってる気がする… リアリティ持たせようとしてなのか知らんけど下手に具体的な数値をだしちゃうもんだからこうなる

233 17/11/23(木)10:51:19 No.467413024

合理的であることが反社会的であることだと思ってる時点でもう勘違いも甚だしい

234 17/11/23(木)10:51:51 No.467413095

>su2116962.png なんか短時間でものすごい距離移動してない?

235 17/11/23(木)10:52:05 No.467413136

柄に使うような木材って別に折れやすいわけじゃないし 多分折れた枝の木の棒とか朽ち木みたいなの想像してるよね原作者

236 17/11/23(木)10:52:07 No.467413139

>それを否定して出てきたのがこんな出来損ないの七徳ナイフハンマーとか ぐらついて刺さるかどうかも怪しい杭 刃の向きがおかしい斧 プリティーな尻鉄球 3徳!

237 17/11/23(木)10:52:16 No.467413165

>su2116962.png そんな細かい時間表示って時計持ってるのこの主人公

238 17/11/23(木)10:52:23 No.467413177

孤高設定なければまだ物理設定がばがばなだけの漫画に見えるのに…

239 17/11/23(木)10:52:30 No.467413193

ただでさえオークがでかくて間合い詰めるのがしんどいだろうに 本当に12kgだとしてそんな重くて小ぶりな武器でどうしようと思ったんだ

240 17/11/23(木)10:52:33 No.467413201

>>今の別マガはスレ画が柱らしい >そんな雑誌いらねえんじゃねえかな 別冊マガジンの柱は進撃だよ!

241 17/11/23(木)10:52:42 No.467413221

>別マガって進撃と思ったけどあれは月マガだっけ 進撃は別マガです…… 月マガはチンミと龍狼伝と仮面ライダーSPIRITSとパンプキンシザースです……

242 17/11/23(木)10:52:51 No.467413240

重くて扱いが難しいとされる両手剣や長物でも3kgかそこらだったと思うんだけど 12kgの尻鉄球より重いバスターソードとやらはどんな鉄塊なの

243 17/11/23(木)10:52:58 No.467413258

賢者の孫みたいな不快感

244 17/11/23(木)10:53:02 No.467413268

12kg片手で振り回すのはダンベルとかならできるけどこの形状は行けるのかなあ

245 17/11/23(木)10:53:12 No.467413292

炉の描写見ると石炭かな…まぁ実際石炭が露出してるような夢の鉱山もなくはないが

246 17/11/23(木)10:53:20 No.467413310

>石炭掘るにしたって坑道支える構造材とか運び出すトロッコとかでやっぱり木は必要不可欠では… 平堀りできる重機はあるのかもしれない!

247 17/11/23(木)10:53:22 No.467413316

>12kgの尻鉄球より重いバスターソードとやらはどんな鉄塊なの イメージ映像では概ねドラゴン殺しだったので100kg単位ですかね

248 17/11/23(木)10:53:24 No.467413324

>合理的であることが反社会的であることだと思ってる時点でもう勘違いも甚だしい フリでも円滑な人間関係を築いた方が合理的に物事回るに決まってるよね… 無価値な他人とは付き合わないのが合理的とかぼっちの言い訳でしかない

249 17/11/23(木)10:53:27 No.467413329

世界でも有数の究極の矢が作れる職人の島かもしれないし…

250 17/11/23(木)10:53:46 No.467413371

>いやこういうのって「大人に否定されるけど本当に間違ってるのは大人の方だ」 >みたいなとこまで含めての病気じゃない? ちゃんと女子トイレに乱入していじめられてた女の子を助けていじめてた女の子たち全員のスマホ奪って粉々に破壊してトイレに流したときは警察呼ばれそうになってたよ

251 17/11/23(木)10:54:09 No.467413424

>12kg片手で振り回すのはダンベルとかならできるけどこの形状は行けるのかなあ ダンベルは重心が近くて体感軽くなるように作ってあるんでぇ

252 17/11/23(木)10:54:12 No.467413431

>柄に使うような木材って別に折れやすいわけじゃないし つるはしとか柄が木製でガンガン岩に叩き付けるけどそんなポキポキ折れないもんな

253 17/11/23(木)10:54:22 No.467413457

>12kgの尻鉄球より重いバスターソードとやらはどんな鉄塊なの ドラゴン殺しよりはちょっと薄いかなぐらいの大剣だよ

254 17/11/23(木)10:54:24 No.467413461

>12kg片手で振り回すのはダンベルとかならできるけどこの形状は行けるのかなあ やるとなると遠心力利用してハンマー投げの要領でスイングしながら浮かして振るしかないと思う 多分握力がもたなくて途中ですっぽ抜けるけど

255 17/11/23(木)10:54:48 No.467413517

10kg超のダンベルも持ち方で全然違うしね… 端掴んで振ってみると別物すぎる

256 17/11/23(木)10:54:52 No.467413524

もしかして作者は致命的に馬鹿なのでは…?

257 17/11/23(木)10:55:17 No.467413589

創作物のバスターソードと現実のバスターソードぜんぜん違うからな リアルのはめっちゃ細い

258 17/11/23(木)10:55:18 No.467413592

作者の頭の良さに読者が追い付いてないだけだよ 分かれよな

259 17/11/23(木)10:55:23 No.467413603

コードギアスかなんかを見た子供みたいだ

260 17/11/23(木)10:55:41 No.467413640

合理的な性格っつーより単なるサイコパスでは…?

261 17/11/23(木)10:55:43 No.467413645

>もしかして作者は致命的に馬鹿なのでは…? 自分を賢いと思ってる致命的な馬鹿だと思う Twitterによくいるタイプ

262 17/11/23(木)10:56:06 No.467413705

最初にこっち送り込まれた時武器としてよこされた鍬はゴブリン叩いたら即折れたから 木製品にトラウマがあるとかはあるかもしれない その後料理人へのジョブチェンジに合わせて送られた包丁はトロールの腹に余裕で穴開けてたけど

263 17/11/23(木)10:56:07 No.467413706

>もしかして作者は致命的に馬鹿なのでは…? 普通の知識で無理にデータ出しちゃいけませんよってのと 安易に今までの歴史におけるもの否定しちゃいけませんよってだけだと思う 割とどれもこれも当時の技術としては大変合理的に出来てるので

264 17/11/23(木)10:56:07 No.467413707

槍じゃいかんのか

265 17/11/23(木)10:56:07 No.467413708

いじめはクラスなど限定された集団の中暗黙のルールの上でやる順位付けです! 警察・教師・彼氏などを介入させるのはルール違反です!ってコマはすごかったがアレ作中で否定されてるよね?

266 17/11/23(木)10:56:09 No.467413713

まともに読んでもつまらなそうなので貼られたページだけで判断 これで行く!

267 17/11/23(木)10:56:15 No.467413727

>合理的な性格っつーより単なるサイコパスでは…? サイコパスはIQ高いイメージ

268 17/11/23(木)10:56:16 No.467413732

周りに理解されないけど合理的な主人公! を演出しなければならないので 数字を出さざるを得ないのだ

269 17/11/23(木)10:56:18 No.467413736

みんなで杭を投げる方が絶対強い

270 17/11/23(木)10:56:33 No.467413766

>ただでさえオークがでかくて間合い詰めるのがしんどいだろうに >本当に12kgだとしてそんな重くて小ぶりな武器でどうしようと思ったんだ 攻撃してるシーンではオーク一体に対して複数人が弩やら槍で攻撃してダメージを与えて その後隠れてた主人公が好み斧杭をお見舞いしてた

271 17/11/23(木)10:56:55 No.467413811

>みんなで杭を投げる方が絶対強い どうしても1人で戦いたいならクラピカくらいは盛ってくれ

272 17/11/23(木)10:57:01 No.467413826

>柄に使うような木材って別に折れやすいわけじゃないし >多分折れた枝の木の棒とか朽ち木みたいなの想像してるよね原作者 木がしなる分むしろ丈夫だしな…… それとも薙刀も一括鋳造で作るつもりなのかもしれん だったら柄が耐久ないのも納得

273 17/11/23(木)10:57:07 No.467413838

そもそもハンマーみたいに振り下ろして杭を刺したら杭自体が外れるとしても本体を抜くムーブが結構大変なのでは

274 17/11/23(木)10:57:17 No.467413862

>いじめはクラスなど限定された集団の中暗黙のルールの上でやる順位付けです! >警察・教師・彼氏などを介入させるのはルール違反です!ってコマはすごかったがアレ作中で否定されてるよね? 言った本人以外の頭に?マーク出てただろ!?

275 17/11/23(木)10:57:19 No.467413866

俺が東京が嫌いだの時森の中で戦ってたように思ったけど別の国?

276 17/11/23(木)10:57:23 No.467413876

現実にバスターソードなんてあるの

277 17/11/23(木)10:57:34 No.467413903

>合理的な性格っつーより単なるサイコパスでは…? サイコパスは社会的には大成功する奴が多いんだぞ 人間関係とか損得の問題を完全に計算だけで計れるから経営者や聖職者に向いている

278 17/11/23(木)10:57:38 No.467413912

作画的な嘘とか小説的な嘘ってあるんだけどそこんとこ意識できてないなーと思う 具体的な数値を出すのが特にいけない

279 17/11/23(木)10:57:55 No.467413955

上質な木材は全部矢にするからそれ以外は全部クズみたいのしかないんだよ

280 17/11/23(木)10:58:19 No.467414021

>俺が東京が嫌いだの時森の中で戦ってたように思ったけど別の国? あれは第一ステージだそうだ

281 17/11/23(木)10:58:20 No.467414022

>みんなで杭を投げる方が絶対強い オークはそこそこ学習能力があるのでもっと酷いことになってたかもしれない su2116968.jpg

282 17/11/23(木)10:58:25 No.467414035

主人公たちは死んでも40秒で復活する ただリスポンする前に全員が死んでるとゲームオーバー 異世界に召喚されてGANTZみたいにミッション形式で戦闘してクリアしたら現実に戻る感じのお話

283 17/11/23(木)10:58:41 No.467414082

単なるバカをサイコと濁してくれるあたり「」は優しいよね

284 17/11/23(木)10:58:45 No.467414086

数字をだすと作者の底が見えるのでまずいのでは…

285 17/11/23(木)10:58:47 No.467414092

>言った本人以外の頭に?マーク出てただろ!? 突然興奮して?なのか言ってることがアホ過ぎて?なのかはあそこで区別つかなくて…

286 17/11/23(木)10:58:53 No.467414103

木がないは素直にその場の勢いで嘘つきましたごめんなさいって言ったほうが絶対いいんだけど この作者自分の正しさを曲げたがらない人っぽいな

287 17/11/23(木)10:59:03 No.467414124

鋳造と鍛造では鉄の炭素の含有量が違ってきて強度も違ってくる訳だが それ以前に突っ込みどころが多すぎて突っ込まれてない

288 17/11/23(木)10:59:07 No.467414137

鋳造に武器は向かない

289 17/11/23(木)10:59:17 No.467414167

>数字をだすと作者の底が見えるのでまずいのでは… アニメ化した黒猫とかもやってたから大丈夫

290 17/11/23(木)10:59:30 No.467414198

>現実にバスターソードなんてあるの 元ネタみたいなのはあるぞ 切るじゃなくて叩き潰す剣で

291 17/11/23(木)10:59:32 No.467414200

>>合理的な性格っつーより単なるサイコパスでは…? >サイコパスは社会的には大成功する奴が多いんだぞ >人間関係とか損得の問題を完全に計算だけで計れるから経営者や聖職者に向いている 北九州で一家皆殺しにした奴は今でも会った人間が口先で丸め込まれそうになるらしいな

292 17/11/23(木)10:59:40 No.467414222

>現実にバスターソードなんてあるの バスタードソードってのなら実在したけどバスターソードはFF7あたりの造語じゃないかね

293 17/11/23(木)10:59:42 No.467414226

>su2116968.jpg 主人公よりオークの方が賢いなんて…

294 17/11/23(木)10:59:44 No.467414233

>現実にバスターソードなんてあるの バスタードソードなら 片手、両手どちらでも扱えるサイズの剣 意味は相の子とか雑種とか

295 17/11/23(木)10:59:50 No.467414250

500kgの土の塊ってどんだけの量だと思って…

296 17/11/23(木)10:59:51 No.467414253

>木がしなる分むしろ丈夫だしな…… >それとも薙刀も一括鋳造で作るつもりなのかもしれん >だったら柄が耐久ないのも納得 作者は木が簡単に切れるって勘違いしてるんだろう 斧やノコギリってりいう専用の刃物がないと切れないのにね

297 17/11/23(木)11:00:04 No.467414286

>オークはそこそこ学習能力があるのでもっと酷いことになってたかもしれない >su2116968.jpg 泥団子投げてらっしゃる?

298 17/11/23(木)11:00:26 No.467414323

500㎏の土塊遠投できる相手に携行武器って意味あるのかな…

299 17/11/23(木)11:00:31 No.467414340

野球のバットがだいたい1キロくらいでそれくらいなら振り回せん事もないかな

300 17/11/23(木)11:00:42 No.467414359

泥団子がぬるっと整形されててだめだった 地面えぐれてもいないし

301 17/11/23(木)11:00:44 No.467414363

>いじめはクラスなど限定された集団の中暗黙のルールの上でやる順位付けです! >警察・教師・彼氏などを介入させるのはルール違反です! あれそういう意味だったんだ…

302 17/11/23(木)11:00:49 No.467414373

>現実にバスターソードなんてあるの バスタード(Bastard)とは、「雑種」または「私生児」という意味[3]であり、卑罵語としての意味が強い為、海外では前述のHand and a half Sword表記の方が正規表記として採用されているケースが多い。「類似」「複合」といった意味もある[2]。発音がほぼ同じBusterd(破壊者)と混同されることがあるが、誤りである。 だってさ

303 17/11/23(木)11:00:50 No.467414374

肩に刺さった杭なんのダメージにもなってなくないですか

304 17/11/23(木)11:00:58 No.467414399

500キロてオークさん化け物すぎるだろ!

305 17/11/23(木)11:01:08 No.467414420

何故重心を先端に持ってきた…

306 17/11/23(木)11:01:12 No.467414430

両手でパァンしただけで人間丸ごと潰れるくらいオークでかいからって限度があるよ限度が!

307 17/11/23(木)11:01:13 No.467414434

>どうしても1人で戦いたいならクラピカくらいは盛ってくれ クラピカも能力盛られた分代償がひどすぎてあれで戦い切るのはやっぱり無理だったろうなって

308 17/11/23(木)11:01:30 No.467414464

12kgを振り回すって…作者は鉄アレイとか持った事ないのかな? 5kgとかでも無理だこれってなるだろ

309 17/11/23(木)11:01:51 No.467414504

一応言うけど武器として使う場合携行した上で何度も振り回す事想定しなきゃだから 12キロはきつい

310 17/11/23(木)11:02:24 No.467414589

>12kgを振り回すって…作者は鉄アレイとか持った事ないのかな? >5kgとかでも無理だこれってなるだろ 鉄アレイくらいしか持ったことないのかな? でもいい

311 17/11/23(木)11:02:24 No.467414590

鋳造と鍛造を知っててなぜ鋳造する事にした

312 17/11/23(木)11:02:25 No.467414593

>12kgを振り回すって…作者は鉄アレイとか持った事ないのかな? >5kgとかでも無理だこれってなるだろ レベル上がると肉体性能あがるからこの人達 どれくらい上がってるのかいまいちわからないけど

313 17/11/23(木)11:02:38 No.467414627

逆にどうやったら説得力が増すのだろう

314 17/11/23(木)11:02:46 No.467414643

岩ならともかくその辺の地面削って投げただけでは途中で崩れてこんなに飛ばないんじゃねえかな…

315 17/11/23(木)11:02:47 No.467414649

>主人公たちは死んでも40秒で復活する >ただリスポンする前に全員が死んでるとゲームオーバー >異世界に召喚されてGANTZみたいにミッション形式で戦闘してクリアしたら現実に戻る感じのお話 この解説だけでIQがガリガリ減っていくなあ…

316 17/11/23(木)11:02:47 No.467414650

>数字をだすと作者の底が見えるのでまずいのでは… >アニメ化した黒猫とかもやってたから大丈夫 「」どころか世間的にも黒猫の評価は散々だったじゃねえか!

317 17/11/23(木)11:02:51 No.467414653

>12キロはきつい まあサイズから換算したら44kgな訳だけど

318 17/11/23(木)11:02:54 No.467414661

片手だと1kgでもブンブン振り回すのは困難

319 17/11/23(木)11:02:55 No.467414665

ただの平地なのにオークさんは どこから泥団子を練成してるのこれ

320 17/11/23(木)11:03:05 No.467414686

土もレベルが上がって比重が上がってる だからこの大きさで500kgなんだよ

321 17/11/23(木)11:03:17 No.467414717

>主人公よりオークの方が賢いなんて… クイーンは会話出来る程度には賢い su2116969.jpg

322 17/11/23(木)11:03:23 No.467414740

>逆にどうやったら説得力が増すのだろう そもそも現代知識あるならさっさと射出兵器作れで終わる 何なら投石機でもいい

323 17/11/23(木)11:03:37 No.467414766

異世界は難しいな

324 17/11/23(木)11:03:40 No.467414774

>12kgを振り回すって…作者は鉄アレイとか持った事ないのかな? >5kgとかでも無理だこれってなるだろ 現実を見ろよ 軽々振り回してるじゃないか 軽々振り回す検証動画まであるぞ そのうえもうちょっと軽くしますって機敏に対応する原作者に非はない

325 17/11/23(木)11:03:41 No.467414775

>岩ならともかくその辺の地面削って投げただけでは途中で崩れてこんなに飛ばないんじゃねえかな… 500kgらしいし超圧縮してんじゃね?

326 17/11/23(木)11:03:46 No.467414790

もっとカッコいいハッタリが効いた武器をお出しして具体的な重量等は記載しないで何とか…

327 17/11/23(木)11:03:49 No.467414800

皮膚が鉄より固くて500kgを遠投できる怪力と手のひらがおおよそ人間の身長位ある種族オーク 会話もできて十分な知性がある

328 17/11/23(木)11:03:55 No.467414810

片方にだけ重りが付いてる総重量44kgのバーベルを 画像みたいに振り回してると思うと良い

329 17/11/23(木)11:04:07 No.467414837

>何故重心を先端に持ってきた… 遠心力でダメージ増すだろうし……

330 17/11/23(木)11:04:09 No.467414843

>いじめはクラスなど限定された集団の中暗黙のルールの上でやる順位付けです! >警察・教師・彼氏などを介入させるのはルール違反です!ってコマはすごかったがアレ作中で否定されてるよね? あれいじめられっ子が無理矢理自分を納得させるための言い訳みたいだよね 俺は悪くないんだけどなー!ゲームに失敗したからなー!って

331 17/11/23(木)11:04:36 No.467414894

…何か絵も下手じゃないかこれ

332 17/11/23(木)11:04:42 No.467414913

わざと馬鹿なやり方で戦わないと オークに真似されて窮地に立たされる だからスレ画はこれで正解なんだ

333 17/11/23(木)11:04:44 No.467414918

リアルな世界にしたいのかゲーム的な世界したいのかチグハグだな…

334 17/11/23(木)11:04:45 No.467414919

>岩ならともかくその辺の地面削って投げただけでは途中で崩れてこんなに飛ばないんじゃねえかな… それはそれで数百キロの散弾が頭上から降り注ぐんでもっと大惨事かなって

335 17/11/23(木)11:04:54 No.467414941

レベルが上ったら筋力あがるならバスターソード重い云々と矛盾しちゃうよね…

336 17/11/23(木)11:04:57 No.467414946

世界観構築が下手すぎる…ゲームとアニメとラノベで育ったのか

337 17/11/23(木)11:04:58 No.467414950

>鋳造と鍛造を知っててなぜ鋳造する事にした このサイズを鍛造するのもっと無理じゃねえかな ギミックついてると特に… 焼き入れすれば硬さは確保できるし!

338 17/11/23(木)11:05:03 No.467414956

>…何か絵も下手じゃないかこれ 頭が悪くて絵も下手とか なんで連載開始できたの…?

339 17/11/23(木)11:05:06 No.467414964

遠心力でダメージ増すと考えても 1kgもあれば相当なダメージだと思うの

340 17/11/23(木)11:05:13 No.467414981

今どきネットでちょっと調べりゃ2m近い大剣やハルバードでも5kgに満たないって出てくるのに

341 17/11/23(木)11:05:15 No.467414987

>クイーンは会話出来る程度には賢い >su2116969.jpg 朝からIQの土砂崩れ起こさせるのやめろや!!

342 17/11/23(木)11:05:16 No.467414990

>…何か絵も下手じゃないかこれ 話考えてるやつと絵描いてる人違うからやめてやれや!

343 17/11/23(木)11:05:29 No.467415012

>…何か絵も下手じゃないかこれ 作画ガチャに失敗したと言われますが原作の度合いと比較してベストバランスです

344 17/11/23(木)11:05:31 No.467415016

まあそもそも日本刀が薄くて耐久力が無いとか言ってるので…

345 17/11/23(木)11:05:37 No.467415034

いや俺よりも上手いよ

346 17/11/23(木)11:05:37 No.467415035

>頭が悪くて絵も下手とか >なんで連載開始できたの…? 原作と作画は別だからかな

347 17/11/23(木)11:05:39 No.467415038

もしかしこの漫画は味の助とかと本質的には変わらないんじゃ

348 17/11/23(木)11:05:42 No.467415044

>>…何か絵も下手じゃないかこれ >話考えてるやつと絵描いてる人違うからやめてやれや! 分相応ってことじゃん!!

349 17/11/23(木)11:05:44 No.467415051

>異世界は難しいな 変に細かい設定を出してこなきゃこうもツッコミくらわずにすんだろうに

350 17/11/23(木)11:05:53 No.467415070

オークさん達が割りと理知的な種族なのが意外すぎる…

351 17/11/23(木)11:05:53 No.467415072

>このサイズを鍛造するのもっと無理じゃねえかな 鍛造ポイント絞って必要部分鍛造して鋳造が正解じゃないかな 木が無い場合においては

352 17/11/23(木)11:05:59 No.467415086

>世界観構築が下手すぎる…ゲームとアニメとラノベで育ったのか 「」じゃん!仲良くしようよ!

353 17/11/23(木)11:06:00 No.467415090

マガジンだぞ

354 17/11/23(木)11:06:18 No.467415123

>皮膚が鉄より固くて500kgを遠投できる怪力と手のひらがおおよそ人間の身長位ある種族オーク >会話もできて十分な知性がある その上で木もロクに生えない食い物もなさそうな島で子供も増えるしあれだけの体格を維持出来ると

355 17/11/23(木)11:06:22 No.467415136

圧縮してないならべちゃってなるし 見た目のからしたら500kgはおかしすぎるしもうなんだこれ

356 17/11/23(木)11:06:23 No.467415141

マガジンなら仕方ないか

357 17/11/23(木)11:06:27 No.467415147

>いじめはクラスなど限定された集団の中暗黙のルールの上でやる順位付けです! >警察・教師・彼氏などを介入させるのはルール違反です!ってコマはすごかったがアレ作中で否定されてるよね? 周囲ドン引きだけど否定まではされてない 重要なのは彼女自身が気づき改めることだからな

358 17/11/23(木)11:06:29 No.467415151

原作者ガチャと作画担当ガチャでレアリティNを引いたみたいな

359 17/11/23(木)11:06:37 No.467415182

マガジン編集部の今流行の転生+ファンタジーにマガジン内部で流行のデスゲームを混ぜる! 超エキサイティン!

360 17/11/23(木)11:06:45 No.467415191

>岩ならともかくその辺の地面削って投げただけでは途中で崩れてこんなに飛ばないんじゃねえかな… >それはそれで数百キロの散弾が頭上から降り注ぐんでもっと大惨事かなって それこそ同じ掲載誌の柱である進撃の巨人で 猿巨人が(あれは岩礫だったけど)バラ球撒いてひどいことになってたよな……

361 17/11/23(木)11:06:47 No.467415196

なんて原始的で愚かで野蛮な判断なのかしら

362 17/11/23(木)11:06:49 No.467415201

>su2116969.jpg 漁業とか出来ないの…?

363 17/11/23(木)11:07:00 No.467415223

これ原作も作画もコモンじゃねーかな…

364 17/11/23(木)11:07:06 No.467415240

木がないならオークは何で出来た船で渡ってきたんですか…

365 17/11/23(木)11:07:09 No.467415249

>世界観構築が下手すぎる…ゲームとアニメとラノベで育ったのか なんだ「」じゃないか

366 17/11/23(木)11:07:10 No.467415250

>su2116950.jpg やっぱり柄と刃が垂直じゃないのがどうしても気になる… 自分が知らないだけでそういう斧もあるのかなと思ったけど検索しても出てこない…

367 17/11/23(木)11:07:11 No.467415253

>…何か絵も下手じゃないかこれ もっと絵が下手であれば話の粗が煙に負けるはずだったのだ!!

368 17/11/23(木)11:07:11 No.467415254

この残念な超合理的な考え方をオークが学ぶことで人類側が大勝利って寸法よ

369 17/11/23(木)11:07:27 No.467415287

漫画というかファンタジーは下手に数値出すのよくないね

370 17/11/23(木)11:07:33 No.467415309

オークさんその巨体活かした農耕とかできそうだし共存する道もあるんじゃ…

371 17/11/23(木)11:07:34 No.467415311

>レベルが上ったら筋力あがるならバスターソード重い云々と矛盾しちゃうよね… バスターソードはでかくて持ち歩きたくないって言ってるだけで重さは問題にしてないよ

372 17/11/23(木)11:07:40 No.467415325

>片方にだけ重りが付いてる総重量44kgのバーベルを >画像みたいに振り回してると思うと良い どうせ身体能力に補正でもかかってんだろ 正直そこはどうでもいいと思うんだわ

373 17/11/23(木)11:07:42 No.467415332

>漁業とか出来ないの…? 木が無いから船が作れないんだろう 海になんか浮いてるけど

374 17/11/23(木)11:07:48 No.467415348

武器の重さの話でハイドライド3を思い出す

375 17/11/23(木)11:07:48 No.467415351

13kmや

376 17/11/23(木)11:07:50 No.467415356

>木がないならオークは何で出来た船で渡ってきたんですか… 船も鋳造したんじゃない

377 17/11/23(木)11:07:51 No.467415358

クイーンは自分達が人間よりも賢くないと自覚出来る程度には賢い 無知の知みたいな感じだろうか

378 17/11/23(木)11:07:52 No.467415361

>それはそれで数百キロの散弾が頭上から降り注ぐんでもっと大惨事かなって 城壁超えてくる頃には砂ほこり程度に減ってるんじゃねえかな

379 17/11/23(木)11:07:54 No.467415367

鋳造はまあいいんだけどさ こんな面白サイズの鋳型を製鉄技術もないところでどうやって作ったの?

380 17/11/23(木)11:07:54 No.467415368

やっぱキメラアントくらい可愛いの描けなきゃダメだよね

381 17/11/23(木)11:07:57 No.467415373

この顔の描き方が好きじゃない…なんか生理的に

382 17/11/23(木)11:08:16 No.467415414

リアルリアルめくらが漫画描くと酷い事になるな

383 17/11/23(木)11:08:24 No.467415426

いやもう単純に下手くそ

384 17/11/23(木)11:08:26 No.467415431

>漫画というかファンタジーは下手に数値出すのよくないね まぁ「手のひらサイズの」「子供の銅ほどもある」なんかの描写超便利よねって

385 17/11/23(木)11:08:30 No.467415437

>もしかしこの漫画は味の助とかと本質的には変わらないんじゃ 味の助の方はまだ笑えたりするこれは読んでて頭いたくなる

386 17/11/23(木)11:08:34 No.467415445

>岩ならともかくその辺の地面削って投げただけでは途中で崩れてこんなに飛ばないんじゃねえかな… あの土も大杭同様不自然に軽くないかな 見た感じ水の1/4くらいって比重が出たけど

387 17/11/23(木)11:08:35 No.467415448

マガジンのバカはバカでも気持ちがいいバカが多いって感じだったけどこんな好きになれなそうなバカな感じの登場人物は読者にウケるんだろうか…

388 17/11/23(木)11:08:37 No.467415460

マガジンで読者のIQが極端に低いのなんて週マガだけだかんな!

389 17/11/23(木)11:08:40 No.467415469

あのメガネはイジメの一環として女子に剥かれて撮影されそうになったけど その撮影したスマホ砕いて回った主人公にイジメっ子ともどもドン引きして 主人公を悪者にすることでイジメっ子と意気投合して友だちになってイジメ免れたので イジメってそういう気軽なゲーム感覚なものだよねって考えはメガネだけのものではないと思う クズだけど

390 17/11/23(木)11:08:45 No.467415482

>やっぱり柄と刃が垂直じゃないのがどうしても気になる… 実際刃物使えばすぐわかるだろ ゴミだよゴミ 刃に対して正しく力込められないし押し斬りも引き斬りも出来ない

391 17/11/23(木)11:08:49 No.467415490

>鋳造はまあいいんだけどさ >こんな面白サイズの鋳型を製鉄技術もないところでどうやって作ったの? 俺もちゃんと読んでないから間違えてるかもしれないけど簡単に言うと村にあった鍛冶屋に弟子入りしてスペース借りてやってる

392 17/11/23(木)11:08:56 No.467415514

>マガジンのバカはバカでも気持ちがいいバカが多いって感じだったけどこんな好きになれなそうなバカな感じの登場人物は読者にウケるんだろうか… 多分 !? が足りない

393 17/11/23(木)11:08:56 No.467415517

>頭が悪くて絵も下手とか >なんで連載開始できたの…? こんなんでも人気作だし… アニメ化待ったなしだし…

394 17/11/23(木)11:09:12 No.467415554

>マガジンで読者のIQが極端に低いのなんて週マガだけだかんな! ヤンマガも忘れるな!

395 17/11/23(木)11:09:36 No.467415590

鍋に鉄鉱石入れて煮れば溶けた鉄になるくらいの認識だよねこれ

396 17/11/23(木)11:09:40 No.467415599

木工できないのに鋳型作るのむずかしくないか?ファンタジー技術?

397 17/11/23(木)11:09:41 No.467415601

>マガジンで読者のIQが極端に低いのなんて週マガだけだかんな! じゃあこれがそこそこウケてる別マガはどうなってんだよ!?

398 17/11/23(木)11:09:44 No.467415609

>こんなんでも人気作だし… >アニメ化待ったなしだし… アニメ化したら実況スレがツッコミが追い付かなさそう

399 17/11/23(木)11:09:48 No.467415616

>オークさんその巨体活かした農耕とかできそうだし共存する道もあるんじゃ… 話し合い共存共栄出来そうだよね クエストクリア条件がオークの殺害なら仕方ないだろうけど

400 17/11/23(木)11:09:54 No.467415629

これマガジンなの…

401 17/11/23(木)11:09:54 No.467415630

>ヤンマガも忘れるな! ヤンマガはファブル兄さんが一人でめっちゃIQ平均上げてて時々混乱するレベル

402 17/11/23(木)11:09:57 No.467415637

よくある講談社の無茶なプッシュでしょ

403 17/11/23(木)11:10:05 No.467415659

>こんなんでも人気作だし… うっそ

404 17/11/23(木)11:10:14 No.467415672

>主人公を悪者にすることでイジメっ子と意気投合して友だちになってイジメ免れたので >イジメってそういう気軽なゲーム感覚なものだよねって考えはメガネだけのものではないと思う >クズだけど イジメどうこうよりも夜間に突然女子トイレに乱入した妖怪スマホ砕きが怖すぎてそれどころじゃなかったと思う

405 17/11/23(木)11:10:17 No.467415682

>マガジンで読者のIQが極端に低いのなんて週マガだけだかんな! でもイモリさんの漫画ぼちぼち打ち切りで終わるよ

406 17/11/23(木)11:10:18 No.467415684

>ヤンマガも忘れるな! パラレルパラダイスはあえて落としてるだけだし…

407 17/11/23(木)11:10:20 No.467415688

>su2116969.jpg この経緯で人間のほうが悪いってことに主人公以外気づかず それを偉そうに講釈して人間は醜いよね!とか マジあまりにもなろう臭いけどなろうじゃないんだなあ…

408 17/11/23(木)11:10:27 No.467415707

>うっそ でもよぉ「」には大人気だぜ?

409 17/11/23(木)11:10:28 No.467415710

>オークさんその巨体活かした農耕とかできそうだし共存する道もあるんじゃ… 餌付けに成功したうえ現地の酒にたいそう惚れ込んでいて 襲ってこないどころか用水引くの手伝ってくれたし頼めばいろいろやってくれるよ だから根絶やしにするね

410 17/11/23(木)11:10:30 No.467415716

>オークさんその巨体活かした農耕とかできそうだし共存する道もあるんじゃ… そもそも木材が無い島なんてさっさと協力して脱出すべきだと思う

411 17/11/23(木)11:10:41 No.467415735

なろうでもここまでひどくはねえよ

412 17/11/23(木)11:10:49 No.467415751

本当に人気なのかはちょっと判らんそもそもそういうデータがない

413 17/11/23(木)11:10:57 No.467415762

>襲ってこないどころか用水引くの手伝ってくれたし頼めばいろいろやってくれるよ >だから根絶やしにするね 共存しろや!

414 17/11/23(木)11:11:00 No.467415774

>鍋に鉄鉱石入れて煮れば溶けた鉄になるくらいの認識だよねこれ 石炭とか島で取れるのかな…

415 17/11/23(木)11:11:20 No.467415815

>そもそも木材が無い島なんてさっさと協力して脱出すべきだと思う 木がないから船が作れない詰んだ

416 17/11/23(木)11:11:25 No.467415831

>>こんなんでも人気作だし… >うっそ 人気かどうかは知らないけど異世界召喚+GANTZと人気作品たるツボは抑えてると思う

417 17/11/23(木)11:11:25 No.467415832

>鋳造はまあいいんだけどさ >こんな面白サイズの鋳型を製鉄技術もないところでどうやって作ったの? 指導する鍛冶屋はいるんだ

418 17/11/23(木)11:11:27 No.467415834

>>オークさんその巨体活かした農耕とかできそうだし共存する道もあるんじゃ… >餌付けに成功したうえ現地の酒にたいそう惚れ込んでいて >襲ってこないどころか用水引くの手伝ってくれたし頼めばいろいろやってくれるよ >だから根絶やしにするね え?そこまでやってくれる人ら種族差別して滅ぼそうとしてるの…? しかも女王こんなに理知的なのに…?

419 17/11/23(木)11:11:28 No.467415838

>>現実にバスターソードなんてあるの >バスタード(Bastard)とは、「雑種」または「私生児」という意味[3]であり、卑罵語としての意味が強い為、海外では前述のHand and a half Sword表記の方が正規表記として採用されているケースが多い。「類似」「複合」といった意味もある[2]。発音がほぼ同じBusterd(破壊者)と混同されることがあるが、誤りである。 >だってさ あの…バスタードソードじゃなくてバスターソードって…

420 17/11/23(木)11:11:31 No.467415850

悪い意味として使われるなろうっぽいってこういう作品だと思うけど これ別になろうのコミカライズってわけじゃないよね?

421 17/11/23(木)11:11:33 No.467415853

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029134712 大杭の話が無料で読めるのはあと20日!

422 17/11/23(木)11:11:33 No.467415857

>ヤンマガも忘れるな! ヤンマガでIQ低いのなんて手品パイセンと監獄学園とヴィーーーール!!!!くらいじゃねえか! 充分だこれ!

423 17/11/23(木)11:11:35 No.467415864

編集になろうっぽいのを描いてくれといわれて描いてるならかなり有能じゃない? 一応原作者他の漫画はそれなりにできてるっぽいし

424 17/11/23(木)11:11:42 No.467415882

なろうじゃなくてもなろうだよ

425 17/11/23(木)11:11:43 No.467415885

>なろうでもここまでひどくはねえよ なろうは罵倒と批評の嵐に叩き込まれるんで世に出てくるレベルの作品は結構しっかりしてる 出ない作品はまぁうん

426 17/11/23(木)11:11:58 No.467415911

>指導する鍛冶屋はいるんだ どっから生えて来たのこのおっさん…?

427 17/11/23(木)11:11:59 No.467415914

ロシア海軍が戦艦大和と同じ形の戦艦を大量に持ってて艦砲からミサイルが発射される漫画もマガジンだっけ?

428 17/11/23(木)11:12:02 No.467415920

>本当に人気なのかはちょっと判らんそもそもそういうデータがない 単行本3巻出てるくらいには続いてるし…

429 17/11/23(木)11:12:08 No.467415933

そもそも木がない場所で燃料はどうすんだとか 鉄に含まれる不純物取り除くのはできるのかとか

430 17/11/23(木)11:12:09 No.467415936

オークを倒す杭だからオークイ!ってか

431 17/11/23(木)11:12:10 No.467415943

具体的な数値出せるレベルでガチガチの架空世界シミュレーションやるのってプロでも難しいからな そこをぼやかすためにみんなファンタジーにするわけで

432 17/11/23(木)11:12:21 No.467415955

>>襲ってこないどころか用水引くの手伝ってくれたし頼めばいろいろやってくれるよ >>だから根絶やしにするね >共存しろや! でも親戚とか食い殺された人いるし…

433 17/11/23(木)11:12:27 No.467415971

>餌付けに成功したうえ現地の酒にたいそう惚れ込んでいて >襲ってこないどころか用水引くの手伝ってくれたし頼めばいろいろやってくれるよ >だから根絶やしにするね 絶滅してって頼めば絶滅してくれるのでは?

434 17/11/23(木)11:12:32 No.467415982

>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029134712 >大杭の話が無料で読めるのはあと20日! >9刷 嘘だろ…

435 17/11/23(木)11:12:39 No.467415997

木材がない島なんかオークがいようがいまいがそのうち滅びるんじゃないですかね イースター島のように

436 17/11/23(木)11:12:41 No.467416002

木はないけど石炭や鉄鉱石が露天掘りでガンガン採掘できる宝の島なのかもしれない

437 17/11/23(木)11:12:47 No.467416009

>なろうは罵倒と批評の嵐に叩き込まれるんで世に出てくるレベルの作品は結構しっかりしてる 氷砕重牙!

438 17/11/23(木)11:12:48 No.467416012

>指導する鍛冶屋はいるんだ じゃあ木工技術もちゃんとした木材もあるはずだよね 鋳型作んなきゃダメだし

439 17/11/23(木)11:12:51 No.467416022

言っちゃ悪いけど分単位の時刻だの仕掛けを見破るためにエクセルシートで時間カウントするのに8ページ使ったりだのいらない情報付与しまくるのが障害者のそれだよね

440 17/11/23(木)11:12:52 No.467416024

>ヤンマガでIQ低いのなんて手品パイセンと監獄学園とヴィーーーール!!!!くらいじゃねえか! >充分だこれ! 彼岸島忘れてんじゃねえぞ!!!! この手のとんでも謎理論を通す上では見習うべき先人だろ!

441 17/11/23(木)11:12:56 No.467416036

これだけ読めば大丈夫!

442 17/11/23(木)11:12:58 No.467416040

これの推薦文みたいなのが1番吹く 誰が書いたのかと思ったらお前かよ!ってなる

443 17/11/23(木)11:13:08 No.467416057

深く突っ込まないなら瞬間風速は妙に高くて読める作品の気はするの だって1ページで「」がここまで盛り上がるのよ!

444 17/11/23(木)11:13:08 No.467416058

>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029134712 >大杭の話が無料で読めるのはあと20日! ああこのバスターソードはリアルにないわ そもそもこれも柄が折れるわ

445 17/11/23(木)11:13:17 No.467416079

同じマガジンでも加瀬先生の漫画が知的に思えるIQの低さだ…

446 17/11/23(木)11:13:54 No.467416144

すげーな読んだら鍛冶屋がスーパー便利キャラ過ぎるわ どういう技術だよそれ

447 17/11/23(木)11:13:56 No.467416147

>え?そこまでやってくれる人ら種族差別して滅ぼそうとしてるの…? >しかも女王こんなに理知的なのに…? 人間のほうが賢いだろと皮肉交じりに言うくらいだしね ちなみに肌の硬さの由来でもあるんだけど鉱物も食べるから見た目より少食だよ

448 17/11/23(木)11:14:05 No.467416176

武器史調べたり架空生物の生態系考えたりだとかそんなの流行んないしノリだよノリ!

449 17/11/23(木)11:14:08 No.467416182

できた!! 鋳型!!

450 17/11/23(木)11:14:16 No.467416207

これを見たあとだと進撃の巨人ってものすごく面白いなと実感出来る…

451 17/11/23(木)11:14:20 No.467416214

またバリスタの出来が酷い…

452 17/11/23(木)11:14:20 No.467416215

そもそもバスターソードって初出がFF7なのだ

453 17/11/23(木)11:14:21 No.467416217

9刷て…

454 17/11/23(木)11:14:23 No.467416222

>木はないけど石炭や鉄鉱石が露天掘りでガンガン採掘できる宝の島なのかもしれない そんな重要な場所なら人も軍隊もバンバン送り込んでもっと栄えてるんじゃ…

455 17/11/23(木)11:14:24 No.467416224

何がキツイってこの製作工程をいちいち書いたり キャラ同士の思想トークでめっちゃ文章量増えるのが 作者のお正しい知識を披露されてる感がすごくて超キツい

456 17/11/23(木)11:14:24 No.467416226

>彼岸島忘れてんじゃねえぞ!!!! >この手のとんでも謎理論を通す上では見習うべき先人だろ! 謎理論もなにも明さんは修行したし…

457 17/11/23(木)11:14:25 No.467416229

ちょっと待てよバッソから尻鉄球まで2Pしかないのかよ!?

458 17/11/23(木)11:14:27 No.467416230

鋳型と完成品で刃の角度だいぶ違うわ

459 17/11/23(木)11:14:30 No.467416244

彼岸島は有無を言わせぬ説得力あるけどこの漫画は…

460 17/11/23(木)11:14:32 No.467416247

餌付けに関しては襲わないでくだせ飯は出します…してるだけなんで 数年で出せる食料はなくなる…殺すしかねえって結論は邪悪

461 17/11/23(木)11:14:38 No.467416265

デザイン微妙なのはもしや格好いい武器は不効率!みたいな考えから何だろうか…

462 17/11/23(木)11:14:40 No.467416271

>彼岸島忘れてんじゃねえぞ!!!! >この手のとんでも謎理論を通す上では見習うべき先人だろ! 彼岸島はIQ低いのとはまた別というかキン肉マン方面というか……

463 17/11/23(木)11:14:44 No.467416280

ていうか鍛冶屋いるなら面白鈍器作らなくても剣でいいじゃん槍でいいじゃん

464 17/11/23(木)11:14:45 No.467416282

>ちなみに肌の硬さの由来でもあるんだけど鉱物も食べるから見た目より少食だよ 滅ぼす要素が見当たらない…

465 17/11/23(木)11:15:00 No.467416319

>彼岸島は有無を言わせぬ説得力あるけど そうかな…そうかも…

466 17/11/23(木)11:15:09 No.467416336

>同じマガジンでも加瀬先生の漫画が知的に思えるIQの低さだ… 加瀬先生は内容はIQ低いけど書いてる本人のIQは高いからなぁ

467 17/11/23(木)11:15:13 No.467416349

加瀬先生は色んなネタをマガジン読者に向けて描ける漫画家なんだからな! 本当に描いてる漫画みたいなIQじゃ務まらねえかんな!

468 17/11/23(木)11:15:14 No.467416352

>>指導する鍛冶屋はいるんだ >じゃあ木工技術もちゃんとした木材もあるはずだよね 鋳型作んなきゃダメだし 鋳型はレンガだ レンガであんな細い湯道で空気穴もあけない鋳型で素人に鋳造成功させちゃう驚異的な凄腕指導者だ

469 17/11/23(木)11:15:22 No.467416371

彼岸島はツッコミの嵐の中貫きぬいてこういう作風なんだ突っ込む方がアホだってレベルに達したろうが!

470 17/11/23(木)11:15:26 No.467416379

>同じマガジンでも加瀬先生の漫画が知的に思えるIQの低さだ… あれは考えてアホな事やってるんでスレ画とは真逆だよ

471 17/11/23(木)11:15:39 No.467416403

この原作渡される作画の人かわいそうすぎるでしょ…

472 17/11/23(木)11:15:45 No.467416415

>何がキツイってこの製作工程をいちいち書いたり >キャラ同士の思想トークでめっちゃ文章量増えるのが >作者のお正しい知識を披露されてる感がすごくて超キツい まともな現地人とバカな子供って構図ならともかくどっちもアホだから頭痛くなる

473 17/11/23(木)11:15:47 No.467416422

>ていうか鍛冶屋いるなら面白鈍器作らなくても剣でいいじゃん槍でいいじゃん 他人の持ち物は持てない縛りがかかってるので ジョブ固有の支給品以外は自力でクラフトするしかないのだ…

474 17/11/23(木)11:15:56 No.467416439

彼岸島は先生がやってるゲームが何かあてる漫画だし…

475 17/11/23(木)11:16:03 No.467416455

>この原作渡される作画の人かわいそうすぎるでしょ… 作画もたいしてうまくないし・・・

476 17/11/23(木)11:16:06 No.467416467

>ジョブ固有の支給品以外は自力でクラフトするしかないのだ… なるほど なるほど?

477 17/11/23(木)11:16:13 No.467416478

>>彼岸島は有無を言わせぬ説得力あるけど >そうかな…そうかも… 説得力はなくとも有無は言わせない

478 17/11/23(木)11:16:20 No.467416489

スッポ抜ける杭って刺さる前に抜けたりしないの…

479 17/11/23(木)11:16:23 No.467416499

>そんな重要な場所なら人も軍隊もバンバン送り込んでもっと栄えてるんじゃ… 島には非知性の巨人が溢れかえって人間は尽く襲われて食われるし 更には今は眠ってるけど島中に数万体の巨人が眠ってて王の号令で一斉に目覚めて襲い掛かってくるから 迂闊に手が出せない

480 17/11/23(木)11:16:30 No.467416513

加瀬先生の漫画は頭良くないと描けないだろあれ…

481 17/11/23(木)11:16:33 No.467416517

原作の人に責任はないけど彼岸島とはアクション描写やクリーチャーデザインに差がありすぎる…

482 17/11/23(木)11:16:38 No.467416536

>他人の持ち物は持てない縛りがかかってるので >ジョブ固有の支給品以外は自力でクラフトするしかないのだ… まぁこの辺はそういうゲーム的ルールなんだね!で納得するしかないよね

483 17/11/23(木)11:16:42 No.467416544

>またバリスタの出来が酷い… バリスタの出来が良かったら尻鉄球なんて作らなくて済んだだろうが! しかもバリスタは毒塗ってやっとオーク倒せる程度の代物だぞ!

↑Top