虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)09:52:48 喜ぶべ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1511398368163.jpg 17/11/23(木)09:52:48 No.467404884

喜ぶべきか悲しむべきか複雑な気持ちになる

1 17/11/23(木)09:56:56 No.467405396

石炭船は海にくず石炭?を捨てるそうで それにカレイの餌となる虫が沢山繁殖していたから 東京湾にはカレイが昔は沢山いたと そんな本当かどうか怪しい話が

2 17/11/23(木)09:59:25 No.467405681

斜め読みしたせいで廃液が原因でエサがないのか…おのれ工場…ってなった

3 17/11/23(木)10:00:40 No.467405836

ヘドロの定義で言えば汚染が抜けてもどくタイプでなくなるだけでベトベターはベトベターのはず…

4 17/11/23(木)10:00:53 No.467405869

なあに大丈夫だ まだ中国がいる

5 17/11/23(木)10:01:15 No.467405911

もっと途上国的な所とか他の地域にないんですか

6 17/11/23(木)10:01:34 No.467405961

草タイプになる

7 17/11/23(木)10:02:13 No.467406038

君たちは滅びゆく種族なんだよ

8 17/11/23(木)10:02:25 No.467406062

>なあに大丈夫だ >まだ中国がいる 黒い竜巻になってプテラやクレベース惨殺しそう

9 17/11/23(木)10:04:13 No.467406255

サラサラーになる

10 17/11/23(木)10:05:28 No.467406431

環境浄化はんたーい(はんたーい!) ベトベターのすみかをうばうなー(うばうなー!)

11 17/11/23(木)10:05:49 No.467406479

今の排水基準下手したら下手な自然の湧き水より綺麗なもの求めてくるからな

12 17/11/23(木)10:06:31 No.467406570

産廃に依存するようなったアローラのは賢いな…

13 17/11/23(木)10:06:41 No.467406593

中国近海のベトベターは鬼みたいな強さなんだろうな…

14 17/11/23(木)10:07:06 No.467406642

ノーマルベトベトンの図鑑でちゃんと保全用の人口ヘドロ池ができたって説明があるから安心して欲しい そういえばタマムシシティに池があったね

15 17/11/23(木)10:08:07 No.467406782

USUMのウルトラビルディングという安住の地に送ってあげたい

16 17/11/23(木)10:08:18 No.467406806

人間に依存しすぎてる…

17 17/11/23(木)10:08:32 No.467406828

人間の都合で増えたり減ったりしすぎる…

18 17/11/23(木)10:08:34 No.467406833

カントーはベトベターが住みやすい環境だからな…

19 17/11/23(木)10:09:29 No.467406967

ベトベターが多い街ランキングとかありそうだし みんな減らす努力するだろうからな…

20 17/11/23(木)10:09:37 xmHqc.MY No.467406996

>ノーマルベトベトンの図鑑でちゃんと保全用の人口ヘドロ池ができたって説明があるから安心して欲しい ポケモン社会の歪みを感じる

21 17/11/23(木)10:09:43 No.467407014

ベトベターが綺麗な廃液に適応すれば問題ないのでは?

22 17/11/23(木)10:09:58 No.467407058

いずれは全てアロベターに置き換わる

23 17/11/23(木)10:10:07 No.467407098

ベトベターとふれあえる町がウリになったりするんだ…

24 17/11/23(木)10:10:29 No.467407149

誰がいくかそんな町

25 17/11/23(木)10:10:37 No.467407161

工場廃液で皆人間の形にならないのさ!

26 17/11/23(木)10:10:39 No.467407165

だがワシはきれいなベトベターを見てみたい

27 17/11/23(木)10:12:32 xmHqc.MY No.467407412

日本でいう福島辺りにメガシンカしたベトベトンで溢れてるんでしょ

28 17/11/23(木)10:13:03 No.467407467

工業化前は元々どこに居たんだよ…

29 17/11/23(木)10:13:38 No.467407534

>だがワシはきれいなベトベターを見てみたい みず/じめんに変わる浄化ベトベター

30 17/11/23(木)10:14:13 No.467407614

毒のないベトベターは水タイプあたりになるのだろうか…?

31 17/11/23(木)10:14:30 No.467407657

ベトベターやドガースみたいな公害モチーフは 初代の頃は最近発生した新種ポケモンって括りだった 今では分からん

32 17/11/23(木)10:15:14 No.467407740

>工業化前は元々どこに居たんだよ… ヘドロが月の光浴びて生まれたとかそんな設定があった気がする

33 17/11/23(木)10:15:52 xmHqc.MY No.467407826

でもこいつら互いに交尾して卵で増えるんでしょ?絶滅するの?

34 17/11/23(木)10:16:16 No.467407880

毒じゃないけどビリリダマもモンスターボールが出来るまでは居なかった気がする…

35 17/11/23(木)10:16:17 No.467407884

都市部の川昔と比べて綺麗になったよな…

36 17/11/23(木)10:16:48 No.467407940

>でもこいつら互いに交尾して卵で増えるんでしょ?絶滅するの? でもも何も餌が無いのと生殖云々は全く別の話では…

37 17/11/23(木)10:16:52 No.467407952

月の光ヤベェな…

38 17/11/23(木)10:16:53 No.467407955

タマムシシティの池の中に出てくるベトベター

39 17/11/23(木)10:17:51 No.467408080

毒なしベトベターはウツロイドみたいなカラーリングになるんだろうかに

40 17/11/23(木)10:19:42 No.467408333

ヘドロの街タマムシティなどと揶揄されて以来 ベトベター根絶に向けて全力で取り込んでいます

41 17/11/23(木)10:19:49 No.467408349

>ヘドロが月の光浴びて生まれたとかそんな設定があった気がする 月からのエックス線ね

42 17/11/23(木)10:20:01 No.467408374

>毒じゃないけどビリリダマもモンスターボールが出来るまでは居なかった気がする… 昔はぼんぐり型だったのかもしれない

43 17/11/23(木)10:20:32 No.467408457

あくまで工業廃水の成分じゃ無いと出ないって事か? 人が繁栄する以上は下水とは縁が切れないとは思うが

44 17/11/23(木)10:20:33 No.467408461

人間が環境を歪めたことで発生した生物は保護するべきなのだろうか

45 17/11/23(木)10:21:04 No.467408555

>>ヘドロが月の光浴びて生まれたとかそんな設定があった気がする >月からのエックス線ね ゴジラかなにか?

46 17/11/23(木)10:21:19 No.467408596

毒タイプかいなくなるとフェアリーが増えてドラゴンが減る

47 17/11/23(木)10:23:43 No.467408956

そもそもこいつらなんなんだ ヘドロが命持ったって普通に考えて怖すぎるぞ

48 17/11/23(木)10:25:11 No.467409158

モンスターだからね

49 17/11/23(木)10:25:14 No.467409164

でも環境次第で釣ることすらできるし…

50 17/11/23(木)10:26:51 No.467409361

こいつが釣れるような地形でなみのりはしたくない

51 17/11/23(木)10:27:10 No.467409408

エーテルパラダイス近海で確か出現したような…

52 17/11/23(木)10:27:19 No.467409427

su2116946.jpg おいでよ

53 17/11/23(木)10:28:12 No.467409562

>su2116946.jpg >おいでよ アローラベトベトンだな

54 17/11/23(木)10:28:13 No.467409568

日本は公害対策が進み過ぎて 大阪の淀川にさえアユが戻ってきてるらしいぞ

55 17/11/23(木)10:28:18 No.467409577

排水路にコイとか泳がせてるよね

56 17/11/23(木)10:28:33 No.467409621

…これ人糞に対応した種別いるんじゃありませんかね

57 17/11/23(木)10:29:02 xmHqc.MY No.467409701

>排水路にコイとか泳がせてるよね そのうちギャラドスになって危なくない?

58 17/11/23(木)10:29:13 No.467409735

人間に依存しすぎだろこの生物 いや誕生がそもそも人間由来なのか…?

59 17/11/23(木)10:29:15 No.467409744

チャイナのすがた

60 17/11/23(木)10:29:44 No.467409824

コイは汚水に強い上に在来種食べるから環境指数にならんけどな

61 17/11/23(木)10:30:13 No.467409899

>…これ人糞に対応した種別いるんじゃありませんかね アローラの奴だな イベントでポケモンのアレやソレやコレを食べさせるのがあるんだ

62 17/11/23(木)10:30:22 No.467409918

たぶんその内中国をモチーフにした地方のポケモン出ると思うけど ここぞとばかりに環境問題をテーマにした個体が出て来ると思う

63 17/11/23(木)10:30:56 xmHqc.MY No.467409999

チャイナベトベトンは多分600族

64 17/11/23(木)10:31:14 No.467410041

環境適応してベトベターが綺麗な水タイプに

65 17/11/23(木)10:31:21 No.467410060

環境汚染で生まれたポケモンだからねぇ

66 17/11/23(木)10:31:24 No.467410070

>たぶんその内中国をモチーフにした地方のポケモン出ると思うけど >ここぞとばかりに環境問題をテーマにした個体が出て来ると思う 嫌だよマスク着けないと入れない街とか

67 17/11/23(木)10:31:54 No.467410144

人造の毒タイプの伝説ってのは使えるぞ!

68 17/11/23(木)10:32:05 No.467410173

アメリカフランスハワイと来たので次出るとしたらそろそろアジアにがメインになりそう

69 17/11/23(木)10:32:20 No.467410213

アローラ以外でも絶滅しちゃうのかな…

70 17/11/23(木)10:32:42 No.467410265

毒悪なんて強タイプ持ってくるから悪いのだ

71 17/11/23(木)10:33:31 xmHqc.MY No.467410389

そういえば毒持ちの伝説って全然いないな

72 17/11/23(木)10:33:47 No.467410438

中国の環境汚染って世界第3位じゃなかった? 一番ひどいのはインド

73 17/11/23(木)10:34:09 No.467410497

インドはそもそも川流しの風習が

74 17/11/23(木)10:34:26 No.467410542

>アメリカフランスハワイと来たので次出るとしたらそろそろアジアにがメインになりそう 南米もあるんじゃない?ミュウが発見されたギアナ高地とか

75 17/11/23(木)10:35:09 No.467410658

次の舞台はロシア! 氷タイプしかいません!

76 17/11/23(木)10:35:14 No.467410670

idは毒持ちだろ…

77 17/11/23(木)10:35:15 No.467410671

世界第2位は意外にも韓国 石炭発電を推し進めたせいで大気汚染がひどい あっちのマスコミでは中国から流れてるせいとか言ってるけど事実は違う

78 17/11/23(木)10:35:33 No.467410711

>アローラ以外でも絶滅しちゃうのかな… イッシュ地方は下水があるからそこで生きていけるだろうが・・・ ホウエンとかシンオウはきついだろうな

79 17/11/23(木)10:35:53 No.467410756

ベトベターから毒が抜けたらマルノームになる?

80 17/11/23(木)10:35:55 No.467410763

政治板行けや…

81 17/11/23(木)10:36:25 No.467410836

>南米もあるんじゃない?ミュウが発見されたギアナ高地とか ポケモン史上最悪の犯罪都市とか犯罪組織があってドラックポケモンとかいるんだ…

82 17/11/23(木)10:36:46 No.467410894

みずじめんになった綺麗なベトンも割と強そう

83 17/11/23(木)10:37:18 No.467410973

>氷タイプしかいません! 特殊な効果のある毒タイプもいるぞ!

84 17/11/23(木)10:37:50 No.467411040

個人的には東南アジア舞台がいいけど半分くらいアローラで十分だからな…

85 17/11/23(木)10:37:59 No.467411057

>ポケモン史上最悪の犯罪都市とか犯罪組織があってドラックポケモンとかいるんだ… むしろメタモンを使った売春とかやってそう USUMで人間になれるって確定したし・・・

86 17/11/23(木)10:38:08 No.467411083

福島とかチャイナとか言ってるからベトベターついちゃうんだぞ

87 17/11/23(木)10:38:33 No.467411134

ここでは 人身売買が 行われているんだ!

88 17/11/23(木)10:39:04 No.467411195

これが偽装まさはるスレ

89 17/11/23(木)10:39:25 No.467411245

ヒウンとかミアレとかヤマブキやタマムシやコガネに地下下水があればそこでまぁ生きれるか ラプラスが増えすぎベトベターが絶滅危惧って怖い

90 17/11/23(木)10:39:28 No.467411251

>特殊な効果のある毒タイプもいるぞ! 究極の毒ポケモン来たな…

91 17/11/23(木)10:39:30 No.467411256

>みずじめんになった綺麗なベトンも割と強そう トリドトンとかぶりそう

92 17/11/23(木)10:40:15 No.467411385

>>氷タイプしかいません! >特殊な効果のある毒タイプもいるぞ! 超軽い炎タイプもいるな

93 17/11/23(木)10:40:20 No.467411399

>南米もあるんじゃない?ミュウが発見されたギアナ高地とか アマゾンとジャングルあるから水ポケと草ポケ強化されそう 伝説はマヤ文明モチーフかな?

94 17/11/23(木)10:40:43 No.467411457

本当かー本当に絶滅するのかー?

95 17/11/23(木)10:41:19 No.467411544

毒がないとただのどろかけモンスターになっちゃわない?

96 17/11/23(木)10:42:56 No.467411742

そういえば体のばい菌がなくなると死ぬんだっけ

97 17/11/23(木)10:43:50 No.467411877

元はヘドロだろ? なら地面単か草地面じゃね

98 17/11/23(木)10:43:54 No.467411888

>次の舞台はロシア! >氷タイプしかいません! なあに黒土地帯を舞台にすればへーきへーき

99 17/11/23(木)10:44:22 No.467411960

選べる言語の場所が次回作のモチーフになりそう なので英語フランス語スペイン語圏ドイツイタリア中国朝鮮半島のどこかじゃない

100 17/11/23(木)10:45:55 No.467412222

ラプラスはどんどん増えてて海産物食い荒らしてて害獣一歩手前らしいな

101 17/11/23(木)10:46:39 No.467412346

su2116960.jpg 香港みたいなゴチャゴチャした所舞台で

102 17/11/23(木)10:46:48 No.467412367

なんで東北沖縄四国をスルーしたの…

103 17/11/23(木)10:47:23 No.467412462

>ラプラスはどんどん増えてて海産物食い荒らしてて害獣一歩手前らしいな イルカ+カメ+首長竜がモチーフかと思ってたけどラッコも混じってそうだな…

104 17/11/23(木)10:47:32 No.467412473

>なんで東北沖縄四国をスルーしたの… サイユウシティのことをたまには思い出してあげて

105 17/11/23(木)10:47:35 No.467412479

俺アローラは沖縄とか南の方の島だと思ってたら ハワイなのかな?

106 17/11/23(木)10:48:36 No.467412636

>俺アローラは沖縄とか南の方の島だと思ってたら >ハワイなのかな? 地名とかだいたいハワイ語

107 17/11/23(木)10:48:38 No.467412638

>なんで東北沖縄四国をスルーしたの… 中国地方も中部地方もないし…

108 17/11/23(木)10:49:08 No.467412688

南米舞台なら悪の組織は麻薬カルテルか...

109 17/11/23(木)10:49:43 No.467412775

白ロコンの地方名のケオケオもハワイ語

110 17/11/23(木)10:50:04 No.467412823

麻薬対応したベトベターでセックス産業とかやばそう

111 17/11/23(木)10:50:13 No.467412844

>俺アローラは沖縄とか南の方の島だと思ってたら >ハワイなのかな? アローラ=アロハだし地形は完全にハワイ

112 17/11/23(木)10:50:30 No.467412892

>中国地方も中部地方もないし… ジョウトの東の方は東海地方よ

113 17/11/23(木)10:51:37 No.467413064

非汚染地域に適応するとしたら純粋な水じゃなく 地面水とか岩水で泥って風になりそう

114 17/11/23(木)10:52:01 No.467413119

中華地方は紛い物のモンスターボールが普通に売ってそう

115 17/11/23(木)10:52:18 No.467413170

ヨシノシティが愛知だったか シティのくせにせますぎる

116 17/11/23(木)10:54:54 No.467413533

リアル害獣をモチーフにしたポケモンはあっちでも害獣なのひどい 久々にカントーを舞台にしたらヒアリっぽいのがいそう

117 17/11/23(木)10:56:18 [sage] No.467413737

ヒからの転載画像でレス乞食 del

118 17/11/23(木)10:56:40 No.467413775

ヒアリは結局のところ侵入初期の段階で定着はしなかったらしいな

119 17/11/23(木)10:58:09 No.467413985

しかしアローラの人べどべとんやベトベターのことをすきすぎない? ベトミちゃんとかベトオ君とか名前付けているのもいるし

120 17/11/23(木)10:58:17 No.467414012

ヒアリモチーフのアイアントの虫鋼版ファイアント来ないかな…

121 17/11/23(木)11:01:17 No.467414441

これ次回作で浄化された姿のベトベターが出るフラグでは?

122 17/11/23(木)11:01:25 No.467414460

>ヒアリは結局のところ侵入初期の段階で定着はしなかったらしいな セアカゴケグモの時もそんな事言ってた気がするぞ

↑Top