虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1998年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/23(木)09:35:39 No.467402912

    1998年クリスマス商戦に向けて発売されたタコタンク貼る

    1 17/11/23(木)09:36:01 No.467402964

    いい…

    2 17/11/23(木)09:36:55 No.467403062

    タコは人気だからな…

    3 17/11/23(木)09:39:55 No.467403401

    人気だったのはイカなんですけお…

    4 17/11/23(木)09:40:23 No.467403458

    プレイバリュー高かったよね

    5 17/11/23(木)09:41:11 No.467403546

    なぜこんなをクリスマス商戦に?

    6 17/11/23(木)09:41:14 No.467403550

    クリスマスカラーだしね

    7 17/11/23(木)09:41:38 No.467403590

    なお今年のクリスマス商戦は放棄した

    8 17/11/23(木)09:41:44 No.467403600

    買ったけど青いイカ入ってて違クだった

    9 17/11/23(木)09:41:51 No.467403610

    めっちゃ強いからなこいつ…

    10 17/11/23(木)09:41:56 No.467403626

    イカは?イカは付いてないの!?

    11 17/11/23(木)09:41:59 No.467403634

    >人気だったのはイカなんですけお… だから色違いのイカもつけたよ!

    12 17/11/23(木)09:42:10 No.467403655

    こんなのって言うなスゲー嬉しかったぞ

    13 17/11/23(木)09:43:49 No.467403847

    日本未発売のリデコ祭りのBWⅡで数少ない新規商戦らしいな

    14 17/11/23(木)09:44:30 No.467403931

    なぜかって言われたらイカが人気だったとしか言えない

    15 17/11/23(木)09:44:32 No.467403933

    スミイカーというネーミングと 結構かっこいいデザインが織り成す狂気

    16 17/11/23(木)09:45:25 No.467404025

    水飛ばす用のスポイト速攻で無くした

    17 17/11/23(木)09:46:05 No.467404104

    イカが人気でタコ乗せる

    18 17/11/23(木)09:46:14 No.467404117

    ゴッドネプチューン欲しかったのにお兄ちゃんの緑色のがあるでしょと買ってくれなくて スレ画とナイアガラベース買って貰った

    19 17/11/23(木)09:46:23 No.467404138

    ダイアバトルスの敵役としてちょっと欲しい奴

    20 17/11/23(木)09:46:47 No.467404193

    デストロン側が次々とビースト化で強化される中 サイバトロン側の戦力不足が著しかったのでタコを入れる

    21 17/11/23(木)09:47:32 No.467404274

    洗剤入れるとお風呂でプカプカするやつ買ってもらったわ懐かしい

    22 17/11/23(木)09:47:49 No.467404301

    >サイバトロン側の戦力不足が著しかったのでタコを入れる トリプルダスクにマグナボスとかいたじゃん!

    23 17/11/23(木)09:48:11 No.467404330

    >めっちゃ強いからなこいつ… 登場者含めて仮に居なかったらサイバトロンが詰んでる状況はかなり多い…

    24 17/11/23(木)09:48:38 No.467404378

    トリプルダスクとかあいつら敵みたいなもんじゃねぇか!

    25 17/11/23(木)09:49:07 No.467404439

    虫と海賊は中立だから…

    26 17/11/23(木)09:49:30 No.467404477

    …間違いなくこれウチにあったんだけど逆算するとどう考えても俺3歳 3歳でビーストウォーズ?ありえんの?

    27 17/11/23(木)09:49:58 No.467404529

    一体何が起きてたのBWⅡ…?

    28 17/11/23(木)09:50:00 No.467404535

    ジョイントロンはインセクトロンと同じスポット参戦キャラでレギュラーじゃないからな デストロンだとシーコンズも同じポジション

    29 17/11/23(木)09:50:39 No.467404612

    数少ないビーストセカンド日本独自設計アイテムタコタンク

    30 17/11/23(木)09:50:44 No.467404629

    スクーバがいないと拙い状況多いよね ダイバーとかあいつ役に立ったか覚えてねぇ…

    31 17/11/23(木)09:50:52 No.467404643

    >一体何が起きてたのBWⅡ…? ゆるふわサバイバル生活

    32 17/11/23(木)09:51:25 No.467404701

    なんか月デカくね?

    33 17/11/23(木)09:51:30 No.467404711

    セカンドはリデコばっかじゃんと言われるが オリジナルのライオコンボイとガルバトロンでマジお釣りが来るくらいカッコイイ あとこいつ

    34 17/11/23(木)09:51:35 No.467404719

    >数少ないビーストセカンド日本独自設計アイテムタコタンク 海外の人たちとか驚いただろうね まんまタコタンク

    35 17/11/23(木)09:52:14 No.467404798

    su2116925.jpg

    36 17/11/23(木)09:52:29 No.467404843

    今見ても遊んだら楽しそうだなと思う

    37 17/11/23(木)09:52:52 [ナイアガラベース] No.467404894

    俺も忘れるな!

    38 17/11/23(木)09:52:54 No.467404900

    当時出てたクレヨン王国のシルバー王女の人形と絡ませるとジャストサイズだった

    39 17/11/23(木)09:53:13 No.467404946

    スクーバの活躍って副官のアパッチがマジで頼りないってのもある

    40 17/11/23(木)09:53:30 No.467404979

    >当時出てたクレヨン王国のシルバー王女の人形と絡ませるとジャストサイズだった なんで絡ませるのか言え

    41 17/11/23(木)09:53:58 No.467405032

    >セカンドはリデコばっかじゃんと言われるが 多くが日本未発売アイテムの導入なのに手抜きと言われるのはあんまりだと思う

    42 17/11/23(木)09:55:25 No.467405205

    >俺も忘れるな! カエル単体で売ってくだち!!

    43 17/11/23(木)09:55:30 No.467405217

    >su2116925.jpg マジで年末の目玉商品なんだねー

    44 17/11/23(木)09:55:47 No.467405260

    >スクーバの活躍って副官のアパッチがマジで頼りないってのもある アパッチは尻から顔が出ることくらいしか覚えてない…

    45 17/11/23(木)09:56:04 No.467405300

    >スクーバの活躍って副官のアパッチがマジで頼りないってのもある あいつブチギレないと戦力にならんからな…

    46 17/11/23(木)09:56:16 No.467405319

    タコと絡ませるのは鉄棒ぬらぬら先生からの伝統だし…

    47 17/11/23(木)09:56:36 No.467405361

    セカンドのビースト戦士マジゲテモノだらけ

    48 17/11/23(木)09:57:01 No.467405409

    >su2116925.jpg 去年はなんだったんだろう メタルスの終盤ならタイガーファルコン辺りかな

    49 17/11/23(木)09:57:13 No.467405431

    ビースト全盛期は戦隊より玩具売れたと聞く

    50 17/11/23(木)09:57:22 No.467405450

    ヘルスクリームの変身バンク滅茶苦茶かっこいいし…

    51 17/11/23(木)09:57:24 No.467405456

    >メタルスの終盤ならタイガーファルコン辺りかな メタルスは2年後では

    52 17/11/23(木)09:57:24 No.467405457

    >ダイバーとかあいつ役に立ったか覚えてねぇ… ダイバーがいなかったらコピー軍団に全滅させられた恐れがある

    53 17/11/23(木)09:57:26 No.467405461

    イカードも忘れんといてや~

    54 17/11/23(木)09:57:52 No.467405513

    インセクトロンの虫の嫌悪感を再現してるカラーリングいいよね…

    55 17/11/23(木)09:57:55 No.467405520

    ナイアガラベースはプレイバリュー低かった

    56 17/11/23(木)09:58:13 No.467405550

    書き込みをした人によって削除されました

    57 17/11/23(木)09:58:22 No.467405562

    そういやダイバーがベース作ったんだっけな

    58 17/11/23(木)09:58:44 No.467405598

    前の年はメタルスじゃないBWだから対決セットの大型かリデコだった気がする

    59 17/11/23(木)10:00:05 No.467405767

    リデコと海外版流用だらけだけどめっちゃヒットしたセカンド ライオコンボイとガルバトロンのコンセプトが日本の男児の好きな要素をぶち込むだからそこがデカかったのかな

    60 17/11/23(木)10:00:27 No.467405811

    最初のビーストはプッシュしてたのはコンボイとメガトロンのセットだろうが年末以降は トイザらスの棚を一列満杯にしても全部売れるぐらいの状況だった

    61 17/11/23(木)10:00:32 No.467405821

    ライオコンボイ ガルバトロン ムーン タコタンク ぐらいだっけ新規のアイテムは

    62 17/11/23(木)10:00:45 No.467405850

    売上はビースト合体戦士全投入してきたのもデカかったと思う

    63 17/11/23(木)10:01:28 No.467405946

    頼りになる味方虫戦士 蚊!ハサミムシ!ゾウムシ!ダンゴムシ!

    64 17/11/23(木)10:01:55 No.467405994

    間違いなく現場は地獄だったろうがわりと楽しかったぜセカンド 蚊なのにカッコよかったり

    65 17/11/23(木)10:02:00 No.467406008

    バンダイが急遽ダイノゾーン作る程度には脅威だった

    66 17/11/23(木)10:02:26 No.467406064

    ビースト10周年アイテムのマグナボスを買おうと思っていたのだが あれからももう10年か…

    67 17/11/23(木)10:02:31 No.467406074

    セカンド放映時はまだビーストのサードシーズンが始まってないからね ネオの序盤が終わる頃にやっと終わってメタルス導入の目処が立った感じかな

    68 17/11/23(木)10:02:42 No.467406093

    当時ガンダムが今みたいな感じで地上波やれてなかったのも大きい

    69 17/11/23(木)10:02:54 No.467406109

    一番上の兄貴がギガストームだぞってダイナザウラーくれた思い出が蘇る

    70 17/11/23(木)10:02:58 No.467406118

    ガルバトロンお兄ちゃんは序盤寝っぱなしだったけど起きたら起きたで強すぎる…

    71 17/11/23(木)10:03:10 No.467406144

    カブトムシとセミとザリガニの合体戦士なんて日本じゃないと正義にならないし日本じゃないと売れないわ

    72 17/11/23(木)10:03:47 No.467406215

    ライオンはこんなにヒロイックなのにカブトムシは何この…

    73 17/11/23(木)10:04:06 No.467406240

    クワ!ガイ!ガー!は初代ビーストの未登場組の方か

    74 17/11/23(木)10:04:30 No.467406303

    DJの剣が脆すぎる というかDJが絶滅危惧種

    75 17/11/23(木)10:04:34 No.467406312

    >カブトムシとセミとザリガニの合体戦士なんて日本じゃないと正義にならないし日本じゃないと売れないわ ザリガニじゃなくてロブスターなんですけど!

    76 17/11/23(木)10:04:50 No.467406348

    >ライオンはこんなにヒロイックなのにカブトムシは何この… もともとデストロンだからね… でもなんで海外のアイテムで日本のカブトムシを…

    77 17/11/23(木)10:04:55 No.467406362

    トリプルダクスかっこいい! なにこのムーチョムーチョ…ってなったの覚えてる

    78 17/11/23(木)10:05:16 No.467406406

    いいよね 改めてみると制作現場は地獄だったんだなって察せられる出来 なんで予告すら出来てないの…

    79 17/11/23(木)10:05:39 No.467406458

    夏休みの体現トリプルダカス

    80 17/11/23(木)10:05:47 No.467406474

    ジョイントロンは陽気というか狂気の集団だったからな…

    81 17/11/23(木)10:05:49 No.467406478

    >間違いなく現場は地獄だったろうがわりと楽しかったぜセカンド アニメの準備期間3ヶ月は伝説級だよね… 今だったら即放映を落とすわ

    82 17/11/23(木)10:05:50 No.467406480

    狂人三人組なのに合体するとトップクラスで強いとか厄介すぎる…

    83 17/11/23(木)10:06:13 No.467406521

    >>カブトムシとセミとザリガニの合体戦士なんて日本じゃないと正義にならないし日本じゃないと売れないわ 夏の風物詩すぎる…

    84 17/11/23(木)10:06:19 No.467406534

    そういやこんなんもいたなと思い出すオートローラーズ

    85 17/11/23(木)10:06:28 No.467406563

    >>ライオンはこんなにヒロイックなのにカブトムシは何この… >もともとデストロンだからね… >でもなんで海外のアイテムで日本のカブトムシを… 日本じゃ小学生の夏休み三銃士だからなぁ… 海外じゃ嫌われものモチーフだったらしいな

    86 17/11/23(木)10:06:39 No.467406588

    (設定資料の垂れ流しに声優のナレーションでしのぐ予告編)

    87 17/11/23(木)10:07:02 No.467406639

    >いいよね >改めてみると制作現場は地獄だったんだなって察せられる出来 >なんで予告すら出来てないの… 設定画や今週の映像をバックにひたすら頑張るムーンとアルテミス

    88 17/11/23(木)10:07:11 No.467406659

    当時は韓国下請けにめっちゃ安く発注できたのもあるんじゃないの 繰り返し見てたせいで子供心にアニメは三文字が原画やるものだと思い込んでたぞ

    89 17/11/23(木)10:07:36 No.467406713

    いいよね 何も映ってない画面でアフレコする現場

    90 17/11/23(木)10:07:43 No.467406731

    セカンドの恐ろしさは総集編は1クールに1度という普通の頻度で最後まで落とさず完走してる事

    91 17/11/23(木)10:08:01 No.467406774

    OP曲が前期も後期も良くて今でもカラオケで結構歌う

    92 17/11/23(木)10:08:09 No.467406794

    未だに現役でクソガキ役やってるエクセル小林

    93 17/11/23(木)10:08:15 No.467406801

    当時ゴッドネプチューン欲しくて泣きついた覚えがある

    94 17/11/23(木)10:08:30 No.467406826

    そんな地獄がメタルス放映まで続いたんだ…

    95 17/11/23(木)10:09:32 No.467406978

    田舎の商店街のおもちゃ屋で未だに見かけたりする

    96 17/11/23(木)10:09:33 No.467406981

    >海外じゃ嫌われものモチーフだったらしいな ゴキブリと同じ扱いだからね なのでパワーレンジャーとかビーファイターを適役として流用されたりもした

    97 17/11/23(木)10:09:45 No.467407021

    コンボイ関係ないのにリペでコンボイ顔に見えるライオジュニア

    98 17/11/23(木)10:09:48 No.467407028

    >当時ゴッドネプチューン欲しくて泣きついた覚えがある こいつだけなんか玩具古臭くね?と思ったけどバンク超カッコいい ただ当時からして見るとたった10年前の玩具だから今から初代ムービーと同じくらいの差でしかなかった

    99 17/11/23(木)10:09:51 No.467407036

    >当時は韓国下請けにめっちゃ安く発注できたのもあるんじゃないの とにかく時間がないから投げられる限り投げたのはあると思う 中盤からやっと日本人作監が入れるぐらいには余裕できたけど

    100 17/11/23(木)10:09:56 No.467407055

    今見るとアルテミスがライオコンボイじゃなく スクーバとスタースクリームにキャーキャー言うのがちょっといいなって思う

    101 17/11/23(木)10:10:11 No.467407104

    まあその苦境のおかげでメタルスまでビーストは大ヒットしたしな…

    102 17/11/23(木)10:11:08 No.467407234

    >コンボイ関係ないのにリペでコンボイ顔に見えるライオジュニア でもあの顔でプロールは納得できないし… まぁシルバーボルトもアイアンハイドもそうだけど

    103 17/11/23(木)10:11:14 No.467407248

    ゴッドネプチューンのリメイクが来ないか密かに今でも待ってる 算数できないメガストーム騙したりあいつら好きだ

    104 17/11/23(木)10:11:22 No.467407266

    https://youtu.be/1Vm3I3Bb4SY?t=162 ゴッドネプチューンいいよね…

    105 17/11/23(木)10:11:26 No.467407270

    オカマのスタスクが後にオプティマス役をするという因果

    106 17/11/23(木)10:11:44 No.467407310

    やたら面白いのにそんなギリギリの現場だったの!?

    107 17/11/23(木)10:11:52 No.467407329

    >https://youtu.be/1Vm3I3Bb4SY?t=162 ただバンク垂れ流すだけでも満足できる不思議

    108 17/11/23(木)10:11:58 No.467407339

    ダイナザウラーやキングポセイドンをリカラーして出すのは中々凄い 何年前の玩具だよ…

    109 17/11/23(木)10:12:13 No.467407369

    >まあその苦境のおかげでメタルスまでビーストは大ヒットしたしな… でもあの時期ってビーストにも飽きが入ってたよね

    110 17/11/23(木)10:12:27 No.467407397

    本編の日常感が強い回ほど現場がやばい状況

    111 17/11/23(木)10:12:30 No.467407407

    >何年前の玩具だよ… 2017年にゴッドファイヤーコンボイで喜んでるTFファンの言う台詞ではないのでは?

    112 17/11/23(木)10:12:41 No.467407427

    >ゴッドネプチューンのリメイクが来ないか密かに今でも待ってる 是非今の合体戦士の波に乗ってほしいよね

    113 17/11/23(木)10:12:47 No.467407446

    メタルスの次がカーロボだったのは英断だと思う

    114 17/11/23(木)10:13:14 No.467407498

    >でもあの時期ってビーストにも飽きが入ってたよね ブームなんて3年も経てば飽きられるのが普通だからね

    115 17/11/23(木)10:13:16 No.467407506

    ライオジュニアがコンボイ顔なのは司令官の動物コンペでライオンが落ちた名残と聞いた

    116 17/11/23(木)10:13:42 No.467407542

    最初に見たトランスフォーマーがコレなので スタースクリームっていうとこの有能イケメンオカマのイメージがある

    117 17/11/23(木)10:14:28 No.467407654

    次の主役にマンモスをお出しするってすげーな

    118 17/11/23(木)10:14:41 No.467407680

    >当時ゴッドネプチューン欲しくて泣きついた覚えがある 当時かーちゃんにお兄ちゃんのがあるでしょ!と買ってくれなくて 緑ので我慢してたが色々パーツ足りなくて合体しても格好悪くて泣いた あとクラスメートに本当は六体合体だと教えても信じて貰えず嘘つき野郎扱いだったっけ…

    119 17/11/23(木)10:14:46 No.467407689

    これの出来栄えは良かったの?

    120 17/11/23(木)10:15:09 No.467407728

    しかもビースト和製コンボイどいつも海外人気高いってのがまた嬉しい

    121 17/11/23(木)10:15:17 No.467407742

    >これの出来栄えは良かったの? よくあるタカラ製ライドメカよ

    122 17/11/23(木)10:15:23 No.467407760

    序盤はバンクどころかあらゆるシーンでセル画使い回しが多かった記憶がある

    123 17/11/23(木)10:15:24 No.467407762

    >これの出来栄えは良かったの? プレイバリューの塊

    124 17/11/23(木)10:15:31 No.467407785

    Ⅱスタスクはガルバトロンじゃなくメガストームを暗殺しようとするところがなんかそれっぽい

    125 17/11/23(木)10:15:55 No.467407834

    >しかもビースト和製コンボイどいつも海外人気高いってのがまた嬉しい ビッグコンボイ人気なの!?

    126 17/11/23(木)10:16:19 No.467407890

    >やたら面白いのにそんなギリギリの現場だったの!? CGのビーストが大ヒットしたから急遽作ることになった経緯があって… そして放映開始の1ヶ月半前なのに設定画が出来てないという大問題 ゴッドネプチューンはキングポセイドンの設定画の流用でしのいでたり

    127 17/11/23(木)10:17:02 No.467407982

    >メタルスの次がカーロボだったのは英断だと思う タカラと日本版アニメスタッフがマシーンズの試写会見て(これぜったい日本じゃ売れない!)って全員思ったそうだからね…

    128 17/11/23(木)10:17:02 No.467407983

    アニメ制作もだけど新規少ないとは言え玩具開発側も大変なのでは 特に7変形とか

    129 17/11/23(木)10:17:47 No.467408071

    和製ビーストとカーロボの嬉しいところは海外の玩具限定キャラをバシバシ売ってくれることだったんじゃないかと思う

    130 17/11/23(木)10:17:51 No.467408081

    >タカラと日本版アニメスタッフがマシーンズの試写会見て(これぜったい日本じゃ売れない!)って全員思ったそうだからね… 本国でも売れてない!

    131 17/11/23(木)10:18:24 No.467408151

    カーロボはちびっこには新鮮に見えて古参にはそうそうこれだよ!だったの?

    132 17/11/23(木)10:18:49 No.467408215

    >序盤はバンクどころかあらゆるシーンでセル画使い回しが多かった記憶がある 各キャラのメイン武装は終始使い回しだったと思う

    133 17/11/23(木)10:18:55 No.467408224

    マンモス先生の方はゆっくり作れたの?

    134 17/11/23(木)10:19:07 No.467408249

    >マンモス先生の方はゆっくり作れたの? 同じ枠で引継ぎだよ?

    135 17/11/23(木)10:19:08 No.467408251

    ネオが一番記憶に薄い

    136 17/11/23(木)10:19:11 No.467408256

    >アニメ制作もだけど新規少ないとは言え玩具開発側も大変なのでは セカンドで時間稼いでネオで新しいの出す! いやメタルスやメタルス2もあっただろうに本当頑張ったね…

    137 17/11/23(木)10:19:24 No.467408295

    さらに劇場版もあったんだから恐ろしい

    138 17/11/23(木)10:19:44 No.467408337

    海外でもリターンズ受けなかったから急遽手付かずのカーロボを輸入したの?

    139 17/11/23(木)10:19:47 No.467408341

    >>メタルスの次がカーロボだったのは英断だと思う >タカラと日本版アニメスタッフがマシーンズの試写会見て(これぜったい日本じゃ売れない!)って全員思ったそうだからね… カーロボも日本じゃビーストと比べて売上は落ちたけど海外じゃ人気になったってのも分からないもんだね… まあマシーンズの後じゃそうなっても仕方ないけど…

    140 17/11/23(木)10:19:58 No.467408371

    ライオコンボイはモチロン ビッグコンボイも人気出る要素持ってると思うけどな

    141 17/11/23(木)10:20:35 No.467408467

    メタルス後半は玩具の発売が早くてテレビに登場する頃には売ってないというハメに…

    142 17/11/23(木)10:20:36 No.467408472

    漫画版もよかったね

    143 17/11/23(木)10:20:52 No.467408516

    ネオはOP間に合わなかったからな…

    144 17/11/23(木)10:21:06 No.467408559

    物語の軸やキャラ付けはネオの方がしっかりしてたと思う

    145 17/11/23(木)10:21:11 No.467408569

    カーロボは当時アメリカで消防車人気が高かったのもプラスだった

    146 17/11/23(木)10:21:17 No.467408587

    ネオ玩具も両軍司令官の発売が放映開始に間に合わなかったりそんな余裕があった感じがしない

    147 17/11/23(木)10:21:31 No.467408624

    でもセカンドの日常感は初代に通じる

    148 17/11/23(木)10:21:46 No.467408673

    >スタースクリームっていうとこの有能イケメンオカマのイメージがある そして前作見返してると矢尾スタスクに「誰だお前?」となる

    149 17/11/23(木)10:22:16 No.467408744

    >海外でもリターンズ受けなかったから急遽手付かずのカーロボを輸入したの? 本当はもう一作ビーストの企画あったんだけどマシーンズ売れなかったからその企画潰してカーロボ輸入したのよ

    150 17/11/23(木)10:22:56 No.467408852

    ロッキーの群れの後に何作る気だったんだビースト…

    151 17/11/23(木)10:23:15 No.467408886

    結局ライオジュニアはライオコンボイの実子でいいのかな

    152 17/11/23(木)10:23:17 No.467408891

    ネオの現場も阿部宗孝とスマホ監督の二人原画回が多くてビビるぞ

    153 17/11/23(木)10:23:32 No.467408933

    ネオのブレントロンは最初見た時は本当に痺れたよ

    154 17/11/23(木)10:23:46 No.467408967

    もともと向こうの作品とは言え玩具展開のあるロボット物とか日本側にノウハウあるしね

    155 17/11/23(木)10:24:34 No.467409071

    >結局ライオジュニアはライオコンボイの実子でいいのかな アンゴルモアという異物を混ぜたクローン

    156 17/11/23(木)10:24:40 No.467409086

    ネオも流用リペ多かったの?

    157 17/11/23(木)10:24:44 No.467409102

    セカンド直後なせいでネオの敵キャラは最初地味に見えた 最終的には嫁ゲットするガイルダートいい…ってなったけど

    158 17/11/23(木)10:25:08 No.467409152

    カーロボは海外じゃ救世主扱いとかなんとか聞いた

    159 17/11/23(木)10:25:49 No.467409228

    ネオはペンギンとかキリンとか動物園みたいな布陣だったな

    160 17/11/23(木)10:26:14 No.467409289

    ライオジュニアは設定的にはマトリクスとユニクロンの力が混ざったトンデモハイブリットTFだぞ

    161 17/11/23(木)10:26:28 No.467409317

    >ネオのブレントロンは最初見た時は本当に痺れたよ しかもなんか妙にちゅよい…

    162 17/11/23(木)10:26:50 No.467409357

    >ネオのブレントロンは最初見た時は本当に痺れたよ 空間叩き割ってワープするのいい…

    163 17/11/23(木)10:27:00 No.467409389

    知恵と!

    164 17/11/23(木)10:27:13 No.467409418

    >カーロボは海外じゃ救世主扱いとかなんとか聞いた リターンズのせいでTFコンテンツそのものが死にかけたのを救ったガチの救世主だからな

    165 17/11/23(木)10:27:18 No.467409425

    >ネオも流用リペ多かったの? メインキャラは全員新規 1話限りのゲストキャラなんかは既存のアイテムの仕様変更

    166 17/11/23(木)10:27:30 No.467409454

    トリケラトプスロボ好きなのでガイルダートは好きだよ デッドフェイクモード(笑)扱いもわかるけど

    167 17/11/23(木)10:27:40 No.467409480

    >ネオも流用リペ多かったの? レギュラーキャラは新規でゲストキャラは流用やリペが中心

    168 17/11/23(木)10:28:22 No.467409591

    G1のザ・ムービーだって予算は大量に貰えたけどコンテとか脚本とかが未翻訳で更に時系列バラバラで送ってこられたから制作は地獄だったっていうしな…

    169 17/11/23(木)10:28:29 No.467409605

    ガイルダートは赤ちゃんの面倒見る回が強烈すぎる

    170 17/11/23(木)10:28:34 No.467409624

    ほんと国内国外持ちつ持たれつだなTF界

    171 17/11/23(木)10:28:47 No.467409661

    シルバーボルトがスカイワープになったのはパタパタ犬との兼ね合いだろうか

    172 17/11/23(木)10:29:46 No.467409832

    逆にめっちゃアメリカンなアニメイテッドはアメリカより日本の方がヒットしたみたいな話を聞いた

    173 17/11/23(木)10:31:52 No.467410141

    >ネオの現場も阿部宗孝とスマホ監督の二人原画回が多くてビビるぞ 原画が少ないのは上流工程の上がりが早くて余裕があるからだっけ

    174 17/11/23(木)10:32:48 No.467410282

    >シルバーボルトがスカイワープになったのはパタパタ犬との兼ね合いだろうか だろうね プロールを新コンボイの息子にしてライオジュニアと改名する以上は 他の二人も変えるべきってのもあったんかな?

    175 17/11/23(木)10:33:26 No.467410373

    子供の頃これに出てくるザリガニ?のおもちゃをなくして親と喧嘩しながら探したら何故か冷凍庫の中からキンキンに冷えたザリガニロボが出てきてお互い笑いながら仲直りした

    176 17/11/23(木)10:33:38 No.467410410

    >原画が少ないのは上流工程の上がりが早くて余裕があるからだっけ 速筆武上万歳

    177 17/11/23(木)10:33:47 No.467410435

    日本のやらかしで海外がとかもあるの?

    178 17/11/23(木)10:35:16 No.467410673

    ジャパニーズてめーらズルいぞみたいな話は結構あるよね

    179 17/11/23(木)10:36:05 No.467410789

    あ、俺こいつ噛んだことあるわ

    180 17/11/23(木)10:36:31 No.467410851

    ヘッドマスターズとか最近だとGOとかでパラレルワールド作っちゃうくらいじゃないの

    181 17/11/23(木)10:37:11 No.467410960

    ウルトラマグナスのデザイン違え…たてがみ邪魔ってなる なった

    182 17/11/23(木)10:37:49 No.467411037

    TFだいたい全作把握してる人は素直に凄いなって思う

    183 17/11/23(木)10:37:58 No.467411053

    >ジャパニーズてめーらズルいぞみたいな話は結構あるよね 初来日したマイコーがアキバで当時は日本でしか流通してなかった破壊大使オーバーロードを買ったというのは聞いた

    184 17/11/23(木)10:38:06 No.467411079

    アイアンハイド(バルクヘッド)

    185 17/11/23(木)10:38:44 No.467411157

    実は日本で初めて公開された劇場用作品がセカンド

    186 17/11/23(木)10:39:02 No.467411191

    日本限定の玩具多すぎってメリケンが嫉妬して アメリカ限定の玩具多すぎって日本人が嫉妬してるのか

    187 17/11/23(木)10:39:52 No.467411317

    ライオコンボイ部隊は警備隊 ビッグコンボイ部隊は訓練部隊 ファイヤーコンボイ部隊は特務隊 イボンコの調査隊も合わせてバラエティ豊か

    188 17/11/23(木)10:40:01 No.467411349

    >TFだいたい全作把握してる人は素直に凄いなって思う さすがにコミックスは把握しきってない

    189 17/11/23(木)10:40:58 No.467411491

    今だったらエアラザーは普通に女の子なんだろうな

    190 17/11/23(木)10:41:06 No.467411511

    デストロン側は部隊の性格よりリーダーの思想で個性付けしてった感じ 超サイコテロリスト 初代メガトロン思想の後継者 ユニクロンへの復讐 永久に続く今を嘆いた男の足掻き

    191 17/11/23(木)10:41:15 No.467411535

    >日本限定の玩具多すぎってメリケンが嫉妬して >アメリカ限定の玩具多すぎって日本人が嫉妬してるのか 今は通販のハードルが下がってるからお互い金銭やサポート以外の問題はそうないけどね

    192 17/11/23(木)10:42:46 No.467411718

    プレバン限定のスターウォーズグッズに向こうの人が滅茶苦茶嫉妬してたみたいなもんな

    193 17/11/23(木)10:42:48 No.467411721

    むしろ最近はアメリカ人も日本人も中国羨んでる

    194 17/11/23(木)10:44:23 No.467411965

    アジ限日本でも売ってくだち! 脱亜論?知らない思想ですね…

    195 17/11/23(木)10:45:36 No.467412169

    ユニクロンが代役ガルバトロンだったのがちょっと惜しい

    196 17/11/23(木)10:45:59 No.467412235

    日本はハズブロアジアの管轄外だからどうしようもない