虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)03:10:46 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)03:10:46 No.467382160

やっぱり無理あるよこれ

1 17/11/23(木)03:12:29 No.467382295

でも本編中で説明されるとできるトリックに思えてくるし…

2 17/11/23(木)03:13:29 No.467382367

子供の頃から無茶だなぁと思ってましたよ…

3 17/11/23(木)03:13:29 No.467382368

タイムキーパーすごいな…

4 17/11/23(木)03:14:27 No.467382452

この後作った橋を渡るという

5 17/11/23(木)03:15:25 No.467382529

名探偵より凍傷が最大の敵

6 17/11/23(木)03:15:53 No.467382563

水も前から用意しておいてよくない?

7 17/11/23(木)03:16:09 No.467382584

ロープ渡せたのもすごい

8 17/11/23(木)03:16:20 No.467382596

>この後作った橋を渡るという しかも車で

9 17/11/23(木)03:16:20 No.467382598

草どこからとってきた

10 17/11/23(木)03:16:22 No.467382601

>水も前から用意しておいてよくない? 凍る

11 17/11/23(木)03:16:28 No.467382604

これ数百回やる計算らしいな

12 17/11/23(木)03:16:31 No.467382608

そりゃ叫ぶわ

13 17/11/23(木)03:16:32 No.467382611

金田一は一人でさっと作って見せたんだっけ いけるいける

14 17/11/23(木)03:16:48 No.467382635

>水も前から用意しておいてよくない? 氷点下を簡単に超えるのにか…

15 17/11/23(木)03:17:06 No.467382658

>水も前から用意しておいてよくない? 凍るだろ…

16 17/11/23(木)03:17:31 No.467382689

-20℃とか南極かよ

17 17/11/23(木)03:19:35 No.467382839

凍死しちゃう…

18 17/11/23(木)03:19:46 No.467382858

ロープはどうやって渡したんだ…

19 17/11/23(木)03:19:53 No.467382866

うおおおお氷橋

20 17/11/23(木)03:20:27 No.467382907

どうやってロープ張ったんだ

21 17/11/23(木)03:20:52 No.467382933

ロープは弓矢とか投石とかで…

22 17/11/23(木)03:20:57 No.467382938

正直橋まではいいとしてそれを車で渡ったと言われた部分は当時もえ?ってなった

23 17/11/23(木)03:21:19 No.467382967

組み上げる水も凍らない内に引き上げるから ストップウォッチ筋すげぇぜ!

24 17/11/23(木)03:21:53 No.467383000

-20度の割に軽装すぎじゃね

25 17/11/23(木)03:22:28 No.467383035

確か本館に置いてきた女優を車で迎えにいくってことでこの橋使うから 車に水積んでたら怪しまれるしな

26 17/11/23(木)03:22:40 No.467383043

女の力でも10時間あればできるんじゃないかな

27 17/11/23(木)03:22:54 No.467383054

10キロのバケツをこの高さからロープで引き上げるのか 死ぬな

28 17/11/23(木)03:23:07 No.467383065

凍死・転落死を乗り越えての犯行

29 17/11/23(木)03:23:53 No.467383122

>女の力でも10時間あればできるんじゃないかな 凍死 する

30 17/11/23(木)03:24:25 No.467383148

>女の力でも10時間あればできるんじゃないかな しかしこのストップウォッチ筋があれば!

31 17/11/23(木)03:24:51 No.467383170

普通に腕で汲むのも難しい激流をロープ付きバケツでだぞ

32 17/11/23(木)03:24:53 No.467383172

縄の先端になんか重りでもつけて向こうに投げ着ける 向こう岸に回り道して渡る ロープを地面深くに固定する いや時間かかるか

33 17/11/23(木)03:25:32 No.467383213

これさ 裁判で女性一人で行なうのは困難とかで無罪にならない?

34 17/11/23(木)03:26:10 No.467383259

>女の力でも10時間あればできるんじゃないかな >マイナス20度を下回る極寒の中…

35 17/11/23(木)03:26:43 No.467383287

校舎の屋上から2lペットボトル5本分引き上げる感じかな…

36 17/11/23(木)03:26:55 No.467383305

いくら当時の馬車が通れたと言われてもそれと同じ強度で出来てる保証はないし命懸けすぎる

37 17/11/23(木)03:28:04 No.467383368

単独犯ばっかりだな

38 17/11/23(木)03:28:09 No.467383374

この作業中とか車で渡る時とかに死んだらものすごい謎を残してただろうな

39 17/11/23(木)03:28:26 No.467383386

だからこそ明智が踊った…!

40 17/11/23(木)03:28:30 No.467383395

スレ画は殆ど自殺行為だよね…

41 17/11/23(木)03:28:36 No.467383399

ここで事故の回想交えて頑張ってたら悲壮になるから背景は全カットなのいいよね

42 17/11/23(木)03:29:06 No.467383433

当時は金田一という人にお前は犯人だと言われ 極限状態だったので犯人だといいましたが 私一人では実行不可能なので無罪ですと主張

43 17/11/23(木)03:29:10 No.467383441

>裁判で女性一人で行なうのは困難とかで無罪にならない? 実証検分で再現実験やらされてまたこの地獄を味わうのか…

44 17/11/23(木)03:29:59 No.467383496

これ車で何十分か掛かるのをこのショートカットで10分ぐらいにするんじゃなかったか 縄かけるのに徒歩で往復はヤバいぞ

45 17/11/23(木)03:30:10 No.467383511

>実証検分で再現実験やらされてまたこの地獄を味わうのか… そういうのは別の人がやるよ

46 17/11/23(木)03:31:34 No.467383577

>>実証検分で再現実験やらされてまたこの地獄を味わうのか… >そういうのは別の人がやるよ ストップウォッチ筋ないと無理だから再現不可能!無罪!

47 17/11/23(木)03:32:04 No.467383614

この橋どうやって証拠隠滅までしたんだっけ?

48 17/11/23(木)03:32:17 No.467383627

これ金田一どうやって再現したの…?

49 17/11/23(木)03:32:18 No.467383629

裁判でゴリラなマッチョでも無理だろこれってなるわ

50 17/11/23(木)03:32:32 No.467383642

電動でもなんでもいいから汲み取る機械とか…

51 17/11/23(木)03:32:48 No.467383656

>この橋どうやって証拠隠滅までしたんだっけ? ガソリンかけて焼く

52 17/11/23(木)03:33:19 No.467383684

やってくれ剣持のおっちゃん

53 17/11/23(木)03:33:27 No.467383698

燃やして鬼火再現しつつ破壊

54 17/11/23(木)03:33:40 No.467383711

>これ金田一どうやって再現したの…? 剣持警部というチートを使った

55 17/11/23(木)03:33:46 No.467383720

>ガソリンかけて焼く それでいけるのか…

56 17/11/23(木)03:33:58 No.467383733

細い糸に重りを付けてそれにロープを結んだものをいっぱい用意して対岸に投げまくれば往復する必要はないかも知れない

57 17/11/23(木)03:34:12 No.467383741

ガソリンって危なくない?

58 17/11/23(木)03:34:17 No.467383748

鬼火

59 17/11/23(木)03:34:58 No.467383800

ガソリンかけたら燃えるっていうか爆発しちゃわない?

60 17/11/23(木)03:35:01 No.467383803

車で水を運んだという方法は無理なんだっけ?

61 17/11/23(木)03:35:08 No.467383808

読んだのずいぶん昔だけど結構覚えてる自分に感心してる

62 17/11/23(木)03:35:45 No.467383843

!?の位置でだめだった

63 17/11/23(木)03:35:49 No.467383846

>剣持警部というチートを使った 身体鍛えた成人男性でないと無理すぎる……

64 17/11/23(木)03:35:52 No.467383848

拝啓氷橋様

65 17/11/23(木)03:36:29 No.467383881

この状態で-20度だと耳が凍傷で壊死する

66 17/11/23(木)03:37:10 No.467383931

>車で水を運んだという方法は無理なんだっけ? 車を使う理由的に水が入ってるのは不自然すぎたから

67 17/11/23(木)03:37:11 No.467383935

>読んだのずいぶん昔だけど結構覚えてる自分に感心してる 俺も20年以上前に読んだっきりだけど意外と覚えてた…

68 17/11/23(木)03:37:14 No.467383939

>ガソリンかけて焼く ちなみに-20℃だとガソリンが引火点で燃えた端から周囲気温差で気化して熱が発生しないので処分するトリックとしては不可能

69 17/11/23(木)03:37:31 No.467383953

>>剣持警部というチートを使った >身体鍛えた成人男性でないと無理すぎる…… 身体鍛えた成人男性でもだいたい無理だよ…

70 17/11/23(木)03:37:38 No.467383963

という事はこの事件 別に犯人がいる?

71 17/11/23(木)03:38:59 No.467384047

ロープ張る行程でプロの犯行だな

72 17/11/23(木)03:39:30 No.467384074

周りに大量にある個体の水使えば良いんじゃねぇかな・・・ どうせ燃料あるし

73 17/11/23(木)03:39:46 No.467384096

なんらかの方法で藁と一緒に水を運ぶなりして予め用意できたとかでどうにかなりませんかと思ったらガソリンで燃やすの無理と言われてダメだった

74 17/11/23(木)03:39:52 No.467384104

この作者マガジンでルポ漫画やってた人だよね こんな面白いの描けたんだな

75 17/11/23(木)03:40:59 No.467384172

発破なりかけて氷を砕いてからロープの方に…火が付かないのか…

76 17/11/23(木)03:41:03 No.467384176

荒唐無稽なトリック成功させれば捕まってもとりあえず裁判の場でワンチャン無罪もぎ取れるのでは

77 17/11/23(木)03:41:17 No.467384188

この凍傷と霜焼けと水膨れした指と赤く腫れ上がった手足と血豆と赤切れが動かぬ証拠です!

78 17/11/23(木)03:41:28 No.467384200

ロープ前日から張っておくのも大分無理に思えてくる

79 17/11/23(木)03:41:36 No.467384205

対岸にロープを通す方法がわかんねえ!

80 17/11/23(木)03:42:34 No.467384248

>周りに大量にある個体の水使えば良いんじゃねぇかな・・・ たしかトリック考証役のキバヤシは本来それを想定してたはず

81 17/11/23(木)03:42:45 No.467384257

>荒唐無稽なトリック成功させれば捕まってもとりあえず裁判の場でワンチャン無罪もぎ取れるのでは ゴルゴが不可能狙撃した回が大体そんな感じだった

82 17/11/23(木)03:42:49 No.467384262

最近カタログでよく見るけどこの金田一の事件に突っ込みいれる漫画なんなの?

83 17/11/23(木)03:43:08 No.467384278

バケツと水の重さはもちろんロープの重さもかなりのものになるよね… さらに嵐でまともにバケツ下ろせないだろうし上げる時も溢れるだろうしでこれは…

84 17/11/23(木)03:43:41 No.467384314

>ロープ前日から張っておくのも大分無理に思えてくる 正直この作業も大変だった…が

85 17/11/23(木)03:43:44 No.467384317

予め湿らせてカチカチに凍ったロープを渡すとか…無理か…

86 17/11/23(木)03:43:58 No.467384334

>最近カタログでよく見るけどこの金田一の事件に突っ込みいれる漫画なんなの? うn!?

87 17/11/23(木)03:44:18 No.467384347

>最近カタログでよく見るけどこの金田一の事件に突っ込みいれる漫画なんなの? 犯人目線のスピンオフ漫画

88 17/11/23(木)03:45:15 No.467384391

SASUKEでれるわ…

89 17/11/23(木)03:46:25 No.467384443

推理物の犯人ってあとからトリック考察してみると化け物じみた度胸と体力もちじゃねこいつってなるの結構いるよね

90 17/11/23(木)03:46:32 No.467384452

https://youtu.be/E2uSScujQvU?t=19m29s 顔剥き出しは実際危険

91 17/11/23(木)03:47:07 No.467384487

無期懲役になった理由って氷橋やっぱ無理があると判断されたんだろう

92 17/11/23(木)03:47:41 No.467384512

犯人はともかくはじめちゃんは氷橋の知識0でこれを思い付いて完成させたからマジですごい おっちゃんに渡らせるのもすごい

93 17/11/23(木)03:48:07 No.467384542

なんか思い出すなぁと思ってたんだけどわかった このバケツ…ファイト一発のCMで見た事ある気がする

94 17/11/23(木)03:48:17 No.467384553

明智ーーー!!

95 17/11/23(木)03:48:57 No.467384597

>推理物の犯人ってあとからトリック考察してみると化け物じみた度胸と体力もちじゃねこいつってなるの結構いるよね トリック説明中は「そんな方法が!」「そうきたか!」って感心しちゃうけど 冷静に考えるといや無理だろこれってなるのもあるよね

96 17/11/23(木)03:49:06 No.467384609

>無期懲役になった理由って氷橋やっぱ無理があると判断されたんだろう 無理って判断されたら無罪だろ?!

97 17/11/23(木)03:49:24 No.467384625

雪は火じゃ案外溶けないし水になると量がかなり少ない

98 17/11/23(木)03:49:41 No.467384636

>この作者マガジンでルポ漫画やってた人だよね >こんな面白いの描けたんだな ヒ見てたらめっちゃいい人そうなのでルポ漫画は向いてなかったのかも

99 17/11/23(木)03:49:52 No.467384648

>推理物の犯人ってあとからトリック考察してみると化け物じみた度胸と体力もちじゃねこいつってなるの結構いるよね 凄い身体能力持ちゆえにこんなトリックこいつしかできねーなってかたちでバレる例もある

100 17/11/23(木)03:50:13 No.467384658

>推理物の犯人ってあとからトリック考察してみると化け物じみた度胸と体力もちじゃねこいつってなるの結構いるよね そういうのにメタ張りつつもっと滅茶苦茶にしてやる!ってのが最初期の戯言シリーズだったなぁ

101 17/11/23(木)03:50:15 No.467384660

>無理って判断されたら無罪だろ?! 残りの殺人があるから…

102 17/11/23(木)03:50:18 No.467384662

>対岸にロープを通す方法がわかんねえ! カラビナ投げ、ラインシューター、超技とかだったら自衛隊レンジャー舞台お得意の投げ縄から編んで架橋作るやつ 全部一個人ができるやつじゃねぇな・・・

103 17/11/23(木)03:50:38 No.467384680

>最近カタログでよく見るけどこの金田一の事件に突っ込みいれる漫画なんなの? https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029189259 俺はもう寝るから詳細を春人

104 17/11/23(木)03:50:41 No.467384684

探偵は死体切断してどうこうとか気軽に言うけど 一人解体するだけでもとんでもない肉体労働だろうしな

105 17/11/23(木)03:50:49 No.467384694

su2116808.jpg ダイハードでもこんな感じに飛行機爆破してたからいけるいける

106 17/11/23(木)03:51:49 No.467384751

雪を携帯ボンベで溶かして使ったのかと思ったが そういや何十リットルもいるからな

107 17/11/23(木)03:52:28 No.467384788

明智…おま…明智!!

108 17/11/23(木)03:52:46 No.467384808

方法に無理ありすぎたせいで犯人の目論見と全く違う事になった結果 奇天烈な状況が出来たりするミステリはある

109 17/11/23(木)03:52:54 No.467384816

完成図見たら凄い量の水組み上げたな!ってのが分かる

110 17/11/23(木)03:53:05 No.467384824

ドラマの明智がめっちゃやな奴だった覚えがある

111 17/11/23(木)03:53:15 No.467384827

このトリックって移動時間短縮のアリバイトリックだったよね…? 逆に時間かかってるなんてことない…?

112 17/11/23(木)03:53:54 No.467384865

雪は水の3~5倍は体積あるよ

113 17/11/23(木)03:53:56 No.467384867

セリフ回しが凄いツボ

114 17/11/23(木)03:54:40 No.467384905

>逆に時間かかってるなんてことない…? そもそもちんたらしてたら死ぬ気温だし…

115 17/11/23(木)03:54:45 No.467384914

イケメンのライバルって要素がどこにもなかったドラマ版明智

116 17/11/23(木)03:54:56 No.467384920

本人が犯罪だと自覚してなくて常識がズレてるから結果おかしなトリック犯罪になったりとかもあるよね 怖いというより不気味な話になって割と好き

117 17/11/23(木)03:54:56 No.467384921

>予め湿らせてカチカチに凍ったロープを渡すとか…無理か… 人だけ渡るならそういうトリック使えそう このタイムキーパーはワゴン車で通るからな…

118 17/11/23(木)03:55:08 No.467384929

氷橋自体ワイヤーやロープで補強するのが当たり前っぽいからどのみち強度も足りてなかった

119 17/11/23(木)03:55:10 No.467384931

渡って無事だった時の達成感凄そうだ…

120 17/11/23(木)03:55:16 No.467384936

背景はおいといてこんな過酷な状況ならもっと楽に殺せる方法があったんじゃ… とならなくもない

121 17/11/23(木)03:55:40 No.467384957

ロープとか残ったりしないのかな

122 17/11/23(木)03:55:44 No.467384960

>完成図見たら凄い量の水組み上げたな!ってのが分かる 毎年雪像づくりやってるからわかるけどちょっと濡らすとあとは周りの雪に浸透して凝固するので そんなに汲み上げないでも良いはず 参考までにさっぽろ雪まつりの大雪像の雪ブロック固めるのに使う水はバケツ9杯ぐらい

123 17/11/23(木)03:56:01 No.467384968

>渡って無事だった時の達成感凄そうだ… 問題は往復しなければならないことだ

124 17/11/23(木)03:56:11 No.467384977

>渡って無事だった時の達成感凄そうだ… でも主人公補正全開の小僧がこんな普通出来ない滅茶苦茶なトリックをズバズバ解いていくんすよ…

125 17/11/23(木)03:56:44 No.467385011

散々突っ込まれたと思うけどガードレールは結局触れないことにしてるの?

126 17/11/23(木)03:56:44 No.467385012

>一人解体するだけでもとんでもない肉体労働だろうしな この前30cmくらいの魚捌いたけど素人にはめっちゃ大変だった…

127 17/11/23(木)03:57:18 No.467385047

>渡って無事だった時の達成感凄そうだ… うおおおお! 氷橋! うおおおおお!!

128 17/11/23(木)03:58:00 No.467385079

>うおおおお! >氷橋! >うおおおおお!! なんど見てもくま吉くんを思い出す

129 17/11/23(木)03:58:03 No.467385084

>このトリックって移動時間短縮のアリバイトリックだったよね…? >逆に時間かかってるなんてことない…? 殺人を実行する前に作ってある はじめちゃんたちは近くを車で通るけど夜明け前と吹雪で見えなかった

130 17/11/23(木)03:58:06 No.467385088

>問題は往復しなければならないことだ 片道だけでよい

131 17/11/23(木)03:58:20 No.467385100

しかしこういういじりを許すって事はマガジンや作者側もアレ無理あったよな…ってなってるんだね…

132 17/11/23(木)03:59:09 No.467385136

帰りは時間制限ないから氷橋使わなくていいはず

133 17/11/23(木)03:59:57 No.467385189

>探偵は死体切断してどうこうとか気軽に言うけど >一人解体するだけでもとんでもない肉体労働だろうしな 慣れれば一日で捌けるって言ってたし…

134 17/11/23(木)04:00:00 No.467385192

俺も今日からストップウォッチ押そう

135 17/11/23(木)04:00:08 No.467385206

SFCマリカーの羽があったらなーって感じの事での代わりの氷橋

136 17/11/23(木)04:00:44 No.467385239

最初は3日かかったけど慣れたら1日で済むし…

137 17/11/23(木)04:00:48 No.467385243

明智・・ おま・・ 明智!!

138 17/11/23(木)04:02:50 No.467385365

ガソリンかけて燃やすのも無理あると思ってたよ… 下から直接火で炙るならともかく熱が逃げやすい上に乗せて しかもポリタンク一個くらいの量じゃ溶け切らないだろうに 更に言えば橋を仮に落とせたとしても中途半端に崖に氷が付いてたらスガバシを連想されちゃうし

139 17/11/23(木)04:04:27 No.467385470

人を殺すのって大変なんだな…

140 17/11/23(木)04:04:34 No.467385482

セルゲイ・タクタロフかおめーは

141 17/11/23(木)04:05:11 No.467385513

>しかしこういういじりを許すって事はマガジンや作者側もアレ無理あったよな…ってなってるんだね… 単純に時間が経ってるのと他のスピンオフが売れてるのとが理由じゃねえかな…

142 17/11/23(木)04:05:51 No.467385558

ガソリンの量については言及されてないのでどんだけぶっかけたかはわからんぞ

143 17/11/23(木)04:05:57 No.467385566

原作も見たくなる仕組みだからなこれ

144 17/11/23(木)04:06:00 No.467385569

この要領で用水路にバケツ落として水組む作業やったことあるけどこれ一晩やったら疲労疲労凍死するよ…

145 17/11/23(木)04:06:02 No.467385570

雪だるまは明石の出し入れが楽…!

146 17/11/23(木)04:06:14 No.467385580

>本人が犯罪だと自覚してなくて常識がズレてるから結果おかしなトリック犯罪になったりとかもあるよね >怖いというより不気味な話になって割と好き そういうの読んでみたいんだけど詳細教えてくれ

147 17/11/23(木)04:06:38 No.467385614

気になって原作買ったが縄は前日に用意したとしか言及されてないな…

148 17/11/23(木)04:07:16 No.467385648

>原作も見たくなる仕組みだからなこれ これ読み終わると即元ネタ購入するボタンあるのは上手いよね

149 17/11/23(木)04:07:29 No.467385663

吹雪の中で雪かきをする感覚をひどくした感じ

150 17/11/23(木)04:08:31 No.467385719

実際に真似た犯罪が起きないよう敢えて無茶なトリックにしている という言い訳が使えるから別に無茶でいいんだ

151 17/11/23(木)04:08:43 No.467385730

綾辻さんは憎しみから一人の夜叉になったから凍死しないのだ…

152 17/11/23(木)04:10:07 No.467385804

異人館村来るかな…

153 17/11/23(木)04:11:01 No.467385858

氷橋が明石だけにしか見つからなかったのは強運すぎる

154 17/11/23(木)04:11:14 No.467385872

異人館はまずいんじゃねーかな…

155 17/11/23(木)04:13:41 No.467385988

計算すると10lバケツを400回上下させたと聞いてダメだった

156 17/11/23(木)04:14:12 No.467386009

>実際に真似た犯罪が起きないよう敢えて無茶なトリックにしている >という言い訳が使えるから別に無茶でいいんだ 普通めちゃくちゃ証拠残るか演技でこいつ怪しいって思われる 現実の冤罪事件を見ると警察に一回誤認させればなんとかなるかもしれない

157 17/11/23(木)04:15:15 No.467386055

うおおおおおおお!!!! 氷橋うおおおおおおお!!!!

158 17/11/23(木)04:16:05 No.467386084

氷橋でググッてもいい感じの画像がでてこないし作ってみたとかいう動画もでてこない

159 17/11/23(木)04:17:02 No.467386127

>作ってみたとかいう動画もでてこない そんな気軽に-20度を用意できねえよ

160 17/11/23(木)04:18:42 No.467386199

普段は微妙に似てるような絵柄なのに明智にフォローいれるシーンだけめっちゃ似せてきて駄目だった

161 17/11/23(木)04:21:55 No.467386359

犯人目線だと目の前で全然違う奴が犯人に仕立てられていくの怖すぎる・・・

162 17/11/23(木)04:28:39 No.467386641

だいたいの人は氷橋の前のロープ一本だけ渡されて5Mの崖渡れるからアリバイなしねって言われても無理ですってなりそう

163 17/11/23(木)04:30:14 No.467386699

>このトリックって移動時間短縮のアリバイトリックだったよね…? >逆に時間かかってるなんてことない…? この橋作ったのはトリックで使う前日の夜間

164 17/11/23(木)04:32:12 No.467386768

書き込みをした人によって削除されました

165 17/11/23(木)04:33:02 No.467386797

>>本人が犯罪だと自覚してなくて常識がズレてるから結果おかしなトリック犯罪になったりとかもあるよね >>怖いというより不気味な話になって割と好き >そういうの読んでみたいんだけど詳細教えてくれ 指貫グローブの陰摩羅鬼の瑕とかかな

166 17/11/23(木)04:42:12 No.467387187

扉渡りや回転扉すり抜けは実際にできるか検証してたし 氷橋もどこかで試してくれないかな…

167 17/11/23(木)04:43:12 No.467387225

実写版で作ったんじゃなかったっけ?

168 17/11/23(木)04:46:37 No.467387342

>氷橋 真冬に陸別においで鮭マス孵化場の人が道が閉鎖されるんで毎年作ってるよ

169 17/11/23(木)04:48:37 No.467387428

今度写真取ってきてくれ!

170 17/11/23(木)04:59:04 No.467387820

講談社は完全にスピンオフのコツを掴んだようだな

171 17/11/23(木)05:06:33 No.467388058

ここまでやればよっぽど殺らないといかん思いがあったんだろうなって気持ち汲んでくれる…?

172 17/11/23(木)05:11:17 No.467388198

マイナス20度でブリザード吹いてたら体感温度何度くらいになるんだろう

173 17/11/23(木)05:17:36 No.467388386

実物の氷橋って空中に造成するような物じゃ無い気が

174 17/11/23(木)05:24:26 No.467388623

ガッツリ凍ってくるまでわたっても大丈夫なものが上で火たいたくらいで簡単に溶けてくれるのかのほうが疑問だった ガッツリ水吸った飼い葉やロープも結構残りそうだよね

175 17/11/23(木)05:24:39 No.467388631

ミラー:極地では体温の70%がむき出しの頭部から失われると言われている 適切な帽子を被れ

176 17/11/23(木)05:25:59 No.467388669

誰かを殺す前に自分が死ぬところだった

177 17/11/23(木)05:38:26 No.467389003

俺なら不倶戴天の敵を殺すチャンスあっても心折れる

178 17/11/23(木)05:41:16 No.467389078

人生すべてを殺人に賭けてても躊躇うに足るクソ条件だと思う

179 17/11/23(木)05:43:33 No.467389135

バケツで川から汲むんじゃなくてポリタンク山ほど用意した方が早いし楽だよねこれ

180 17/11/23(木)05:47:46 No.467389226

>人生すべてを殺人に賭けてても躊躇うに足るクソ条件だと思う ここまでやってあっさり見破れられたときの壊れっぷりで吹く

181 17/11/23(木)05:55:06 No.467389371

>ミラー:極地では体温の70%がむき出しの頭部から失われると言われている >適切な帽子を被れ ヅラ被ってりゃ大丈夫って事だろう?

182 17/11/23(木)05:55:59 No.467389388

冬の八ヶ岳で氷点下20度は経験したけど2時間に1回弁当食わないと体が重たくなってくるのがマジで怖い

183 17/11/23(木)05:56:28 No.467389409

車にウインチとか付いてないの?

184 17/11/23(木)05:58:37 No.467389465

>車にウインチとか付いてないの? 有に20mはあるからウインチだと遅すぎるしバッテリー切れたらお陀仏確定すぎる…

185 17/11/23(木)05:59:06 No.467389482

ここまで感情移入してると金田一に再現されたときの寝取られ感すごいだろうな…

186 17/11/23(木)06:00:36 No.467389514

この漫画ですら過程を吹っ飛ばすしかなかったロープ

187 17/11/23(木)06:01:42 No.467389540

スライド延長型のハシゴを持っていけば5mなら何とか渡れるからロープは何とかそれで…

188 17/11/23(木)06:02:09 No.467389555

マイナス20度の極寒で命懸けの水仕事するくらいなら逮捕上等で真正面から殺すわ

189 17/11/23(木)06:04:55 No.467389627

結果的に4人を計画的に殺害までしたのに無期懲役で吹く

190 17/11/23(木)06:05:28 No.467389642

ガードレールどうやって車で通り抜けたんだろ…

191 17/11/23(木)06:06:18 No.467389666

最後の明石殺しもかなり無理あるよね 10時間氷橋作成に従事した女性vsガタイのいい男性とか

192 17/11/23(木)06:07:23 No.467389707

>最後の明石殺しもかなり無理あるよね >10時間氷橋作成に従事した女性vsガタイのいい男性とか 氷橋が気を引いてくれてたから2対1だ 勝って当然よ

193 17/11/23(木)06:08:56 No.467389745

寒さ対策で厚手の帽子でもかぶられてたら不意打ちスコップアタックでも一撃できなくて詰んでたね…

194 17/11/23(木)06:10:33 No.467389793

>最後の明石殺しもかなり無理あるよね >10時間氷橋作成に従事した女性vsガタイのいい男性とか 氷橋を作れる女だぞ? ガタイのいい男程度むしろ殺せないわけがない

195 17/11/23(木)06:11:38 No.467389818

氷橋作った後に成人男性まるまる入る雪だるま作りとか死ねよ!ってなりそう

196 17/11/23(木)06:11:40 No.467389821

しかしマイナス20度って日本でありえるのか 赤い大地除く

197 17/11/23(木)06:12:20 No.467389839

>氷橋が気を引いてくれてたから2対1だ >勝って当然よ さらにストップウォッチ筋で3対1 負ける要素がない

198 17/11/23(木)06:14:59 No.467389908

>ガードレールどうやって車で通り抜けたんだろ… たしか本館と別館の間ってもともと橋がかかってた場所じゃなかったっけ だからそこだけガードレールはないはず

199 17/11/23(木)06:16:20 No.467389939

なんか推理合戦始まってる…でふいた

200 17/11/23(木)06:16:23 No.467389941

対岸に同じ車種の車隠しておいてナンバープレート付けかえればよかったんじゃ…

201 17/11/23(木)06:16:50 No.467389954

やっぱすげえぜ…ストップウォッチ筋!

202 17/11/23(木)06:17:48 No.467389986

事件当日も氷橋と雪だるま作成で死ぬほど疲れてるだろうによく耐えたな 俺なら部屋の暖かさで寝る

203 17/11/23(木)06:18:55 No.467390016

>しかしマイナス20度って日本でありえるのか >赤い大地除く ちょっと調べたけど岩手県盛岡市の藪川って土地なら零下20度下回るの珍しくないって 本州で最も寒い地域の一つだとか

204 17/11/23(木)06:19:17 No.467390024

>寒さ対策で厚手の帽子でもかぶられてたら不意打ちスコップアタックでも一撃できなくて詰んでたね… 最強の近接武器のスコップさんならきっと女のために殺ってくれる

205 17/11/23(木)06:21:09 No.467390079

スナック感覚で雪だるま作ってるけど元々あった雪だるまに死体をインするだけでも大変な重労働だぜ

206 17/11/23(木)06:21:11 No.467390080

事前にポンプ用意するとか…上手く廃棄しないと証拠になっちゃうけど

207 17/11/23(木)06:21:45 No.467390091

熟練の土工屋でも一発で舗装の平滑形成は苦労すると言うのにこの女多彩だな…

208 17/11/23(木)06:22:37 No.467390110

>スナック感覚で雪だるま作ってるけど元々あった雪だるまに死体をインするだけでも大変な重労働だぜ 氷橋造成に比べたらそれこそオマケすぎる…

209 17/11/23(木)06:23:53 No.467390146

>スナック感覚で雪だるま作ってるけど元々あった雪だるまに死体をインするだけでも大変な重労働だぜ タイムキーパーの筋肉…ナメんじゃないわよ…!!

210 17/11/23(木)06:26:32 No.467390225

読んでみると勢いでごまかされる

211 17/11/23(木)06:27:09 No.467390241

また藁敷いてガソリンブチまけて火をつける間にショートカットで稼いだ20分の大部分使いそう…

212 17/11/23(木)06:27:43 No.467390255

>氷橋造成に比べたらそれこそオマケすぎる… そりゃそうだけど追加でやらされる作業としちゃめちゃハードだよ! もはやタイムキーパーはパワー系の前衛職か何かだぜ!

213 17/11/23(木)06:30:00 No.467390329

ちょっと分の悪いバクチすぎる…

214 17/11/23(木)06:30:06 No.467390331

直訳すれば時の守り人 前衛職でないわけがない

215 17/11/23(木)06:30:16 No.467390340

描いてる人がどんどん絵柄のエミュが上手になっていってすごい

216 17/11/23(木)06:31:35 No.467390375

スパイラルでもあったな 人間には不可能な犯行のトリックが練習してできるようにしたっていうの

217 17/11/23(木)06:34:48 No.467390462

金田一で殺人するには体力や度胸やアドリブ力や造型師としてのスキルとか なにかしらないとだめだからな…

218 17/11/23(木)06:35:31 No.467390490

凍傷は大丈夫だったのかな…

219 17/11/23(木)06:35:36 No.467390494

薪とか燃料を雪に隠してそこら辺の雪を溶かしながらやるとか 滑車とかでなんとか省エネで持ち上げなれないかな…

220 17/11/23(木)06:37:37 No.467390556

道具使うと証拠残る可能性が

221 17/11/23(木)06:38:57 No.467390594

仮に氷橋の存在に行き着いてもこんな荒唐無稽なことやるやついねーよ!で片付けられるはずなのに…

222 17/11/23(木)06:41:15 No.467390660

タイムキーパー筋のせいで完全にネタキャラになった綾辻さんだ

223 17/11/23(木)06:42:03 No.467390687

響きがちょっとクーパー靭帯に似てるのもよくない

224 17/11/23(木)06:44:24 No.467390772

異人館村でも使ったんだからウィンチ使わせてやれよ

225 17/11/23(木)06:47:50 No.467390880

明智…おま…明智!!でどうしても吹く

226 17/11/23(木)06:48:45 No.467390931

ダンサブルなページだけ見て フォビドゥンがまた他人の庭荒らしたのかと思ってた

227 17/11/23(木)06:50:07 No.467390975

殺人ともなれば一回位トリックがうまくできるか試すと思うからこの人最低2回はこれやったのかな?

228 17/11/23(木)06:51:22 No.467391024

>殺人ともなれば一回位トリックがうまくできるか試すと思うからこの人最低2回はこれやったのかな? 強度実験ならしたと思うけどこんな巨大なモン何度も作ると関係者にバレるからな…

229 17/11/23(木)06:52:04 No.467391052

>殺人ともなれば一回位トリックがうまくできるか試すと思うからこの人最低2回はこれやったのかな? https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13932016480029194751

230 17/11/23(木)06:52:12 No.467391058

記憶が薄いけどすがばし燃やしたのって往復後じゃなかったのか

231 17/11/23(木)06:53:37 No.467391106

こんな谷がすごいの想定外だし氷橋うおおおおおだしどう見てもぶっつけ本番

232 17/11/23(木)06:54:34 No.467391148

氷橋は本館から別館に行くときだけの片道のはず 戻りは迂回ルートなので燃やすのは殺害直前もしくは直後しかない

233 17/11/23(木)06:57:48 No.467391254

燃やした鬼火がカメラに映ってるからね

234 17/11/23(木)06:59:26 No.467391320

燃やすんじゃなくて両端のロープの固定を外して融雪剤でもかけたほうがいい気がする

235 17/11/23(木)07:01:54 No.467391397

実行したし成功したし更には再現までさせられたから何も言えないすぎる…

236 17/11/23(木)07:07:31 No.467391617

これ上手いこと燃やさないと縄残るのでは

237 17/11/23(木)07:08:14 No.467391659

>実行したし成功したし更には再現までさせられたから何も言えないすぎる… 再現したのも警察だから裁判でも言い訳しようが無い…

238 17/11/23(木)07:08:26 No.467391667

>これ上手いこと燃やさないと縄残るのでは 川で発見された

239 17/11/23(木)07:09:15 No.467391694

本番前に強度実験してダメでしただったら事件起きずに自分の不審死体が出来上がるだけだからなあ

↑Top