虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ついに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/23(木)01:48:54 No.467373648

    ついに家を建てることに成功したことをご報告するぜー!やったー! su2116724.jpg

    1 17/11/23(木)01:50:10 No.467373840

    そのまま家の前に野ばら咲く道つくろうぜ!

    2 17/11/23(木)01:51:57 No.467374102

    su2116725.jpg 内装はこんな感じ!広い!

    3 17/11/23(木)01:52:58 No.467374238

    松明より邪魔にならない照明が欲しいよね

    4 17/11/23(木)01:53:36 No.467374313

    ビフォー su2116727.jpg アフター su2116728.jpg

    5 17/11/23(木)01:53:56 No.467374354

    村人に採られないように村を囲ったフェンスの外に小麦畑作ったんだけど 普通に村の中の畑の小麦誰も収穫してなくて大丈夫…?ってなった これいただいちゃってもいいんだろうか?

    6 17/11/23(木)01:54:00 No.467374363

    駄目だった

    7 17/11/23(木)01:54:02 No.467374368

    よいクラ見て初めたけどチュートリアルの途中で挫折した 向いてない!

    8 17/11/23(木)01:54:28 No.467374445

    >ビフォー >su2116727.jpg うn >アフター >su2116728.jpg うn!?

    9 17/11/23(木)01:54:32 No.467374454

    ハリボテじゃねーか!

    10 17/11/23(木)01:54:41 No.467374472

    半分豆腐でダメだった

    11 17/11/23(木)01:54:42 No.467374476

    >よいクラ見て初めたけどチュートリアルの途中で挫折した >向いてない! いやあれ本当にクソチュートリアルだからやらないのが正解だよ…

    12 17/11/23(木)01:54:49 No.467374483

    チュートリアル本当にやってる人はじめてみた

    13 17/11/23(木)01:55:39 No.467374588

    >ハリボテじゃねーか! 木が足らなくて…あとなんか屋根作るの難しいって言うか

    14 17/11/23(木)01:56:29 No.467374690

    未だに家は村人の家を乗っ取っただけだ…

    15 17/11/23(木)01:56:58 No.467374759

    >あとなんか屋根作るの難しいって言うか そのまま後ろの方に伸ばしゃいいだろ!?

    16 17/11/23(木)01:57:17 No.467374784

    正面作れたのなら全部作れるだろ!? あと木ぐらいそのへんに生えてんだからとってこいや!

    17 17/11/23(木)01:57:26 No.467374806

    CSはチュートリアルなんてあるんだ PCはないよね?

    18 17/11/23(木)01:57:38 [SW-3836-0888-3966] No.467374832

    出先なんで確認できないけどSWITCH版でまだまだフレンド募集中だヨ! 家畜数制限で羊毛が集まらないのでトラップタワーで糸から錬成することにしました いやじゃ…キモい蜘蛛の糸で作ったベッドなんかに寝とうない…

    19 17/11/23(木)01:57:57 No.467374869

    まぁ最初はこんなもんで 気が向いたら手直ししていくのがこのゲームだから

    20 17/11/23(木)01:58:33 No.467374956

    いい家じゃんひさしつけなよ玄関に

    21 17/11/23(木)01:59:35 No.467375091

    初心者かと思ったらマップめっちゃ埋まってるじゃねーか!

    22 17/11/23(木)01:59:48 No.467375122

    なんか金ピカ装備のスケルトンを見た怖い

    23 17/11/23(木)02:00:26 No.467375200

    びんぼっちゃまハウス

    24 17/11/23(木)02:00:40 No.467375222

    豆腐なのはいいんだけど屋根の湧き潰しと落雷対策してないのが気になる

    25 17/11/23(木)02:00:58 No.467375259

    >なんか金ピカ装備のスケルトンを見た怖い 追剥して溶かしてレールにしよう

    26 17/11/23(木)02:01:03 No.467375271

    >>あとなんか屋根作るの難しいって言うか >そのまま後ろの方に伸ばしゃいいだろ!? >正面作れたのなら全部作れるだろ!? su2116730.jpg 考えなしに作ったから出っ張りが出来ちゃって そこを含めて屋根伸ばすにはどうしたらいいんだろうって詰まった

    27 17/11/23(木)02:01:30 No.467375342

    夜ちゃんと寝ないと湧き潰ししてない山から匠が降りてくる

    28 17/11/23(木)02:01:57 No.467375402

    現実のおうちの屋根とか見て参考にするといいよ

    29 17/11/23(木)02:02:26 No.467375462

    リナの胸みたいに平坦な場所をバルコニーにする その後ろにもう一段階大きな豆腐をたててそっちに屋根をつけて本堂にする これでいこう

    30 17/11/23(木)02:02:40 No.467375491

    >初心者かと思ったらマップめっちゃ埋まってるじゃねーか! 理想の拠点場所探し兼地図埋めで最初は豚と羊刈りながら歩きまくった 白い部分あると全部埋めたくなる

    31 17/11/23(木)02:02:50 No.467375511

    階段は前向きと横向きで挟むとちゃんとL字の階段になるからぐるりと囲めるぞ

    32 17/11/23(木)02:03:17 No.467375546

    天辺を奥に合わせて平板で横に伸ばして手前の余った屋根の下には花壇でも付けなさる

    33 17/11/23(木)02:03:56 No.467375615

    自分も数日前に始めたばっかりなんだけど鉄で装備作って村見つけてフェンスで覆って小麦とニワトリ育ててる 次は何しようかしら

    34 17/11/23(木)02:04:26 No.467375674

    >su2116730.jpg >考えなしに作ったから出っ張りが出来ちゃって >そこを含めて屋根伸ばすにはどうしたらいいんだろうって詰まった そのまっ平らな部分は屋上ということにして柵を付けてしまってもいいんじゃよ

    35 17/11/23(木)02:04:31 No.467375687

    階段は置き方や隣接物で形変わるからコーナー型にも出来るぞ

    36 17/11/23(木)02:04:47 No.467375724

    >自分も数日前に始めたばっかりなんだけど鉄で装備作って村見つけてフェンスで覆って小麦とニワトリ育ててる >次は何しようかしら 地下に潜ってダイヤモンド探しか本を集めて本棚とエンチャント台作るか

    37 17/11/23(木)02:06:17 No.467375906

    村見つけたならしばらくは村人の欲しがるものを探してあげるのもいい 色々必要なものが増えてくる

    38 17/11/23(木)02:06:26 No.467375920

    >次は何しようかしら 作物を探しに行くか 安全圏に坑道と樹林を作って内政にいそしむ

    39 17/11/23(木)02:08:30 No.467376151

    流れとしては 原木→木材→作業台→木のつるはし→石のつるはし→鉄のつるはし→ダイヤのつるはし →黒曜石→ネザー→ブレイズロッド→エンダーアイ→エンド

    40 17/11/23(木)02:09:20 No.467376224

    ゲーム始めたらブランチマイニングしてそのあとトラップタワー作って自動農場と自動牧場作って村人選別機を作りました! クラフターなんてそれでいいんだよ…

    41 17/11/23(木)02:09:25 No.467376236

    とりあえずダイヤと村人の欲しがるもの探してみるか サンキュー「」

    42 17/11/23(木)02:09:28 No.467376239

    ずーーっと地下道掘り進めてたら廃坑に出たんでうろうろしてたんだけど なんかいきなり画面いっぱいに変な敵大写しになって謎のステータス異常かけられたよ…なにあれ怖い

    43 17/11/23(木)02:10:03 No.467376293

    以前軒下作ったときはいつの間にか骨野郎のたまり場になってた 湧き潰ししないとダメね

    44 17/11/23(木)02:10:42 No.467376359

    >クラフターなんてそれでいいんだよ… やったことほぼほぼあってた にんじんといもの農場うまく行ったのに小麦収穫しやがらねぇ… おのれ村人

    45 17/11/23(木)02:11:35 No.467376461

    エンチャントは覚えると世界が変わるから経験値トラップと合わせて早目に作っておきたい

    46 17/11/23(木)02:11:41 No.467376472

    ネザーの要塞見つけたけどブレイズのスポナーがあって近づけねぇ…

    47 17/11/23(木)02:12:55 No.467376606

    一番楽しい時期か うらやましいぜ

    48 17/11/23(木)02:13:26 No.467376673

    ブレイズ湧き潰すのにめっちゃランタン置きまくったなぁ

    49 17/11/23(木)02:14:31 No.467376785

    >ネザーの要塞見つけたけどブレイズのスポナーがあって近づけねぇ… 上から砂落としてスポナーの周りを物理的に埋めてしまえば楽チン制圧できるぞ

    50 17/11/23(木)02:14:55 No.467376824

    >ネザーの要塞見つけたけどブレイズのスポナーがあって近づけねぇ… 通過するのに必須な場所じゃなければ手前に丸石で壁作って隔離スルーでいいよ 最悪トラップ作るのにひとつあればいいから突貫してスポナー壊しちゃってもいい

    51 17/11/23(木)02:15:58 No.467376925

    豆腐で良いんだよ 機能美機能美

    52 17/11/23(木)02:16:20 No.467376962

    崖に家作った もうちょっとアクセスなんとかしたいな 山側にトンネル掘った ゾンビだらけのところに穴開けちゃった 帰れない

    53 17/11/23(木)02:16:25 No.467376973

    俺のチェストの中土だらけなんだけど全部砂に替えてほしい

    54 17/11/23(木)02:18:10 No.467377156

    >俺のチェストの中土だらけなんだけど全部砂に替えてほしい 砂漠バイオーム行ったらうんざりするぞ

    55 17/11/23(木)02:18:45 No.467377220

    マトモな形状の家を作って完成してからわざと外見を豆腐にするクラフターが居たっていい自由とはそういうものだ

    56 17/11/23(木)02:18:57 No.467377239

    ブレイズスポナーは結構明るくしないと制圧できない とりあえず壊さず制圧したいなら固体ブロック置きまくって壁作りつつ松明の土台にするといい できればガストに壊されない丸石以上の丈夫なやつかすぐ置けてすぐ壊せるスライムブロック

    57 17/11/23(木)02:18:58 No.467377242

    石を砕いて砂にするレシピでもあれば石生成装置大活躍なのになぁ…

    58 17/11/23(木)02:20:50 No.467377424

    これ件の見つけた村を間借りして作った閃緑岩のおうち くそせまい su2116748.png

    59 17/11/23(木)02:21:34 No.467377501

    無限増殖技があれば積極的に使い TTが更新で潰されれば次を探す そういうものにわたしはなりたい

    60 17/11/23(木)02:22:03 No.467377546

    >これ件の見つけた村を間借りして作った閃緑岩のおうち >くそせまい >su2116748.png こ…公衆トイレ…

    61 17/11/23(木)02:23:17 No.467377663

    マグマに堕ちて大事な装備全ロストしちゃったんだけど 諦めて泳いでたらなんかちょっと楽しかった

    62 17/11/23(木)02:23:38 No.467377688

    機能性と安全性しか考えてないから全部地下ですぞ

    63 17/11/23(木)02:23:56 No.467377715

    最近びんぼっちゃまハウス流行ってるのか

    64 17/11/23(木)02:24:21 No.467377753

    家 家ってなんだ

    65 17/11/23(木)02:24:36 No.467377775

    >上から砂落としてスポナーの周りを物理的に埋めてしまえば楽チン制圧できるぞ >通過するのに必須な場所じゃなければ手前に丸石で壁作って隔離スルーでいいよ 突貫するにも要塞との間が地続きじゃないからブレイズとガストの砲撃に怯えながら橋かけてるのよ でも距離が近づく程砲撃がきつくなって…

    66 17/11/23(木)02:24:50 No.467377797

    暗黒界の扉をつくって 西に1000マスくらいの位置にもう一個つくったら 暗黒界でも西に1000マスくらい動いた位置に出てくるの?

    67 17/11/23(木)02:25:37 No.467377877

    >無限増殖技があれば積極的に使い 便利なバグいいよね うちのネザーは天井裏に穴空いててゾンビピッグマンの24-32天空トラップがあったの思い出した

    68 17/11/23(木)02:26:44 No.467377989

    砂なんて増やせばいいじゃん!

    69 17/11/23(木)02:27:47 No.467378098

    >暗黒界の扉をつくって >西に1000マスくらいの位置にもう一個つくったら >暗黒界でも西に1000マスくらい動いた位置に出てくるの? ネザーは8分の1に圧縮されてるような位置関係でゲートができる なのでだいたい125マスぐらい離れた位置になる 逆にネザーに1000マス離して作ると8000マス離れた地上にゲートが作れる

    70 17/11/23(木)02:28:32 No.467378169

    >暗黒界でも西に1000マスくらい動いた位置に出てくるの? ネザーは8分の1サイズなので120くらい動いた先にゲートができる ネザー鉄道通す理由もこの移動幅の違いを利用するためなのだ

    71 17/11/23(木)02:28:50 No.467378204

    >西に1000マスくらいの位置にもう一個つくったら >暗黒界でも西に1000マスくらい動いた位置に出てくるの? ハードによって違うけど6分の1か8分の1の位置に出てくる つまり暗黒界の西に125~167の位置に出現する

    72 17/11/23(木)02:29:19 No.467378250

    キチガイ3連8分の1きたな…

    73 17/11/23(木)02:29:40 No.467378280

    いいねいいね楽しんでるね

    74 17/11/23(木)02:29:48 No.467378296

    ネザー鉄道とか活用できるようになると2000マス離れたかなり遠い拠点も結構時間かからずに行き来できるから凄いよ

    75 17/11/23(木)02:30:46 No.467378385

    ネザーの和訳って暗黒界なんだ…

    76 17/11/23(木)02:30:57 No.467378400

    つまり有野コースターは八倍頑張ってるのか…

    77 17/11/23(木)02:34:48 No.467378731

    火炎耐性のポ使えば溶岩遊泳できるぞ 長く浸かってると火が付きっぱなしになって焦るけど

    78 17/11/23(木)02:35:12 No.467378767

    ポーションがポになってた…

    79 17/11/23(木)02:36:12 No.467378875

    修繕のエンチャント便利すぎる…

    80 17/11/23(木)02:36:59 No.467378951

    統合されたら倍率どうなるんだろう switch鯖のゲートがことごとくずれたりしたら楽しそう

    81 17/11/23(木)02:37:18 No.467378978

    雷雨が楽しみな家だ

    82 17/11/23(木)02:38:19 No.467379070

    そういや統合ってまだなのか

    83 17/11/23(木)02:38:54 No.467379134

    >switch鯖のゲートがことごとくずれたりしたら楽しそう 今のswitch版は限界狭い分ネザーゲートもずれてるの? 一方通行ゲートがたくさんできそう!

    84 17/11/23(木)02:39:27 No.467379194

    スイッチって統合に含まれるのかな…

    85 17/11/23(木)02:40:30 No.467379322

    黒コン量産したいけど砂利探すの面倒…

    86 17/11/23(木)02:40:45 No.467379362

    マルチの話ならswitchも入ってなかったっけ

    87 17/11/23(木)02:41:19 No.467379431

    >スイッチって統合に含まれるのかな… たしかPS系とJAVA以外は統合だったと

    88 17/11/23(木)02:42:43 No.467379584

    照明に溶岩使うと明るいよ!

    89 17/11/23(木)02:43:47 No.467379684

    >スイッチって統合に含まれるのかな… 2017年夏に統合予定

    90 17/11/23(木)02:44:20 No.467379748

    >>スイッチって統合に含まれるのかな… >2017年夏に統合予定 あれ?この冬じゃなかった?

    91 17/11/23(木)02:44:51 No.467379811

    もう秋も終わりよ

    92 17/11/23(木)02:45:28 No.467379889

    最初は夏予定 秋に一部(箱・Win10・PE)実施 冬にswitch予定

    93 17/11/23(木)02:46:12 No.467379970

    日蓮が夏にきますぞーー!延期して秋になりましたぞーーーー!!やっぱり変更!変更ですぞー!!ことごとく来年の春を待ち受けてくだされーーー!!!って言ってた

    94 17/11/23(木)02:48:01 No.467380163

    屋根の形はググって現実のものを参考にするといいぞ 変な形の屋根なんていくらでもある

    95 17/11/23(木)02:48:10 No.467380175

    俺は村を見つけるまで3か月くらいかかったマン!

    96 17/11/23(木)02:48:25 No.467380201

    松明の代わりにかぼちゃランタンを地面に埋め込もう 上に松明立てたのと同じ明るさになるよ

    97 17/11/23(木)02:49:10 No.467380276

    俺家作ってもだいたいまっ平らな屋根だ 雪国だと死ぬやつ

    98 17/11/23(木)02:49:57 No.467380342

    su2116772.png エンド攻略終わったけど自宅なんてこんなもんだ

    99 17/11/23(木)02:50:00 No.467380348

    >松明の代わりにかぼちゃランタンを地面に埋め込もう >上に松明立てたのと同じ明るさになるよ カーペット敷くぜー!

    100 17/11/23(木)02:50:38 No.467380424

    地図作って周りから埋めながら村探してたら ちょうどスポーン地点の近くにあることが判明して半日無駄にしたマン!

    101 17/11/23(木)02:50:49 No.467380441

    >エンド攻略終わったけど自宅なんてこんなもんだ せめて雨漏りはなんとかしてくれんか…

    102 17/11/23(木)02:50:59 No.467380457

    ストリートビューで海外の街を彷徨うといいよ 素敵な家とか建物たくさんあるから超参考になる

    103 17/11/23(木)02:51:10 No.467380482

    >su2116772.png >エンド攻略終わったけど自宅なんてこんなもんだ 本棚の本全部湿気てそう

    104 17/11/23(木)02:51:48 No.467380543

    今度のアプデで水を使ったトラップが駄目になるって本当?

    105 17/11/23(木)02:51:56 No.467380558

    俺はまず小島の近くで開始したからそこを整地して階段屋根のトーチカ小屋を作ったな

    106 17/11/23(木)02:51:57 No.467380559

    これ上にトラップとかあって悲鳴と呻き声が絶えない物件でしょ? ニュースでやってた猫死体屋敷みたいなの

    107 17/11/23(木)02:51:57 No.467380561

    >エンド攻略終わったけど自宅なんてこんなもんだ 雨漏りしてませんか?

    108 17/11/23(木)02:52:04 No.467380566

    壁や柱にシーランタンを仕込む海底神殿スタイルでいこう

    109 17/11/23(木)02:53:23 No.467380686

    小島をまるまる拠点にするのいいよね 島の範囲だけ明るくすれば不意打ちがまずなくなる

    110 17/11/23(木)02:54:14 No.467380766

    ネザー鉄道は防壁作りがだるい… 一度出来ちゃえば移動楽だけどね

    111 17/11/23(木)02:54:33 No.467380806

    小島拠点はMODによってはいつミサイル飛んでくるかわからない怖さがある

    112 17/11/23(木)02:55:02 No.467380849

    >今度のアプデで水を使ったトラップが駄目になるって本当? 水の挙動がかなり変わるらしいけど詳しいことはわかんね

    113 17/11/23(木)02:55:24 No.467380883

    よいクラでも水漏れてたけどあれどんな条件で起こるの?

    114 17/11/23(木)02:56:20 No.467380968

    TT死ぬのナンドロメダ

    115 17/11/23(木)02:56:23 No.467380972

    天井をガラスにしてその上にマグマたらしたら明るい天井にできる?

    116 17/11/23(木)02:56:24 No.467380973

    1ブロック上に水があると漏れるんだっけ?

    117 17/11/23(木)02:56:57 No.467381019

    >よいクラでも水漏れてたけどあれどんな条件で起こるの? ブロックの上に水がある

    118 17/11/23(木)02:57:15 No.467381048

    そのブロック上に水か溶岩があれば雫が垂れる ただの演出ってよりこの上にそれがありますよっていうサインだね

    119 17/11/23(木)02:57:39 No.467381086

    >天井をガラスにしてその上にマグマたらしたら明るい天井にできる? できるけど うっかり壊れたらヤバいぞ

    120 17/11/23(木)02:58:35 No.467381158

    いいよね序盤でダイヤ見つけたと思ったら上からマグマ垂れてるの

    121 17/11/23(木)03:00:09 No.467381307

    >天井をガラスにしてその上にマグマたらしたら明るい天井にできる? ガラスで溶岩を囲んだランタンはよく使われる ただし密封しないとよいクラ洋館の二の舞になるぞ

    122 17/11/23(木)03:03:30 No.467381576

    床をガラス張りにしてその下に溶岩流すのも良いぞ

    123 17/11/23(木)03:04:32 No.467381662

    海隣接の山に横穴作って船着き場用の入江と線路引き込んだら小麦も紙も牛も羊も鶏も養殖から屠殺まで全部地下だったな…

    124 17/11/23(木)03:05:34 No.467381737

    密封してもたまに火花が外まで漏れて心底痺れることになる

    125 17/11/23(木)03:07:53 No.467381935

    開始したら岩盤まで階段掘りして 牛と羊のつがいと苗木と小麦とサトウキビを持ち込んで あとは岩盤拠点で自給自足の掘りライフ

    126 17/11/23(木)03:08:50 No.467382009

    豪華なおうち建てるのに赤羊毛の上にスイッチレールとか加速レール使ってペルシャ絨毯みたいにしてたっけなぁ 500×200作ろうとして挫折とか我ながらアホだった

    127 17/11/23(木)03:10:19 No.467382119

    >あとは岩盤拠点で自給自足の掘りライフ いいよね地上出て何この別ゲー…ってなるの

    128 17/11/23(木)03:10:29 No.467382135

    超遠方の海底神殿攻略のためにネザー経由するルート開拓してるけどネザーショートカット本当に便利だな クリエイティブで空飛んで移動しても数十分かかったのが割とすぐだ

    129 17/11/23(木)03:10:35 No.467382147

    >500×200作ろうとして挫折とか我ながらアホだった そこまでやるならさすがにクリエイティブにして範囲コピーmodも使いたい

    130 17/11/23(木)03:11:12 No.467382194

    >クリエイティブで空飛んで移動しても数十分 そんなに

    131 17/11/23(木)03:11:17 No.467382201

    地下生活は沸き潰しが簡単で不意打ちをされないのが良い… 夜の地上とか敵がどこから来るかわからなくて怖すぎる

    132 17/11/23(木)03:11:44 No.467382234

    >500×200 500って通常の描画距離いっぱいいっぱいじゃね

    133 17/11/23(木)03:11:54 No.467382243

    海底神殿なら飛んだら数分くらいの位置にいくらでもあるだろ!

    134 17/11/23(木)03:11:58 No.467382248

    >超遠方の海底神殿攻略のためにネザー経由するルート開拓してるけどネザーショートカット本当に便利だな ネザーにはちゃんとトロッコを敷くんだぞ

    135 17/11/23(木)03:12:17 No.467382282

    >そこまでやるならさすがにクリエイティブにして範囲コピーmodも使いたい 流石にクリエイティブにしてたね マインエディタだっけか5年前は仕様が良くわからず断念した

    136 17/11/23(木)03:12:30 No.467382296

    洋館ならともかく海底神殿ってもっと近くにできる印象あるけど

    137 17/11/23(木)03:12:43 No.467382310

    なんかもうそこまでいくとじゅうたんというか魔方陣か何かだな

    138 17/11/23(木)03:13:08 No.467382339

    ブランチマイニングってどのバイオームの下がいいとかあるの?

    139 17/11/23(木)03:14:05 No.467382424

    山岳バイオームだとエメラルドと紙魚が出る それ以外はどこも変わらない と思う

    140 17/11/23(木)03:14:36 No.467382465

    気にするのは高度だけでいい

    141 17/11/23(木)03:14:58 No.467382502

    >>>スイッチって統合に含まれるのかな… >>2017年夏に統合予定 >あれ?この冬じゃなかった? 来年予定になったよ

    142 17/11/23(木)03:15:19 No.467382522

    家の周辺の地面をクリーパーにえぐられる度に丸石で適当に補修してたら山岳地帯みたいになってきた

    143 17/11/23(木)03:16:50 No.467382640

    せっかくおうち作っても壁が邪魔で移動しにくいな…ってなってしまう

    144 17/11/23(木)03:17:58 No.467382724

    密閉してても火や溶岩の上の数ブロックは燃える可能性があるから 暖炉とか作る時は注意するんじゃよ…

    145 17/11/23(木)03:18:40 No.467382773

    家は基本自己満足だからねぇ ガラスの家どころか金の家とかダイヤの家作ってもいいんだ…

    146 17/11/23(木)03:19:28 No.467382829

    >海底神殿なら飛んだら数分くらいの位置にいくらでもあるだろ! なんか無くてね… 周りが湿地帯と山ばかりで大きい海が全然なかった それで探し求めて移動してたらそんなところまで行ったって感じ

    147 17/11/23(木)03:20:08 No.467382886

    湿地帯にはおもむろに砦を立てたくなる…

    148 17/11/23(木)03:20:15 No.467382894

    >せっかくおうち作っても壁が邪魔で移動しにくいな…ってなってしまう 壁で囲って階段からジャンプで出入りするようにしようぜ!

    149 17/11/23(木)03:20:45 No.467382921

    >なんか無くてね… >周りが湿地帯と山ばかりで大きい海が全然なかった >それで探し求めて移動してたらそんなところまで行ったって感じ そこまでいくともう拠点からコマンドで場所特定していいんじゃねえかな…ってなるな

    150 17/11/23(木)03:20:49 No.467382928

    レッドストーン溜まりすぎてブロックで家作れるレベルになったのでちょっと遊んでみようかな

    151 17/11/23(木)03:22:24 No.467383025

    >山岳バイオームだとエメラルドと紙魚が出る マイクラってシミいるの?

    152 17/11/23(木)03:23:13 No.467383077

    エンドポータル付近にも湧く

    153 17/11/23(木)03:23:58 No.467383126

    スポブロあるよね うま味が一切ない生き物だけど