17/11/23(木)00:33:07 夜は殺意 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/23(木)00:33:07 No.467359291
夜は殺意
1 17/11/23(木)00:33:52 No.467359465
社会的に弱い人たちには強い機体だ
2 17/11/23(木)00:34:47 No.467359685
結構かっこいいのが質悪い
3 17/11/23(木)00:34:50 No.467359698
殺意溢れる足バルカン
4 17/11/23(木)00:35:03 No.467359750
難民キャンプには勝てるけど自衛した民間企業には負ける微妙な戦力
5 17/11/23(木)00:37:21 No.467360281
サーベルが四本もあるとは安心だ
6 17/11/23(木)00:37:33 No.467360328
一応連合軍の最精鋭部隊だし…
7 17/11/23(木)00:38:27 No.467360552
こいつのエールストライカーは飛行出来るのがいい
8 17/11/23(木)00:39:18 No.467360736
気休めにしかならないらしいラミネート装甲持ちなんだっけ? でもGジェネではとてもウザい
9 17/11/23(木)00:39:46 No.467360855
実用性は置いといて人への殺意が明確な足バルカンいいよね よくねえ!
10 17/11/23(木)00:40:22 No.467360989
シビリアンアストレイにぽこぽこ落とされてるからラミネートがどのくらい効果あるのか分からん…
11 17/11/23(木)00:40:25 No.467361003
最精鋭の割に105ダガーの改造機なんだよね…
12 17/11/23(木)00:42:25 No.467361445
>最精鋭の割に105ダガーの改造機なんだよね… HG連合量産機が105ダガーしかないから仕方ないね 合ってよかったHGガンバレルダガー
13 17/11/23(木)00:42:53 No.467361569
虐殺…!
14 17/11/23(木)00:43:29 No.467361710
スローターの名にふさわしいMS
15 17/11/23(木)00:44:18 No.467361889
難民キャンプとか中立企業襲う前にやるべきことがあるんじゃねえかなお前ら…
16 17/11/23(木)00:44:56 No.467362047
機体に虐殺なんて組織のイメージ悪くならない
17 17/11/23(木)00:45:13 No.467362110
わりとマジで足バルカンで採用された感あるよね スタゲ名義でプラモ出せる数増やす意味合いもあったんだろうけど
18 17/11/23(木)00:45:19 No.467362127
やべーぞ!!あのファントムペインが攻めて来た!!のシーンは旧EVA劇場版みたいになるかと思った 逆に全滅させてた
19 17/11/23(木)00:45:25 No.467362143
設定的にラミネートがちっとも機能しなくてもまあ納得なんだけども それはそれで何で採用した105てなるもどかしさ
20 17/11/23(木)00:45:30 No.467362162
この黒さがかっこいい
21 17/11/23(木)00:45:46 No.467362229
>難民キャンプとか中立企業襲う前にやるべきことがあるんじゃねえかなお前ら… ?…コーディネーターをころころすることですか?
22 17/11/23(木)00:46:36 No.467362408
>機体に虐殺なんて組織のイメージ悪くならない 汚れ仕事上等の部隊だから組織イメージについては度外視 それはそれとしてあのひっ迫した状況でやる仕事ではないと思う
23 17/11/23(木)00:47:42 No.467362657
メタ的に言うと連合機でプラモになってるのが105しかいないから… 無印ダガーもウインダムもMAもいない
24 17/11/23(木)00:47:58 No.467362711
>やべーぞ!!あのファントムペインが攻めて来た!!のシーンは旧EVA劇場版みたいになるかと思った >逆に全滅させてた あの世界ジャンク屋やら個人やらが軍に匹敵する力を持ってるからな...
25 17/11/23(木)00:48:03 No.467362736
105の謎装備をこれ以上なく効果的に表現した名機春名
26 17/11/23(木)00:49:41 No.467363063
貪り食うバクゥとか後輪とかの見立て好き
27 17/11/23(木)00:49:47 No.467363086
非武装の相手には無敵なんだぞ 武装してたらモブの民間人にすら勝てないけど
28 17/11/23(木)00:49:53 No.467363118
ヴェルデの人が発狂モードに入らなかったらそれはそれで補給に戻った時にレーザー照射されて旗艦ごと死んでそうでどうしようもない
29 17/11/23(木)00:50:05 No.467363150
>メタ的に言うと連合機でプラモになってるのが105しかいないから… >無印ダガーもウインダムもMAもいない 考えてみれば連合量産機少ねえ!
30 17/11/23(木)00:51:27 No.467363448
ういんだむでてなかったんだ…
31 17/11/23(木)00:51:49 No.467363520
ダガー系の派生とか設定上は色々いるんだけど人気無いからな…
32 17/11/23(木)00:51:55 No.467363543
ストライクダガーすらコレクションしか無いからな連合ザコ 種死でのラインナップはもう無かった事扱いだし
33 17/11/23(木)00:52:39 No.467363700
>メタ的に言うと連合機でプラモになってるのが105しかいないから… >無印ダガーもウインダムもMAもいない けど105ダガーがベースだからこんなにかっこよく感じると思う
34 17/11/23(木)00:52:48 No.467363730
仮にもジムのポジションなのに無印ダガーがHGにもMGにもなってないことに気付いてない人は多そう
35 17/11/23(木)00:53:26 No.467363867
オーブのM1すら放送中はプラモ無かったもんな
36 17/11/23(木)00:54:23 No.467364090
無印バクゥは種死時代にHG商品化 M1はリマスター放映に合わせて出た
37 17/11/23(木)00:54:30 No.467364116
プロパルジョンビーム直接照射があまりに強力過ぎて むしろなんでお前らそんな戦力でDSSD攻められると思ったの問題
38 17/11/23(木)00:55:24 No.467364330
ストライクダガーはロボ魂ならあるよ 一つ3000円だから数揃えにくいけど
39 17/11/23(木)00:55:35 No.467364375
シグーもバクゥも最初はHG無かったし 量産機が普通にラインナップされるのって00からかな
40 17/11/23(木)00:55:49 No.467364432
地球軍の最強部隊が戦艦一隻派遣してるんだから勝てると思うじゃん?
41 17/11/23(木)00:57:12 No.467364753
種死でザクやグフ出すぐらいだしよっぽど量産機売れなかったのかな…
42 17/11/23(木)00:57:28 No.467364806
HGスローター3機ほど揃えちゃって これは…難民キャンプへ…
43 17/11/23(木)00:57:52 No.467364889
作中配備されてるであろうダガーLとかゲイツRがキット化してないから 種死のアストレイとかでシグーみたいなのが頑張る事に
44 17/11/23(木)00:58:02 No.467364927
あれ仮にノワールがスタゲ倒して奪取できたとしても大損害どころじゃないよねファントムペイン
45 17/11/23(木)00:58:11 No.467364968
シグーとバクゥは外伝の派生機発売に合わせて無印も売り出せるようにパーツ共用の金型を作ったからな 実質的にはバクゥとケルベロスバクゥは同時発売のようなもんなんだ この理屈なら人気さえあればアストレイなりスタゲなりにウィンダムの改造機出して無印ウィンダム共々発売とかやれたはずなんだが
46 17/11/23(木)01:00:45 No.467365518
ウィンダムは最新鋭機のはずなのに人気出る要素無さすぎる…
47 17/11/23(木)01:03:32 No.467366044
ウィンダムはコピペで大量に飛んできてやられてるイメージが強すぎる…
48 17/11/23(木)01:05:22 No.467366413
おかしいなウィンダムは専用機持ちも本編に居たはずなんだけどな… 活躍が思い出せないぞ
49 17/11/23(木)01:05:33 No.467366448
ウィンダムデザイン最高なのにな...
50 17/11/23(木)01:05:50 No.467366496
種と種死の頃のプラモ展開は量産機冬の時代って感じではあった いやでもいきなりHGザクヲ出たりとかあったな…
51 17/11/23(木)01:06:19 No.467366585
初登場が核ミサイル失敗で二回目が30対1で負けだし…
52 17/11/23(木)01:06:31 No.467366630
12.7mmを難民に向ける勇気
53 17/11/23(木)01:06:42 No.467366677
スタゲ好きだけど語られる機会が少なくて寂しい
54 17/11/23(木)01:07:44 No.467366887
まあでも核ンダムの一発芸はネタ的な可能性を感じたよ
55 17/11/23(木)01:07:48 No.467366901
ユークリッドもスペック高そうな割に画面の後ろの方で撃墜されてるシーンしかないし 連合軍はデストロイとザムザザーくらいしか活躍してない
56 17/11/23(木)01:07:57 No.467366931
手持ち火器を打ち下ろす様が道徳的によろしくないので 足元から撃てるよう配慮しました
57 17/11/23(木)01:08:24 No.467367025
>種と種死の頃のプラモ展開は量産機冬の時代って感じではあった >いやでもいきなりHGザクヲ出たりとかあったな… 序盤はザク!ザク!ザク!ってラインナップだった気がしないではない
58 17/11/23(木)01:08:49 No.467367112
>スタゲ好きだけど語られる機会が少なくて寂しい 短いし話はそんな面白くないからな… でも1話のジンの怪獣みたいな格好良さと2話のバクゥ大活躍はよく語られるぞ
59 17/11/23(木)01:09:51 No.467367340
前大戦で優秀な人材を多く失ったせいで種死時代の連合ここまで弱くなったのかな
60 17/11/23(木)01:10:11 No.467367411
ビルドで押し出し相討ちという泥臭い活躍をもらったんですよ
61 17/11/23(木)01:10:23 No.467367454
種死はザクグフドムはHGできっちり出したけどコレクションが量産機フォローやめたからその他の新型は廉価キットすら無いんだ
62 17/11/23(木)01:10:56 No.467367573
>前大戦で優秀な人材を多く失ったせいで種死時代の連合ここまで弱くなったのかな 連合スタイルの数で推すって結局は優秀なパイロットから使い潰すってことだもんなぁ 後になるほど質は劣化してくよね
63 17/11/23(木)01:12:04 No.467367792
エースもどんどん抜けてるし まだ大西洋連邦側にいるの乱れ桜しかいないぞ
64 17/11/23(木)01:13:14 No.467368025
核ンダムはゲームだと面白いのに…
65 17/11/23(木)01:13:28 No.467368065
冷静じゃなくなってバッテリー消耗に気付かずぐえーする人は覚えてる
66 17/11/23(木)01:14:45 No.467368306
種死1話の黒ダガーはめちゃくちゃカッコ良かったけどあれが最後の輝きとは
67 17/11/23(木)01:15:50 No.467368541
>冷静じゃなくなってバッテリー消耗に気付かずぐえーする人は覚えてる 補給に戻ってもどうせ母艦ごとレーザーで死んでたから踏みとどまって戦ったのは正解なんだ
68 17/11/23(木)01:17:04 No.467368788
ゲルズゲーを発売すればダガーのHGも作れたのでは… と思ったけどゲルズゲー売るくらいならザムザザー売るかな
69 17/11/23(木)01:18:13 No.467368991
>ウィンダムはコピペで大量に飛んできてやられてるイメージが強すぎる… イメージどころか他にねえじゃねえか!!
70 17/11/23(木)01:19:31 No.467369256
スタゲはまだ見たことないな… 種死本編のストーリーに比べてずっと面白かったって評価はよく聞いたけどまあ比較対象がなあ
71 17/11/23(木)01:20:44 No.467369486
せめてデストロイは発売しようよ 後半ずっとOPにいたでしょ
72 17/11/23(木)01:21:12 No.467369577
どちらかというと1話に全力傾けすぎて策がリソースが尽きていくのが欠点なのがスタゲ
73 17/11/23(木)01:21:27 No.467369613
短いし話がどうこうより段々と作画が力尽きていくのを許容できるかどうかが全てだと思うスタゲ
74 17/11/23(木)01:22:20 No.467369764
>種死本編のストーリーに比べてずっと面白かったって評価はよく聞いたけどまあ比較対象がなあ ストーリーは面白くはないよ短すぎるし でも戦車とジンとバクゥ好きなら見て損は無いよ
75 17/11/23(木)01:23:57 No.467370041
3話は目に見えて作画が悪いけど見たいものは見終わった後だから…
76 17/11/23(木)01:24:59 No.467370206
全部で45分しかないものな よくも悪くもMS宣伝アニメよ
77 17/11/23(木)01:26:54 No.467370536
1話の怪獣アニメで8割 2話のだけん大暴れで2割 くらいの価値かなって個人的には
78 17/11/23(木)01:26:55 No.467370538
プラモで言うならジンは売れたよ ガンダムはもっと売れた