虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/23(木)00:25:25 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/23(木)00:25:25 No.467357380

そろそろ再放送はじまるよ

1 17/11/23(木)00:29:04 No.467358308

ようやく第三部も終わりか…

2 17/11/23(木)00:30:46 No.467358722

三部やたら長く感じた…これで終わりか

3 17/11/23(木)00:32:26 No.467359140

キラメキヨーコBOX?

4 17/11/23(木)00:32:26 No.467359142

カチャターン回か

5 17/11/23(木)00:33:32 No.467359390

実際一番影響力あるよね…

6 17/11/23(木)00:33:52 No.467359467

ノリノリだな

7 17/11/23(木)00:33:54 No.467359472

何十年経っても歳を取らない人来た

8 17/11/23(木)00:34:01 No.467359497

毎週立ってたっけ?

9 17/11/23(木)00:34:02 No.467359505

よっしゃああああああ!!!

10 17/11/23(木)00:34:12 No.467359551

螺旋力の放射だけでムガンが

11 17/11/23(木)00:34:20 No.467359575

宇宙出てからアンスパ本気すぎて笑う

12 17/11/23(木)00:34:31 No.467359638

螺 旋 道

13 17/11/23(木)00:34:48 No.467359689

カテドラル・テラ!我が旗艦カテドラル・テラじゃないか!

14 17/11/23(木)00:35:00 No.467359740

ちょくちょくスレ画みたいな作画に

15 17/11/23(木)00:35:14 No.467359790

こいつらビーム出たんだ

16 17/11/23(木)00:35:32 No.467359868

>宇宙出てからアンスパ本気すぎて笑う と言ってもここまでもここからもほぼ最後まで掌の上だし…

17 17/11/23(木)00:36:12 No.467360020

ヨーコWタンクがいい…

18 17/11/23(木)00:36:18 No.467360042

劇場版ではヨーコミルクタンクに存在上書きされたんだっけダヤッカイザー

19 17/11/23(木)00:36:22 No.467360051

ロシウ可哀想な役回りだよねぇ

20 17/11/23(木)00:36:36 No.467360101

いきなり命令か! 命令じゃない提案だ! だったら乗ったぁ!

21 17/11/23(木)00:36:36 No.467360104

よっしゃああああああああ!!!!!

22 17/11/23(木)00:36:39 No.467360118

OOで見た奴!

23 17/11/23(木)00:36:45 No.467360137

ムガンで来てるしまだ遊びだよね…

24 17/11/23(木)00:37:01 No.467360209

スカっとする回

25 17/11/23(木)00:37:07 No.467360234

どうやってるのそれ…

26 17/11/23(木)00:37:26 No.467360300

>どうやってるのそれ… こう捩じって返す

27 17/11/23(木)00:37:26 No.467360305

>ロシウ可哀想な役回りだよねぇ 三部におけるヘイトをたった一人引き受ける役目だったしねぇ

28 17/11/23(木)00:37:34 No.467360333

なんかhiyamaが元気だと嬉しい

29 17/11/23(木)00:37:47 No.467360383

まさか月の中身まんまアークグレンラガンの元?

30 17/11/23(木)00:37:51 No.467360401

ベリショメガネ

31 17/11/23(木)00:38:07 No.467360455

おっさーん

32 17/11/23(木)00:38:16 No.467360503

あっあっあっ

33 17/11/23(木)00:39:06 No.467360692

>劇場版ではヨーコミルクタンクに存在上書きされたんだっけダヤッカイザー ひでえネーミングだな!

34 17/11/23(木)00:39:25 No.467360769

そうだ合体しよう

35 17/11/23(木)00:39:45 No.467360850

テッペリンがアークラゼンガンになる可能性もあった?

36 17/11/23(木)00:39:47 No.467360861

ズボッ!

37 17/11/23(木)00:39:49 No.467360874

やっぱ制御は協力してるんだなヴィラル

38 17/11/23(木)00:39:49 No.467360876

ヴィラル螺旋力ないからそれ雰囲気だよね

39 17/11/23(木)00:39:54 No.467360890

そんな大型ガンメンが雑魚だった時代こわい

40 17/11/23(木)00:39:54 No.467360892

ズボッ

41 17/11/23(木)00:40:16 No.467360954

基地ロボいいよね

42 17/11/23(木)00:40:21 No.467360980

アークきた!

43 17/11/23(木)00:40:25 No.467361004

>ヨーコミルクタンク ちんちんワクワクさせながらググって勝手にがっかりしたわ…

44 17/11/23(木)00:40:32 No.467361037

こうなる事を予測してたリーロンいいよね

45 17/11/23(木)00:40:40 No.467361063

この変身bgmいいよね…

46 17/11/23(木)00:40:48 No.467361097

でけえ かっけえ

47 17/11/23(木)00:40:50 No.467361105

この頭悪い構造ステキ

48 17/11/23(木)00:41:04 No.467361160

(ギガドリルスピンオンに特に意味はない)

49 17/11/23(木)00:41:12 No.467361200

アークは顔がいいな

50 17/11/23(木)00:41:19 No.467361223

のちのキャプテンアースである

51 17/11/23(木)00:41:28 No.467361257

マジでかい

52 17/11/23(木)00:41:30 No.467361265

やっぱりアークかっけぇ

53 17/11/23(木)00:41:33 No.467361272

ヒッ

54 17/11/23(木)00:41:34 No.467361275

テッペリンっぽい意匠残ってるのが好き

55 17/11/23(木)00:41:41 No.467361290

首コキいいよね…

56 17/11/23(木)00:41:50 No.467361322

無顔綺麗だなぁ

57 17/11/23(木)00:42:00 No.467361357

ロボなのに関節鳴らしていいのかな…

58 17/11/23(木)00:42:02 No.467361363

マクロス強攻型すぎる…

59 17/11/23(木)00:42:20 No.467361428

さらにもう一発!

60 17/11/23(木)00:42:21 No.467361433

ワカメ影

61 17/11/23(木)00:42:22 No.467361435

時空裂断!

62 17/11/23(木)00:42:28 No.467361457

ハリケーンアッパー!

63 17/11/23(木)00:42:32 No.467361473

さらっと時空割るから困るね…

64 17/11/23(木)00:42:31 No.467361474

がちゃーん!!!

65 17/11/23(木)00:42:35 No.467361485

第二次スパロボZで再現率高かったパンチだ

66 17/11/23(木)00:42:49 No.467361551

かっこいいけどあんまり出番ないよね

67 17/11/23(木)00:42:55 No.467361584

やっぱ螺旋力やべーよ…

68 17/11/23(木)00:42:57 No.467361589

>テッペリンがアークラゼンガンになる可能性もあった? 一応テッペリンはあれで人型形態なんだと思う 名前は多分ドラマCDで言ってたカテドラルテッペリン

69 17/11/23(木)00:43:00 No.467361595

この時点で空間に穴開けられるだけのパワー出せるんだな…

70 17/11/23(木)00:43:06 No.467361624

面白ハッキングがないのが寂しい…

71 17/11/23(木)00:43:06 No.467361625

異次元人ヤプールが出てきそう

72 17/11/23(木)00:43:09 No.467361634

そんなバキシム的な裂断なのかよ

73 17/11/23(木)00:43:47 No.467361777

そうか劇場版じゃないからハッキングないか

74 17/11/23(木)00:44:32 No.467361955

地球にパンチもない

75 17/11/23(木)00:44:39 No.467361991

ディザスター映画だ

76 17/11/23(木)00:45:26 No.467362146

なんよ

77 17/11/23(木)00:45:31 No.467362169

デカイ顔

78 17/11/23(木)00:45:33 No.467362172

ナイトメアビフォークリスマス

79 17/11/23(木)00:45:39 No.467362201

月ガンメン?

80 17/11/23(木)00:45:42 No.467362215

今起きた

81 17/11/23(木)00:45:46 No.467362228

まさに月面

82 17/11/23(木)00:46:00 No.467362289

えらいことを

83 17/11/23(木)00:46:01 No.467362295

しれっと復活していつも通りな顔してて笑う

84 17/11/23(木)00:46:06 No.467362327

さりげない残酷性

85 17/11/23(木)00:46:12 No.467362341

たかが石ころ一つ!

86 17/11/23(木)00:46:13 No.467362343

そうかな…そうかも…

87 17/11/23(木)00:46:16 No.467362353

そうかな…そうかも…

88 17/11/23(木)00:46:31 No.467362399

そうかな そうかも

89 17/11/23(木)00:46:51 No.467362462

螺旋王は負けた相手のいい様に利用されて屈辱的なのに何で協力してるの?

90 17/11/23(木)00:46:51 No.467362467

デススターだこれ

91 17/11/23(木)00:46:54 No.467362482

なんかスターウォーズのデススターみたいな

92 17/11/23(木)00:47:04 No.467362512

そんな簡単に操縦替われるんだ…

93 17/11/23(木)00:47:06 No.467362521

いいよね二人で操縦

94 17/11/23(木)00:47:06 No.467362523

グレンラガンが抜けてもいいのか

95 17/11/23(木)00:47:14 No.467362563

まぁスピンオンしたのに意味ないしギガドリル外しても問題ない

96 17/11/23(木)00:47:15 No.467362569

ここで踏ん張る左右もすげぇ

97 17/11/23(木)00:47:19 No.467362583

>グレンラガンが抜けてもいいのか 螺旋力さえあればいいのかな

98 17/11/23(木)00:47:27 No.467362613

地球を捨てる

99 17/11/23(木)00:47:30 No.467362622

双子式操縦法

100 17/11/23(木)00:47:32 No.467362626

>螺旋王は負けた相手のいい様に利用されて屈辱的なのに何で協力してるの? 一回死んだからじゃないかな…

101 17/11/23(木)00:47:47 No.467362679

本当に貧乏クジばっかり引いてるな…

102 17/11/23(木)00:48:06 No.467362751

寸止めすぎる

103 17/11/23(木)00:48:12 No.467362766

>螺旋王は負けた相手のいい様に利用されて屈辱的なのに何で協力してるの? 自我まで再現してない生体コンピュータだから どう見ても自我あるけど

104 17/11/23(木)00:48:37 No.467362848

ニアはムガン

105 17/11/23(木)00:48:37 No.467362852

私にそのドリルを挿し込めばいい

106 17/11/23(木)00:48:42 No.467362868

むっ!

107 17/11/23(木)00:48:45 No.467362875

絶対的絶望いいよね…

108 17/11/23(木)00:48:46 No.467362878

むっ!

109 17/11/23(木)00:48:52 No.467362898

絶対的絶望きたな…

110 17/11/23(木)00:48:55 No.467362905

いいおっぱいだ

111 17/11/23(木)00:48:56 No.467362909

むっ!

112 17/11/23(木)00:49:02 No.467362935

上げて落とす

113 17/11/23(木)00:49:19 No.467362988

シモン、手でどけて

114 17/11/23(木)00:49:18 No.467362989

先っちょだけ!先っちょだけだから!

115 17/11/23(木)00:49:20 No.467362992

それはどうかな

116 17/11/23(木)00:49:24 No.467363006

それはどうかな?

117 17/11/23(木)00:49:34 No.467363037

こうドリルでちょいっとどかして…

118 17/11/23(木)00:49:39 No.467363054

全部読まれてるのシモンじゃなくてロシュウだこれ

119 17/11/23(木)00:49:47 No.467363081

ずいぶんと回りくどいやり方だがそれほどに螺旋力が恐ろしいのか

120 17/11/23(木)00:49:47 No.467363089

ショーマストゴーオン!

121 17/11/23(木)00:50:15 No.467363188

>グレンラガンが抜けてもいいのか グレンラガン自身が変形の解除を保留したままを選んでるからその通りになってるというだけかもしれん

122 17/11/23(木)00:50:16 No.467363193

>ずいぶんと回りくどいやり方だがそれほどに螺旋力が恐ろしいのか 怖くないし…危険だから封印しないといけないだけだし…

123 17/11/23(木)00:50:19 No.467363205

キリッ

124 17/11/23(木)00:50:22 No.467363213

>ずいぶんと回りくどいやり方だがそれほどに螺旋力が恐ろしいのか 恐ろしいに決まってるじゃんこんなわけわかんないやつら!

125 17/11/23(木)00:50:24 No.467363217

絶 絶

126 17/11/23(木)00:50:52 No.467363317

※個人の感想です

127 17/11/23(木)00:50:54 No.467363326

>ずいぶんと回りくどいやり方だがそれほどに螺旋力が恐ろしいのか アンチスパイラルって名前なだけあって螺旋力を否定してるからね

128 17/11/23(木)00:50:58 No.467363335

>ずいぶんと回りくどいやり方だがそれほどに螺旋力が恐ろしいのか 強制合体して最終的に銀河よりでかくなる寄生虫とか怖すぎる…

129 17/11/23(木)00:51:02 No.467363344

ズボッ!

130 17/11/23(木)00:51:03 No.467363350

つかめなかったよ…

131 17/11/23(木)00:51:05 No.467363357

ズボッ

132 17/11/23(木)00:51:09 No.467363376

ズボッ

133 17/11/23(木)00:51:18 No.467363412

ニヤは操られてるの?

134 17/11/23(木)00:51:28 No.467363454

けおおおぉぉ…

135 17/11/23(木)00:51:34 No.467363471

ムジュラすぎる…

136 17/11/23(木)00:51:40 No.467363486

でかっ

137 17/11/23(木)00:51:45 No.467363504

でけえ

138 17/11/23(木)00:51:50 No.467363523

(出番が終わるアークグレンラガン)

139 17/11/23(木)00:51:53 No.467363537

グレパラみたくなってきた

140 17/11/23(木)00:51:54 No.467363539

ねぇこれダサ…

141 17/11/23(木)00:52:00 No.467363558

アークグレンが豆粒に見えるくらいのサイズ

142 17/11/23(木)00:52:03 No.467363565

月がー!

143 17/11/23(木)00:52:12 No.467363595

>(出番が終わるアークグレンラガン) 短すぎる…

144 17/11/23(木)00:52:18 No.467363616

月が変形して戦艦になるとかシラフでは思いつかないよね…

145 17/11/23(木)00:52:21 No.467363627

月と同サイズだからな

146 17/11/23(木)00:52:24 No.467363635

大体は燃え尽きるんだろうけど月の破片落ちたら大変だな…

147 17/11/23(木)00:52:29 No.467363665

なんで制御装置を先に壊しておかないんだ

148 17/11/23(木)00:53:00 No.467363772

まだまだ続くよ!

149 17/11/23(木)00:53:15 No.467363826

どんな理屈だ

150 17/11/23(木)00:53:21 No.467363843

かわいい

151 17/11/23(木)00:53:32 No.467363890

喋り方戻るのいいよね

152 17/11/23(木)00:53:42 No.467363929

>月が変形して戦艦になるとかシラフでは思いつかないよね… 銀河手裏剣もなかなかハーブな発想だと思う

153 17/11/23(木)00:53:43 No.467363935

ニヤ…

154 17/11/23(木)00:53:44 No.467363936

あーやばい今の表情で涙出てきた

155 17/11/23(木)00:53:45 No.467363939

なんでシモンとニアだけこんな辛い目に合わなきゃいけないんだ…

156 17/11/23(木)00:53:47 No.467363951

ニヤ…

157 17/11/23(木)00:53:49 No.467363956

グレンラガンきちんと観てなかったけど 最終話で審問官と女体化したモグラが対峙してた気がする

158 17/11/23(木)00:53:48 No.467363957

サイズのインフレがすごい

159 17/11/23(木)00:53:49 No.467363961

螺旋力をなんで封じ込めようとしてるのかの話もそのうち出てくるから

160 17/11/23(木)00:54:02 No.467364015

ロシウにはノリと勢いが足りないからな…

161 17/11/23(木)00:54:05 No.467364033

>どんな理屈だ 関係ねえ 救いてえ

162 17/11/23(木)00:54:19 No.467364076

街の復興どうするんだろ

163 17/11/23(木)00:54:25 No.467364095

月の破片は…

164 17/11/23(木)00:54:27 No.467364105

>サイズのインフレがすごい まだ最終形態じゃないんで安心して欲しい

165 17/11/23(木)00:54:40 No.467364157

>ロシウにはノリと勢いが足りないからな… 理詰めはだめだな…

166 17/11/23(木)00:54:42 No.467364167

クソ市民どもなんでいい顔してるんだ

167 17/11/23(木)00:54:48 No.467364187

>グレンラガンきちんと観てなかったけど >最終話で審問官と女体化したモグラが対峙してた気がする 女体化じゃねーよ!人型になっただけだよ!

168 17/11/23(木)00:54:48 No.467364188

アークグレンラガンの出番終わったな

169 17/11/23(木)00:55:01 No.467364243

第3部完ッ!

170 17/11/23(木)00:55:06 No.467364257

>銀河手裏剣もなかなかハーブな発想だと思う あの辺はもうなんもわかんねえよ! 確率変動弾ってなんだよ!

171 17/11/23(木)00:55:07 No.467364260

>街の復興どうするんだろ あの都市を穴倉暮らしから何年で作ったと思ってる

172 17/11/23(木)00:55:15 No.467364291

>街の復興どうするんだろ 気合で

173 17/11/23(木)00:55:15 No.467364295

1回見てるとシモンとニアのやりとりで心えぐられる…

174 17/11/23(木)00:55:16 No.467364302

>サイズのインフレがすごい まだまだ大きくなるよ!

175 17/11/23(木)00:55:22 No.467364327

>銀河手裏剣もなかなかハーブな発想だと思う あれな 超銀河八つ裂き光輪だからウルトラマンなんだ…

176 17/11/23(木)00:55:30 No.467364350

>確率変動弾ってなんだよ! 確率が変わる弾だよ!

177 17/11/23(木)00:55:32 No.467364355

ここからサイズというかスケールがトンデモなくインフレしていく

178 17/11/23(木)00:55:40 No.467364402

アーク級のガンメンが本来のガンメンサイズなんだっけ

179 17/11/23(木)00:55:48 No.467364428

>女体化じゃねーよ!人型になっただけだよ! 何の意味もなかったとは言わないけどあの展開無くてもよかったよね!?

180 17/11/23(木)00:56:01 No.467364472

天元突破って映画版だけじゃないの?

181 17/11/23(木)00:56:18 No.467364536

>ここからサイズというかスケールがトンデモなくインフレしていく サイズでかいと変形に時間かかるんじゃ…

182 17/11/23(木)00:56:26 No.467364564

銀河を掴んで投げるとかわけがわからないよ

183 17/11/23(木)00:56:27 No.467364565

>クソ市民どもなんでいい顔してるんだ 俺達の手の平はドリルだ!!

184 17/11/23(木)00:56:29 No.467364574

ニコッ

185 17/11/23(木)00:56:35 No.467364607

歯ぁーくいしばれえええええ

186 17/11/23(木)00:56:37 No.467364615

遂にシモンの予告か

187 17/11/23(木)00:56:40 No.467364621

字が読めねえんだ!

188 17/11/23(木)00:56:45 No.467364640

内ゲバでドロドロしそうなアニメだな

189 17/11/23(木)00:56:50 No.467364660

>天元突破って映画版だけじゃないの? 映画は超天元突破じゃないっけ

190 17/11/23(木)00:56:52 No.467364670

次の話でロシウ全部許せるよね…

191 17/11/23(木)00:56:55 No.467364680

アークグレンが全長5km 超銀河ダイグレンが全長3000km 天元突破はみんな全長無限大

192 17/11/23(木)00:57:06 No.467364728

トップ2的雰囲気を感じる

193 17/11/23(木)00:57:09 No.467364735

最終形態での戦いでぶん投げられてるものにはびっくりしたね…

194 17/11/23(木)00:57:14 No.467364761

>サイズのインフレがすごい こんなもんですごいとか言ってたら劇場版にはついていけないぞ

195 17/11/23(木)00:57:16 No.467364768

>天元突破って映画版だけじゃないの? 映画は天元突破した後もう一回突破しただろ

196 17/11/23(木)00:57:42 No.467364851

>天元突破って映画版だけじゃないの? さらにその上の形態が映画版のみ

197 17/11/23(木)00:57:53 No.467364891

>全身は螺旋力の塊であり、「銀河の三倍」「身長十万光年」等とも語られる天元突破グレンラガンが目の大きさであり、全長は観測可能な宇宙(約930億光年)を優に超えるサイズである 超しゅごい…

198 17/11/23(木)00:58:01 No.467364922

主要キャラがおじいちゃんおばあちゃんになってもカッコいいのいいよね…

199 17/11/23(木)00:58:06 No.467364944

もうだいぶうろ覚えだったわ 超がなんか火の玉みたいなやつか

200 17/11/23(木)00:58:31 No.467365030

>超銀河ダイグレンが全長3000km これはあの月そのものの超弩級戦艦だっけ?

201 17/11/23(木)00:58:42 No.467365071

>超しゅごい… 更に大きいドリル

202 17/11/23(木)00:58:48 No.467365093

スパロボで使用機体にいると聞いて驚いた

203 17/11/23(木)00:59:20 No.467365207

ゲッターエンペラー生み出したケンイシカワの担当編集が関わったんだからこうもなろう

204 17/11/23(木)00:59:33 No.467365250

宇宙が狭く感じるぜ

205 17/11/23(木)00:59:36 No.467365258

>全長は観測可能な宇宙(約930億光年)を優に超えるサイズである 動いたら惑星がめちゃくちゃ消滅するわ…

206 17/11/23(木)01:00:05 No.467365369

>これはあの月そのものの超弩級戦艦だっけ? 左様 つうか本物の月は別に本物があって位相空間に隠されてたのがびっくりした当時

207 17/11/23(木)01:00:13 No.467365406

>スパロボで使用機体にいると聞いて驚いた 何を相手にするんです…?

208 17/11/23(木)01:00:22 No.467365435

>>全長は観測可能な宇宙(約930億光年)を優に超えるサイズである >動いたら惑星がめちゃくちゃ消滅するわ… 惑星なんてもう観測範囲にないよ

209 17/11/23(木)01:00:30 No.467365462

>何を相手にするんです…? アンスパさん

210 17/11/23(木)01:01:12 No.467365622

>アンスパさん そりゃ他の機体では戦えないな!

211 17/11/23(木)01:01:45 No.467365720

超天元突破はもう人型になった螺旋力の塊

212 17/11/23(木)01:01:57 No.467365771

天元突破の時点であらゆる惑星を引き付けられる重力を発生させられる質量があるらしいな

213 17/11/23(木)01:02:15 No.467365816

もはやスパイラルネメシス待ったなしなのでは…?

214 17/11/23(木)01:02:19 No.467365827

ゲッターエンペラーはその辺りのと戦えるサイズなの?

215 17/11/23(木)01:03:04 No.467365955

最終形態はビッグバン並のエネルギーがありそうだ

216 17/11/23(木)01:03:22 No.467366013

エンペラーってみじろぎ1つするだけで宇宙が何個か吹っ飛ぶとかじゃなかったっけ…

217 17/11/23(木)01:03:30 No.467366037

>>アンスパさん >そりゃ他の機体では戦えないな! でぇじょぶだ全員天元突破する

218 17/11/23(木)01:03:38 No.467366075

>もはやスパイラルネメシス待ったなしなのでは…? ネメシス起こってしまうとあの最終決戦以上の終わらないインフレを強いられる事になるって知ったからアンスパさんは心折れちゃったんだよ

219 17/11/23(木)01:03:51 No.467366118

加減しろ莫迦!ってなるスケール

220 17/11/23(木)01:04:10 No.467366169

天元突破の時点でビッグバン級のエネルギーのぶつけ合いしてなかったか

221 17/11/23(木)01:04:10 No.467366171

>ゲッターエンペラーはその辺りのと戦えるサイズなの? 合体するだけでビッグバンクラスのエネルギーが発生するよ

222 17/11/23(木)01:04:16 No.467366185

>ゲッターエンペラーはその辺りのと戦えるサイズなの? ニコデスマンにロボット大きさ比べ動画があったけどそれ見る限りサイズ的にはちょっと無理そう

223 17/11/23(木)01:04:45 No.467366290

天元突破くろがね五人衆いいよね

224 17/11/23(木)01:05:08 No.467366358

多次元宇宙の超天元突破同士で合体しよう

225 17/11/23(木)01:05:35 No.467366453

>>ゲッターエンペラーはその辺りのと戦えるサイズなの? >合体するだけでビッグバンクラスのエネルギーが発生するよ おまけにまだ成長期じゃなかったっけ…

226 17/11/23(木)01:05:41 No.467366464

>天元突破の時点でビッグバン級のエネルギーのぶつけ合いしてなかったか こわい…

227 17/11/23(木)01:06:31 No.467366634

地球から見たら空がガンメンのごく一部で埋め尽くされるとかなんなの

228 17/11/23(木)01:07:32 No.467366852

高次元にはまだまだ上がいそうだ

229 17/11/23(木)01:07:44 No.467366889

天元突破すると敵も味方も気軽に銀河を掴んでぶん投げたり二つこね回してぶっ放したりするからな

230 17/11/23(木)01:08:15 No.467366998

銀河をなんだと思ってるんだ

231 17/11/23(木)01:08:32 No.467367045

>天元突破すると敵も味方も気軽に銀河を掴んでぶん投げたり二つこね回してぶっ放したりするからな とばっちりすぎる…

232 17/11/23(木)01:08:43 No.467367086

>銀河をなんだと思ってるんだ 足場

233 17/11/23(木)01:08:56 No.467367135

回転してるし丸いし投げるのにちょうどいい!

234 17/11/23(木)01:09:04 No.467367163

銀河は投げるものではない

235 17/11/23(木)01:09:21 No.467367232

超天元突破同士の戦いになるとドリルのぶつかりあいだけで多元宇宙が全部吹っ飛んでは再生してるとかなんとか

236 17/11/23(木)01:11:54 No.467367748

その銀河の中のごくごく一部の星を守るために頑張ってる人らがいっぱいいると思うの

237 17/11/23(木)01:13:25 No.467368057

その辺なんか解説あった気がしたが気にしたら負けだ 迫力だけ見よう

238 17/11/23(木)01:14:33 No.467368262

天元突破はムックだと10^25mで設定だと銀河の三倍(30万光年)だからな 適当すぎるだろ設定考えてる奴

239 17/11/23(木)01:14:56 No.467368356

アンスパ謹製宇宙だから生命はいない はず

240 17/11/23(木)01:15:27 No.467368457

>超天元突破はもう人型になった螺旋力の塊 イラスト見たらカミナ+シモンなデザインだった あのマントはアニキなのね

241 17/11/23(木)01:16:20 No.467368633

そもそもあれ投げたり足場にしてるの銀河じゃないよ 表現として銀河の形に見えてる小宇宙だよ

242 17/11/23(木)01:19:13 No.467369206

超天元突破の一番ひどい所はアンスパさんも即超天元突破すること

243 17/11/23(木)01:20:51 No.467369509

改めて考えると最終話のバトルはハーブキメてないと思いつけない…

244 17/11/23(木)01:24:44 No.467370167

>天元突破はムックだと10^25mで設定だと銀河の三倍(30万光年)だからな >適当すぎるだろ設定考えてる奴 ガイナの数字は大帝適当だろう

↑Top