虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ※ただの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/22(水)23:43:28 No.467347244

    ※ただのピンハネでは…?

    1 17/11/22(水)23:44:11 No.467347407

    ヤクザ者の元締め

    2 17/11/22(水)23:44:47 No.467347566

    魔物の駆除とか兵士じゃダメなん?

    3 17/11/22(水)23:44:57 No.467347602

    国家を超えても有効

    4 17/11/22(水)23:45:55 No.467347823

    ギルドカード!

    5 17/11/22(水)23:46:33 No.467347980

    ※大国の長と対等以上のギルマスがいる…

    6 17/11/22(水)23:48:03 No.467348349

    ※中世ヨーロッパレベルのファンタジー世界なのに世界をまたにかけるグローバルな組織を展開

    7 17/11/22(水)23:48:10 No.467348376

    >魔物の駆除とか兵士じゃダメなん? 兵士を養うのってお金かかるんすよ 必要な時だけ安値で鉄砲玉を買えるのはありがたい

    8 17/11/22(水)23:48:29 No.467348464

    ※ひとつの街に5つも6つもギルドがある…

    9 17/11/22(水)23:48:37 No.467348503

    傭兵みたいな感じになる

    10 17/11/22(水)23:49:07 No.467348654

    正規兵の相手は敵国で魔物の相手は傭兵なんだ

    11 17/11/22(水)23:50:50 No.467349080

    冒険者を戦争に使えば安上がりでは?

    12 17/11/22(水)23:51:10 No.467349141

    そもそも人員の流動性が高そうな"冒険者"という抽象的役柄で 秘匿する技術や寡占する市場があるのかも怪しい やる意義として基金の集金位か

    13 17/11/22(水)23:51:29 No.467349243

    ※冒険はしない

    14 17/11/22(水)23:51:35 No.467349264

    >冒険者を戦争に使えば安上がりでは? 戦争の時は国から動員のお触れがでちゃうんだ…

    15 17/11/22(水)23:51:39 No.467349279

    大規模傭兵の頭なら国のトップと対等以上でもおかしくはないだろう 現実的に考えるとそんな集団は定住するか略奪しまくるかになるけど

    16 17/11/22(水)23:52:28 No.467349485

    >冒険者を戦争に使えば安上がりでは? 左様 血生臭い殺し合いなど無法者どもにやらせておけばいい 我々は優雅にポーカーでも楽しもうか

    17 17/11/22(水)23:52:41 No.467349537

    あったとして何を秘匿するんだろう 食い詰めた時のゴミ箱の漁り方とか?

    18 17/11/22(水)23:53:18 [マキアヴェリ] No.467349699

    傭兵とかほんとくそ

    19 17/11/22(水)23:54:28 No.467349969

    私新入りが嫌い!

    20 17/11/22(水)23:55:28 No.467350203

    ギルドと名乗ってるが職能組合ではなくただのハローワーク

    21 17/11/22(水)23:56:44 No.467350477

    ほとんどの作品の冒険者ギルドって戦争に介入しないよな じゃあその権力は誰が担保してるんだ?

    22 17/11/22(水)23:57:20 No.467350616

    冒険者は分かる 冒険者ギルドも分かる ギルドのエース冒険者も分かる 冒険者養成学園だけは理解できない…

    23 17/11/22(水)23:57:24 No.467350636

    >じゃあその権力は誰が担保してるんだ? 武力

    24 17/11/22(水)23:57:31 No.467350656

    保障も年金もないとかギルドなのるなよ

    25 17/11/22(水)23:57:37 No.467350681

    やっぱ奇跡の店だよなー!

    26 17/11/22(水)23:57:49 No.467350726

    >ほとんどの作品の冒険者ギルドって戦争に介入しないよな >じゃあその権力は誰が担保してるんだ? ギルドそのものが暴力装置たる冒険者を多数囲っているので権力を持っているのかも

    27 17/11/22(水)23:58:20 No.467350851

    冒険とは関係ない仕事がほとんど

    28 17/11/22(水)23:59:57 No.467351252

    ギルドナイトとかギルド内に風紀組織がある

    29 17/11/23(木)00:00:47 No.467351454

    冒険者ギルドは神がバックについてて 冒険者をコントロールして世界を管理しているんだよ

    30 17/11/23(木)00:01:00 No.467351513

    ギルド全体が国に牙剥いたら大変だよね

    31 17/11/23(木)00:01:09 No.467351553

    S・A・Bとか分かれてるが Bは人間並みなのにSは万軍を相手にできるくらい強いなど差が激しい

    32 17/11/23(木)00:01:27 No.467351630

    他の職業組合の取りこぼしとか使い走り的な事しか出来んよな 商路の開拓、遺跡の調査、動植物の捕獲採取、自衛上の魔物討伐 其々思い浮かぶもの考えても他の専門業者が面倒がってやりたがらないやつか 危険の割に利の少ない物やらされる位しか思い浮かばない

    33 17/11/23(木)00:01:32 No.467351652

    下手したら戦略兵器に匹敵する冒険者を大量に保有してよく国家と揉めないな

    34 17/11/23(木)00:02:16 No.467351815

    国は国で国王がチート戦力だったりする

    35 17/11/23(木)00:02:23 No.467351836

    どこの国にも支部があり どの支部にもひとかどの支部長がいるので 下手にギルドを攻撃するとあっという間に獅子身中の虫が生まれるって寸法よ

    36 17/11/23(木)00:03:49 No.467352178

    国家を出すと面倒なのでギルド連合が支配する街を本拠地にする

    37 17/11/23(木)00:04:02 No.467352240

    冒険者が人気職業…他にもっといい仕事あるだろう

    38 17/11/23(木)00:04:06 No.467352264

    >下手したら戦略兵器に匹敵する冒険者を大量に保有してよく国家と揉めないな ライフラインは国が持ってるからお互いやりすぎたらどうしようもならんし

    39 17/11/23(木)00:04:14 No.467352297

    正規軍人はもっと強い

    40 17/11/23(木)00:04:30 No.467352353

    >冒険者は分かる >冒険者ギルドも分かる >ギルドのエース冒険者も分かる >冒険者養成学園だけは理解できない… 冒険者を移民の非正規労働従事者と訳すれば理解できるでしょ?

    41 17/11/23(木)00:04:48 No.467352441

    こういう職種のプレイヤーが活躍するタイプの作品って 魔物や犯罪者の取締サボってる領主めっちゃ多いよね

    42 17/11/23(木)00:04:51 No.467352448

    >下手したら戦略兵器に匹敵する冒険者を大量に保有してよく国家と揉めないな 規模が大きくなりすぎて政府にも影響力があるんだろう ギルドありきで軍事力の節約してるのにギルドの機嫌損ねてもうお前らの国の魔物討伐受けませーんってされたら詰む

    43 17/11/23(木)00:04:58 No.467352476

    ギルド間の抗争が主題の漫画ってFTくらいか

    44 17/11/23(木)00:05:49 No.467352649

    >冒険者が人気職業…他にもっといい仕事あるだろう 正社員よりフリーターが素晴らしいと主張する人がいた時代もあったじゃん

    45 17/11/23(木)00:06:00 No.467352693

    一般人が魔法習得できるとテロし放題に思える

    46 17/11/23(木)00:06:23 No.467352782

    でも大抵異常なほど行き届いた管理システムがあるしならず者の管理手段として優秀なのでは?

    47 17/11/23(木)00:06:27 No.467352802

    前に読んでるラノベではダンジョンが国所有のものなので 間に入って仲介役やる組織として冒険者ギルドが役立っていた

    48 17/11/23(木)00:07:05 No.467352944

    >他の職業組合の取りこぼしとか使い走り的な事しか出来んよな >商路の開拓、遺跡の調査、動植物の捕獲採取、自衛上の魔物討伐 >其々思い浮かぶもの考えても他の専門業者が面倒がってやりたがらないやつか >危険の割に利の少ない物やらされる位しか思い浮かばない 実際にあるなろう小説の冒険者なんて農家の部屋住みや傭兵や兵士になれなかった ガチ底辺の溜まり場みたいな扱いになってたな それの最高クラスでようやく一般農家クラスの稼ぎになる

    49 17/11/23(木)00:07:18 No.467352994

    何処で何をしてるかわからないA級S級がいっぱいいる

    50 17/11/23(木)00:07:41 No.467353098

    S級冒険者になると個人の武力が一個師団に匹敵とか控え目にいってヤバい

    51 17/11/23(木)00:08:12 No.467353224

    >一般人が魔法習得できるとテロし放題に思える 優秀な人材はやっぱり安定した所に就くんじゃない バックアップも個人でやれる事の比じゃないだろうし

    52 17/11/23(木)00:08:25 No.467353265

    一つの町でたむろしてる

    53 17/11/23(木)00:08:31 No.467353291

    凄腕冒険者への対抗装置を国がもってないと 国がすぐ乗っ取られてしまいそうだ

    54 17/11/23(木)00:09:00 No.467353390

    カードワースだとある程度の腕や名声を得た後は国や貴族とのコネを作って就職するのが当然で 国救えるレベルになっても冒険者やってるとか相当の変人って扱いを大体受ける

    55 17/11/23(木)00:09:20 No.467353464

    >一般人が魔法習得できるとテロし放題に思える 他人を不快にさせ損害を与える手段として使うものは極一部いただろうけど その迷惑をかけられる相手も同じ手段を持てるからね… 昔からすると魔法のようなネットを手に入れた一般人がどうなったかって考えたら…

    56 17/11/23(木)00:09:20 No.467353467

    >凄腕冒険者への対抗装置を国がもってないと >国がすぐ乗っ取られてしまいそうだ 武力だけじゃ国は取られんよ

    57 17/11/23(木)00:10:24 No.467353725

    砦に籠る盗賊団退治とか明らかに少人数に挑むクエストじゃないのに斡旋してくる鬼畜

    58 17/11/23(木)00:10:35 No.467353766

    >他の職業組合の取りこぼしとか使い走り的な事しか出来んよな 構成員の武力が平均一般人より上であろう集団と争いたいか?ってとこだろうね 国家が冒険者を管理できない理由と同じで

    59 17/11/23(木)00:10:47 No.467353829

    ここで冒険者ギルドをハンター協会に置き換えてみましょう

    60 17/11/23(木)00:11:53 No.467354097

    冒険者の言葉の意味を見失ってる冒険者ギルド多すぎる

    61 17/11/23(木)00:12:02 No.467354127

    >一般人が魔法習得できるとテロし放題に思える SW2.0だけどメテオ強盗とか出るようになったやつ思い出した

    62 17/11/23(木)00:12:04 No.467354136

    国家vs冒険者ギルドの総力戦とかそういう作品ないのかな

    63 17/11/23(木)00:12:26 No.467354204

    魔法習得に関しては教団であり魔術師ギルドである気もする 戒律が緩かったりして同じだろってとこもあるけど

    64 17/11/23(木)00:12:38 No.467354265

    >国家vs冒険者ギルドの総力戦とかそういう作品ないのかな そもそも争う理由がない

    65 17/11/23(木)00:13:12 No.467354383

    冒険者なら冒険しなさいよ 前人未到の密林に未踏の山脈に挑むとかさ

    66 17/11/23(木)00:13:19 No.467354411

    >国は国で国王がチート戦力だったりする 元々TRPGって冒険者が強くなって金稼いで国作るゲームだったそうなので 代表的なのはD&Dでこれは高レベルの冒険者が国王になるパターン そのアンチテーゼはT&Tでこれは個人の強さよりも組織力がモノを言うパターン

    67 17/11/23(木)00:13:28 No.467354443

    冒険者ギルドに所属するメリットがよく分からないことはよくある

    68 17/11/23(木)00:14:27 No.467354689

    >カードワースだとある程度の腕や名声を得た後は国や貴族とのコネを作って就職するのが当然で とあるなろう小説だと現地人から 「冒険者ギルドなんて何の利点があるんだ?  剣がめちゃくちゃ強いんなら普通に貴族や名士のところに行ってそれを披露して  食客になったり護衛になったりすればいいだけじゃん」 みたいに言われてたな

    69 17/11/23(木)00:14:32 No.467354714

    ※入って10年間はBランクな師匠の下働きをさせられる…

    70 17/11/23(木)00:14:46 No.467354769

    陰謀によりギルドからお尋ね者になってかつての仲間や暗部から追われる展開

    71 17/11/23(木)00:15:05 No.467354866

    新入りに喧嘩を売る古参

    72 17/11/23(木)00:15:24 No.467354938

    戦士ギルド魔術師ギルドなどは滅多にない

    73 17/11/23(木)00:15:27 No.467354951

    >元々TRPGって冒険者が強くなって金稼いで国作るゲームだったそうなので それ一部のシナリオだけじゃね

    74 17/11/23(木)00:15:36 No.467354986

    ギルマスと略したのを呼称にするのは止めて欲しい マスターとかで良いじゃない

    75 17/11/23(木)00:15:42 No.467355017

    >冒険者なら冒険しなさいよ >前人未到の密林に未踏の山脈に挑むとかさ そんなステインさんみたいなこと言われても

    76 17/11/23(木)00:15:42 No.467355019

    冒険者ギルドのある世界の大半は国中のそこらで大量の害獣たる魔物が湧く状態だろうからなあ リアルでさえ食い詰め傭兵が村を荒らしたりするのを既存国家権力は対抗しきれなかったわけで 国と冒険者ギルドが争う暇はだいたいない

    77 17/11/23(木)00:15:54 No.467355072

    >冒険者ギルドに所属するメリットがよく分からないことはよくある よくある展開だけど街の出入りのために首輪つけられるのはかなりのデメリットだよなぁ…

    78 17/11/23(木)00:16:12 No.467355130

    封建社会で国王の権限が中央集権じゃないから弱くて社会機能が各種ギルドや貴族に分散してるってのはそこまでおかしいかな?

    79 17/11/23(木)00:16:21 No.467355169

    >こういう職種のプレイヤーが活躍するタイプの作品って >魔物や犯罪者の取締サボってる領主めっちゃ多いよね まあだいたいツッコまれる方もツッコむ方も治安組織がどうなってたかなんて受け売りですら知らないことが多い 日本の室町幕府がどんな身分の人間が警察権持ってたとかそういう知識

    80 17/11/23(木)00:16:27 No.467355187

    新入りのお仕事! 床下のネズミやっつけてきて

    81 17/11/23(木)00:16:35 No.467355219

    ほとんど触れない作品も沢山あるけど冒険者ギルド多様されるのはやっぱり都合がいいの?

    82 17/11/23(木)00:16:57 No.467355312

    冒険者ギルド自体が国営で冒険者はみんな国に雇われてる身分だから 国営の冒険者養成学園も存在するってのはアリアンロッドだったかな…

    83 17/11/23(木)00:17:27 No.467355445

    >とあるなろう小説だと現地人から >「冒険者ギルドなんて何の利点があるんだ? >剣がめちゃくちゃ強いんなら普通に貴族や名士のところに行ってそれを披露して >食客になったり護衛になったりすればいいだけじゃん」 >みたいに言われてたな 途中で論点すり替わってないか 最初から冒険者にならないなら冒険者ギルドに用がないのは当然のことだろ

    84 17/11/23(木)00:17:39 No.467355496

    >普通に貴族や名士のところに行ってそれを披露して リアルに考え出すといくら腕が立つからって素性の分からない奴護衛にするかどうかって別の問題もあるからなあ

    85 17/11/23(木)00:17:52 No.467355543

    クエストもらえないし

    86 17/11/23(木)00:17:56 No.467355569

    >冒険者ギルドに所属するメリットがよく分からないことはよくある そもそも冒険者ギルドというものが成立するのかも怪しいのが実際 実際でそれに近いのが派遣会社とその労働者

    87 17/11/23(木)00:18:42 No.467355761

    別に傭兵ギルドとか裏仕事のギルドがあったりする

    88 17/11/23(木)00:18:50 No.467355791

    >戦士ギルド魔術師ギルドなどは滅多にない 冒険者ギルドがこういった本当の職業組合に必要な人材の派遣を申請する方が良いんじゃない?

    89 17/11/23(木)00:18:51 No.467355795

    >>元々TRPGって冒険者が強くなって金稼いで国作るゲームだったそうなので >それ一部のシナリオだけじゃね D&DとかSWとかでは割とよく聞く話では というかだらだら続けるような環境でも金稼いで強くなってだんだん命を懸けることへのモチベーションがなくなってくる頃にじゃあ冒険者人生をどう終えるかって話になったとき大体国や組織を作るか仕えるか辺りに収束するんだ

    90 17/11/23(木)00:19:04 No.467355851

    冒険者として成功してるって言うのは それこそなろうでランクインしてるみたいな雇用時の保証として考えられるかもしれない

    91 17/11/23(木)00:19:26 No.467355957

    冒険者ギルドがマフィアみたいのだったら現実でも成立しそうだし

    92 17/11/23(木)00:19:46 No.467356037

    盗賊ギルド ロクでもない展開しかないな

    93 17/11/23(木)00:19:49 No.467356043

    自警団とハロワと役場ごちゃまぜにした感じ

    94 17/11/23(木)00:20:00 No.467356099

    儲けにならないと軒並み解散してる時代じゃないですかやだー

    95 17/11/23(木)00:20:23 No.467356189

    >とあるなろう小説だと現地人から >「冒険者ギルドなんて何の利点があるんだ? >剣がめちゃくちゃ強いんなら普通に貴族や名士のところに行ってそれを披露して >食客になったり護衛になったりすればいいだけじゃん」 >みたいに言われてたな 昔から割とよくあるツッコミだよね それの答えについては今非正規社員が正社員になれる確率 それも今の正社員より厚遇で採用される確率がいかほどか調べてみるといいと思う

    96 17/11/23(木)00:20:32 No.467356217

    >戦士ギルド魔術師ギルドなどは滅多にない たまに出ると何かしらの厄介事かやたら強い犯罪者がセットになる

    97 17/11/23(木)00:21:25 No.467356404

    >というかだらだら続けるような環境でも金稼いで強くなってだんだん命を懸けることへのモチベーションがなくなってくる頃にじゃあ冒険者人生をどう終えるかって話になったとき大体国や組織を作るか仕えるか辺りに収束するんだ そういうこともあり得るという状況にしか過ぎないのに TRPGは国を作ゲームというのは主語大きすぎない?

    98 17/11/23(木)00:21:29 No.467356421

    壁サークルみたいだな名うての冒険者 雇われて商業に行って成功できるとは限らないし この立場で十分稼ぎがいいという

    99 17/11/23(木)00:21:42 No.467356465

    >そもそも冒険者ギルドというものが成立するのかも怪しいのが実際 >実際でそれに近いのが派遣会社とその労働者 現実で言えば派遣会社と役所が一体化したようなもんだな 戸籍や身分証明証も与えられるし

    100 17/11/23(木)00:21:46 No.467356485

    スカイリムみたいな職能ごとの寄り合いでいいんじゃなかろうか

    101 17/11/23(木)00:22:38 No.467356702

    >※中世ヨーロッパレベルのファンタジー世界なのに世界をまたにかけるグローバルな組織を展開 ちなみにそういう組織はリアルであったぞ

    102 17/11/23(木)00:22:42 No.467356721

    労働組合とかあるんですか?

    103 17/11/23(木)00:22:59 No.467356786

    >リアルに考え出すといくら腕が立つからって素性の分からない奴護衛にするかどうかって別の問題もあるからなあ 剣術指南を倒せば俺が次の剣術指南とは行かないわけだ

    104 17/11/23(木)00:23:12 No.467356849

    >盗賊ギルド >ロクでもない展開しかないな わけもわからぬ内にスタップされていつの間にかギルマス押し付けられました...

    105 17/11/23(木)00:23:13 No.467356852

    冒険者ギルドとか冒険者の宿が依頼の取りまとめをしてないと 依頼者も依頼しにくいし冒険者も依頼を受けにくい 魔術師ギルドや戦士ギルドも雇用斡旋とか消耗品の調達考えたら 組織を作るメリットあるだろう 盗賊ギルドとか盗品捌くの考えたら必須に近いはず

    106 17/11/23(木)00:23:37 No.467356952

    冒険者ギルドっていっても作品によって内容は千差万別なんだから ひとくくりに論じる方がおかしい気もする

    107 17/11/23(木)00:23:42 No.467356965

    戸籍や身分証明証を民営が与えられるってのがわりと怖い世界だ

    108 17/11/23(木)00:23:55 No.467357010

    >>冒険者ギルドに所属するメリットがよく分からないことはよくある >そもそも冒険者ギルドというものが成立するのかも怪しいのが実際 >実際でそれに近いのが派遣会社とその労働者 口入れ屋ってのがあってだな

    109 17/11/23(木)00:24:01 No.467357037

    大会とかで向こうから来なきゃ貴族に合うには推薦状とか必要だろうしな

    110 17/11/23(木)00:24:12 No.467357082

    戦士ギルドがランク付けとかしといてくれないと 素人にはどの戦士が強いのかすら分からんぞ

    111 17/11/23(木)00:24:16 No.467357105

    実際に冒険者ギルドみたいな組織があったとして商業組合の下部に属するくらいの扱いになると思う

    112 17/11/23(木)00:24:30 No.467357165

    >戸籍や身分証明証を民営が与えられるってのがわりと怖い世界だ 寺とかが身分証明するのと似てるのでは

    113 17/11/23(木)00:24:30 No.467357166

    なろうじゃないけどネトゲで仲良し集団をギルドと呼ぶのも違和感ある

    114 17/11/23(木)00:24:50 No.467357238

    モンスターの解体もよくやってるから肉屋なのかもしれない

    115 17/11/23(木)00:25:13 No.467357334

    >そういうこともあり得るという状況にしか過ぎないのに >TRPGは国を作ゲームというのは主語大きすぎない? 元々だろ?

    116 17/11/23(木)00:25:18 No.467357351

    >なろうじゃないけどネトゲで仲良し集団をギルドと呼ぶのも違和感ある どっちかというとクランだよな

    117 17/11/23(木)00:25:20 No.467357359

    というかなんの作品の冒険者ギルドについて話してるの?

    118 17/11/23(木)00:25:35 No.467357419

    現地住民からしてみればどこから来たのか分からん冒険者なんて胡散臭い事この上ないし そいつらまとめて管理してくれる組織があったら重宝すると思うよ

    119 17/11/23(木)00:25:37 No.467357430

    >冒険者ギルドっていっても作品によって内容は千差万別なんだから >ひとくくりに論じる方がおかしい気もする こういうのは大抵ケチ付けるのに都合のいい世界観や組織を各自思い浮かべてるだけだから…

    120 17/11/23(木)00:25:37 No.467357435

    今の高度な官僚組織や中央集権体制がない封建世界だと 個人の所属証明を与えるのは各種ギルドや各地の貴族じゃないの

    121 17/11/23(木)00:25:38 No.467357439

    モンハンだと自然を管理したり開拓したりしているギルド

    122 17/11/23(木)00:25:39 No.467357446

    >そもそも冒険者ギルドというものが成立するのかも怪しいのが実際 とは言え加入がアホほど簡単な冒険者ギルドが無いと身元不明な転移主人公が生活すら怪しくなるし…

    123 17/11/23(木)00:25:46 No.467357471

    >実際に冒険者ギルドみたいな組織があったとして商業組合の下部に属するくらいの扱いになると思う ギルド自体が組織作っていいよって国や教会などの自治体の許可の元につくるもんなので 規模や経済力で上下あっても所属としては国の直轄だろう

    124 17/11/23(木)00:26:51 No.467357738

    冒険者が経済や行政に組み込まれてる社会なら 冒険者ギルドのような管理斡旋組織があったほうが自然だし 話も膨らませやすいのでは

    125 17/11/23(木)00:26:57 No.467357764

    ロードス島戦記に出てきた冒険者ギルドと SWで設定されてる冒険者ギルドですらもはや役割が違うのに

    126 17/11/23(木)00:27:32 No.467357922

    実際に冒険者ギルドがあるとしたら名士や地方の有力者が 素性の分からないゴロツキを集めて働かせるみたいな感じかな

    127 17/11/23(木)00:27:53 No.467358028

    やってる内容はさておいて立ち位置的には今の郵便局に近いのかな

    128 17/11/23(木)00:27:54 No.467358030

    ロードスのは冒険者が溜まって外部の人が依頼を持ち込む宿であって 冒険者ギルドとかあったっけ?

    129 17/11/23(木)00:28:16 No.467358114

    基本的には本来冒険者ってゴロツキを心持ち優しめに表現した感じだからな 暴力沙汰も厭わない何でも屋を仲介したり子飼いにする業務って時点でもう既にロクなものじゃ…

    130 17/11/23(木)00:28:24 No.467358147

    >冒険者ギルドとかあったっけ? リプレイでスレインが作ってたのがあった

    131 17/11/23(木)00:29:24 No.467358391

    ギルドって職人集めて共通のルール決めたりするもんだろうし…

    132 17/11/23(木)00:29:45 No.467358491

    ハロワというより日雇いブラック人材派遣会社みたい

    133 17/11/23(木)00:30:00 No.467358547

    冒険者=ゴロツキ論を見るとカードワースで冒険者はゴロツキでなければならないと気炎を上げてたキチガイを思い出す

    134 17/11/23(木)00:30:24 No.467358639

    でも今更冒険者兄弟団とか冒険者座とか言われても困るぞ

    135 17/11/23(木)00:30:49 No.467358740

    冒険者組合

    136 17/11/23(木)00:30:58 No.467358782

    土地に根付かない流民を冒険者ギルドに登録させて人頭税を取るのだ

    137 17/11/23(木)00:31:06 No.467358808

    でもアドベンチャラー・ブラザーフッドとかなんかありそうな名前じゃない?

    138 17/11/23(木)00:31:46 No.467358984

    ギルドって要するに団体組織だから 同じ世界でも個々で運営方針とか変わったりしてもおかしくない

    139 17/11/23(木)00:32:05 No.467359057

    冒険者ギルドより農協の方がよっぽどファンタジーな悪の組織

    140 17/11/23(木)00:32:19 No.467359112

    >でも今更冒険者兄弟団とか冒険者座とか言われても困るぞ もっとかっこいい独自の名前を作っちゃえ 紫杯連とかかっこ良かった

    141 17/11/23(木)00:32:19 No.467359115

    身分や事情はあんま詮索しないけど 仕事はピンキリで給与も不安定だし保証もないよ! くらいの雑な集団だよねわりと それくらいのほうがゲームのPCとしてキャラを所属させたりするときに動かしやすいって事情もある

    142 17/11/23(木)00:32:29 No.467359159

    でもゴロツキというには多芸過ぎるだろ冒険者 多芸過ぎてなんで冒険者やってんのってのが大半になっちゃうけど

    143 17/11/23(木)00:32:59 No.467359254

    >冒険者=ゴロツキ論を見るとカードワースで冒険者はゴロツキでなければならないと気炎を上げてたキチガイを思い出す 実際に冒険者ギルドをなんたら道場の若手トップや なんたら家の三男坊とかが参加するようなホワイト組織にしたら わけのわからん星から転移してきた出自もわからない男が入れるわけがないからな

    144 17/11/23(木)00:33:00 No.467359267

    >冒険者=ゴロツキ論を見るとカードワースで冒険者はゴロツキでなければならないと気炎を上げてたキチガイを思い出す また懐かしい話を… 当時何も知らずにCWの用語辞典wiki的なの作ってたサイトに記事書いたら 冒険者はゴロツキだよ違うよで荒れまくって超ビビったのを思い出した

    145 17/11/23(木)00:33:03 No.467359274

    戸籍もないゴロツキなら鉱山掘らした方がいい

    146 17/11/23(木)00:33:04 No.467359281

    それこそ「ギルド」には徒弟と親方制度やマスターピースが必要云々ってのと同じで組合には必要とされるものが云々って話になるだけだろう

    147 17/11/23(木)00:33:47 No.467359440

    >でもゴロツキというには多芸過ぎるだろ冒険者 ゴロツキというのは生き方であって 本人のスペックは関係ないよ

    148 17/11/23(木)00:34:08 No.467359532

    ギルドって個人事業者の組合でしょ 組合員の冒険者に優しくないのはいかんよ

    149 17/11/23(木)00:34:23 No.467359595

    結局世界観次第でふり幅でかいんだから一概に言える話ではないわな

    150 17/11/23(木)00:34:57 No.467359728

    ソードワールドは本業のかたわら冒険者もやってる副業キャラが多かった印象ある

    151 17/11/23(木)00:35:00 No.467359739

    なんで冒険者やってるのって そりゃもう好きでやってるでいいのでは

    152 17/11/23(木)00:35:44 No.467359914

    Lv10がマックスで達人クラスとして Lv3で一般冒険者(大体この辺で死ぬか冒険辞める) Lv5でベテラン冒険者(この辺から国とか富豪のスカウトが入る) Lv7で一流冒険者(なんで士官して正騎士になんないの?とか言われるレベル) みたいなイメージ

    153 17/11/23(木)00:36:22 No.467360047

    初心者に訓練とかさせて稼げるようになるまで手助けしたりとかさ

    154 17/11/23(木)00:38:34 No.467360582

    なんで強さのランクだけで仕事を振るのかがよくわからない 向き不向きとかそういうのをもっと考慮して斡旋しなよ

    155 17/11/23(木)00:38:35 No.467360586

    お話としては冒険初心者の主人公をギルドの互助活動の一環として ベテラン~一流冒険者が指導したりするとなんかシナリオが膨らむ気がする

    156 17/11/23(木)00:38:38 No.467360596

    正職に就かなくても実入りはいいし貴族や国とのコネも十分だし 名誉称号なんかも貰っちゃったりして名乗ったらあの(すごいカッコいい二つ名)の○○!! とか言ってもらえるし就職しないでエンジョイしてる奴がいても別におかしかない

    157 17/11/23(木)00:38:45 No.467360625

    収集系の仕事が多いと競争相手の初心者いびりも増えそうだけど 逆にモンスター退治系の仕事が多いと自分らが安全に大物相手に戦えるように的な感じで 初心者支援する奴が増えそう

    158 17/11/23(木)00:39:04 No.467360688

    >Lv10がマックスで達人クラスとして >Lv3で一般冒険者(大体この辺で死ぬか冒険辞める) >Lv5でベテラン冒険者(この辺から国とか富豪のスカウトが入る) >Lv7で一流冒険者(なんで士官して正騎士になんないの?とか言われるレベル) >みたいなイメージ 了解! 8レベルの駆け出し冒険者連れ込みシナリオ!

    159 17/11/23(木)00:39:14 No.467360727

    >なんで強さのランクだけで仕事を振るのかがよくわからない そりゃ弱かったらどうもならんからでは? ファンタジー世界の個人の戦力差ってすごく大きいし

    160 17/11/23(木)00:39:55 No.467360896

    >8レベルの駆け出し冒険者連れ込みシナリオ! NPCの騎士団長か世俗離れた美少女魔道士が下野するアレですね わかります

    161 17/11/23(木)00:40:19 No.467360969

    >なんで強さのランクだけで仕事を振るのかがよくわからない >向き不向きとかそういうのをもっと考慮して斡旋しなよ ランクは足切りの基準であってそれだけで向いてない仕事振る展開って少なくね? 冒険者側からこれやりたいって言ってくる場合はともかく

    162 17/11/23(木)00:40:34 No.467361042

    武力じゃなく向き不向きで判断されるような仕事は低ランクで向いてるやつに割り振るだけでは?

    163 17/11/23(木)00:40:56 No.467361132

    >なんで強さのランクだけで仕事を振るのかがよくわからない >向き不向きとかそういうのをもっと考慮して斡旋しなよ 仕事もらう立場でなんでそんな上から目線なの… イヤなら引き受けなくてもいいのよ?

    164 17/11/23(木)00:41:05 No.467361166

    冒険者になって強くなるじゃなく強いから冒険者になろうって奴も多いと思うのに 冒険者ランクが低いとそれだけで侮られるのはちょっとよくわからない

    165 17/11/23(木)00:41:12 No.467361205

    そもそも冒険者の仕事って大抵の作品だと自分から仕事取りに行くものであって 合わない仕事を押し付けられるようなのってすくないような…

    166 17/11/23(木)00:41:23 No.467361243

    >それくらいのほうがゲームのPCとしてキャラを所属させたりするときに動かしやすいって事情もある 立場あるPCでやるとしがらみめんどくせぇ!ってなるからな… 冒険者なポジションだとしがらみとかしるかバーカ!出来るし

    167 17/11/23(木)00:41:28 No.467361255

    冒険屋いいよね

    168 17/11/23(木)00:41:52 No.467361330

    いいですよね依頼を受けた時点で失敗のシナリオ よくない

    169 17/11/23(木)00:41:52 No.467361332

    >冒険者になって強くなるじゃなく強いから冒険者になろうって奴も多いと思うのに >冒険者ランクが低いとそれだけで侮られるのはちょっとよくわからない ギルドもどっかからの依頼を仲介してるわけだから 実績ない奴に任せられないだろう