虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 未プレ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/22(水)23:11:25 No.467339117

    未プレイヤーだけどゼノサーガって面白い? なんかエロい絵描かれてるキャラだけ知っててずっと興味持ってるんだけど

    1 17/11/22(水)23:12:13 No.467339336

    今やるとロード時間とかシステムとかだいぶ厳しいんじゃないか

    2 17/11/22(水)23:12:41 No.467339454

    持ってるならDS版だけやればいいよ

    3 17/11/22(水)23:13:08 No.467339575

    めんどくさいよ

    4 17/11/22(水)23:13:12 No.467339593

    1のミニゲーム超面白いよ

    5 17/11/22(水)23:13:38 No.467339703

    そのエロい絵描かれてるキャラは惨たらしく死ぬぞ

    6 17/11/22(水)23:13:42 No.467339717

    3の戦闘は結構面白かった気がする ストーリーはよくわからない

    7 17/11/22(水)23:14:34 No.467339949

    EP2で挫折するに100万ペリカ

    8 17/11/22(水)23:14:56 No.467340031

    遊んだはずなのにストーリーが思い出せない というより遊んでるうちもよく理解してなかった気もするが

    9 17/11/22(水)23:14:59 No.467340045

    キャラだけ気に入ってるならDSの無限のフロンティアの無印とEXCEEDやったほうが楽しめるかも知れない

    10 17/11/22(水)23:15:04 No.467340073

    EP2のペシェ好きだよ…

    11 17/11/22(水)23:15:53 No.467340293

    当時は気にならなかったけどEp2のロードやばかった気がする 戦闘始まるまで40秒くらい待たされなかった?俺ジャンプ読みながらやってた覚えあるよ

    12 17/11/22(水)23:16:20 No.467340395

    3の戦闘の気持ちよさは凄いと思った メカ戦もキャラ戦も ただ今やって面白いかというとかなり疑問

    13 17/11/22(水)23:16:22 No.467340404

    EP1アレン君ウザ… EP2よく覚えてない EP3アレン君格好いい眼鏡邪魔

    14 17/11/22(水)23:16:35 No.467340464

    Ⅱはなんでこうなんであんななんだ…

    15 17/11/22(水)23:16:48 No.467340519

    ゲーム性はめんどくさいて苦痛 ストーリーはわからないから徐々に意味不明へと移行していくだけで盛り上がる要素はほぼない KOS-MOSを筆頭にキャラデザだけが満点…だけどエビソード2であのザマ ゼノギアスの世界観受け継いでるなんて期待は木っ端みじん 是非プレイするべき

    16 17/11/22(水)23:16:52 No.467340530

    SFと哲学書しか読まない人が小説の勉強をせずに書いた小説って感じだった 自己満足以外の何物でもないのに周囲が持て囃して勘違いしちゃった類

    17 17/11/22(水)23:17:11 No.467340627

    2は戦闘システムだけは好きだったよ

    18 17/11/22(水)23:17:14 No.467340642

    メガネ好きなら酷い目にあうからやめておけ

    19 17/11/22(水)23:17:19 No.467340661

    今ならDSで1.2やって3やればいいよ

    20 17/11/22(水)23:18:25 No.467340939

    構想してたものから大きく外れて Ⅲでなんとか胴体着陸した感

    21 17/11/22(水)23:18:27 No.467340949

    ゼノギアスがよかったからな…雰囲気もいいしところどころでギアスのワードが出てくるのもわくわくさせられたもんだ まぁ結局別に関係ないお話だったわけだけど

    22 17/11/22(水)23:18:35 No.467340982

    客演でテロスを先に知ってるなら出番の短さに驚くんじゃないかな

    23 17/11/22(水)23:19:01 No.467341098

    >今ならDSで1.2やって3やればいいよ DS版シナリオよくなってる分3でどうした主任…ってなると思う

    24 17/11/22(水)23:19:10 No.467341136

    DS版は遊びやすかった でもMOMOのパンツ見れない

    25 17/11/22(水)23:19:36 No.467341250

    >今ならDSで1.2やって3やればいいよ ストーリー繋がってないんだよな…

    26 17/11/22(水)23:19:38 No.467341257

    マトリックスみたいなシュールな殺陣やってた頃に比べると ブレイドの演出頑張ってんなぁ…と思ったりする

    27 17/11/22(水)23:19:40 No.467341272

    1のゼノカードすげー面白い 正直単体でゲーム化して欲しい

    28 17/11/22(水)23:19:57 No.467341353

    ゼノギアスもゼノギアスで話はつまらなかった 要は壮大なおままごとでしかない

    29 17/11/22(水)23:20:05 No.467341387

    コスモスのデザインは十年戦えると当時から言われてた 十年超えて今でも十分通用する魅力がある

    30 17/11/22(水)23:20:20 No.467341436

    無印1ならPARあれば肌色に出来る

    31 17/11/22(水)23:21:15 No.467341661

    アレンとコスモスで外伝作るなら買うかもしれない シオンが出てくるなら買わない

    32 17/11/22(水)23:21:43 No.467341780

    今すぐ1のkos-mosでシコれと言われたら5分以内にミッション完了できる

    33 17/11/22(水)23:21:43 No.467341782

    テロっさんの見た目に惹かれたら本編やるより客演してる作品やるほうがいいという

    34 17/11/22(水)23:21:51 No.467341811

    IのPVで凄い惹かれた

    35 17/11/22(水)23:22:11 No.467341887

    1の戦闘好きだったよ… あと2の戦闘めっちゃ好きって言ってる「」を一人見た気がする

    36 17/11/22(水)23:22:11 No.467341889

    主人公がやたら叩かれてた覚えはある

    37 17/11/22(水)23:22:19 No.467341930

    ギアスは版権バラバラでリメイク絶望的って聞いたけどサーガはどうなってんだろ 今やってるゼノのはあんまり食指動かないからサーガ関係で出るなら買うと思うんだけどな…

    38 17/11/22(水)23:23:00 No.467342111

    すちむーあたりで出してくれればいいのイ

    39 17/11/22(水)23:23:44 No.467342310

    1も3も楽しめるよ 2だけほんと苦痛

    40 17/11/22(水)23:23:48 No.467342333

    KOSMOSは知ってるけど作品知らないみたいなのが大半

    41 17/11/22(水)23:23:50 No.467342346

    未だに設定がよくわかってない ウドゥ、ケイオス、マリアあたり

    42 17/11/22(水)23:23:55 No.467342369

    ナムカプのKOS-MOSめっちゃ強いよ

    43 17/11/22(水)23:24:00 No.467342392

    DSのしかやってないけどなんでシオン嫌われてるの…?

    44 17/11/22(水)23:24:12 No.467342455

    気になるようなら1だけやってこれでこの話はもう終わり!して あとは忘れるのがベストかな

    45 17/11/22(水)23:24:14 No.467342466

    >主人公がやたら叩かれてた覚えはある 叩かれるように米坂さんが頑張ったからね

    46 17/11/22(水)23:24:16 No.467342475

    2は本当辛くて話がなんも入ってこなかった

    47 17/11/22(水)23:24:18 No.467342491

    本来ならEP1でEP3の途中ぐらいまで行くはずだった 2はどこからか湧いて出た

    48 17/11/22(水)23:24:28 No.467342538

    >ギアスは版権バラバラでリメイク絶望的って聞いたけどサーガはどうなってんだろ バラバラもなにも版権は完全にスクエニのもんでしょ 関わったスタッフが散り散りなだけで むしろサーガのほうがややこしい上にバンナムも手を出す気全くないだろうし

    49 17/11/22(水)23:24:36 No.467342569

    ストーリーは簡単にまとめられる話を専門用語とスピリチュアルな要素で壮大かつ難解に見せてるだけみたいな印象 キャラはだいたいみんな好き

    50 17/11/22(水)23:25:21 No.467342745

    アルベドの最後はマジ泣いた

    51 17/11/22(水)23:25:23 No.467342753

    >ギアスは版権バラバラでリメイク絶望的って聞いたけどサーガはどうなってんだろ >今やってるゼノのはあんまり食指動かないからサーガ関係で出るなら買うと思うんだけどな… 作ってる人は同じだけどギアスはスクエニでサーガはバンナムでブレイド系列は任天堂なのだ サーガ関係はコスモスがバンナムのゲームに顔出すくらいしか期待できない

    52 17/11/22(水)23:25:33 No.467342806

    ぜのぴったんやろうぜ!

    53 17/11/22(水)23:25:34 No.467342809

    1は名作2はクソゲー3は良作そんな感じ 2はモデリングからシステムまでクソのてんこ盛りだったからな なぜ余計なことばかりする

    54 17/11/22(水)23:25:47 No.467342858

    ミルチアで伏線回収しまくるんだろうなと思ったら即爆破は驚いたねー

    55 17/11/22(水)23:25:56 No.467342894

    キャラだけ知っててとりあえずざっくりやろうと思ったら2の戦闘システム流れ作業しづらくて苦痛だった 3は面白かった

    56 17/11/22(水)23:26:17 No.467342990

    Ⅱはイベント演出もなんか変…

    57 17/11/22(水)23:26:20 No.467343007

    内輪揉めで作品をダメにした良い例

    58 17/11/22(水)23:26:36 No.467343086

    3の戦闘は地味すぎるけどまともではあるかもしれない

    59 17/11/22(水)23:26:44 No.467343114

    3は図鑑機能で女キャラジロジロ見れるからおすすめだよ ちょっとだけ出てくるマリアの前世っぽい子もめっちゃかわいいし

    60 17/11/22(水)23:26:47 No.467343132

    BGMは今聞いてもいいの多い

    61 17/11/22(水)23:26:51 No.467343152

    1も名作ってほどでは…短いし結構なムービーゲーだし DS版は上手いことまとめてるけど

    62 17/11/22(水)23:26:53 No.467343155

    3は冷静に考えるとシナリオ微妙だけど勢いはあるからな

    63 17/11/22(水)23:26:56 No.467343172

    宇宙崩壊が緩やかに始まっててそれ困るから無限ループしてて それもうやめにして何か解決策探そう ってことまではわかったが 最初の宇宙崩壊のきっかけがよくわかってない

    64 17/11/22(水)23:26:59 No.467343186

    エピ1のみ声優の演技が尋常じゃなく凄い エピ2かは音響監督あたり変わったのか普通になる

    65 17/11/22(水)23:27:03 No.467343206

    >DSのしかやってないけどなんでシオン嫌われてるの…? 世界がやばくなった原因が自分と知って落ち込んでたのに仲間皆冷たい中優しくしてくれた敵(元恋人)についたみたいな感じだったと思う

    66 17/11/22(水)23:27:04 No.467343209

    3の主任はなんなのあれ

    67 17/11/22(水)23:27:22 No.467343262

    2と3は高橋さん関わってないから仕方ない 1の開発もかなり綱渡りだったらしいけど

    68 17/11/22(水)23:27:25 No.467343280

    2は3部作の真ん中とは思えないほど外伝っぽいんだよ ESはすごい見どころだけどさ

    69 17/11/22(水)23:28:12 No.467343480

    3はあれ携帯電話アプリの奴やってないとジギーとボイジャー周りわけわかんないと思う

    70 17/11/22(水)23:28:33 No.467343561

    DSの主任はメガネ割れないんだっけ 1と2以降の主任はマジでほぼ別人だよ見た目とかも

    71 17/11/22(水)23:28:49 No.467343630

    三部作の真ん中は大体駄作ってナルトでも言われてたしそんなもんなのかもしれない 個人的に3はよかったと思ってるから全体の出来としては許したいと思う 2の読み込みだけはやっぱ許せねえわ

    72 17/11/22(水)23:28:53 No.467343646

    >3の主任はなんなのあれ 2からの脚本が私この眼鏡のキャラ嫌い!した

    73 17/11/22(水)23:29:10 No.467343706

    2以降はディレクターと脚本と音楽とキャラデザが変わっただけだよ

    74 17/11/22(水)23:29:12 No.467343719

    >DSの主任はメガネ割れないんだっけ 眼鏡割れないし性格もまともだよ

    75 17/11/22(水)23:29:13 No.467343729

    1は名作かっつーとうーん

    76 17/11/22(水)23:29:46 No.467343853

    やっぱCHOCOデザ捨ててリアル路線行ったのがまずいよなあ

    77 17/11/22(水)23:29:49 No.467343867

    >2以降はディレクターと脚本と音楽とキャラデザが変わっただけだよ 致命的じゃねえか…

    78 17/11/22(水)23:29:52 No.467343879

    一応サーガもギアスもブレイドも大枠でゼノシリーズという括りだけど 全部版権元が違ってるという妙なややこしさ

    79 17/11/22(水)23:30:07 No.467343952

    外人が描くkosmosは妊娠してることが多い

    80 17/11/22(水)23:30:38 No.467344079

    1はBGM曲数が少ないな!ってなった 無音の場面も多いしボス戦も曲変わらないし

    81 17/11/22(水)23:30:40 No.467344083

    まあモノリスには任天堂で伸び伸びやってほしい

    82 17/11/22(水)23:30:52 No.467344127

    ゼノギアス時点での本来の全エピソードの大まかな流れ知りてぇなあ

    83 17/11/22(水)23:30:57 No.467344148

    >1は名作2はクソゲー3は良作そんな感じ 俺は1が良で3が名作だな プレイしやすかったしおまけも充実してる

    84 17/11/22(水)23:31:00 No.467344158

    Ⅱのデザインは海外向け志向だったらしいけど…

    85 17/11/22(水)23:31:06 No.467344179

    ジギーが好きなんだけど全然コラボとかにも顔出さない…

    86 17/11/22(水)23:31:28 No.467344282

    モノリスが任天堂の子会社になった後もバンナムとの関係は続いてるしどうにかして作り直せないもんかね

    87 17/11/22(水)23:31:33 No.467344309

    1のED曲まじいいんすよ 天の車から命がけの脱出もかっこよくて大好きなんすよ https://youtu.be/uAVApcrgFzs

    88 17/11/22(水)23:31:37 No.467344323

    友達と遊んだぜのぴったんは最高に面白かったよ

    89 17/11/22(水)23:31:48 No.467344374

    興味あるうちにやったほうが良いとは思う KOS-MOSは華あるキャラだしSFアニメ的な世界観も良いし

    90 17/11/22(水)23:31:56 No.467344409

    正直ゼノギアスはパロディというかパクリというか露骨過ぎて終始笑いながら遊んでた身なんで多少控え目になったサーガは遊びやすかった まあ終始笑ってたけど

    91 17/11/22(水)23:32:01 No.467344427

    DS→3 で雰囲気とSF用語を楽しむ プレイして思いつく疑問点の大体はファミ通の攻略本に全部回答してある 読む 終わり

    92 17/11/22(水)23:32:08 No.467344457

    バンナムの世界病はこの頃から始まってたんだな まだナムコの頃だっけ

    93 17/11/22(水)23:32:22 No.467344522

    何故か光田まで切られてたのが謎だった2

    94 17/11/22(水)23:32:22 No.467344524

    1のED曲よかったなー 終わった時の達成感も相まって映画のスタッフロール見てる気分だった ゲームでなかなかこうな気分にはなれなかったな

    95 17/11/22(水)23:32:25 No.467344534

    3は2の尻拭いにしてはかなり頑張った 主任はその犠牲になった

    96 17/11/22(水)23:32:30 No.467344556

    >モノリスが任天堂の子会社になった後もバンナムとの関係は続いてるしどうにかして作り直せないもんかね 高橋さんはブレイドやってるしバンナムとゲーム作ってた森住さんは退社しちゃったからうん…

    97 17/11/22(水)23:32:34 No.467344580

    Fatal Fightすげーいい曲だと思う

    98 17/11/22(水)23:32:46 No.467344634

    2以降光田さんからの変更が特にショックだった そうでなくてもほとんどスタッフ変わってるけど…

    99 17/11/22(水)23:32:56 No.467344675

    海外意識したけど技術力足りなかっただけだと思うよ2 1の時点でモデリング酷かったからね

    100 17/11/22(水)23:33:03 No.467344703

    >何故か光田まで切られてたのが謎だった2 なんでシリーズに関わってる人たちが殆ど降りるっていう謎の事態になったんだろう…

    101 17/11/22(水)23:33:22 No.467344782

    2は飛ばしても何も問題ないので1と3でモモのパンツを堪能すればいい

    102 17/11/22(水)23:33:28 No.467344810

    正直今さらやるようなゲームでもないと思うよ…

    103 17/11/22(水)23:33:31 No.467344824

    変な殺陣ムービー

    104 17/11/22(水)23:33:58 No.467344936

    >Ⅱのデザインは海外向け志向だったらしいけど… 今もあるかはわからんけどこの頃世界市場狙った結果国内のファンからもそっぽ向かれて海外のゲーマーからは見向きもされなかったって作品結構あった気がする

    105 17/11/22(水)23:33:59 No.467344941

    モモは常にパンツ見えてた気がする

    106 17/11/22(水)23:34:15 No.467345006

    高橋は自分が作りたい物があるから独立したはずなのにアンコントロールな作品ができたという謎のゲーム

    107 17/11/22(水)23:34:15 No.467345009

    もはや関係ないゲームだけどゼノブレ2で光田さんも結構書いてくれるみたいで嬉しい

    108 17/11/22(水)23:34:20 No.467345028

    お役に立てれば幸いですってセリフ たぶんシナリオライター的には渾身の決め台詞だったんだろうけど元ネタ知ってる身としてはイラッとした

    109 17/11/22(水)23:34:21 No.467345034

    >変な殺陣ムービー 攻撃が当たる瞬間にスローモーションになる演出!

    110 17/11/22(水)23:34:32 No.467345076

    ステータス画面で裏技で縦回転できるんやで

    111 17/11/22(水)23:34:35 No.467345083

    HD画質でモモのパンツ見たい…

    112 17/11/22(水)23:34:37 No.467345091

    1のモモのデザインは正直世界観から浮き過ぎに感じたんで軌道修正されたのは良かったとは思う

    113 17/11/22(水)23:34:55 No.467345163

    Fatal Fightいいけどマーグリスしぶとすぎてちょっと嫌な思い出が

    114 17/11/22(水)23:34:56 No.467345168

    1のEDは曲もそれまでの展開もいい…

    115 17/11/22(水)23:35:09 No.467345230

    >もはや関係ないゲームだけどゼノブレ2で光田さんも結構書いてくれるみたいで嬉しい まじかめっちゃ嬉しい

    116 17/11/22(水)23:35:09 No.467345234

    >お役に立てれば幸いですってセリフ 元ネタあるのあれ

    117 17/11/22(水)23:35:13 No.467345252

    3の主任は先輩と後輩くんの間ですごいフラフラフラフラしてたって印象だけ残ってる

    118 17/11/22(水)23:35:34 No.467345315

    ゼノシリーズ全部スイッチで出して

    119 17/11/22(水)23:36:07 No.467345442

    結局ギアスと繋がらない作品になったのが悲しい

    120 17/11/22(水)23:36:10 No.467345453

    >3の主任は先輩と後輩くんの間ですごいフラフラフラフラしてたって印象だけ残ってる フラフラはしてなくて基本ずっと先輩一筋で最後にようやく吹っ切れたら最高の男が隣にいたって形かなぁ

    121 17/11/22(水)23:36:31 No.467345542

    やるならダンジョンの攻略めどいから3のファミ通の攻略本買っときなさいよ

    122 17/11/22(水)23:36:33 No.467345552

    >ゼノシリーズ全部PCで出して

    123 17/11/22(水)23:36:38 No.467345578

    アニメ版もあるぞ!

    124 17/11/22(水)23:36:49 No.467345613

    2はもっこす様を生み出したしな限定版を予約しなかった俺を褒めてやりたい

    125 17/11/22(水)23:36:49 No.467345617

    これやるならゼノブレイドやったほうがいいし KOS-MOS目当てなら無限のフロンティアやれって自信を持って言える ただDS版は古いゲームとしてはまあまあだぞ シナリオも1・2のダイジェストじゃなくてむしろ完全版だからな

    126 17/11/22(水)23:37:03 No.467345671

    >アニメ版もあるぞ! 作画は省エネだったけどシナリオ構成は良かったと思う

    127 17/11/22(水)23:37:19 No.467345728

    任天堂ではどれだけ自由が許されるんだろう

    128 17/11/22(水)23:37:51 No.467345843

    アニメ版のゼノサーガの脚本やってた人と 一緒に作ってるのがゼノブレだっけ

    129 17/11/22(水)23:37:55 No.467345862

    ゼノブレイドはまたノリがだいぶ違うからなー サイバーパンク的なSFが好きならゼノサーガのが雰囲気やノリ合うと思うよ

    130 17/11/22(水)23:37:56 No.467345870

    邪神もっこすは間違いなく歴史に残ったよな… でろんでろんなセイバーとかと一緒によく見る

    131 17/11/22(水)23:38:23 No.467345963

    ヤンマーサニ

    132 17/11/22(水)23:38:25 No.467345972

    3でバージルの話ちゃんと見れたのはすごく良かった

    133 17/11/22(水)23:38:26 No.467345976

    ギアスとサーガの権利も押さえてくれ…

    134 17/11/22(水)23:38:31 No.467346000

    なんでKOSMOSだけ色んなゲームに出まくってたんだ スパロボにも出してください

    135 17/11/22(水)23:38:32 No.467346001

    > 任天堂ではどれだけ自由が許されるんだろう クロス見る限りどれだけ好き勝手やっても大丈夫そう でも多分クロス怒られてんだろうなとは思う

    136 17/11/22(水)23:38:32 No.467346004

    KOS-MOS目当てなら1をやってほしい…

    137 17/11/22(水)23:38:59 No.467346117

    ゼノブレイドは名前借りてるだけの別ゲーだからな

    138 17/11/22(水)23:39:01 No.467346126

    ミスターマスダ

    139 17/11/22(水)23:39:10 No.467346175

    >ヤンマーサニ ヤニヤーニイェイ!

    140 17/11/22(水)23:39:11 No.467346181

    ガイノイドいいよねっていう感情しか残らなかった

    141 17/11/22(水)23:39:12 No.467346190

    >任天堂ではどれだけ自由が許されるんだろう レアブレイドあれおいくらかかってるのかな…

    142 17/11/22(水)23:39:26 No.467346248

    クロスは「皆さんの不満点は私も先にプレイしてて感じてた点ですよ」とかいけしゃあしゃあと言ったのはどうかと思ったぞ わかってるなら直せよ!

    143 17/11/22(水)23:39:47 No.467346321

    >KOS-MOS目当てなら1をやってほしい… 兵器と可愛さのバランスは1が最強すぎるね

    144 17/11/22(水)23:39:52 No.467346347

    ナムカプでも活躍してたけどあれ今やるのは本編以上にきつそうだ

    145 17/11/22(水)23:39:56 No.467346361

    ブレイド1はゾハルの形が出ないのがちょっと寂しい クロスと2はちゃんと出てくる

    146 17/11/22(水)23:40:09 No.467346411

    >サイバーパンク的なSFが好きならゼノサーガのが雰囲気やノリ合うと思うよ SFはクロスが継承したと思ってたのに話ぶん投げやがって畜生!

    147 17/11/22(水)23:40:22 No.467346456

    >レアブレイドあれおいくらかかってるのかな… あんなん絵発注して自社で作るだけだからそんなに工数必要なくない?

    148 17/11/22(水)23:40:23 No.467346461

    アールブレード!発音がすき

    149 17/11/22(水)23:40:38 No.467346510

    1で全部のAGWS全種揃えたりしたんですよ 引き継ぎとか…期待してたんだけどなぁ

    150 17/11/22(水)23:40:43 No.467346540

    おためごかしは

    151 17/11/22(水)23:41:02 No.467346618

    ナムカプはとにかく長いからな…

    152 17/11/22(水)23:41:23 No.467346726

    常識の範囲内でなら自由が利くといいつつ 野村君と仕事したいからスクエニに行って呼んできたとかやるテツヤ

    153 17/11/22(水)23:41:38 No.467346788

    3の話運びはかなり駆け足だしとりあえず完結って感じだったけど それを取り返すようにプレイヤーを楽しませるサービスは頑張った印象

    154 17/11/22(水)23:41:46 No.467346821

    1をやってナムカプやってムゲフロやって2やってクロスゾーン1、2やって 3やってムゲフロEXをやってコスモスとてろっさんを堪能しましょう

    155 17/11/22(水)23:42:04 No.467346898

    外伝作に出る度にkos-mosのコピー技が増えていく…

    156 17/11/22(水)23:42:24 No.467346981

    1しかやってないからシオンが何故嫌われてるかよく知らない 1の時点ではかわいい眼鏡でしかないのに

    157 17/11/22(水)23:42:33 No.467347014

    1と2はDSやった方が良い

    158 17/11/22(水)23:42:42 No.467347054

    今だったらPS2版EP2も楽しめるのではと思う事もある

    159 17/11/22(水)23:43:25 No.467347229

    ナムカプ系のは正直二次創作度高すぎてあれはあれで別物過ぎるかなって 可愛いっちゃ可愛いけどさ

    160 17/11/22(水)23:43:25 No.467347233

    1は2周はしたけどキャラデザが変わった時点で2は買わなかった…

    161 17/11/22(水)23:43:29 No.467347247

    正直よく支持されて続いてるなと思う キャラの力だけじゃないよね

    162 17/11/22(水)23:43:36 No.467347271

    FF7よりゼノギアスリメイクして欲しいけど高橋さんいないしもし作っても絶対FF7より売れないから悲しい

    163 17/11/22(水)23:44:21 No.467347453

    コスモスは勿体ないよなあ… 個人的にヴァルキュリア1でセルベリア殺しちゃったのと同じ括りになってる

    164 17/11/22(水)23:44:24 No.467347472

    ギアスは今リメイクするとパクリがモロ過ぎて苦笑いされるものになりそうで

    165 17/11/22(水)23:44:30 No.467347491

    >兵器と可愛さのバランスは1が最強すぎるね 聖母のようなKOS-MOSもいいぞ まあアンドロイド然としてるほうがキャッチーではある

    166 17/11/22(水)23:44:36 No.467347510

    ゼノギアスからよく世界設定みたいなのがウリみたいに言われるけど 一番の魅力は仲間のワチャワチャ感だと思う その辺ずっと変わってない

    167 17/11/22(水)23:44:54 No.467347591

    >可愛いっちゃ可愛いけどさ はっきり言ってテロっさんとかムゲフロのほうがキャラ把握して立ててる感じだからな…

    168 17/11/22(水)23:45:11 No.467347654

    EP1は超短時間しか合えないのにめっちゃ記憶に残るバージルさんが好きなんだ

    169 17/11/22(水)23:45:13 No.467347660

    サーガに関してはキャラの力だと思う

    170 17/11/22(水)23:45:14 No.467347662

    2はキャラデザ以上にバトルシステムでふるいにかけられると思う

    171 17/11/22(水)23:45:19 No.467347680

    >KOS-MOS目当てなら1をやってほしい… 無感情ロボ娘として完成され過ぎてる…

    172 17/11/22(水)23:45:21 No.467347693

    > 正直よく支持されて続いてるなと思う > キャラの力だけじゃないよね ゼノブレイドシリーズは純粋に面白いんだ

    173 17/11/22(水)23:45:31 No.467347727

    生きた証いいよね

    174 17/11/22(水)23:45:32 No.467347728

    >正直よく支持されて続いてるなと思う >キャラの力だけじゃないよね 任天堂内にゼノギアスのファン層があったってくらいだし…

    175 17/11/22(水)23:46:04 No.467347862

    3のお姉さんなコスモスもいいけど1のお人形みたいなコスモスも大好きです

    176 17/11/22(水)23:46:11 No.467347886

    原作じゃ行く先々に現れてやられる人でしかないからなテロっさん

    177 17/11/22(水)23:46:27 No.467347959

    2の転倒はゼノブレに活かされたかなと思うことにしてる

    178 17/11/22(水)23:46:33 No.467347984

    >2はキャラデザ以上にバトルシステムでふるいにかけられると思う 理解できると面白いから好きなんだけど毎回やらされると面倒って言われるのもわかる

    179 17/11/22(水)23:46:34 No.467347989

    ゼノブレイド1はゼノギアスのリビルドっぽい印象だ パロディとか徹底的に削ぎ落として整理したらこうなりましたって感じ

    180 17/11/22(水)23:46:35 No.467347991

    テロスは設定的にはEP3の空っぽで薄いキャラであることはおかしくはないっちゃない 聖女の体だけで魂がない存在だから

    181 17/11/22(水)23:47:00 No.467348077

    1のMOMOが児童ポルノ過ぎた 独房で体育座りしてパンツモロ見えるとことか アルベドにお腹クチュクチュされて喘ぐシーンの気まずいこと

    182 17/11/22(水)23:47:10 No.467348120

    なんだかんだで戦闘システム変わりつつも それとなくギアスとかサーガの名残ってまだあるよなと感じる

    183 17/11/22(水)23:47:10 No.467348121

    2はボス戦だとわりと楽しいんだよ

    184 17/11/22(水)23:47:31 No.467348204

    アンドリュー中佐がなんか好きだった

    185 17/11/22(水)23:47:52 No.467348285

    任天堂に拾われて良かったねぇ

    186 17/11/22(水)23:48:13 No.467348393

    自分が作った戦闘ロボを完成してんのに出し渋って味方が大量に死んだのに悪びれず被害者ヅラの時点で好きになれなかったよシオン

    187 17/11/22(水)23:48:22 No.467348429

    1はバトルシステム理解したらかなり楽しくなった 2は序盤で投げた 3はなにこれめっちゃ普通でやりやすい…

    188 17/11/22(水)23:48:37 No.467348506

    >理解できると面白いから好きなんだけど毎回やらされると面倒って言われるのもわかる 打ち上げ転倒からの追い打ちは結構好きだけど準備がめんどすぎるんだよね

    189 17/11/22(水)23:48:38 No.467348510

    ゼノクロみたいな感じでギアスのギアを動かせたり出来たらいいなぁと思ったり

    190 17/11/22(水)23:48:39 No.467348517

    >それとなくギアスとかサーガの名残ってまだあるよなと感じる ・序盤に主人公たちの拠点が襲撃を受ける ・上位存在が出てくる ・モブがいっぱい死ぬ

    191 17/11/22(水)23:48:59 No.467348608

    1はラストのアルベド戦だけ難易度が急に高かったな ほかはヌルいのに

    192 17/11/22(水)23:49:00 No.467348616

    3はメカアクションのテンポよくて好きだった リベンジやカウンターが連続して発生するとロボアニメみたいな光景になるし

    193 17/11/22(水)23:49:06 No.467348648

    1~3通してやるとかなりボリュームがあるよ おまけのカードゲームとかはしなかった

    194 17/11/22(水)23:49:24 No.467348721

    なんか出だしでいつも暗い作品ばっかり作ってるなぁ たまには趣の違うものを作りたいなぁ

    195 17/11/22(水)23:49:43 No.467348805

    モモはソードフィッシュっていう空手パンチみたいな技覚えるのは良いセンスだと思った

    196 17/11/22(水)23:49:49 No.467348844

    エルデカイザーが弱体化してしまった

    197 17/11/22(水)23:49:50 No.467348854

    >自分が作った戦闘ロボを完成してんのに出し渋って味方が大量に死んだのに悪びれず被害者ヅラの時点で好きになれなかったよシオン 1の時から自分が一番大事みたいな主人公に向かないキャラだったとは思う

    198 17/11/22(水)23:50:01 No.467348889

    2のクリアまで無理やり頑張ったけど 余力でクリア後ダンジョン行って途中セーブして 帰ろうにも戦闘が面倒すぎて心が折れた覚えがある

    199 17/11/22(水)23:50:08 No.467348919

    なんだっけシオンがやたらヒステリックな女になるんだっけ2以降

    200 17/11/22(水)23:50:20 No.467348951

    >エルデカイザーが弱体化してしまった 3だとラスボスすら瞬殺するじゃねーか!

    201 17/11/22(水)23:50:23 No.467348967

    1のKOS-MOSは人間に近付きつつあるがやっぱ違う柔軟な機械って印象あったけど 2はなんか単なるロボ子になってしまった感がある

    202 17/11/22(水)23:51:15 No.467349163

    3は早い段階でエルデカイザー手に入って消費MP1にするのも簡単でな…

    203 17/11/22(水)23:51:22 No.467349211

    >1のKOS-MOSは人間に近付きつつあるがやっぱ違う柔軟な機械って印象あったけど >2はなんか単なるロボ子になってしまった感がある 演技も変わって別人だこれってなる 1の人っぽい感じ好きだったんだけどな

    204 17/11/22(水)23:51:27 No.467349231

    主任は急にビッチ化するだけだよホントダヨ

    205 17/11/22(水)23:51:57 No.467349348

    というか全キャラ1とそれ以降で演技違うからな アルベドの演技とか滅茶苦茶違う

    206 17/11/22(水)23:52:09 No.467349397

    テレビアニメ版のこと覚えていますか

    207 17/11/22(水)23:52:14 No.467349423

    >なんか出だしでいつも暗い作品ばっかり作ってるなぁ >たまには趣の違うものを作りたいなぁ し、死んでる…

    208 17/11/22(水)23:52:16 No.467349438

    任天堂は結果的にいい買い物したけどよくあの頃のモノリスを買い取ろうと思ったな

    209 17/11/22(水)23:52:33 No.467349509

    遊ぶまでテロスとか勝手にセクシーみたいなイメージだったから クォスモォス!みたいな喋り方でびっくりした

    210 17/11/22(水)23:52:38 No.467349525

    主任は3でチョークされるという主人公にあるまじきネタを手に入れたからな…

    211 17/11/22(水)23:52:57 No.467349604

    冷静に考えるとずっーと想い続けてる恋人が生き返って来て心の隙間埋めてくれたからついていっただけで別にビッチでなない気もする

    212 17/11/22(水)23:53:20 No.467349707

    バテンカイトスとか良いゲーム作ってるよねモノリス

    213 17/11/22(水)23:53:27 No.467349738

    今も読めるかわからんが2と3の間の小説がネットで読めた

    214 17/11/22(水)23:53:30 No.467349746

    BGMは全編通して良い

    215 17/11/22(水)23:53:31 No.467349750

    メガネ割れてよく分からんセンスの私服に着替えるから1の主任が好きな人程違和感すごそう

    216 17/11/22(水)23:53:33 No.467349759

    >任天堂は結果的にいい買い物したけどよくあの頃のモノリスを買い取ろうと思ったな 何か今でこそお得意芸みたいになってるフィールド作成能力とか どっから沸いて出てきたんだろうな…

    217 17/11/22(水)23:53:34 No.467349764

    1で皿洗ってるKOS-MOSが好き

    218 17/11/22(水)23:53:49 No.467349826

    シオンって別に1の時点では変なところ無かったよね…?

    219 17/11/22(水)23:53:50 No.467349832

    シオンの兄ちゃんが死んだのが なんかつらくて話畳に来てそれかよという気持ちになった

    220 17/11/22(水)23:54:39 No.467350001

    >シオンって別に1の時点では変なところ無かったよね…? 万人に優しいフリしてその実自分のことしか見てない反吐が出るおためごかし女だって中尉が

    221 17/11/22(水)23:54:40 No.467350008

    >何か今でこそお得意芸みたいになってるフィールド作成能力とか >どっから沸いて出てきたんだろうな… もともとゼノギアスの頃からフィールドに力入れててその延長線って何かのインタビューで言ってた

    222 17/11/22(水)23:54:49 No.467350042

    3MOMOのデザインがすごい好きなのでもっと客演してほしい

    223 17/11/22(水)23:54:49 No.467350043

    スレ画のフィギュアだけは持ってる 可愛くてかっこよくてエロくていい

    224 17/11/22(水)23:55:11 No.467350134

    >シオンって別に1の時点では変なところ無かったよね…? 比較的常識人枠だったよ

    225 17/11/22(水)23:55:16 No.467350151

    KOS-MOSの話してるとエロゲのドラマCDで同じ声優がおっぱいおっぱい連呼させられたよ!とか言ってるの思い出すんだ

    226 17/11/22(水)23:55:17 No.467350162

    元上司が敵に回ってるって知ってからおかしくなったような

    227 17/11/22(水)23:55:30 No.467350214

    >冷静に考えるとずっーと想い続けてる恋人が生き返って来て心の隙間埋めてくれたからついていっただけで別にビッチでなない気もする 仲間も妙に冷めてたり主任周りはもうちょい感情移入できる作りにしてほしかったな まあ嫌いらしいからやる気なかったんだろうけど

    228 17/11/22(水)23:55:34 No.467350230

    > メガネ割れてよく分からんセンスの私服に着替えるから1の主任が好きな人程違和感すごそう http://bandainamcoent.co.jp/cs/list/xenosaga3/character/shion.php ああこれ処女卒業したとか思われちゃうよね

    229 17/11/22(水)23:55:35 No.467350231

    ゲーム制作のおえらいさんがくそみたいな女にでもひっかかったのかなーとか思ってた

    230 17/11/22(水)23:55:51 No.467350288

    バテンカイトスは任天堂的にはヒット作だったんですよ…

    231 17/11/22(水)23:56:08 No.467350343

    2は打ち上げとかダウン取れるようになると面白いかな ストリーリーはなんだろう…最後に知らないジジイをボコボコにするぐらいかな

    232 17/11/22(水)23:56:34 No.467350445

    3でいきなりギアスのネタぶっこみまくってきたのは苦笑いしたけど最後にニーサンが乗る機体の名前がシタン先生の機体に同調したアニマの器と同じってネタは結構好きです

    233 17/11/22(水)23:56:52 No.467350507

    1はカレーのシーンがちゃんと主人公してんだ

    234 17/11/22(水)23:57:55 No.467350760

    完全に冷えたカレー持ってウロウロいいよね…

    235 17/11/22(水)23:58:05 No.467350800

    そういやポン刀使う強い年上も全部のシリーズにいるよね

    236 17/11/22(水)23:58:13 No.467350823

    眼鏡は外しちゃダメなんだよな…

    237 17/11/22(水)23:58:41 No.467350932

    ゼノサーガフリークスのコスモスいいよね…

    238 17/11/22(水)23:58:46 No.467350950

    眼鏡はアレンくんがいらねぇよなしたから…

    239 17/11/22(水)23:58:47 No.467350961

    >シオンの兄ちゃんが死んだのが >なんかつらくて話畳に来てそれかよという気持ちになった アニマの器まわりは完全にシャッフルされてんのなって思ってたとこで 最後にああいう形で因縁作ったのはちょっとだけ感心したよ

    240 17/11/22(水)23:58:50 No.467350976

    3はテロスの演技がノリノリすぎて今聞いても笑う

    241 17/11/22(水)23:59:25 No.467351112

    シオンの体術消したのはほんと分かってない メガネ砕いたのははもっと分かってない

    242 17/11/22(水)23:59:32 No.467351140

    (MOMOみたいな演技の自己紹介)

    243 17/11/23(木)00:00:04 No.467351270

    エピソード1ってグロかった覚えあるんだけど なんか薄れていったような気がする

    244 17/11/23(木)00:00:06 No.467351279

    俺が求めていたゼノサーガ https://www.youtube.com/watch?v=1MaQAEF1P5o

    245 17/11/23(木)00:00:43 No.467351432

    >シオンって別に1の時点では変なところ無かったよね…? 危ういところもあったけど良いキャラだったよ コスモスとの絡みがまたいいんだ

    246 17/11/23(木)00:01:05 No.467351541

    GCのRPGってバテンカイトスしか知らない

    247 17/11/23(木)00:01:13 No.467351566

    EP3でエルデカイザー周りが本編に絡んできたのは良かったのか悪かったのか未だに判断に困る

    248 17/11/23(木)00:01:16 No.467351575

    確かゼノサーガのラジオもあったよね?

    249 17/11/23(木)00:02:40 No.467351896

    EP2はコンボして戦えばいいんだなというのは分かったけど ゲージ溜める前に敵に攻撃順割り込みされまくってじり貧になる戦闘ばっかりで なんか夢の中みたいなところで止めちゃった

    250 17/11/23(木)00:02:45 No.467351914

    >EP3でエルデカイザー周りが本編に絡んできたのは良かったのか悪かったのか未だに判断に困る あれはもう修正無理だしどうにでもなれーって感じでやってたと思う

    251 17/11/23(木)00:02:53 No.467351950

    序盤の巡洋艦がグノーシスに襲われる所は中々ハラハラする

    252 17/11/23(木)00:02:59 No.467351971

    1とフリークスぐらいの鈴木麻里子の演技が好きなんだけどムゲフロPXZを経てなんか完全にロボロボしい演技になってしまった

    253 17/11/23(木)00:03:05 No.467351995

    >GCのRPGってバテンカイトスしか知らない マジでバテンくらいしかないよ…

    254 17/11/23(木)00:03:26 No.467352090

    オメガメテンプシューコーシスが赤くなるのはちょっと蛇足だと思うよ!

    255 17/11/23(木)00:04:07 No.467352267

    >1とフリークスぐらいの鈴木麻里子の演技が好きなんだけどムゲフロPXZを経てなんか完全にロボロボしい演技になってしまった あれどこからかわったんだっけ?ナムカプかEP2?

    256 17/11/23(木)00:04:08 No.467352272

    > >GCのRPGってバテンカイトスしか知らない > マジでバテンくらいしかないよ… フロムが何か出してた気がする

    257 17/11/23(木)00:04:20 No.467352317

    ゼノブレ2もこれぐらいの時の黒いネタとか入れてほしいね

    258 17/11/23(木)00:05:35 No.467352604

    >EP2はコンボして戦えばいいんだなというのは分かったけど >ゲージ溜める前に敵に攻撃順割り込みされまくってじり貧になる戦闘ばっかりで >なんか夢の中みたいなところで止めちゃった 雑魚戦でも毎度毎度ボス戦同様にコンボの下準備求められるからね めんどいよね正直

    259 17/11/23(木)00:05:57 No.467352681

    鈴木さんの演技良かったな… 他はナレーションくらいでしか聴かないけど

    260 17/11/23(木)00:06:02 No.467352699

    >EP3でエルデカイザー周りが本編に絡んできたのは良かったのか悪かったのか未だに判断に困る 最初は戸惑ったけどエルデのエンジンでアシェルを動かす展開には心くすぐられるものがあった

    261 17/11/23(木)00:06:30 No.467352814

    コスモス以外ではなかなか聞かないな…

    262 17/11/23(木)00:07:03 No.467352936

    鈴木さんはkos-mos以外だとWSG2の博士役くらいしか知らない

    263 17/11/23(木)00:07:20 No.467353005

    グリーングリーンを麻里子姉目当てだけにプレイするのは面倒だな…

    264 17/11/23(木)00:07:46 No.467353122

    Ⅱはサブクエスト失敗とかあるのが許せない 運ゲーでじゃんけんやらせるなや!

    265 17/11/23(木)00:08:05 No.467353197

    ゼノギアスの版権買って続編作るんじゃなかったんですか?

    266 17/11/23(木)00:08:30 No.467353282

    >ゼノブレ2もこれぐらいの時の黒いネタとか入れてほしいね クロスは割と人類側ドロドロだったけどね…

    267 17/11/23(木)00:08:35 No.467353310

    センチメンタルなんとかとか…

    268 17/11/23(木)00:08:51 No.467353360

    コスモスの前はセンチメンタルジャーニーの印象だった鈴木麻里子

    269 17/11/23(木)00:09:48 No.467353568

    クロス初めてやってるけど面白いねこれも

    270 17/11/23(木)00:09:52 No.467353587

    >グリーングリーンを麻里子姉目当てだけにプレイするのは面倒だな… ドラマCDが頭おかしい話ばっかりで好き 女子風呂覗きにいって見つかってあんたら何してんの…?って言われて たわし工場の見学です とか

    271 17/11/23(木)00:09:57 [ジャンケンバッチ] No.467353606

    >運ゲーでじゃんけんやらせるなや! スッ

    272 17/11/23(木)00:10:41 No.467353795

    来年冬はこすてろで本出すぞ!