ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/22(水)23:10:11 No.467338830
無限のトークンを無限反射で無限の最高の時にすると無限の追加の戦闘フェイズを得て無限体のトークンで無限回殴れる事に気づいた
1 17/11/22(水)23:11:20 No.467339096
これで無限ライフ得た場合って無限頑強とかでライフ削って勝てるの?
2 17/11/22(水)23:12:38 No.467339439
既存のマジックに存在する無限は所詮限りなく多い有限でしかないから真の無限には勝てないよ
3 17/11/22(水)23:14:02 No.467339796
回数指定しないといけないからどうしても無限にならんからね
4 17/11/22(水)23:16:06 No.467340348
下手こくと無限ループ入りそう
5 17/11/22(水)23:21:38 No.467341760
これで無限ライフ得た場合にこいつで殴られるとライフがどうなるのか疑問でしょうがない
6 17/11/22(水)23:22:30 No.467341980
こいつを回れ右したこいつでブロックしたらどうなるの? トランプルを付けたこいつを回れ右したこいつでブロックしたらどうなるの? パワーに-1されたこいつを回れ右したこいつでブロックしたらどうなるの?
7 17/11/22(水)23:23:51 No.467342355
>これで無限ライフ得た場合にこいつで殴られるとライフがどうなるのか疑問でしょうがない ∞のままでしょ
8 17/11/22(水)23:25:29 No.467342794
無限ループでライフ増やした場合はともかくこいつにダメージ反転撃った後でもう一回殴られたらどうなるんだろう
9 17/11/22(水)23:25:57 No.467342897
無限パワーってデュエマでやったことあるよね確か
10 17/11/22(水)23:28:23 No.467343522
デュエルマスターズはパワー無限でも参照してドローしたりしないからな…
11 17/11/22(水)23:30:08 No.467343958
ライフリンク付けたスレ画で回復したら20+無限になる?はず
12 17/11/22(水)23:32:21 No.467344518
x=∞と置き換えてax+b点と数えるのが無難かな
13 17/11/22(水)23:32:24 No.467344531
ジャッジが予め場に謙虚を置いておけって言ってた
14 17/11/22(水)23:32:26 No.467344538
だからこうしてチャンプブロックして防ぐ
15 17/11/22(水)23:32:46 No.467344631
>ライフリンク付けたスレ画で回復したら20+無限になる?はず ヒルベルトの無限ホテル聞いたら狂ってしまいそうな思考だ
16 17/11/22(水)23:33:34 No.467344838
小学生のオリカかな?
17 17/11/22(水)23:33:35 No.467344844
パワー分ライフゲインするカード使って無限ライフになった状態でこいつに殴られたら0になるの?
18 17/11/22(水)23:33:38 No.467344858
数学的な無限論に従うのか MTG的な真・無限を再定義するのか
19 17/11/22(水)23:34:34 No.467345082
無限から無限を引いても無限なのでは
20 17/11/22(水)23:35:02 No.467345200
数学的には∞は数じゃないからそもそも参照できるのか怪しい
21 17/11/22(水)23:35:51 No.467345371
無限から無限を引いても無限だけど無限から無限の二乗を引いてもやっぱり無限なの? 無限の無限乗を引くと?
22 17/11/22(水)23:36:09 No.467345450
>無限パワーってデュエマでやったことあるよね確か あれは戦闘フェイズの途中だけ無限で常時ではない インスタントタイミングで動けるカードがほぼないから面倒なことにはほぼならない
23 17/11/22(水)23:36:46 No.467345601
>無限の無限乗を引くと? 無限ぞ
24 17/11/22(水)23:37:37 No.467345776
無限×2が無限だから無限引く無限は不定になるんだよな…
25 17/11/22(水)23:37:44 No.467345811
無限にも大小があるとどこぞで聞いたけど俺の数学力ではまったく理解出来なかった
26 17/11/22(水)23:39:06 No.467346156
よくわからんがMox lotusをタップすればいいのか!
27 17/11/22(水)23:40:27 No.467346475
無限に無限足したら2無限になるんじゃないn!?
28 17/11/22(水)23:41:03 No.467346622
20から無限を引いたらどうなる?
29 17/11/22(水)23:41:03 No.467346623
よくわからんが無限の力があっても焙り焼きできる
30 17/11/22(水)23:42:06 No.467346908
食物連鎖で生物限定だが無限+1マナ…?
31 17/11/22(水)23:42:25 No.467346986
無限を観測することは不可能だから最初から無いものとして扱っていい
32 17/11/22(水)23:42:26 No.467346991
πダメージを与えるカードも登場したし 無限台ライフVS無理数ライフの高度な知的バトルもできるんだよな
33 17/11/22(水)23:42:32 No.467347008
マイナス無限に無限を足すとどうなるの?
34 17/11/22(水)23:42:58 No.467347109
よくわからないことはジャッジに犠牲になってもらおう
35 17/11/22(水)23:43:02 No.467347129
>20から無限を引いたらどうなる? 無限には符号はあるからマイナスにはなる マイナスになった時点で値はともかく勝負は終わる
36 17/11/22(水)23:43:42 No.467347290
>無限に無限足したら2無限になるんじゃないn!? それだと2無限が無限より大きくなって無限が無限じゃなくなるから無限足す無限は無限だよ
37 17/11/22(水)23:44:25 No.467347474
これからのジャッジには高度な数学的知識も要求されてしまう
38 17/11/22(水)23:45:22 No.467347698
>マイナスになった時点で値はともかく勝負は終わる つまり白金の天使があれば-∞のライフでゲームが続けられるな!
39 17/11/22(水)23:45:38 No.467347749
>これからのジャッジには高度な哲学的知識も要求されてしまう
40 17/11/22(水)23:46:38 No.467348003
無限に関しては数学サイトを読め!
41 17/11/22(水)23:47:06 No.467348106
>これからのジャッジには高度な数学的知識も要求されてしまう >これからのジャッジには高度な哲学的知識も要求されてしまう さすがにQA表でフォローされるとおもうけど… 昔のやつのQAで腕が三つ以上の場合メンインブラックを呼べとか書いちゃうからな…
42 17/11/22(水)23:47:40 No.467348237
一回絆魂されてライフ∞にされたらライブラリーアウトかこっちも∞パンチしないと勝てない?
43 17/11/22(水)23:47:52 No.467348292
一番要求されるのは高度なウィットのセンスじゃねえかなー…
44 17/11/22(水)23:47:58 No.467348321
>さすがにQA表でフォローされるとおもうけど… ぱっと出る疑問には全部裁定出そうだよね この場合だと無限ライフ得た場合の挙動とか
45 17/11/22(水)23:48:39 No.467348524
なぁに毒を10発盛れば等しくくたばる
46 17/11/22(水)23:48:49 No.467348570
まずジャッジのいる環境で銀枠を触る機会があるかどうか…
47 17/11/22(水)23:48:59 No.467348612
>一回絆魂されてライフ∞にされたらライブラリーアウトかこっちも∞パンチしないと勝てない? 清めの風で20に戻せる
48 17/11/22(水)23:49:03 No.467348627
もう面倒だからフェイジで殴る
49 17/11/22(水)23:49:45 No.467348820
>一回絆魂されてライフ∞にされたらライブラリーアウトかこっちも∞パンチしないと勝てない? 上でも言われてるように∞-∞は定義されないので∞パンチしても勝てない というかそもそも何が起きるかわからない
50 17/11/22(水)23:50:11 No.467348931
>一回絆魂されてライフ∞にされたらライブラリーアウトかこっちも∞パンチしないと勝てない? 無限から無限を引くと不定形の極限になるから 一度∞ライフを得られたらもう∞パンチは行えない行動として無視する事になるのでは
51 17/11/22(水)23:50:30 No.467348996
∞対∞に神のランクが違う!で決着つけた遊戯王の漫画を思い出す
52 17/11/22(水)23:50:33 No.467349011
>というかそもそも何が起きるかわからない ついにMTGは未知の領域へ到達するのか 胸が熱くなって頭が痛くなるな
53 17/11/22(水)23:51:13 No.467349155
>ついにMTGは未知の領域へ到達するのか >胸が熱くなって頭が痛くなるな 黒枠なら生命と枝が出てるときに変なことやるのがオススメだよ
54 17/11/22(水)23:51:14 No.467349161
無限を無限で割ってもやっぱり無限なの?
55 17/11/22(水)23:51:30 No.467349247
数学的には無限って何やっても無限だった気がする
56 17/11/22(水)23:51:41 No.467349286
世界観の大きさで無限の大きさも変わってくるようになる
57 17/11/22(水)23:51:57 No.467349349
>一回絆魂されてライフ∞にされたらライブラリーアウトかこっちも∞パンチしないと勝てない? 相手がSumon the Pack唱えるときにフェイジ入りのパックを渡して開けてもらう
58 17/11/22(水)23:53:15 No.467349690
カーン使えばライフも戻るぞ
59 17/11/22(水)23:53:53 No.467349845
こいつに殴られるとディアボロみたいに死に続けるのかな
60 17/11/22(水)23:54:20 No.467349943
よしわからん! とりあえず白金の天使を置いておけば負けないって覚えておけば大丈夫そうだな!
61 17/11/22(水)23:54:22 No.467349947
やっぱ数学は最高だぜ 今度は3次方程式解かないとパワーが判明しないクリーチャーとか刷ろう
62 17/11/22(水)23:54:59 No.467350080
シェヘラザード使って勝てば無限の半分に出来るぞ!
63 17/11/22(水)23:55:17 No.467350154
>今度は3次方程式解かないとパワーが判明しないクリーチャーとか刷ろう こちとらくりあがりの足し算が限界なんだよ!
64 17/11/22(水)23:55:27 No.467350196
じゃあ俺は試練ギデオンだ
65 17/11/22(水)23:55:46 No.467350264
>清めの風で20に戻せる ライフの値を変更する効果は実際にはその分を得るか失わせてるから 清めの風じゃ∞ライフは破れない筈
66 17/11/22(水)23:56:05 No.467350332
>こちとらくりあがりの足し算が限界なんだよ! バンドがぴったりだな…
67 17/11/22(水)23:56:25 No.467350420
>ライフの値を変更する効果は実際にはその分を得るか失わせてるから >清めの風じゃ∞ライフは破れない筈 もうなんかこの辺になると口プロレスだよね TRPGみたいだ
68 17/11/22(水)23:56:37 No.467350457
>やっぱ数学は最高だぜ >今度はパワーがタワー表記のクリーチャーとか刷ろう
69 17/11/22(水)23:57:10 No.467350575
>無限を無限で割ってもやっぱり無限なの? ∞同士には大小がないのでそれも不定
70 17/11/22(水)23:57:34 No.467350672
>>清めの風で20に戻せる >ライフの値を変更する効果は実際にはその分を得るか失わせてるから >清めの風じゃ∞ライフは破れない筈 つまり20点にならない限り無限のライフロスが…?
71 17/11/22(水)23:57:50 No.467350731
無限ダメから護ってくれるギデは本能的にナイト
72 17/11/22(水)23:58:03 No.467350791
無限に無限を足したり引いたりって話が無限ループしてんじゃねーか!
73 17/11/22(水)23:58:11 No.467350814
>今度はパワーがコンウェイのチェーン表記のクリーチャーとか刷ろう
74 17/11/22(水)23:58:19 No.467350845
ライフ変更は変更じゃねえのかよ!
75 17/11/22(水)23:59:23 No.467351100
>無限に無限を足したり引いたりって話が無限ループしてんじゃねーか! 無限の話をしていると無限ループに陥るのだ この無限ループを乗り越えたものだけが合格点を取れるという
76 17/11/22(水)23:59:55 No.467351250
やはりカーンか...
77 17/11/23(木)00:00:13 No.467351316
わたし量子物理学者が無限と無を毛嫌いする気持ちわかった!
78 17/11/23(木)00:00:15 No.467351325
やっぱ無限はダメだな!有限の巨大数の話しようぜ!
79 17/11/23(木)00:00:39 No.467351412
カーンの奥義は新しいゲーム開始だから変更じゃなくてリセットされる認識でいいんだよね?
80 17/11/23(木)00:00:47 No.467351450
ピグミージャイアントの話はもうしたでしょ!
81 17/11/23(木)00:01:54 No.467351742
時代は虚無だよ
82 17/11/23(木)00:02:30 No.467351862
無限じゃなくて1億とかにしてくれたら混乱しなかったのに…
83 17/11/23(木)00:02:53 No.467351951
無限個のTopsy Turvyが戦場にある場合はフェイズ進行はどっちになるの
84 17/11/23(木)00:03:23 No.467352079
パワー参照してそれでライフを割るようなカードってあるの? ライフがn→0になった時って敗北なの?
85 17/11/23(木)00:03:37 No.467352134
こいつといい状況起因処理無視おじさんといいルールこねくり回して遊ぶプレイヤー向けのカードだよね
86 17/11/23(木)00:03:43 No.467352156
基本的に濃度が等しい∞同士については∞+∞=∞-∞=∞/∞=∞とだけ覚えておけばいい
87 17/11/23(木)00:03:50 No.467352180
>無限にも大小があるとどこぞで聞いたけど俺の数学力ではまったく理解出来なかった お互いの構成員を1対1で戦わせることができれば同レベルでメンツが足りなくなったらまだ出せる方が格上 TOKIOとV6のメンバーを一人ずつ出して行ったらTOKIOが先に足りなくなるからV6が上になるって考え方 これを整数と偶数でやると完全に1対1で並べることができるからこの二つは同レベル でも整数と実数だと整数はメンバー足りなくなるから実数の方が格上になる
88 17/11/23(木)00:04:02 No.467352235
なんとかしてマジックをバグらせて遊ぼうとしているプレイヤーは意外と多い
89 17/11/23(木)00:04:42 No.467352412
>なんとかしてマジックをバグらせて遊ぼうとしているプレイヤーは意外と多い おのれリシドマン!
90 17/11/23(木)00:04:46 No.467352432
>なんとかしてマジックをバグらせて遊ぼうとしているプレイヤーは意外と多い 氷河跨ぎのワーム!
91 17/11/23(木)00:04:55 No.467352466
でもV6は米作れないしTOKIOのが強くね?
92 17/11/23(木)00:05:22 No.467352561
V6じゃ山口君倒せないんじゃない?
93 17/11/23(木)00:05:28 No.467352578
出番だ先駆のゴーレム!
94 17/11/23(木)00:06:10 No.467352738
氷河跨ぎのワームトークンをライブラリ内から唱えようとするのいいよね… もう出来なくなっていっぱい悲しい…
95 17/11/23(木)00:06:19 No.467352770
>無限個のTopsy Turvyが戦場にある場合はフェイズ進行はどっちになるの マジックの黄金律で実行不可能な行動は無視するから 基本的にみなかったことにしてプレイする事になるんじゃね
96 17/11/23(木)00:06:40 No.467352841
>でもV6は米作れないしTOKIOのが強くね? 実例出すと絶対こういうこと言われると思ったよ! でも他にグループがこれといって思いつかなかった!
97 17/11/23(木)00:06:56 No.467352908
>なんとかしてマジックをバグらせて遊ぼうとしているプレイヤーは意外と多い 反射池は自己言及を無限に繰り返して生み出せるマナが定義できないって屁理屈いいよね…
98 17/11/23(木)00:07:06 No.467352953
>実例出すと絶対こういうこと言われると思ったよ! 反論が手に取るように分かるのいいよね…
99 17/11/23(木)00:07:52 No.467353145
TCGはバグらせ勢が研究して流行らせるようなところあるからな ルフ鳥の卵の頃からそれは変わらないしどんなゲームでもルール不備をつついたデッキは出るし