17/11/22(水)22:43:34 就労A... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)22:43:34 No.467332387
就労A型事業所がどんどん閉鎖してるらしい
1 17/11/22(水)22:44:49 No.467332647
どんどん自殺者が増えるね!
2 17/11/22(水)22:46:36 No.467333127
調べてみたけどノーコメントで
3 17/11/22(水)22:47:11 No.467333274
恥を知りなさいッ!
4 17/11/22(水)22:48:48 No.467333701
修羅場をもって日和とせん
5 17/11/22(水)22:48:51 No.467333715
障害年金増やせや
6 17/11/22(水)22:49:29 No.467333917
>就労A型事業所 これについて調べる気が起きない
7 17/11/22(水)22:52:05 No.467334531
つまりどういうこと?
8 17/11/22(水)22:53:07 No.467334778
血液型がA型の人の職場が減ってる
9 17/11/22(水)22:54:29 No.467335111
>血液型がA型の人の職場が減ってる 俺が就職できないのは血液型のせいだったか…
10 17/11/22(水)22:55:28 No.467335331
障害者がほぼ最低賃金で働ける場所のこと 他の通所施設は月2000円とか
11 17/11/22(水)22:56:48 No.467335637
A型 時給換算724円 B型 時給換算176円
12 17/11/22(水)22:58:41 No.467336094
知らなかったけど闇を見た
13 17/11/22(水)23:00:54 No.467336619
弱者はどんどん切り捨てられる時代だよ真面目に
14 17/11/22(水)23:01:42 No.467336795
いわゆる天使が売ってるパン屋とかがこれに入るんだけど 利益率考えると最低賃金って高いよねうn
15 17/11/22(水)23:02:58 No.467337060
ちょっとググったら月平均14,190円(全国平均)って出てきてそんなにってなった でもまあこういうのは半日子供を預かってもらうようなもんか…
16 17/11/22(水)23:03:12 No.467337120
エプソンスワンでは仕事着の洗濯をやらせてたな
17 17/11/22(水)23:03:34 No.467337212
成り立たないだろうなと思ってはいたけどやっぱだめなのか…
18 17/11/22(水)23:03:47 No.467337250
パンづくりはBかな
19 17/11/22(水)23:04:46 No.467337504
A型に対する行政の締め付けってなんなんだ
20 17/11/22(水)23:04:50 No.467337518
成り立たないも何も雇ったら補助金とかそういう話じゃねえの ?
21 17/11/22(水)23:05:07 No.467337588
就労A型事業所って言葉を始めて聞いた…
22 17/11/22(水)23:05:52 No.467337751
本当の強者はいつも世間から弾かれる…
23 17/11/22(水)23:06:14 No.467337852
いわゆる助成金目当てで始めたけど審査厳しくなって閉鎖になっただけだろう 前に見学させてもらったけどマンションの一部屋にすし詰め状態です酷かったぞ
24 17/11/22(水)23:06:30 No.467337911
身体は普通に就職できるけど知的は事業所なかったらどうしようもなくね? 精神は元々どっちからもハネられるから変わんないけど
25 17/11/22(水)23:06:57 No.467338037
どこのA型事業所も当然国からの補助を前提に運営されてるけど それでも雇用者に対し最低賃金と社会保障を払ってるとこのご時世なかなか経営が厳しいということらしい
26 17/11/22(水)23:08:59 No.467338524
一日一時間働かせたら助成金が出る なので一時間で帰れって言われる 二時間以上の給料は儲けにならんので
27 17/11/22(水)23:09:09 No.467338562
>例えば、A型で1日4時間労働事業所の場合、極端に言えば外部収入が0円でも、利用者の給料、スタッフの給料、家賃や経費を切り詰めると、国から(皆様の税金)の補助(わかりやすくあえて補助と書きます)で運営可能なのです。 つまり雇用契約だけ結んでおいて実際は仕事なんもさせなくても(事業収入が無くても)補助金のおかげでプラス収支に出来てたのが 審査厳しくなってダメよされるようになったということだな
28 17/11/22(水)23:10:47 No.467338953
今の流行りは障害者ブローカーに集められて農業送り込みだよ
29 17/11/22(水)23:11:04 No.467339017
適当に働かせた事にして給付金ゲットで回してたけど恥を知りない!って行政に怒られて きちんと働かせて儲けないとお賃金払えないようにされて死んだって感じか
30 17/11/22(水)23:11:04 No.467339020
近所のあそこはいつも閉まってるけどなんでだろうと思ったけど理由がわかった
31 17/11/22(水)23:11:47 No.467339222
障害者でも多少戦力になる人は事業所じゃなくて一般企業の障害枠行くからな…
32 17/11/22(水)23:12:38 No.467339437
ご近所に障害者カフェあるけど正直おいしくない 他に喫茶ないから時々イクけど
33 17/11/22(水)23:14:02 No.467339795
>きちんと働かせて儲けないと ここがまず無理ゲーすぎるっていうか きょうび健常者の働く中小でもコストカットの嵐で青色吐息なのに
34 17/11/22(水)23:14:13 No.467339844
障害者雇用で一般企業入ったら ここまでの使えないとは思わなかったと言われた
35 17/11/22(水)23:14:35 No.467339954
工場の奥の奥の間に障害者が働いてる部屋があるけど何してるか全く不明だ
36 17/11/22(水)23:15:46 No.467340254
>今の流行りは障害者ブローカーに集められて農業送り込みだよ 法改正で農家は障害者を雇わないといけなくなったのです雇わなかったら犯罪ですってうちに売り込みにきた奴いたけどそれか
37 17/11/22(水)23:15:47 No.467340262
働かせても赤字なんで何もさせずに立ってるだけ って事業所があって流石にだめだされた 真面目にやりくりしてるトコは大丈夫
38 17/11/22(水)23:15:48 No.467340266
不正働くような輩にお金渡すくらいなら 年金を直接障害者に与えて家にいてもらったほうがいいよね
39 17/11/22(水)23:15:49 No.467340275
リアルで自称障害者の「」と話した時 「」のよく言うよく分からない冗談かと思ってたら本当に障害者で思わず笑ってしまったことがある
40 17/11/22(水)23:16:24 No.467340417
ほとんど儲けなんてない 補助金を給料にして雇っていた 補助期間が切れると追い出していた 労働なしで補助金だけあげてる違法作業所もあった 新しい法律で補助金はあげるけどそれで給料出しちゃダメってことになった 全部潰れて障害者は大量に失業した おわり
41 17/11/22(水)23:16:40 No.467340485
>ここまでの使えないとは思わなかったと言われた 向こうも相当ハードル下げてるだろうに何やったんだ…
42 17/11/22(水)23:16:45 No.467340509
一般雇用から障害者雇用に転職したら楽すぎて堕落しそう
43 17/11/22(水)23:16:53 No.467340536
>工場の奥の奥の間に障害者が働いてる部屋があるけど何してるか全く不明だ 俺の見たところではひたすら弁当に入れる醤油容器のフタ締めてた 本当に一日中それだけやってるらしく醤油の匂いと障碍者独特の体臭が混じり合って一種異様な雰囲気だった
44 17/11/22(水)23:18:06 No.467340861
うちにいた障碍者枠の人も段々働いてるフリしかしなくなってやめさせられたわ
45 17/11/22(水)23:18:18 No.467340915
>>ここまでの使えないとは思わなかったと言われた >向こうも相当ハードル下げてるだろうに何やったんだ… 何だろうね 多分仕事覚えないのが悪かった気がする
46 17/11/22(水)23:18:51 No.467341045
障害者(なかま)がいるよ!
47 17/11/22(水)23:19:08 No.467341129
行き過ぎた厚遇は冷遇と一緒だと思う
48 17/11/22(水)23:19:12 No.467341140
ハローワークで障害者用窓口に相談に行ったら障害者なんかに紹介できる仕事ねえよ帰れって言われるのいいよね 地方最高
49 17/11/22(水)23:19:54 No.467341340
>多分仕事覚えないのが悪かった気がする 覚えないのか覚えられないのか…
50 17/11/22(水)23:19:56 No.467341349
掃除でもさせとけばいいのでは?
51 17/11/22(水)23:20:24 No.467341455
障害者って意思疎通できないイメージあるし 虹裏できてる時点でだいぶ軽度だろ
52 17/11/22(水)23:20:42 No.467341536
>掃除でもさせとけばいいのでは? それは老人の仕事を奪うことになるからダメらしい
53 17/11/22(水)23:21:04 No.467341635
>掃除でもさせとけばいいのでは? 最近は掃除にだってサービス求められるからなあ
54 17/11/22(水)23:21:22 No.467341691
世の中には無駄な金がいっぱいあるんだな
55 17/11/22(水)23:21:42 No.467341777
>>多分仕事覚えないのが悪かった気がする >覚えないのか覚えられないのか… ワーキングメモリー少なくて覚えられない 虹裏とか好きな事だけは覚えるんだけどね
56 17/11/22(水)23:22:25 No.467341962
仕事を分解しきって分配できるような会社めったにないからな 雑に投げてさえいればうまく処理されて何か帰ってくるのが仕事のさせかただと思ってる人ばかりなので それができない人は使えない
57 17/11/22(水)23:22:29 No.467341979
来年度からだっけ 精神が別枠になるの
58 17/11/22(水)23:22:37 No.467342013
これからは外国人労働者を奴隷にする時代ですよ!
59 17/11/22(水)23:22:45 No.467342043
>きょうび健常者の働く中小でもコストカットの嵐で青色吐息なのに 青息吐息では
60 17/11/22(水)23:23:51 No.467342348
>青色吐息 >「青息吐息」(あおいきといき)の誤り。青息吐息は、窮地に陥ったときにつく弱々しいため息のこと、または、そのようなため息が出る苦境のこと。 初めて知った
61 17/11/22(水)23:23:58 No.467342384
>精神が別枠になるの 別訳ではない一人入れなきゃいけないだけ
62 17/11/22(水)23:24:00 No.467342394
桃色吐息とでも混ざったのか
63 17/11/22(水)23:24:11 No.467342451
掃除おばさんの抱えてる荷物と掃除道具カート見れば 掃除がどんだけ知識と判断を要するものかすぐわかるぞ 昼間の掃除だと「周囲の人に配慮しつつ行う」っていう障害者が一番苦手な要素も入る
64 17/11/22(水)23:24:12 No.467342456
>掃除でもさせとけばいいのでは? ウチの会社はそれでやってる 監督する人もいるな
65 17/11/22(水)23:24:43 No.467342594
>来年度からだっけ >精神が別枠になるの 日本中で精神障害者の雇用枠が数百万人分も生まれる このチャンスを逃すなよ 俺は今年の内に障害者枠で就職できちゃったけど
66 17/11/22(水)23:25:24 No.467342758
>ワーキングメモリー少なくて覚えられない >虹裏とか好きな事だけは覚えるんだけどね わかる 部署変わった途端に何も身につかなくなって会社辞めた
67 17/11/22(水)23:25:40 No.467342837
判断の必要のない仕事なんてとっくに全自動化されてるよ多分
68 17/11/22(水)23:26:30 No.467343049
来年6月1日までの求人熱いから壊れた「」も動き始めろよな!
69 17/11/22(水)23:26:31 No.467343053
手帳持ってるだけで働かなくてもお金もらえるもんだと思ってたけど障害者も大変なんだな
70 17/11/22(水)23:27:15 No.467343238
糖質で心臓病持ちで肉体労働と接客できないで頭脳労働しか就労経験ないアラフォーな俺にも人権をもらえるチャンスが!?
71 17/11/22(水)23:27:29 No.467343294
清掃業が一番簡単みたいな認識は改めるべき 俺には無理だった
72 17/11/22(水)23:27:42 No.467343356
判事ー!!! 助けろー!!!
73 17/11/22(水)23:27:57 No.467343417
「」障害手帳持ち多すぎ問題
74 17/11/22(水)23:28:09 No.467343473
>糖質で心臓病持ちで肉体労働と接客できないで頭脳労働しか就労経験ないアラフォーな俺にも人権をもらえるチャンスが!? ううn…
75 17/11/22(水)23:28:19 No.467343504
手帳持ってないから余計に肩身が狭い
76 17/11/22(水)23:28:26 No.467343534
ハアハア 障害者・・・?
77 17/11/22(水)23:28:31 No.467343554
>青息吐息では 桃色吐息と勘違いしためんごめんご
78 17/11/22(水)23:28:35 No.467343574
>糖質で心臓病持ちで肉体労働と接客できないで頭脳労働しか就労経験ないアラフォーな俺にも人権をもらえるチャンスが!? その頭脳労働も人並み未満なんだろ?
79 17/11/22(水)23:29:01 No.467343679
>手帳持ってるだけで働かなくてもお金もらえるもんだと思ってたけど障害者も大変なんだな 働いてお金もらうのすら後ろめたかったのに働かないでお金もらってる現状なんて針の筵だよ
80 17/11/22(水)23:29:06 No.467343694
半年前に障害者枠で就職したけど早くも首になりそうで怖いです
81 17/11/22(水)23:29:12 No.467343722
手帳は必需品だし学園祭で見せ合うよ
82 17/11/22(水)23:29:20 No.467343752
逆にめっちゃ危ない仕事させて回転率上げるってのはどうだろう
83 17/11/22(水)23:29:34 No.467343810
>清掃業が一番簡単みたいな認識は改めるべき 今までのように予算も時間も削った依頼は できないと企業が気づければ可能
84 17/11/22(水)23:30:07 No.467343949
中には健常者も混じって仕事してたりするぞ
85 17/11/22(水)23:30:13 No.467343981
運転免許でもあるならそれこそ配送業とかやればいいんじゃない?
86 17/11/22(水)23:30:23 No.467344020
>逆にめっちゃ危ない仕事させて回転率上げるってのはどうだろう 被害程度は
87 17/11/22(水)23:30:46 No.467344105
A型は雇用しなきゃならんから経営難なのかな かと言ってB型の工賃は安過ぎるし…
88 17/11/22(水)23:30:53 No.467344133
重い障害だと障害年金は多少出るけどね 俺は3級だからなんの意味もねえ
89 17/11/22(水)23:30:54 No.467344137
俺たちは天使じゃねえんだ 誰だって手帳の1冊や2冊くらい持ってる
90 17/11/22(水)23:31:14 No.467344212
>手帳は必需品だし学園祭で見せ合うよ いちにのさんで手帳見せあって勝った負けたしてるの?
91 17/11/22(水)23:31:16 No.467344223
大卒だけど人と話せないし電話も出れない
92 17/11/22(水)23:31:22 No.467344244
障害枠で仕事に付いて1年になるけど結局仕事詰め込まれてきつい… エクセル使えるなんて言わなきゃよかった
93 17/11/22(水)23:31:26 No.467344274
まわりの人間を見てるとまったく頭を使って考えないで 手癖だけで仕事をやっつけてるように思える その手順の意味とか理由をはなから理解してないので 手を抜くとやばいところで手を抜く つまり障碍者でもやっていけそうな気がする
94 17/11/22(水)23:31:41 No.467344336
俺のところのマンションの掃除 今迄人目で障害とわかるオッチャンが掃除してたけど 何か居なくなって今は何か美人さんが掃除してる でもこの美人さんも喋りがおかしてくて障害持ち持ちなんだろうな
95 17/11/22(水)23:32:08 No.467344460
>A型は雇用しなきゃならんから経営難なのかな >かと言ってB型の工賃は安過ぎるし… 健常者すら最低賃金スレスレで働かされてるのに障碍者を最低賃金以上で雇用して社会保険もキッチリ払えときたらそら経営できるわけねえべ そもそものハードル設定が間違ってる
96 17/11/22(水)23:32:36 No.467344592
俺も三級で意味ない 東京なら地下鉄無料でいみあるんだけど 田舎だから映画館すら駅で7つ乗り継がないとない
97 17/11/22(水)23:33:31 No.467344826
>でもこの美人さんも喋りがおかしてくて障害持ち持ちなんだろうな 腕見てみよう
98 17/11/22(水)23:33:34 No.467344837
A型の五割が社会福祉法人じゃない民間企業で 補助金目当てにズルしてたとこだから潰れて当然
99 17/11/22(水)23:33:51 No.467344903
発達障害はどうすれば…
100 17/11/22(水)23:34:00 No.467344942
>でもこの美人さんも喋りがおかしてくて障害持ち持ちなんだろうな お前が言うなすぎる…
101 17/11/22(水)23:34:13 No.467344994
A型通ってたけどメンタルやばいから帰りますって来て10分しないで帰るやつとか結構いるよ
102 17/11/22(水)23:34:22 No.467345040
imgは割と深淵
103 17/11/22(水)23:34:37 No.467345090
手帳で得した経験あんまりないし一回は恩恵に預かってみようと割引がきく片道14時間の高速バスに乗ってみた 腰がしんだ
104 17/11/22(水)23:34:55 No.467345161
たぶん監禁されてクスリ使われて壊れちゃった
105 17/11/22(水)23:34:56 No.467345171
うつ病で2年通院してるんだけど3級くらい取れるかな
106 17/11/22(水)23:35:49 No.467345361
>うつ病で2年通院してるんだけど3級くらい取れるかな プラスで発達障害があれば貰えるよ 貰った
107 17/11/22(水)23:36:05 No.467345429
>障害者って意思疎通できないイメージあるし >虹裏できてる時点でだいぶ軽度だろ 虹裏にいるタイプの障害者は普段はコミュ障のくせに好きな話題の時にだけ早口になったりするような発達障害者が殆どだから
108 17/11/22(水)23:36:33 No.467345551
このスレも闇すぎる…
109 17/11/22(水)23:36:41 No.467345590
トラブルといちいち電話して…てのはテンプレが出来ていたので問題無かったけど あーあれどうなった?だれだれさん居ない? そんなん知らんわ…ってなるから知りませんって応えておしまい
110 17/11/22(水)23:36:54 No.467345636
なんと手帳もちなら檜山修之に無料で会いに行けるんだ
111 17/11/22(水)23:37:42 No.467345805
>プラスで発達障害があれば貰えるよ >貰った プラスアルファ必要かー 就職は一般枠で頑張るかなあ
112 17/11/22(水)23:37:45 No.467345815
発達障害者でも年金貰えればいいのにね 即年金な手帳持ちの糖質が羨ましく感じる
113 17/11/22(水)23:37:46 No.467345819
ここ見れてるぐらいなら就労移行から一般就職なんだろうけど一概には言えんか…
114 17/11/22(水)23:37:54 No.467345857
パッと見や浅い付き合いなら全然わからない発達障害だから障碍者枠すら使い辛い 一般だと職歴も無いし上手く潜り込んでもすぐボロが出るしどうしよう
115 17/11/22(水)23:38:09 No.467345920
障碍者手帳貰うとそれはそれでめんどくさい気がするので手帳的なやつは自立支援の受給者証だけだな
116 17/11/22(水)23:38:49 No.467346069
>障碍者手帳貰うとそれはそれでめんどくさい気がするので手帳的なやつは自立支援の受給者証だけだな 2年に一回更新するだけだから楽だぞ
117 17/11/22(水)23:39:05 No.467346154
統失だけど年金なんかもらってねえぞ
118 17/11/22(水)23:39:07 No.467346161
俺手帳3年に一回だよ
119 17/11/22(水)23:39:38 No.467346278
障害の度合いにもよるだろうけど単純作業もできないの?
120 17/11/22(水)23:39:44 No.467346309
天使多過ぎだろ
121 17/11/22(水)23:39:59 No.467346371
>障害の度合いにもよるだろうけど単純作業もできないの? 無理難題を言うな
122 17/11/22(水)23:39:59 No.467346372
糖質だけど一度入院したら年金貰えるようになったわ
123 17/11/22(水)23:40:16 No.467346430
時々作業所行ってくるねとか言う「」がいて ネタなのかマジなのわからん…ってなる
124 17/11/22(水)23:40:22 No.467346455
単純作業は健常者でもメンタルを崩すぞ
125 17/11/22(水)23:40:40 No.467346525
>障害の度合いにもよるだろうけど単純作業もできないの? 単純作業の方が無理
126 17/11/22(水)23:40:40 No.467346526
作業所って言葉がおかしいんだけどね
127 17/11/22(水)23:40:54 No.467346576
俺は逮捕されて病院ぶちこまれたのにもらってねえ…
128 17/11/22(水)23:41:05 No.467346633
>障碍者手帳貰うとそれはそれでめんどくさい気がするので手帳的なやつは自立支援の受給者証だけだな 手帳だけなら2年に1回診断書書いてもらって更新するだけだから運転免許みたいなもんだ 常に携帯しなければいけないわけでもないし
129 17/11/22(水)23:41:08 No.467346654
手帳にデメリットなんてないよ 嫌なときは見せなきゃいいだけ 貰っとけ貰っとけ
130 17/11/22(水)23:41:22 No.467346722
作業させてなかった作業所を親切な人と言うべきなのかピンハネ野郎と言うべきなのか悩む
131 17/11/22(水)23:41:30 No.467346752
昔機会があってB型の人らに混じって作業体験したけど延々広告折り続けるの辛すぎる…
132 17/11/22(水)23:41:50 No.467346838
手帳取得ってことは登記されるわけで つける仕事には制限が出る
133 17/11/22(水)23:42:06 No.467346906
危険物系の難関資格取って 居るだけでいい人になれば
134 17/11/22(水)23:42:08 No.467346917
おしゃべりでもしながら作業せな
135 17/11/22(水)23:42:09 No.467346921
医者にちゃんと働けないんで年金欲しいですって言わないと年金用の診断書は書いてくれないぞ
136 17/11/22(水)23:42:27 No.467346993
エッチな絵を描く練習したほうがなんぼかマシなのか?
137 17/11/22(水)23:43:01 No.467347123
>エッチな絵を描く練習したほうがなんぼかマシなのか? ゴブリン思い出した