ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/22(水)22:35:24 No.467330423
誰も幸せにならなかったよ…
1 17/11/22(水)22:36:10 No.467330638
ジョージは読者が求めてるものを描いてるらしいな
2 17/11/22(水)22:36:57 No.467330789
まだ終わらんよ
3 17/11/22(水)22:37:10 No.467330836
とっとと終われもう
4 17/11/22(水)22:37:26 No.467330910
もう見たくないから終わらせるってことか
5 17/11/22(水)22:37:41 No.467330972
何かに対するあてつけのようなものを感じる…
6 17/11/22(水)22:38:01 No.467331070
さっさと終われや
7 17/11/22(水)22:38:26 No.467331158
どうなったの…
8 17/11/22(水)22:38:47 No.467331235
>どうなったの… 死んだ
9 17/11/22(水)22:38:55 No.467331264
引き延ばしの末路
10 17/11/22(水)22:39:00 No.467331285
もう左手しか動かない… まだ左手があるじゃないか! ゲバラ主人公かよお前
11 17/11/22(水)22:39:04 No.467331308
>どうなったの… パンドラ確定 負けたら引退という事だったのに負けた
12 17/11/22(水)22:39:26 No.467331388
もう終わりやね…
13 17/11/22(水)22:39:31 No.467331417
こうなりそうな予感はビンビンしてたけど本当になっちゃうなんて… それも別に強敵っぽく登場したわけでもない相手に…つらい…
14 17/11/22(水)22:39:36 No.467331432
新型見せる見せる詐欺だったわけだけどがっかりした? 自分は全然しなかった…
15 17/11/22(水)22:39:37 No.467331434
晩節汚しすぎ
16 17/11/22(水)22:39:42 No.467331459
>何かに対するあてつけのようなものを感じる… また塀内夏子にイヤミ言われたらなんて答えるんだろう
17 17/11/22(水)22:39:54 No.467331515
猿にめった打ちにされた時点で負けておけばよかったと思う
18 17/11/22(水)22:39:59 No.467331533
まあコーナーに追い込まないと使えないって時点で新型デンプシーなんて欠陥品だし…
19 17/11/22(水)22:40:04 No.467331551
幕之内イッポに改名して復帰します!
20 17/11/22(水)22:40:19 No.467331614
やりかえす イコウフジカワ 覚えとけ
21 17/11/22(水)22:40:34 No.467331670
ゆ、夢オチの可能性に賭けるぜ…
22 17/11/22(水)22:40:41 No.467331696
仮に勝っても自分で壊れてるの認めちゃったしなあ
23 17/11/22(水)22:40:57 No.467331752
凄い好きだったのに終わらせるタイミング見誤った作品の末路は見ていて辛いからもう終わりにしてくれ…
24 17/11/22(水)22:41:02 No.467331768
古本屋で41~44巻読んだよ とっても面白かった
25 17/11/22(水)22:41:11 No.467331805
でもまぁ最終盤のゲバラはカッコよかったよ 一歩に求めてたのってこういうハングリーさだよね
26 17/11/22(水)22:41:48 No.467331938
編集がヒでまだ続きますよだってさ よかったね
27 17/11/22(水)22:41:53 No.467331948
ここから再起される方が間違いなくひどい展開になると思うので ここまで来たらキッチリ終わってほしい
28 17/11/22(水)22:41:54 No.467331956
主人公敗北で終わる漫画があってもいいけどあまりにダラダラやり過ぎた 全盛期逃してライバルとの試合逃してチャンピオンとは戦えずに去るって不完全燃焼すぎる
29 17/11/22(水)22:41:58 No.467331970
自分のためじゃなく最後まで会長のためにボクシングやって潰れる話だったのか…
30 17/11/22(水)22:42:11 No.467332031
>編集がヒでまだ続きますよだってさ >よかったね 高村と板垣編になるんだな
31 17/11/22(水)22:42:17 No.467332064
クロノス編と16年後の息子編とどっちがいい?
32 17/11/22(水)22:42:29 No.467332113
>でもまぁ最終盤のゲバラはカッコよかったよ >一歩に求めてたのってこういうハングリーさだよね 舐めプし始めた格上に 自分の持ち味と後ろに背負った家族を思い出して カウンター勝利とか主人公だね
33 17/11/22(水)22:42:37 No.467332144
>ゆ、夢オチの可能性に賭けるぜ… 宮田と戦うのが決まった日まで 巻き戻して欲しい
34 17/11/22(水)22:42:48 No.467332197
じじい編だな
35 17/11/22(水)22:42:51 No.467332207
ここからまとめにかかって年明けからはじめの一歩クロノス編が始まるよ
36 17/11/22(水)22:42:57 No.467332233
ジョーかこれが最高のボクシング漫画だと思ってたけどこれは勝手に急落していって思い出したくないクソ漫画になってしまった
37 17/11/22(水)22:43:23 No.467332332
パンチドランカーってなっても死を覚悟して戦い続けるさいごの一歩編スタートだろう
38 17/11/22(水)22:43:37 No.467332398
はじめの一歩TAKE2か まあ出版社は一緒だし…
39 17/11/22(水)22:43:41 No.467332412
やっぱりリングにかけろが最高だな
40 17/11/22(水)22:43:57 No.467332464
キンドルでマガジン読むようになったからもう随分読んでないなぁ
41 17/11/22(水)22:43:57 No.467332465
この頃は最高に面白かった su2116408.jpg
42 17/11/22(水)22:44:00 No.467332479
まあ途中から完全にゲバラが主人公というか一歩は完全に相手のことを自分が最後に新型デンプシーをぶち込む相手としか見てなかったから仕方ないね おいジジイそんな選手をリングに上げるんじゃねえよ
43 17/11/22(水)22:44:03 No.467332485
ドランカー確定の相手と誰がマッチングしてくれるんだよ…
44 17/11/22(水)22:44:05 No.467332492
>はじめの一歩TAKE2 タイムスリップするの?
45 17/11/22(水)22:44:13 No.467332522
間島さんまでドン引きしててダメだった
46 17/11/22(水)22:44:17 No.467332533
もっと上を狙えるはずの一歩を潰したってあの世界のボクシング関係者からしたら鴨川ジムの評価地に落ちると思うんだけどどうすんだろ
47 17/11/22(水)22:44:43 No.467332625
ロボットになればいいんだ
48 17/11/22(水)22:44:45 No.467332632
出えじょうぶだ鷹村がつぶれる回が残ってる
49 17/11/22(水)22:44:47 No.467332638
他のキャラがいないわけでもないのに復帰戦で新必殺技お披露目で負けさせる意味が分からん いずれ負けさせるとしても今回はスカッと勝たせて次の強キャラで負ければ良いんじゃ
50 17/11/22(水)22:44:49 No.467332646
一歩最後の十五日間が始まるのか…
51 17/11/22(水)22:44:58 No.467332691
終わるならまだいいこれ以上続いても面白くなることないんだろうな…ってのがひどい
52 17/11/22(水)22:45:17 No.467332762
さらば一歩…また逢う日まで
53 17/11/22(水)22:45:22 No.467332786
次回は「うわああああああだめだだめだああ!!!」とかって梅沢君が原稿ぐしゃぐしゃに丸めてポイするシーンから…だといいな…
54 17/11/22(水)22:45:36 No.467332846
宮田戦流れて以来早く終われとは思ってたけどこんな終わり方があるか
55 17/11/22(水)22:45:46 No.467332895
>やりかえす >イコウフジカワ >覚えとけ この巻末がなんか不吉すぎるんだけど
56 17/11/22(水)22:45:47 No.467332898
この後鷹村も負けてジム潰れて 木村は花屋になって青木はラーメン屋になって板垣は普通に就職して 久美ちゃんに介護された一歩が鴨川ジムの跡地見て寂しそうにする最終回
57 17/11/22(水)22:45:49 No.467332905
紀元前の哲学者━━━ リカルド・マルチネスの言葉だ
58 17/11/22(水)22:45:53 No.467332921
>編集がヒでまだ続きますよだってさ >よかったね この試合終了まで単行本10巻使います
59 17/11/22(水)22:45:55 No.467332929
クーラーボックス担いだ後ろ姿で終わりだよ
60 17/11/22(水)22:46:09 No.467332995
>やっぱりリングにかけろが最高だな 2はひどかった…
61 17/11/22(水)22:46:10 No.467333004
勝ってもはいはいって感じで誰も騒がなかっただろうからこれでよかったのかな 作品としてはこれで最低の終わりになりそうだけど
62 17/11/22(水)22:46:17 No.467333046
予想は外しても期待は外すなっていうセオリーと真逆のアレ
63 17/11/22(水)22:46:29 No.467333101
3期の続きからアニオリで完結編の4期でも作ってもらった方がマシなものが出来ると思う 原作はもうリカバリーするには負債が多すぎるよ
64 17/11/22(水)22:46:36 No.467333128
お詫び 宮田土下座から先週までの話は一切なかった事にしてください 森川ジョージ&マガジン編集部
65 17/11/22(水)22:46:38 No.467333146
>他のキャラがいないわけでもないのに復帰戦で新必殺技お披露目で負けさせる意味が分からん >いずれ負けさせるとしても今回はスカッと勝たせて次の強キャラで負ければ良いんじゃ それだとまだまだ一歩やれるって思っちゃうじゃん 再起に失敗して雑魚にすら勝てなくなったことを描かなきゃダメだよいや描いて欲しくないけど
66 17/11/22(水)22:46:45 No.467333172
>もっと上を狙えるはずの一歩を潰したってあの世界のボクシング関係者からしたら鴨川ジムの評価地に落ちると思うんだけどどうすんだろ 元々ジジイの育成についてはあんま評判良くないし…
67 17/11/22(水)22:46:54 No.467333212
>3期の続きからアニオリで完結編の4期でも作ってもらった方がマシなものが出来ると思う >原作はもうリカバリーするには負債が多すぎるよ 70巻も映像化残ってるからな…
68 17/11/22(水)22:47:27 No.467333338
まあ44巻までで十分名作中の名作だからいいんだ 北斗の拳だってラオウ以後なんて別に読まなくていいんだし
69 17/11/22(水)22:47:31 No.467333355
今は予想を裏切るのは難易度上がってるから期待を裏切らないでいてくれればそれでいい
70 17/11/22(水)22:47:40 No.467333395
そういえば木村のロリコン疑惑はその後フォローされた記憶が無い
71 17/11/22(水)22:47:46 No.467333413
続くっていうけど一歩パンチドランカー詐欺とかやるの…?
72 17/11/22(水)22:47:48 No.467333427
正直猿戦はアニメで見たい どんなキモイ動きなのか見てみたい
73 17/11/22(水)22:48:05 No.467333492
su2116412.jpg 担当が続くって言ってる 巻末コメントは別に不穏でもなんでもなかった
74 17/11/22(水)22:48:14 No.467333551
>北斗の拳だってラオウ以後なんて別に読まなくていいんだし でも俺青年バット好きなんだ…
75 17/11/22(水)22:48:17 No.467333564
別に一歩が試合できなくなっても続けられるしな…
76 17/11/22(水)22:48:37 No.467333644
宮田戦描いて一回一歩の集大成見せてたらまあ印象は違ったよね
77 17/11/22(水)22:48:39 No.467333650
>担当が続くって言ってる そりゃ敗北して即次回最終回!とかやるわきゃないしな
78 17/11/22(水)22:48:43 No.467333673
鷹村編やるんですね わかります
79 17/11/22(水)22:48:51 No.467333711
>別に一歩が試合できなくなっても続けられるしな… そうか…ワンポを主役にすればタイトルにも合う…!!
80 17/11/22(水)22:48:59 No.467333763
ゲバラ主人公でいいよ 一歩はある意味勝って当然のフィジカルだから毎回試合がダレるんだもん
81 17/11/22(水)22:49:00 No.467333768
割とドランカーからの展開楽しみだったのにきっついなぁコレ
82 17/11/22(水)22:49:04 No.467333795
やだなあ僕のこと疑ってるんですか をやった挙句これはほんと誰も幸せにならない…
83 17/11/22(水)22:49:09 No.467333819
>北斗の拳だってラオウ以後なんて別に読まなくていいんだし 北斗はカイオウまではまだネタにもなるところもあるし面白いところまあるけど一歩はちょっと…
84 17/11/22(水)22:49:20 No.467333873
この担当も色々と戦犯だったりすんじゃねえの…?
85 17/11/22(水)22:49:22 No.467333882
しかしなんでパンチドランカーなんていう重いテーマを…
86 17/11/22(水)22:49:32 No.467333937
宮田に主人公チェンジ
87 17/11/22(水)22:49:41 No.467333965
まあ他キャラの番外編で数年持つだろう 鷹村もいるし真柴もいるし
88 17/11/22(水)22:49:42 No.467333969
>担当が続くって言ってる 終われや…
89 17/11/22(水)22:49:59 No.467334035
これから一歩は長いリハビリ生活の一歩を踏み出すからね
90 17/11/22(水)22:50:05 No.467334057
>編集がヒでまだ続きますよだってさ >よかったね マジかよ…マジか
91 17/11/22(水)22:50:06 No.467334063
KO予告()
92 17/11/22(水)22:50:10 No.467334074
>>担当が続くって言ってる >そりゃ敗北して即次回最終回!とかやるわきゃないしな そういう意味ではないと思う
93 17/11/22(水)22:50:15 No.467334094
>しかしなんでパンチドランカーなんていう重いテーマを… それ自体はボクシングと切っても切り離せないし一歩の戦い方自体があれだからな
94 17/11/22(水)22:50:16 No.467334104
パンドラ疑惑で引き延ばししてたのって確か二年前ぐらいからだよね そこからずっと再起を待たされてこれだから今まで読んでただけにほんとに腹立つ
95 17/11/22(水)22:50:37 No.467334173
続くよってあれでしょ ゴールデンタイムのバラエティの「CMのあともまだまだ続くよ」ってやつ
96 17/11/22(水)22:50:39 No.467334188
パンチドランカーはリハビリしても……ていうか有効なリハビリなんてものは
97 17/11/22(水)22:50:56 No.467334265
>まあ他キャラの番外編で数年持つだろう >鷹村もいるし真柴もいるし 鷹村はともかく真柴とか他の連中今やると株下げかねなくない? 大丈夫?
98 17/11/22(水)22:51:04 No.467334289
もうちょっとだけ続くんじゃ と言ったDBはその後倍くらい続いたし…
99 17/11/22(水)22:51:13 No.467334325
展開はともかく続けるならちゃんと描かせろや!
100 17/11/22(水)22:51:15 No.467334333
>続くっていうけど一歩パンチドランカー詐欺とかやるの…? パンチドランカーじゃないのにこんな無様な試合したんだったらもっと致命的じゃないかな
101 17/11/22(水)22:51:23 No.467334366
娯楽って観点からすると割と最低なんでは… 割とというか漫画史にシミがのこるレベルで
102 17/11/22(水)22:51:26 No.467334387
この流れでどう続けるんだマジで
103 17/11/22(水)22:51:28 No.467334403
>宮田に主人公チェンジ もう宮田も苦戦させると白々しいというか 対戦相手がリカルドか死神レベルじゃないとまともに勝負にならんだろあいつは…
104 17/11/22(水)22:51:31 No.467334416
リカルドマルチネスが本当に遠い
105 17/11/22(水)22:51:34 No.467334423
どうしてこうまで王道の展開を外すんですか?
106 17/11/22(水)22:51:40 No.467334452
「オイオイあいつ実験台だわ」 って揃って言ってた宮田間柴千堂いいよね…
107 17/11/22(水)22:51:50 No.467334488
イコウフジカワって何?
108 17/11/22(水)22:51:51 No.467334490
ベイビーステップは終わらなくていいところで終わるし一歩は続かなくていいのに続くし 最近のマガジンどうなってんの
109 17/11/22(水)22:51:51 No.467334491
簡単にカウンター取られる新型とかいう糞技
110 17/11/22(水)22:51:53 No.467334496
数十年かけて名作をクソにした
111 17/11/22(水)22:51:53 No.467334498
そういや鷹村さんの網膜剥離疑惑って何か進んだの?
112 17/11/22(水)22:52:02 No.467334520
>イコウフジカワって何? 担当の名前
113 17/11/22(水)22:52:03 No.467334525
この展開で続くって言われても割とマジでイヤなんだけど
114 17/11/22(水)22:52:09 No.467334555
フィクションなんだし超御都合主義でパンチドランカーから奇跡の回復!ってすればいくらでも続けられるよ 未だにこの漫画買ってるやつはそんな暴挙に出ても今更離れんだろうし問題ない
115 17/11/22(水)22:52:14 No.467334570
>「オイオイあいつ実験台だわ」 >って揃って言ってた宮田間柴千堂いいよね… 一歩含め相手舐めきってたからいい気味だと思った
116 17/11/22(水)22:52:27 No.467334612
>そういや鷹村さんの網膜剥離疑惑って何か進んだの? 気のせいだった 終わり
117 17/11/22(水)22:52:47 No.467334684
別にネタ抜きでまだまだ続けるつもりなんだろうなあ…
118 17/11/22(水)22:52:53 No.467334711
ジジイこの後鷹村のセコンドやるけど大丈夫なの? 胸押さえて倒れたりしない?
119 17/11/22(水)22:53:03 No.467334756
続こうが終わろうが今後面白くなる気配が無いのは変わらないし…
120 17/11/22(水)22:53:07 No.467334775
>そういや鷹村さんの網膜剥離疑惑って何か進んだの? 相変わらずずっと片目閉じてるよ
121 17/11/22(水)22:53:10 No.467334788
>気のせいだった >終わり ということは一歩もそれでいけるか
122 17/11/22(水)22:53:23 No.467334841
久しく読んでないから分からないけど 単行本でまとめて見れば面白いとかそういうアレではない?
123 17/11/22(水)22:53:32 No.467334873
>リカルドマルチネスが本当に遠い パンドラ無しで新型身につけたところでいくらも差が縮まりそうもない
124 17/11/22(水)22:53:33 No.467334880
>そこからずっと再起を待たされてこれだから今まで読んでただけにほんとに腹立つ あのぐらいから青木の奮起とか作風変わって緊張感出てきたから結構期待してたのにね
125 17/11/22(水)22:53:33 No.467334881
>ジジイこの後鷹村のセコンドやるけど大丈夫なの? >胸押さえて倒れたりしない? それもそうだな…
126 17/11/22(水)22:53:36 No.467334892
いっそこれをアニメ化してはどうだろう
127 17/11/22(水)22:53:50 No.467334940
一歩引退して宮田のセコンドになるというのが一番盛り上がるね!
128 17/11/22(水)22:53:51 No.467334942
フェアリーテイル終わっちゃったからマガジンは今結構たいへんなのだ
129 17/11/22(水)22:54:03 No.467334996
>単行本でまとめて見れば面白いとかそういうアレではない? 長いクソを纏めてもクソなんだ
130 17/11/22(水)22:54:05 No.467335002
はっきり言ってもう面白くするために話作ってないもんね
131 17/11/22(水)22:54:07 No.467335008
まとめて見たら噛ませ犬相手に舐めプして負けたって言う結果だけが残りそう
132 17/11/22(水)22:54:23 No.467335084
マガジンが終わって生徒会役員共が読めなくなると困るんだが
133 17/11/22(水)22:54:33 No.467335120
ヴォルグのとこでまた面白い試合描写できるようになった! って思ったんだけどなぁ
134 17/11/22(水)22:54:33 No.467335122
編集側の意向で宮田戦をお預けにされて機を逸脱されたのならこれは意趣返しかもしれんが 読者的には大多数作者にヘイトが行くだけだしなあ ほんと何なんだろこの展開
135 17/11/22(水)22:54:38 No.467335137
ジジイに僕もう壊れてるけどせめてこの新型デンプシーは無駄じゃなかったことだけは証明します! からの撃沈はキャラに対する悪意しかないと思う
136 17/11/22(水)22:54:43 No.467335158
鷹村対ホークとかやってたあの頃の一歩はどこへ行ってしまったの
137 17/11/22(水)22:54:45 No.467335163
どう足掻いてもまともな再起の仕方しないの分かるからな…
138 17/11/22(水)22:54:49 No.467335183
マガジンからすれば今柱がない状態だからなあ るろ剣が支えていた時期のジャンプ並みの危機だ
139 17/11/22(水)22:54:53 No.467335198
>久しく読んでないから分からないけど >単行本でまとめて見れば面白いとかそういうアレではない? ない
140 17/11/22(水)22:54:54 No.467335200
>ジジイこの後鷹村のセコンドやるけど大丈夫なの? >胸押さえて倒れたりしない? ちゃんとしてる時の鷹村さんだったら俺はジジイがいなくても勝手に勝つから一歩に付いててやれって言うと思う
141 17/11/22(水)22:54:58 No.467335219
マガジンは一度編集部解体したほうがいいんじゃない 別マガのが圧倒的に優秀そう
142 17/11/22(水)22:55:06 No.467335249
リカルドは最初のデンプシーの時に殴りに行く前にジャブをあわされてたから 新型作ろうとウィーピング中に殴られて終わるのだ
143 17/11/22(水)22:55:07 No.467335251
これまでも理解し難い展開してたけど今週は本当に唖然とした
144 17/11/22(水)22:55:07 No.467335256
沢村戦の頃から爺が対カウンター対策で考えてて リアル時間で18年かけてようやく日の目を見た新型デンプシーがカウンターに潰されるという悲劇 馬鹿にしてんのかジョージ
145 17/11/22(水)22:55:08 No.467335263
>そういや鷹村さんの網膜剥離疑惑って何か進んだの? 見えなくなってる
146 17/11/22(水)22:55:19 No.467335295
パンチドランカーじゃないとしたらただの2連敗でどっちにしろひどいという
147 17/11/22(水)22:55:20 No.467335304
ジョージも編集もよくtwitterやれるな
148 17/11/22(水)22:55:24 No.467335316
>まとめて見たら噛ませ犬相手に舐めプして負けたって言う結果だけが残りそう もっとまとめると国内で格下壊してた奴が世界に通じなかったって話になるのでもっと虚しい
149 17/11/22(水)22:55:25 No.467335318
>ちゃんとしてる時の鷹村さんだったら俺はジジイがいなくても勝手に勝つから一歩に付いててやれって言うと思う 今の拗らせた鷹村だと「俺だけを見てろ」とか言い出しそう
150 17/11/22(水)22:55:27 No.467335327
まだ期待して読むほうがおかしい 忘れた頃にまとめて読んだらそれなりに面白いよ
151 17/11/22(水)22:55:28 No.467335334
>簡単にカウンター取られる新型とかいう糞技 何度もやろうとしててモーション完全にとられてるんだもん…
152 17/11/22(水)22:55:38 No.467335368
不滅のかなり期待してたんだけど凄い早さでグダって 大罪はもう単行本でいいかなってなって来た
153 17/11/22(水)22:55:51 No.467335418
>ジョージも編集もよくtwitterやれるな 捌け口はいるだろ…
154 17/11/22(水)22:55:58 No.467335445
>別マガのが圧倒的に優秀そう 別マガ読んでるけどそれは別に感じないよ…
155 17/11/22(水)22:55:59 No.467335449
次の鷹村の試合で網膜剥離疑惑だったのが実は網膜剥離状態でした!→鷹村敗北→なんやかんやでジム潰れる って展開きても驚かないよ
156 17/11/22(水)22:56:02 No.467335453
デンプシーに拘りすぎてボクサーとして終わったみたいな…
157 17/11/22(水)22:56:10 No.467335490
中華一番本誌に持ってきた方がよかったんじゃ
158 17/11/22(水)22:56:26 No.467335551
ジジイはセコンド引退しろ 最低限そこからだ
159 17/11/22(水)22:56:31 No.467335573
ゲバラのデザインが主人公タイプなのがまた…
160 17/11/22(水)22:56:43 No.467335620
ボクサーとしての人生が終わりトレーナーとしてはじめの一歩を…? >終われや…
161 17/11/22(水)22:56:47 No.467335634
>何度もやろうとしててモーション完全にとられてるんだもん… 「またあの縦の豪腕が飛んでくる!でももう左腕しか動かないよ…いや、まだ左手が動くじゃないか!」 からの逆転KOいいよね…
162 17/11/22(水)22:57:02 No.467335691
>ゲバラのデザインが主人公タイプなのがまた… 意識してやってると思うけど胸糞悪くなるだけだね・・・
163 17/11/22(水)22:57:03 No.467335695
伊達に負けたのはともかく二敗目の時点でここで負けるのかぁって感じはあった
164 17/11/22(水)22:57:07 No.467335715
ゲバラはこの勝利で自信つけて一気に伸びるよね…
165 17/11/22(水)22:57:12 No.467335735
釣りバカ一歩編はーじまるよー
166 17/11/22(水)22:57:16 No.467335747
>「オイオイあいつ実験台だわ」 >って揃って言ってた宮田間柴千堂いいよね… 一歩がぶっ壊れてるなんて知らないから言ってたんだろうし 実際全盛期一歩なら負ける要素一切ないし…
167 17/11/22(水)22:57:23 No.467335768
>ジジイはセコンド引退しろ >最低限そこからだ まあジジイが引退しても作者が変わらない限り結局展開は…
168 17/11/22(水)22:57:24 No.467335774
ラブコメが苦手とかそういうことはないんだけど 本誌にラブコメ増やしすぎだよ…層の薄い別マガから移籍連載までさせてどうしたいのすぎる
169 17/11/22(水)22:57:43 No.467335844
千堂戦で完成したデンプシーの流れを何故捨てたのか 過去の積み重ね全否定が作品のテーマなのか
170 17/11/22(水)22:57:45 No.467335853
>ジジイはセコンド引退しろ >最低限そこからだ ホーク戦で褒められてたしって言おうと思ったけど アレはトレーナーとしての腕だったね… セコンドとしては三流って言われてたね…
171 17/11/22(水)22:57:48 No.467335873
そもそも鷹村もなんか突然変になったよね
172 17/11/22(水)22:57:50 No.467335881
>釣りバカ一歩編はーじまるよー シェイクされた脳で海行ったら死ぬんじゃねぇかなぁ
173 17/11/22(水)22:58:00 No.467335924
>ボクサーとしての人生が終わりトレーナーとしてはじめの一歩を…? >>終われや… 一歩はトレーナー無理だよ…
174 17/11/22(水)22:58:03 No.467335935
>>何度もやろうとしててモーション完全にとられてるんだもん… >「またあの縦の豪腕が飛んでくる!でももう左腕しか動かないよ…いや、まだ左手が動くじゃないか!」 >からの逆転KOいいよね… 一歩でも宮田でもこういう展開見た!
175 17/11/22(水)22:58:04 No.467335938
釣り船経営漫画いけますよ
176 17/11/22(水)22:58:14 No.467335976
鷹村に殺されるんじゃねえか一歩…
177 17/11/22(水)22:58:22 No.467336006
というかあんだけキャリア積んでも死神さんが舐めプしなかったら手も足も出なかったしどっちみち世界は無理だったと思う
178 17/11/22(水)22:58:26 No.467336020
>担当が続くって言ってる >巻末コメントは別に不穏でもなんでもなかった もうちょっとだけつづくんじゃよ
179 17/11/22(水)22:58:27 No.467336023
特筆するようなトレーナーとしての素質あるとも思えないし やったとしてもジジイのトレースしそうだからダメだって!
180 17/11/22(水)22:58:37 No.467336075
はじめの一歩はまだまだ続きます… 別マガで! ってことでしょ?それでいいよ
181 17/11/22(水)22:58:41 No.467336095
>釣り船経営漫画いけますよ パンチドランカーでバランスを取れずに釣り船上で転びまくる一歩…
182 17/11/22(水)22:58:51 No.467336132
>月マガのが圧倒的に優秀そう
183 17/11/22(水)22:59:04 No.467336191
問題のある選手をリングに上げた会長は協会追放に八木が資金持ち逃げでジム閉鎖 鷹村は腐って傷害事件で逮捕に青木村引退して板垣は今井に妹売って雇ってもらう 知的障害のとなった一歩の世話に疲れた母親が一歩を船乗せて父親の死んだ嵐の海に出る 案の定転覆し海に沈む一歩の独白で完
184 17/11/22(水)22:59:14 No.467336232
>そもそも鷹村もなんか突然変になったよね リングでは誠実じゃなかったんですか鷹村さん
185 17/11/22(水)22:59:31 No.467336302
作者が電子版は絶対にいやなんですけおおおおおお!11!!!!な人なのでマガポケは拒否しそう
186 17/11/22(水)23:00:00 No.467336390
ミリオンダラーベイビーエンド
187 17/11/22(水)23:00:10 No.467336428
次から二歩目のゲバラが始まるのか ライバル猿辺りで
188 17/11/22(水)23:00:11 No.467336434
この展開で何をどう楽しんだり期待することを想定しているの
189 17/11/22(水)23:00:14 No.467336442
今週の表紙とかあひるの空再開!とか書いてあったけどまだやってたんだあれ
190 17/11/22(水)23:00:27 No.467336499
>作者が電子版は絶対にいやなんですけおおおおおお!11!!!!な人なのでマガポケは拒否しそう なんで嫌なのかわからん
191 17/11/22(水)23:00:28 No.467336503
>>そもそも鷹村もなんか突然変になったよね >リングでは誠実じゃなかったんですか鷹村さん 鷹村さんはまあ鷹村さんだし… そのセリフの前の試合で舐めプしてたし…
192 17/11/22(水)23:00:35 No.467336524
歳とってから世の悲哀を描く人増えるよね…なんなの…人生分かったフリなの…
193 17/11/22(水)23:00:35 No.467336525
講談社って結構クソ采配にまみれてるよ…
194 17/11/22(水)23:00:35 No.467336532
月マガ行ったら一試合に掛かる時間が増えそうだからだめ
195 17/11/22(水)23:00:52 No.467336615
一歩がここからヤサぐれて酒や博打に溺れるような展開だな!
196 17/11/22(水)23:01:04 No.467336648
ベビステ打ち切るならこれとあひる切れよ
197 17/11/22(水)23:01:26 No.467336742
自分の抱えてたボクサーの末路があんな感じだったのでは
198 17/11/22(水)23:01:43 No.467336798
>>作者が電子版は絶対にいやなんですけおおおおおお!11!!!!な人なのでマガポケは拒否しそう >なんで嫌なのかわからん 基本的に見開きで読んでもらえないからだとか
199 17/11/22(水)23:01:57 No.467336843
みんな!創作と現実を混同するのは嫌だよね!
200 17/11/22(水)23:02:13 No.467336902
キバヤシってもう完全にマガジンには触れてないのかな
201 17/11/22(水)23:02:28 No.467336957
「200巻まで続ける」 「ちばてつやは55までジョーを描き続けた、自分も並びたい」 「これから辛い展開が続きます」 結論:まだまだ全然続く
202 17/11/22(水)23:02:39 No.467336998
もう途中から面白くなかったしさっさと終わってほしかったからいい加減終われ
203 17/11/22(水)23:02:42 No.467337003
目標に向けてやたら無駄に遠回りし始めてその途中で壊れるとか 本当に何もかも無駄にしくさったな…
204 17/11/22(水)23:02:52 No.467337037
>基本的に見開きで読んでもらえないからだとか 手抜きできないから?
205 17/11/22(水)23:02:54 No.467337045
>「これから辛い展開が続きます」 読者にとって?
206 17/11/22(水)23:03:02 No.467337076
マガジンからしたら一歩は売れてないコナンみたいな存在なんだから打ち切りとか出来ないし…
207 17/11/22(水)23:03:07 No.467337103
これとドカベンと浦沢直樹は電子拒否派 理由は一緒かどうかは分からん
208 17/11/22(水)23:03:18 No.467337146
今の状態でジョーと並ぼうとすること自体おこがましいと思え阿呆が
209 17/11/22(水)23:03:22 No.467337161
ララパルーザまでしか詳しく知らないんだけれども本来は欠陥技だったデンプシーを リバーブローからのガゼルパンチのコンビネーションと合わせることによって完成形に持っていった って話だった気がするんだけどどういう経緯で欠陥技の単発デンプシーを新型にする流れになったんです?
210 17/11/22(水)23:03:31 No.467337202
>歳とってから世の悲哀を描く人増えるよね…なんなの…人生分かったフリなの… ○○の続編!で登場キャラ軒並み落ちぶれてるってのは正直やめてほしい
211 17/11/22(水)23:03:35 No.467337215
パンドラでコーチは無理だよね? 釣り船屋も無理だろうしどうすんだろ
212 17/11/22(水)23:03:43 No.467337239
>ベビステ打ち切るならこれとあひる切れよ あれ打ち切りじゃなくて作者側からの終了だよ
213 17/11/22(水)23:03:47 No.467337253
コナンやバキと違って別に雑誌内で上位の売れ行きってわけじゃない
214 17/11/22(水)23:04:05 No.467337335
>売れてないコナン 邪魔でしかねえ
215 17/11/22(水)23:04:09 No.467337352
>これとドカベンと浦沢直樹は電子拒否派 ふと思い出したけどまだやってんのドカベン 今もう最終決戦やってるんだよね?オールスターの
216 17/11/22(水)23:04:25 No.467337412
>基本的に見開きで読んでもらえないからだとか 休載とアホみたいな減ページ掲載はいいのか…
217 17/11/22(水)23:04:29 No.467337432
>って話だった気がするんだけどどういう経緯で欠陥技の単発デンプシーを新型にする流れになったんです? 肝心のリバーもガゼルも相手に当たらなくなったので…
218 17/11/22(水)23:04:34 No.467337455
一歩がビール瓶で宮田を殴打、逮捕で終了
219 17/11/22(水)23:04:35 No.467337458
こっからミリオンダラーベイビーみたいな話に
220 17/11/22(水)23:04:37 No.467337467
鬱展開って作劇の手法で有りはするけど 希望やある種の救いの観念のようなものは示唆してもらわなきゃなのに 一切希望が見えないからなこの展開…
221 17/11/22(水)23:04:43 No.467337488
同じ展開でも新井英樹のSUGARは衝撃的だったのにね…
222 17/11/22(水)23:04:52 No.467337527
早い段階で宮田くんと試合して世界戦やって勝つなり負けて完全燃焼するなりで終わってれば 名作として語り継がれる漫画になっただろうと思うんだけどな…
223 17/11/22(水)23:05:10 No.467337594
別に読む漫画なくは無いけど読ま無い漫画のが圧倒的に多いぞ今のマガジン
224 17/11/22(水)23:05:20 No.467337639
読んだわ…普通にカウンター合わせられて新型ってなんだってなった
225 17/11/22(水)23:05:30 No.467337676
辛い展開やるのは良いんだけど 一歩は(一応)自分に厳しいキャラなんだから 自分に故障の可能性があるって分かれば どう有耶無耶にしても復帰はなさそうなんだけどな
226 17/11/22(水)23:06:03 No.467337802
がんばれ元気を読んでみろといいたい
227 17/11/22(水)23:06:03 No.467337804
>肝心のリバーもガゼルも相手に当たらなくなったので… それでデンプシーぶっぱになったんだっけ?
228 17/11/22(水)23:06:16 No.467337860
>鬱展開って作劇の手法で有りはするけど >希望やある種の救いの観念のようなものは示唆してもらわなきゃなのに >一切希望が見えないからなこの展開… 試合中に相手がスリップダウンしてポール殴って腕複雑骨折のほうがまだ希望あるよね 今ですらまだ治療法無いパンドラって…
229 17/11/22(水)23:06:18 No.467337866
>別に読む漫画なくは無いけど読ま無い漫画のが圧倒的に多いぞ今のマガジン 恋愛ものばかりで読む者がほんとない ダイヤも今週休みで マガポケの中華一番の続編のほうがまだ楽しみ
230 17/11/22(水)23:06:20 No.467337874
改めてミル貝見たら一歩ってうしおととらより半年くらい早く連載始まってんだね 1人の選手の物語には長すぎるよ…
231 17/11/22(水)23:06:22 No.467337880
これでデンプシーにこだわるのはアホのやることって気づくのかな
232 17/11/22(水)23:06:27 No.467337898
>って話だった気がするんだけどどういう経緯で欠陥技の単発デンプシーを新型にする流れになったんです? カウンターに弱いから急停止や縦の回転も混ぜて読めなくしてやろう! やっぱカウンターくらった
233 17/11/22(水)23:06:28 No.467337901
前の敗戦で「言い訳して怒られればよかったんだ」って言われたからいっぱい言い訳するんじゃねえかな
234 17/11/22(水)23:06:30 No.467337908
>別に読む漫画なくは無いけど読ま無い漫画のが圧倒的に多いぞ今のマガジン 生徒会4コマ含めて4本しか読んでない ベビステ終わったから3本になった
235 17/11/22(水)23:06:32 No.467337927
ここ数週間でこんなに一歩の今の展開に不満を漏らす「」がいることに驚くわ 俺はもう全く期待してないから不満すら起きない
236 17/11/22(水)23:06:37 No.467337952
休載多いし乗せても減ページだし電子拒否だし それでも連載終わらせない程のメリットが編集部にあるんだろう
237 17/11/22(水)23:07:03 No.467338060
グダグダ連載期間延ばすことを並ぶと言うのか…そうか…
238 17/11/22(水)23:07:03 No.467338062
宮田がそれっぽいこと言ってたのにここで負けて引退とか酷すぎる チャンプ側酷かったけどうまく纏めたヴォルグの世界戦みたいなことにはならなかったぜ
239 17/11/22(水)23:07:07 No.467338076
>って話だった気がするんだけどどういう経緯で欠陥技の単発デンプシーを新型にする流れになったんです? デンプシーは欠陥だよねって言われまくって一歩がキレてデンプシー改良の流れに…
240 17/11/22(水)23:07:09 No.467338084
これでパンドラ勘違いでした~とか言ったら更にネットが盛り上がりそうだな
241 17/11/22(水)23:07:10 No.467338090
>これでデンプシーにこだわるのはアホのやることって気づくのかな 鷹村と一歩がもう自分は壊れてるって認識してる以上気付いてまだまだボクシング続けます! ってなったらそれこそジジイくたばれにしかならなすぎる
242 17/11/22(水)23:07:13 No.467338101
沢村で獲得したデンプシー中のストップ&ゴーは?
243 17/11/22(水)23:07:22 No.467338140
>休載多いし乗せても減ページだし電子拒否だし >それでも連載終わらせない程のメリットが編集部にあるんだろう なんだかんだで単行本売れてるんだろうな
244 17/11/22(水)23:07:34 No.467338185
ジム経営してて金が要るから出来る限り長くやりたいんだろうな それがなければ綺麗に終わらせられたはずだよね
245 17/11/22(水)23:07:35 No.467338191
>俺はもう全く期待してないから不満すら起きない 俺はちょっとは面白くなったかな?ってスレ読んで なんだいつも通りか で閉じる
246 17/11/22(水)23:07:42 No.467338220
>これでデンプシーにこだわるのはアホのやることって気づくのかな 気づくならリカルドとスパーしてボコられてた頃じゃないと遅いと思う
247 17/11/22(水)23:07:52 No.467338261
そう思うと追いかけ続けた宿命のライバルを殺してしまってもお話は続いて 最終的に自分もぶっ壊れてしまうのに面白いジョーって凄いな
248 17/11/22(水)23:07:57 No.467338287
>休載多いし乗せても減ページだし電子拒否だし >それでも連載終わらせない程のメリットが編集部にあるんだろう 嫌いだから吊し上げてる説
249 17/11/22(水)23:08:03 No.467338315
そもそも手堅く防御しつつ近づいてからの一発を放つインファイターだったのに いつから大ぶりのパンチぶん回すだけのボクサーになったんだよ
250 17/11/22(水)23:08:04 No.467338318
こんな展開になるなら宮田をリカルドに勝たせるなりして宮田と世界戦とかで良かったんじゃ?60巻ぐらいでさ
251 17/11/22(水)23:08:04 No.467338319
>沢村で獲得したデンプシー中のストップ&ゴーは? 寿命が縮むから辞めるってなった もっと寿命が縮んだ
252 17/11/22(水)23:08:13 No.467338364
>>肝心のリバーもガゼルも相手に当たらなくなったので… >それでデンプシーぶっぱになったんだっけ? デンプシーぶっぱが当たらないからコンビネーションを編み出したのに コンビネーションが当たらないからデンプシーぶっぱするっておかしいだろ!
253 17/11/22(水)23:08:30 No.467338425
>沢村で獲得したデンプシー中のストップ&ゴーは? ゴンザレスに初見で見破られたから別の技を編み出さなければいけなくなった
254 17/11/22(水)23:08:37 No.467338445
巻末コメントはどういう意味ですか やり返す イコウフジカワ 覚えとけ
255 17/11/22(水)23:08:39 No.467338450
>これでデンプシーにこだわるのはアホのやることって気づくのかな けどデンプシーは会長との思い出の技だし… バカにされたくないし…
256 17/11/22(水)23:08:43 No.467338474
鷹村は取り敢えずタオル放り込まなかったジジイにキレなきゃおかしいよね
257 17/11/22(水)23:08:49 No.467338488
そもそも昔ちょっと話題になってから廃れたコンビネーションって時点で欠陥あるに決まってるのに…
258 17/11/22(水)23:09:09 No.467338560
>こんな展開になるなら宮田をリカルドに勝たせるなりして宮田と世界戦とかで良かったんじゃ?60巻ぐらいでさ てか宮田戦やって世界に行く流れで良かったよ 全部宮田戦流したのが悪い
259 17/11/22(水)23:09:17 No.467338592
あんだけ何年も引っ張ってデンプシーの光明見えたって努力して やっぱりお披露目も出来ずに失敗作でしたとかってやったら漫画家としてちょっと…
260 17/11/22(水)23:09:19 No.467338604
>沢村で獲得したデンプシー中のストップ&ゴーは? あれ完全初見の死神にもあっさり防がれるから
261 17/11/22(水)23:09:30 No.467338651
>って話だった気がするんだけどどういう経緯で欠陥技の単発デンプシーを新型にする流れになったんです? ∞の字の起動を変速変化自由自在にしてさらに追い続ける ってコンセプトだった気がするのに 何故かいつの間にかコーナー限定で 始動モーションが似非スマッシュアッパーからの一択になってた
262 17/11/22(水)23:09:39 No.467338688
一歩さんクリンチ距離から前チャンプが悶絶するぐらいのパンチ打てるって強みもお持ちでしたよね?
263 17/11/22(水)23:09:47 No.467338729
>沢村で獲得したデンプシー中のストップ&ゴーは? 地力の筋力強化して角度や緩急の変化を操ってカウンターに対抗するのがジジイの構想だったらしい
264 17/11/22(水)23:09:48 No.467338731
>鷹村は取り敢えずタオル放り込まなかったジジイにキレなきゃおかしいよね 欠陥気付いてて隠してた一歩も悪いってなってると思う うすうすそれに気づいてて止めない世界王者
265 17/11/22(水)23:10:00 No.467338779
>デンプシーぶっぱが当たらないからコンビネーションを編み出したのに >コンビネーションが当たらないからデンプシーぶっぱするっておかしいだろ! 実際沢村戦ではぶっぱしかしてなくてカウンター貰いまくってたしね どう考えても進化型とか会長が止めるべきなのに止めなかった
266 17/11/22(水)23:10:02 No.467338788
何で合わせられるのかって肝心なところ全部すっ飛ばして読まれてました当たりませんでしたカウンターされましただもん意味わかんねえ ドランカーの話が出て来る前からずーーーーっとそればっかりになってた
267 17/11/22(水)23:10:10 No.467338825
デンプシーがなくてもやっていけるって証明したたくぞー戦はよかったのにね…
268 17/11/22(水)23:10:26 No.467338870
>ということは一歩もそれでいけるか 閃輝暗点だった 終わり
269 17/11/22(水)23:10:47 No.467338952
キレさせて全力パンチ撃たせようってファンが出てくるくらいには あの漫画中の世界と現実の読者の幕之内一歩感はズレてる
270 17/11/22(水)23:10:49 No.467338961
>沢村で獲得したデンプシー中のストップ&ゴーは? それは肉体への負担大きいし結局は行くか行かないかの二択にしかならないから 左右だけじゃなく上下と緩急まぜてのリズムと方向を自在に変化させれる新型目指そうねって話
271 17/11/22(水)23:10:57 No.467338989
カウンター合わせられましたって当たり前だろ… なんで現代のボクサーの誰もデンプシーなんか使わないのか考えりゃわかるこったのに
272 17/11/22(水)23:11:05 No.467339024
途中までは間違いなく名作だったせいでクソ展開が更新される度に律儀に凹んでしまう
273 17/11/22(水)23:11:18 No.467339085
>∞の字の起動を変速変化自由自在にしてさらに追い続ける >ってコンセプトだった気がするのに >何故かいつの間にかコーナー限定で >始動モーションが似非スマッシュアッパーからの一択になってた 格ゲーでウルコン強すぎたからナーフされたみたいな…
274 17/11/22(水)23:11:28 No.467339135
よしんばこの試合で勝ててたとしても爺絶対起こるよね… 小島さん一回転させた時と何もかわりゃしないもん
275 17/11/22(水)23:11:32 No.467339155
>どう足掻いてもまともな再起の仕方しないの分かるからな… ボクシングは諦めて受験戦士でいこう!
276 17/11/22(水)23:11:37 No.467339181
ゲドー戦はまだマシだった気がしてきたぞ
277 17/11/22(水)23:11:42 No.467339196
俺漫画がどうこうよりこの作者が嫌い 読み切りとか反吐が出そうだった
278 17/11/22(水)23:11:53 No.467339245
>けどデンプシーは会長との思い出の技だし… デンプシーはジジイ直伝じゃなかったと思うが
279 17/11/22(水)23:11:58 No.467339272
>そもそも昔ちょっと話題になってから廃れたコンビネーションって時点で欠陥あるに決まってるのに… だってデンプシー使うマイクタイソンは世界王者になったし… 実際はマイクタイソン素で最強なだけなんだけど
280 17/11/22(水)23:12:11 No.467339329
漫画喫茶に売れてそう そんなに店舗ないか
281 17/11/22(水)23:12:35 No.467339425
ドカベンみたいにこっから漁師編が始まるな
282 17/11/22(水)23:12:36 No.467339427
>実際はマイクタイソン素で最強なだけなんだけど デンプシーなしでもあいつフック一発KOとかしてるじゃねえか!
283 17/11/22(水)23:12:37 No.467339433
一歩が震災復興ボランティアに志願するまで読めた
284 17/11/22(水)23:12:43 No.467339459
デンプシー捨てるにはもう遅いのかな
285 17/11/22(水)23:12:47 No.467339489
ゲドー戦はあれこれ小細工やってても 最終的にボクサーとしての意地が出てくる辺り はじめの一歩だなぁってなるよ 猿はなんていうかやりすぎ
286 17/11/22(水)23:12:53 No.467339505
巻末コメは麻雀で負けた事らしいけど 展開が展開だけに邪推されて魔が悪すぎたとしか
287 17/11/22(水)23:12:55 No.467339514
ゴンザレスは結構好きだったよ あんなタイミングで出てきたのがもったいない
288 17/11/22(水)23:12:56 No.467339527
沢村辺りから相手はともかくどんな展開で進んだのか覚えてない
289 17/11/22(水)23:13:18 No.467339617
>デンプシーはジジイ直伝じゃなかったと思うが ジジイがボクシングスタイルとして見せてたものを技として一歩が作ったものだから合作だし…
290 17/11/22(水)23:13:25 No.467339647
>一歩が震災復興ボランティアに志願するまで読めた 介護必要な人間が混ざっても邪魔なだけでは?
291 17/11/22(水)23:13:25 No.467339649
結局無駄にグダグダ引っ張っただけで 目指したものしたかったこと約束したことにほとんど触れないまま壊れるとか 本当になにを思ってここまでダラダラやってきてたのか理解に苦しむ
292 17/11/22(水)23:13:32 No.467339677
デンプシーがカウンターに弱いって 何十年前にその展開やりましたっけか…
293 17/11/22(水)23:13:37 No.467339693
>ゲドー戦はまだマシだった気がしてきたぞ あそこで読まなくなったけどほんとよく続いたな
294 17/11/22(水)23:13:50 No.467339744
面白いマンガを描いてくれたら誰も邪推したり心配したりしないんだよ なんで面白く描いてくれないんだ…
295 17/11/22(水)23:13:52 No.467339757
麻雀やる暇はあるんだ…編集もなにやってんの?
296 17/11/22(水)23:13:52 No.467339759
そういやなんでコンビネーション封印したんだろ 演出と展開毎回同じになるから…? それにしたってデンプシーぶっぱよりはよほど好印象的で説得力あると思えるんだけど
297 17/11/22(水)23:14:05 No.467339811
この漫画に限ったことじゃないけど1話完結型とかじゃないストーリーものでだらだらと長く続けるもんじゃあないなとおもう 実際畳みきれてないケース多いし
298 17/11/22(水)23:14:07 No.467339819
過去の名作がここまで落ちぶれるパターン初めて見た
299 17/11/22(水)23:14:11 No.467339837
今の一歩のデンプシーは小技使わず背負い投げだけ狙ってるようなアホってどっかで見たレスが忘れられない
300 17/11/22(水)23:14:11 No.467339838
麻雀やって減ページ起こして巻末コメントでその恨み言書くってロックすぎて笑っちゃうよ…
301 17/11/22(水)23:14:15 No.467339853
ゲドーってもう何年前? 10年近いのでは
302 17/11/22(水)23:14:17 No.467339862
釣れない 釣りはクソ
303 17/11/22(水)23:14:55 No.467340025
>デンプシーがカウンターに弱いって >何十年前にその展開やりましたっけか… 弱いから克服したよ でも土台がぶっ壊れてたから意味なかったね って感じだよ
304 17/11/22(水)23:15:01 No.467340056
ゲドー戦は試合描写としては全然テンポいいぞ… 博打で心臓撃ちってのもなかなか粋な展開だし
305 17/11/22(水)23:15:07 No.467340085
普通にもう一歩がどんな技持ってたかなんて覚えてないんじゃない そう思っちゃうくらいひどい
306 17/11/22(水)23:15:12 No.467340106
ゴンザレス戦も舐めプしといてコイツ強えよは説得力なさすぎ お前冷静な時完封してたろ
307 17/11/22(水)23:15:30 No.467340181
>過去の名作がここまで落ちぶれるパターン初めて見た まあ大抵はそうなったら近いうちに終わるもんなぁ…
308 17/11/22(水)23:15:38 No.467340226
随分前の話にはなるけどもうしまでのジョージの振る舞い見てると別に通常進行のジョージだよね ってなるのが本当にアレ
309 17/11/22(水)23:15:47 No.467340264
リバーブローとか素でハートブレイクショットになるとかそういう強みあったのにデンプシーぶっぱで全部消える
310 17/11/22(水)23:15:54 No.467340295
なぜ編集は止めない?
311 17/11/22(水)23:15:58 No.467340314
>普通にもう一歩がどんな技持ってたかなんて覚えてないんじゃない >そう思っちゃうくらいひどい パンドラで撃ち方忘れてそう
312 17/11/22(水)23:16:13 No.467340367
刃牙と比べて一歩はまだ昔のキャラを弱体化したりしてないのは良いと思う もう読まなくなって長いから最近はどうか知らないけど
313 17/11/22(水)23:16:15 No.467340376
まだまだ続くって言葉を信じてこれからどんだけ酷い復活劇を見せてくれるのかワクワクしてきた
314 17/11/22(水)23:16:29 No.467340438
唐沢が浮かばれないすぎる
315 17/11/22(水)23:16:30 No.467340441
su2116465.jpg 所詮噛ませ犬
316 17/11/22(水)23:16:44 No.467340501
>デンプシー捨てるにはもう遅いのかな もう選手生命自体が残ってない 奇跡が起きてパンチドランカーじゃないってなっても復帰戦で格下に惨敗って時点で終わってる
317 17/11/22(水)23:17:04 No.467340592
>所詮噛ませ犬 このころまでは読者の半分…くらいは思ってたと思う
318 17/11/22(水)23:17:10 No.467340623
全く関係ないけど間柴がそれなりに一歩を心配しながら観戦してるのはいいよね
319 17/11/22(水)23:17:12 No.467340633
>su2116465.jpg ひどすぎない?
320 17/11/22(水)23:17:28 No.467340693
選手生命言うなら今の戦歴の半分くらいでもう言っておくくらい試合してない?
321 17/11/22(水)23:17:33 No.467340710
>su2116465.jpg >所詮噛ませ犬 終わってみると左のコマの台詞が一歩に全部掛かってくるのが笑う
322 17/11/22(水)23:17:34 No.467340719
>麻雀やる暇はあるんだ…編集もなにやってんの? 息抜きとかも大切だろうけど 100歩譲って作者本人は現状の評判が全く耳に入って無かったとしても 編集はマジで何やってたんだすぎる…
323 17/11/22(水)23:17:40 No.467340739
>su2116465.jpg >所詮噛ませ犬 この時点でめっちゃ苦戦するんだろうなとは思ってた 負けた
324 17/11/22(水)23:17:47 No.467340775
○○編○○編って感じで次々目標やラスボス撃破してインフレしてく漫画の方が この漫画は○○編までってバッサリ切れる分優しいと悟った いつまでも目標に向かわず引っ張る漫画は駄目だわ
325 17/11/22(水)23:17:56 No.467340815
>ひどすぎない? まあこれで一歩が負けたんだからいい気味だ
326 17/11/22(水)23:18:47 No.467341021
さじ加減次第で単調な防衛戦よりむしろ面白くなりそうな気がする
327 17/11/22(水)23:18:50 No.467341035
続くとしてもリカルド倒すのに後20年はかかりそうだな
328 17/11/22(水)23:18:54 No.467341057
もう新型デンプシー放つ前の試合運びのことも覚えてられないんでしょ?一歩 ボクサーとしてそろそろ限界なのでは
329 17/11/22(水)23:18:56 No.467341069
いまさらだけど一歩ってかませ犬キャラおおすぎない?
330 17/11/22(水)23:18:58 No.467341078
ジョージなんか病んじゃってるんじゃ…
331 17/11/22(水)23:19:23 No.467341195
飛燕の対策にかつて戦った小橋くんのクロスアームブロックが! とかそういう熱い展開はないもんかな…
332 17/11/22(水)23:19:30 No.467341227
>su2116465.jpg 左上ニコっとしてるみたい
333 17/11/22(水)23:19:40 No.467341270
長期連載の弊害と言うには読者への気の長い嫌がらせのような展開過ぎて…
334 17/11/22(水)23:19:52 No.467341329
ボクシングが出来ない今までが辛い展開でやっと再起のチャンスにたどり着いた所じゃなかったのか
335 17/11/22(水)23:19:53 No.467341333
ここで負けて一回引退して 1年くらいしたら毒が裏返って ブランクがありながらまたはじめの一歩して リカルドや宮田に追いつく感動的な展開になるってことだよね いや絶対無理だろうそれ
336 17/11/22(水)23:19:53 No.467341335
>いつまでも目標に向かわず引っ張る漫画は駄目だわ 以前は節目節目で区切りは出来てたと思うんだ 宮田戦やらないでズルズルやりだしてから妙なことになった
337 17/11/22(水)23:20:10 No.467341404
>su2116465.jpg 外野だけならともかく当の一歩まで対戦相手を新型のサンドバッグ程度に見てて全然真摯に向かい合ってないのがね… 主人公じゃないわ
338 17/11/22(水)23:20:10 No.467341406
伊達さん泣いとるぞ
339 17/11/22(水)23:20:19 No.467341430
>ジョージなんか病んじゃってるんじゃ… もうあまり漫画に思い入れないんじゃないかな…
340 17/11/22(水)23:20:27 No.467341463
>飛燕の対策にかつて戦った小橋くんのクロスアームブロックが! 昔戦った敵との積み重ねが生きてくる展開本当に熱かったよね…
341 17/11/22(水)23:20:29 No.467341472
よく一歩は沢村までって話になるけど唐沢戦も一歩の集大成って感じで好きなんだ あそこから堅実なスタイルで世界に羽ばたくんだと思ってたらまた国内やって急激に弱体化して意味分からないけど
342 17/11/22(水)23:20:48 No.467341557
1回だけでも戦っておけばよかったものを
343 17/11/22(水)23:20:55 No.467341596
ひと昔前までは凄い漫画を描く変な人だったんだが 今は凄くない漫画を描く変な人だ
344 17/11/22(水)23:21:04 No.467341633
パンチドランカーだからといってボクサーを引退する必要はない
345 17/11/22(水)23:21:11 No.467341648
>飛燕の対策にかつて戦った小橋くんのクロスアームブロックが! >とかそういう熱い展開はないもんかな… 懐かしい…あの頃の一歩はほんと名作だな…
346 17/11/22(水)23:21:14 No.467341656
漫画描くのに飽きる漫画家なんていくらでもいるし それはともかくそれならせめて終わらせてくれんか
347 17/11/22(水)23:21:17 No.467341669
90巻やって未だに読者を楽しませてくれるワンピースってやっぱりすごいんだな
348 17/11/22(水)23:21:22 No.467341690
いじめられっ子が努力してプロボクサーになって日本チャンピオンにまでなったのに最後がパンチドランカーとか救いがなさすぎるな…
349 17/11/22(水)23:21:26 No.467341708
>いや絶対無理だろうそれ ただ負けましたーならいいけど 僕壊れてますって認めちゃった生真面目マンを どうやって復帰させるつもりなんだろう
350 17/11/22(水)23:21:38 No.467341761
>以前は節目節目で区切りは出来てたと思うんだ >宮田戦やらないでズルズルやりだしてから妙なことになった だからその辺までは一歩の成長と躍進も楽しくて名作だったんだよな… 本当になんでこんなことになっちゃったのか…何があったんだ…
351 17/11/22(水)23:21:46 No.467341791
引退しないとしてもここから次の試合まで鷹村やクロノス入れて二年くらいかかるんだろうな…
352 17/11/22(水)23:21:48 No.467341799
割とここ10年の一歩で一番衝撃的な展開なんだけど じゃあここからどうするの?って希望が見えないのでどうしようもない
353 17/11/22(水)23:21:49 No.467341804
年齢的に痴呆入ってきてるんじゃない?
354 17/11/22(水)23:22:16 No.467341917
>ここで負けて一回引退して でもそれが一番現実的な展開かもしれん 伊達セルフオマージュ
355 17/11/22(水)23:22:18 No.467341924
引退してほしいのはジョージのほうだ
356 17/11/22(水)23:22:22 No.467341946
そうだ!メジャー方式だ! 早く子供を作るんだ一歩!
357 17/11/22(水)23:22:23 No.467341953
>年齢的に痴呆入ってきてるんじゃない? まだ二十代じゃないの?
358 17/11/22(水)23:22:41 No.467342030
またn回戦ボーイのときに出てきたようなのとコツコツやり直したらすごいな
359 17/11/22(水)23:22:56 No.467342092
>>年齢的に痴呆入ってきてるんじゃない? >まだ二十代じゃないの? ジョージのことじゃ?
360 17/11/22(水)23:22:58 No.467342098
何回か防衛して宮田と対戦して本格的に世界デビューしてチャンピオンと戦って…って順当に進めばいいのに何故あんな遠回りを
361 17/11/22(水)23:22:58 No.467342101
>でもそれが一番現実的な展開かもしれん 伊達セルフオマージュ ドランカーは治らないって猫田で散々やってるのにそれはない
362 17/11/22(水)23:23:05 No.467342127
現実で宮田にも板垣にも裏切られて世界王者になるのは簡単じゃないんだぞ!とかいっぱい描きたいのかな
363 17/11/22(水)23:23:09 No.467342144
梅沢くんとこでアシスタントから始めて漫画賞獲得までやろう デビュー作のタイトルはもちろんはじめの一歩だ
364 17/11/22(水)23:23:19 No.467342197
晩節の汚し具合では福本と張るなジョージ あっちはまだ黒沢ある分マシだが
365 17/11/22(水)23:23:32 No.467342253
あしたのジョー大好きみたいだし真っ白な灰にしたいんだろう
366 17/11/22(水)23:23:35 No.467342263
そりゃもう避けられるパンチが回避できな状態だよ!って状態だったら改良もクソもないよねって話だった
367 17/11/22(水)23:23:51 No.467342349
刃牙はあれはアレで最終的に読んできた甲斐のある展開はお出ししてくれてる この漫画の場合、映画で言うと金と時間返せみたいな…
368 17/11/22(水)23:23:54 No.467342362
>引退しないとしてもここから次の試合まで鷹村やクロノス入れて二0年くらいかかるんだろうな…
369 17/11/22(水)23:23:54 No.467342363
伊達や木村と違うのは壊れてるか壊れてないかですかね… 再起は無理でしょ
370 17/11/22(水)23:24:09 No.467342440
大事な一人息子になにしてくれてんのこのジジイ
371 17/11/22(水)23:24:13 No.467342464
今のままだとジジィが世界行くにはまだ早いまだ早いってやってたらぶっ壊されたって印象だ…
372 17/11/22(水)23:24:16 No.467342477
>晩節の汚し具合では福本と張るなジョージ さては最近のアカギやカイジを読んでないな…
373 17/11/22(水)23:24:21 No.467342513
避けたと思ったのに当たってる 当てたと思ったのに当たってない って自覚があるのに続けたらその内死んじゃうからダメだって!
374 17/11/22(水)23:24:25 No.467342527
ズルズルやる方向になった時点で一歩のパンチドランカー化は考えてた気はするんだよな ぶっちゃけ演出映えするボコられつつ勝利って流れとボクシングというスポーツの性質が…
375 17/11/22(水)23:24:36 No.467342571
刃牙はタイトル変えて区切ってくれてるんで グラップラーまででいいやとかそういう収め方できるからいいんだよ カイジもそんな感じで切りやすいし
376 17/11/22(水)23:25:23 No.467342755
ボクシング引退してクミちゃんをチンポドランカーにするんだ
377 17/11/22(水)23:25:27 No.467342776
本人自覚してて試合中も記憶が飛び飛び…さらに自分で次負けたら引退まで言って再起はなぁ…
378 17/11/22(水)23:25:28 No.467342778
>さては最近のアカギやカイジを読んでないな… カイジ面白くなったの?
379 17/11/22(水)23:25:31 No.467342797
引っ張ったなら引っ張ったなりの着地をして欲しいのに なんでそのまま引っ張り続けて切れて墜落するような展開を 打ち切りの心配の無い人気漫画がやるのか
380 17/11/22(水)23:25:46 No.467342857
もし宮田戦が実現してたらってパラレル方式で続編始める気かもしれない もう引退しろジョージ
381 17/11/22(水)23:26:01 No.467342918
なんでこんな展開やってるのか わかる説明をアンサーしてくれればそれでいい こうなったらそうでもしてもらわないと…
382 17/11/22(水)23:26:26 No.467343031
板垣福本は笑いも取れるから不快ではないものね
383 17/11/22(水)23:26:31 No.467343057
漫画的な都合で殴られた結果リアリティの追求のためにドランカーにされるってほんと酷い
384 17/11/22(水)23:26:39 No.467343104
>本人自覚してて試合中も記憶が飛び飛び…さらに自分で次負けたら引退まで言って再起はなぁ… 止めれるくらい影響力のある人間って鷹村か宮田だけどどっちも止めないだろうしな
385 17/11/22(水)23:26:48 No.467343135
>板垣福本は笑いも取れるから不快ではないものね あの引き伸ばしが不快でないとな
386 17/11/22(水)23:27:07 No.467343221
現実だったらあんなに防衛ばっかしてたら雑魚専のしょっぱい日本チャンプって言われない?
387 17/11/22(水)23:27:09 No.467343224
流石にカイジの方がひどいって意味じゃないかな… 今の黒服の追いかけっこは面白いと思って書いてるなら病気だよ ただこっちの方が酷い向こうの方が酷いじゃなくてどっちも酷いで済ませていいと思う
388 17/11/22(水)23:27:38 No.467343333
なんでいきなり他の作品の話を?
389 17/11/22(水)23:27:38 No.467343334
燃え尽きたよ… 真っ白に…
390 17/11/22(水)23:28:06 No.467343455
漫画の都合で引っ張っておいてリアルな問題絡めてくるとか理不尽過ぎない?
391 17/11/22(水)23:28:16 No.467343493
>現実だったらあんなに防衛ばっかしてたら雑魚専のしょっぱい日本チャンプって言われない? 難しいとこだね 俺も散々ホールで日本タイトル見て来たけど そこまで挑戦者がザコだったことの方が少ないから 一歩を国内ファンがどう見てるかにはよるか
392 17/11/22(水)23:28:16 No.467343497
ドランカー展開ってどうらんかなー
393 17/11/22(水)23:28:22 No.467343517
ぶっちゃけ今回ジジイ何も悪くない… いや、妙に甘やかすのは悪いけど そもそも一歩が言う事聞かねーんだもん… 烈海王が勝手に斬られて死んだのと同じくらい一歩が悪い
394 17/11/22(水)23:28:23 No.467343523
>板垣福本は笑いも取れるから不快ではないものね ワシズ地獄編とか不快以外のなにものでもなかったよ
395 17/11/22(水)23:28:32 No.467343560
アカギはもう鷲巣殺さなかった時点で萎えたわ
396 17/11/22(水)23:28:46 No.467343620
>漫画的な都合で殴られた結果リアリティの追求のためにドランカーにされるってほんと酷い 今までギャグ漫画みたいなタフネスだったから余計に酷いと思う それまで何発殴られても倒れなかった癖に
397 17/11/22(水)23:29:23 No.467343761
>一歩を国内ファンがどう見てるかにはよるか 世界出て前哨戦で負けて復帰戦でこのざまなんで雑魚専か早熟だっただけ扱いだと思う
398 17/11/22(水)23:29:34 No.467343805
作者もう一歩が嫌いなんじゃね
399 17/11/22(水)23:29:35 No.467343811
>止めれるくらい影響力のある人間って鷹村か宮田だけどどっちも止めないだろうしな 鷹村はもうそうそうに見放しちゃったしなあ…
400 17/11/22(水)23:29:46 No.467343846
猿との試合で一歩が殴られたコマ集めた画像見たらそりゃなるよって思えてくるから…
401 17/11/22(水)23:29:57 No.467343903
福本はそのかわりに完結済みの面白い作品とかも残してるからなあ こっちは一歩駄目だったら何にもないじゃん
402 17/11/22(水)23:29:58 No.467343910
アカギって終わったんじゃなかったのか
403 17/11/22(水)23:30:12 No.467343975
母ちゃんがどう反応するか
404 17/11/22(水)23:30:22 No.467344018
>福本はそのかわりに完結済みの面白い作品とかも残してるからなあ >こっちは一歩駄目だったら何にもないじゃん 震災漫画が…!
405 17/11/22(水)23:30:26 No.467344032
アカギは今締めに入ってるから
406 17/11/22(水)23:30:27 No.467344037
読者からこんなに殴られたらパンドラになるパンドラになるって バカにされ過ぎてこじらせたのかなってくらい嫌がらせめいてる
407 17/11/22(水)23:30:33 No.467344053
頑張ってきた主役が酷い目にあってるシチュっていいよね みたいな巻末コメントなり残してくれれば大体納得できるのに…
408 17/11/22(水)23:30:52 No.467344125
宮田だってこうなったのは一歩より親の仇のほう取ったからだしなんも言う権利ねえ
409 17/11/22(水)23:31:40 No.467344334
結局同期の出世頭がヴォルグでしたって感じなのが辛い というか千堂足踏みしすぎ
410 17/11/22(水)23:31:45 No.467344361
パンドラになるなる言われたのも猿戦の後からじゃない? 勝ち方も意味わかんねーしあの試合描いてて自分で疑問に思わなかったのかね
411 17/11/22(水)23:32:11 No.467344470
必ず不幸になるって言ってたけど 一歩と爺の関係はミゲルの眼にはどういうものが写ってたんだろうな
412 17/11/22(水)23:32:59 No.467344692
かつての敵のセコンドの言ってたことが尽くジジイに刺さる