17/11/22(水)22:28:39 なろう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)22:28:39 No.467328764
なろうのオススメ作品を「」が紹介するスレに出てたやつを何個か読んでみたんだけどさ もしかしてなろうって面白い小説を読めるサイトなのでは…?
1 17/11/22(水)22:29:33 No.467328962
けっこういいスレ絵を見つけてきたと思うからそこは褒めてつかわす
2 17/11/22(水)22:31:59 No.467329589
画像でオチを付けられてもそのなんだ困る
3 17/11/22(水)22:33:44 No.467329997
なろうも怪文書も面白い率は同じようなもんよ
4 17/11/22(水)22:33:45 No.467330000
次は誰も注目してない作品を掘り出す作業だぞ 頑張れよ
5 17/11/22(水)22:35:05 No.467330340
ドブの上澄みと言うか 砂漠に落ちた一粒の砂金と言うか…
6 17/11/22(水)22:35:08 No.467330354
えっドブさらいすんの?
7 17/11/22(水)22:35:09 No.467330361
なんだっけクズ石の中から比較的きれいな石を探す作業
8 17/11/22(水)22:35:09 No.467330363
なろうの検索機能は日付以外は低い順にできないからな…
9 17/11/22(水)22:35:12 No.467330377
ランキング上位を読めばいいんだろ
10 17/11/22(水)22:35:27 No.467330439
馬鹿にされてる作品すらネタにされるだけマシな部類だよ
11 17/11/22(水)22:35:59 No.467330580
左様
12 17/11/22(水)22:36:00 No.467330585
お気づきですか
13 17/11/22(水)22:37:04 No.467330816
なろうの上澄みは他のサイトの上澄みより澄んでることがわかってきたよ
14 17/11/22(水)22:37:29 No.467330921
だ 画 完
15 17/11/22(水)22:37:48 No.467331004
まあ数が多いから上澄みの上澄みですら他サイトの全体より数あったりするからな
16 17/11/22(水)22:38:08 No.467331097
いいからアリュージョニスト読むんだ
17 17/11/22(水)22:38:27 No.467331166
無職転生だけ読んだことあるけどほかにいいのある?
18 17/11/22(水)22:38:30 No.467331175
本当に駄目な作品は駄目ですらないんだ 心に全く残らないんだ
19 17/11/22(水)22:38:39 No.467331211
>なろうの上澄みは他のサイトの上澄みより澄んでることがわかってきたよ ハメはだいぶマシだけど暁とか今どうなってるんだろうあそこ にじファン潰れた時あそこに流れ着いたのはどれもこれもゴミ揃いで変な笑いが出た覚えがある
20 17/11/22(水)22:39:53 No.467331506
なんだかんだでログホラしか読んだこと無いや
21 17/11/22(水)22:40:25 No.467331633
じゃあ心に残るゴミをちょっと読んでみたいんだけど何かお勧めあるかい
22 17/11/22(水)22:40:40 No.467331694
小平市が異世界に飛ばされる話考えてるんだが もう前例ってある?
23 17/11/22(水)22:41:29 No.467331879
>じゃあ心に残るゴミをちょっと読んでみたいんだけど何かお勧めあるかい ゴミはブクマ外すから記憶に残らないんだよなあ…
24 17/11/22(水)22:42:14 No.467332053
世界一大きなタイヤしかないじゃん
25 17/11/22(水)22:42:18 No.467332068
>小平市が異世界に飛ばされる話考えてるんだが >もう前例ってある? 町田市が神奈川に侵攻される話ならあった気がする
26 17/11/22(水)22:42:57 No.467332235
バーチャル式部のモロ平野が描いてるやつが面白いからそれ読むが良い
27 17/11/22(水)22:43:34 No.467332385
>ほかにいいのある? それを自分で探すのもなろうの醍醐味だぞ というか趣味に合う合わないが激しいからななろう作品
28 17/11/22(水)22:44:09 No.467332502
たまにSNSとかで流れてきた評判よくて自分にも合ってそうと思えるやつを読む以外は 商業の小説漁るほうが効率いい気はする
29 17/11/22(水)22:44:23 No.467332556
エロいのだったら読むモチベが上がるけど タダの読み物としてなら、他の大衆小説でもよんだほうがいいだろうなぁ見たいな本一杯あるし プライオリティは非常に下になってしまう
30 17/11/22(水)22:45:28 No.467332812
ちょっとエロい作品とかだいぶ消されたからな今
31 17/11/22(水)22:45:39 No.467332867
カクヨムの上澄みの雰囲気は好きなんだけどあっちもあっちで探すのが死ぬほどたいへん
32 17/11/22(水)22:46:01 No.467332953
日刊ランキングは信用するな
33 17/11/22(水)22:46:42 No.467333160
当たり前だけど本屋行って好きな作家見つけてその人が書評出してる作品や作家を追ったほうがはるかに簡単にダイヤが見つかるぞ
34 17/11/22(水)22:46:47 No.467333180
>たまにSNSとかで流れてきた評判よくて自分にも合ってそうと思えるやつを読む以外は >商業の小説漁るほうが効率いい気はする プロに近い素人を探すのがなろうなら素人に近いプロを避けるのが商業小説だ どっちが楽かなんて語るべくもない
35 17/11/22(水)22:46:55 No.467333218
>じゃあ心に残るゴミをちょっと読んでみたいんだけど何かお勧めあるかい 恋姫二次だけど剣豪漫遊記とかどうかな 宮本武蔵が恋姫世界に転生するって内容なんだけど 東日本大震災の自民党の不手際を四話に渡って非難したり、ワンピースはなぜゴミになったかの考察とかを本編に匹敵する長さで差し込んでくる
36 17/11/22(水)22:47:17 No.467333304
ごったまぜ世界観のサガがスキなんだけど アリュージョニスト以外にそういう作品あるんだろうか
37 17/11/22(水)22:47:26 No.467333334
>恋姫二次だけど剣豪漫遊記とかどうかな うn >宮本武蔵が恋姫世界に転生するって内容なんだけど うn >東日本大震災の自民党の不手際を四話に渡って非難したり、ワンピースはなぜゴミになったかの考察とかを本編に匹敵する長さで差し込んでくる うn…?
38 17/11/22(水)22:47:38 No.467333391
がんばってスコップ振り続けて報われた時の達成感よ しかし主流のジャンルじゃないとしても面白かったし誉めちぎってやるぜー!って感想書きにいって感想無しとか見ると作者の心境考えて悲しくなるな…
39 17/11/22(水)22:47:46 No.467333412
>東日本大震災の自民党の不手際を四話に渡って非難したり、ワンピースはなぜゴミになったかの考察とかを本編に匹敵する長さで差し込んでくる うn…?
40 17/11/22(水)22:48:06 No.467333505
惑わされるな
41 17/11/22(水)22:48:30 No.467333620
まぁ広告みたいなもんでしょ
42 17/11/22(水)22:48:36 No.467333642
その剣豪漫遊記書いてるのとしちゃんらしいな
43 17/11/22(水)22:48:46 No.467333685
金出せば簡単にダイヤが手に入るってのは正しい 出さなきゃ有るかどうかわからないところを掘るしかない
44 17/11/22(水)22:48:47 No.467333687
>恋姫二次だけど剣豪漫遊記とかどうかな >宮本武蔵が恋姫世界に転生するって内容なんだけど >東日本大震災の自民党の不手際を四話に渡って非難したり、ワンピースはなぜゴミになったかの考察とかを本編に匹敵する長さで差し込んでくる なんか面白そうだぞ…
45 17/11/22(水)22:49:12 No.467333829
>作者の心境考えて悲しくなるな… 面白かったってのなら何か残してあげて…
46 17/11/22(水)22:49:24 No.467333892
>その剣豪漫遊記書いてるのとしちゃんらしいな ますます分からなくなってきた!
47 17/11/22(水)22:49:29 No.467333922
>東日本大震災の自民党の不手際を四話に渡って非難したり、ワンピースはなぜゴミになったかの考察とかを本編に匹敵する長さで差し込んでくる そな れに ・ ・ ・
48 17/11/22(水)22:50:00 No.467334043
出版社の大賞とったとかじゃなくても爽快感とかに特化してたりするから上澄みは読めることは読めるしたまに面白い 自分で探す気にはとてもならないけどな!
49 17/11/22(水)22:50:09 No.467334068
ケモホモやらデブケモ系のエロい小説やSSがぜんっっ全足りない もっと読みたいのに供給がまったくねぇ
50 17/11/22(水)22:50:33 No.467334158
ギスギスオンラインオススメだよ
51 17/11/22(水)22:50:52 No.467334246
>ケモホモやらデブケモ系のエロい小説やSSがぜんっっ全足りない >もっと読みたいのに供給がまったくねぇ そういうのは自分で書け!
52 17/11/22(水)22:50:55 No.467334258
わざわざ出版社がドブさらいしてくれてるのになんでそんな苦行をしてるんだ…
53 17/11/22(水)22:51:00 No.467334273
なんでもそうだけど作り手がたくさんいると頂上に面白い人はいる
54 17/11/22(水)22:51:08 No.467334309
>ケモホモやらデブケモ系のエロい小説やSSがぜんっっ全足りない >もっと読みたいのに供給がまったくねぇ 書け 書くんだ
55 17/11/22(水)22:52:07 No.467334542
仕事で鉱石掘りをしてる出版社の人ってあたまおかしくならないのかな…
56 17/11/22(水)22:52:34 No.467334639
>なんだっけクズ石の中から比較的きれいな石を探す作業 どじょうすくい…かな…
57 17/11/22(水)22:53:02 No.467334753
>わざわざ出版社がドブさらいしてくれてるのになんでそんな苦行をしてるんだ… 出版社のドブさらいには傾向があると言うかどうしてもさらわれにくいカテゴリの作品群があるからそういうところを狙うのだ
58 17/11/22(水)22:53:26 No.467334854
アニメ化とかコミカライズされてから見るようなミーハーですいません
59 17/11/22(水)22:53:28 No.467334864
>仕事で鉱石掘りをしてる出版社の人ってあたまおかしくならないのかな… 自分のとこで賞を作って募集してもやることはドブさらいって聞いたよ
60 17/11/22(水)22:53:53 No.467334949
個人的に面白いと思うのは結構あるが 具体的にこういうの読みたいみたいな指標でも出されない限り合うとは限らないので迂闊に勧められない…
61 17/11/22(水)22:53:59 No.467334977
川の中の砂にお皿突っ込んで金の粒探す作業があるじゃん あんなもんと思えば辛くない
62 17/11/22(水)22:54:11 No.467335030
まあ仕方ないけどデカいの一発当たると類似作に流れやすいしね商業は
63 17/11/22(水)22:54:25 No.467335094
タイトルが出落ちみたいな頃のラノベと同じで印象はあれだけど読めるものは読めるんですよ 打率は桁が違うけどな!
64 17/11/22(水)22:54:48 No.467335175
>>仕事で鉱石掘りをしてる出版社の人ってあたまおかしくならないのかな… >自分のとこで賞を作って募集してもやることはドブさらいって聞いたよ だって募集してくるのは本人だからな…
65 17/11/22(水)22:55:22 No.467335310
>まあ仕方ないけどデカいの一発当たると類似作に流れやすいしね商業は えっ… ああ…うん…そうだね…
66 17/11/22(水)22:55:25 No.467335319
いやまあ打率が同程度だったらプロ作家とは一体…になっちゃうから流石にね…
67 17/11/22(水)22:55:36 No.467335361
>まあ仕方ないけどデカいの一発当たると類似作に流れやすいしね商業は ここで見かけるのだけだとなろうはその比じゃないように感じるんだけど…
68 17/11/22(水)22:56:08 No.467335477
>川の中の砂にお皿突っ込んで金の粒探す作業があるじゃん >あんなもんと思えば辛くない 砂だけじゃなくて泥だったりヘドロだったり最悪ウンコだったりするのが辛いところだな
69 17/11/22(水)22:56:53 No.467335665
渋の小説版だと思って行くと痛い目を見る
70 17/11/22(水)22:56:56 No.467335676
なろう公式でオススメ作家に声をかけてオンライン雑誌的なの作るぜ!ってあったから まあそれなら読んでみるかって飯物開いたら 日本が酷い!政治が悪い!人間が悪い!ってはじまってそっと閉じた
71 17/11/22(水)22:57:02 No.467335689
画像名前からしてめっちゃ美味そうだな…
72 17/11/22(水)22:57:06 No.467335708
とりあえず1エピソードは完結させてから載せろよ な
73 17/11/22(水)22:57:23 No.467335766
>まあ仕方ないけどデカいの一発当たると類似作に流れやすいしね商業は 一般の小説でも過去にミステリ増えすぎ問題とかあったろうしね
74 17/11/22(水)22:57:30 No.467335799
4文字タイトルとか奇をてらったタイトルの頃のラノベが可愛く見えるレベル
75 17/11/22(水)22:57:46 No.467335856
商業は枠が限られてるけどなろうは良くも悪くも垂れ流しだからなあ
76 17/11/22(水)22:57:49 No.467335880
>川の中の砂にお皿突っ込んで金の粒探す作業があるじゃん >あんなもんと思えば辛くない あれって川の水がすごい汚れるから周囲からはすごい嫌われてる作業なんだよ…
77 17/11/22(水)22:57:57 No.467335914
ラノベの大賞での選考員と全く同じ気分を味わえると思うからオススメだよ
78 17/11/22(水)22:58:08 No.467335952
なろう作家の人に多い気がするけど なんでラノベで政治を語ろうとするんだろうな 創竜伝みたいなもんか…?
79 17/11/22(水)22:58:15 No.467335981
アリュージョニストは不定期だからな…
80 17/11/22(水)22:58:41 No.467336097
魔法少女モノ少ない… どこも少ない そんなに書きにくいの需要がないのか…
81 17/11/22(水)22:58:45 No.467336110
小説って変なとこで終わってたとしても漫画ほど早く判別出来ないから小説同人が売れないのもそりゃそうかもしれん…
82 17/11/22(水)22:58:56 No.467336153
>川の中の砂にお皿突っ込んで金の粒探す作業があるじゃん >あんなもんと思えば辛くない いいよね金だと思ったらバーミキュライトだった作品
83 17/11/22(水)22:59:04 No.467336190
うんこを拾い上げてそのままコミカライズまで行ってしまうのが本当に魔境だと思う
84 17/11/22(水)22:59:13 No.467336223
4文字タイトルとかやたら長いタイトルとか 中身関係ないタイトルでコロコロ変わるとかよりどりだぜ
85 17/11/22(水)22:59:13 No.467336226
ブギーポップとかで一般との垣根が怪しくなった後にしっかりライトもライトな方に偏るあたりバランス感覚があるのかないのか
86 17/11/22(水)22:59:14 No.467336229
>渋の小説版だと思って行くと痛い目を見る いや渋も「」が絵上手い人だけブクマしてるだけであって全体で見ると…
87 17/11/22(水)22:59:21 No.467336263
商業だろうがなろうだろが最近は大体タイトルで内容を説明してくれる事が多くなって来たから ランキングから総ざらいこれね!
88 17/11/22(水)22:59:37 No.467336315
アリュージョニスト面白いとは思うけどあれ万人受けしねぇよ!
89 17/11/22(水)22:59:51 No.467336365
>いや渋も「」が絵上手い人だけブクマしてるだけであって全体で見ると… ぼくとひろしみたいなのだって渋だから深淵はいっぱいだよね…
90 17/11/22(水)23:00:40 No.467336556
最近見たので面白そうとおもったのある?
91 17/11/22(水)23:00:59 No.467336633
>ここで見かけるのだけだとなろうはその比じゃないように感じるんだけど… ごめん全体で増えた増えないっていうか上で出てる出版社がなろうから攫うジャンルはって話ね それこそ流行りの異世界物は母数もヤバいんだろうけど
92 17/11/22(水)23:01:05 No.467336661
>日本が酷い!政治が悪い!人間が悪い!ってはじまってそっと閉じた N-starの中のどれかなのかい?
93 17/11/22(水)23:01:10 No.467336681
>商業だろうがなろうだろが最近は大体タイトルで内容を説明してくれる事が多くなって来たから 逆に考えるとタイトルで中身が想像できないのは売れないんだろうね…
94 17/11/22(水)23:01:16 No.467336707
オススメの掘り方は面白いの書いてる人のブクマを辿っていくとハズレ率が著しく減るぞ 面白いもの書けているって事は感性がきちんとしているって事だから当たり率めっちゃ高い
95 17/11/22(水)23:01:25 No.467336741
絵は見ればすぐに最低限の出来かどうかは判別できるけど小説は読まないといけないからね…
96 17/11/22(水)23:01:34 No.467336769
この辺になってくると大衆小説の極北だから売れれば正義だから 続刊出てるようなのは需要があるという恐ろしい事実を直視する羽目になる
97 17/11/22(水)23:02:33 No.467336977
>魔法少女モノ少ない… >どこも少ない >そんなに書きにくいの需要がないのか… 言われてみれば確かに少ないけどまどマギとかなのはあたりと比較されるの目に見えてるし…
98 17/11/22(水)23:02:46 No.467337020
>いや渋も「」が絵上手い人だけブクマしてるだけであって全体で見ると… 好きなジャンルごとにさらってるけれど抜けないことはあっても見るに堪えないことはないぞ…
99 17/11/22(水)23:02:51 No.467337033
>>日本が酷い!政治が悪い!人間が悪い!ってはじまってそっと閉じた >N-starの中のどれかなのかい? 徳川料理人ってやつ 貧乏人はファミレスでも食ってろよ!俺たちは金のために飯を作ってんだよぉ!って現代料理人達が出てくるよ
100 17/11/22(水)23:03:01 No.467337073
>絵は見ればすぐに最低限の出来かどうかは判別できるけど小説は読まないといけないからね… まあでもだいたい出だしであっ…ってなるから本当に小説の書き出しってめちゃくちゃ重要だなあって
101 17/11/22(水)23:03:11 No.467337116
魔法少女ものってだけで時流に沿わないからじゃないのかな
102 17/11/22(水)23:03:33 No.467337208
>続刊出てるようなのは需要があるという恐ろしい事実を直視する羽目になる オイオイ若いのはこんなのがいいのかよと思っても秘するが華よね… 疲れたおっさんにも受けてる!
103 17/11/22(水)23:03:34 No.467337209
>>いや渋も「」が絵上手い人だけブクマしてるだけであって全体で見ると… >好きなジャンルごとにさらってるけれど抜けないことはあっても見るに堪えないことはないぞ… ルーズリーフにシャーペンで描いた様なのを頑張って描きました!って何枚も張ってる人とか知らない? めっちゃ見るけど
104 17/11/22(水)23:04:03 No.467337325
>最近見たので面白そうとおもったのある? 異世界混浴物語は生温くいちゃいちゃハーレムを楽しめて良かったけど魔王軍の中身がわかってきた辺りでこの展開はいいのだろうか…と疑問に思ったりしたが戦国恋姫とかよりはましかと思い直した
105 17/11/22(水)23:04:17 No.467337377
どぶさらいは他のやつがやってくれるだろ
106 17/11/22(水)23:04:20 No.467337389
イーガンが一般受けするとはとてもいえないし 別に一般受けしないことは欠点ではないと思うけどな 小説ってジャンルにおいては
107 17/11/22(水)23:04:21 No.467337395
下手すると小学二年生の読書感想文の方が面白いさえあるからな
108 17/11/22(水)23:04:24 No.467337408
>ごったまぜ世界観のサガがスキなんだけど >アリュージョニスト以外にそういう作品あるんだろうか その無限の先へはごった混ぜ感がアリュージョニストっぽいとか思ったよ。基本ギャグなのも個人的にはいい
109 17/11/22(水)23:04:36 No.467337461
>好きなジャンルごとにさらってるけれど抜けないことはあっても見るに堪えないことはないぞ… ええー…? 中学生の漫画サークルみたいな絵よく見ません…?
110 17/11/22(水)23:04:51 No.467337523
もう本屋の1スペースになろう物コ-ナーが普通にあるよね
111 17/11/22(水)23:04:59 No.467337557
出だしはよくてもお途中から違クってなったのは悲しみよ だからすぐに化け物が人化したり理解者が出てきたりするんじゃねぇよ!
112 17/11/22(水)23:05:05 No.467337580
凄かった… 宮本武蔵の奴、日本を憂いてる調の自分に寄った文章が凄かった…
113 17/11/22(水)23:05:08 No.467337590
>ルーズリーフにシャーペンで描いた様なのを頑張って描きました!って何枚も張ってる人とか知らない? 量産スピードだけはあるから割とマイナーくらいのジャンルに出現すると地獄だよね検索結果が
114 17/11/22(水)23:05:56 No.467337768
魔法少女ってビジュアルありきだから小説から書くのはあまり居ないんじゃないかな それ以上に書きたい主題があるのなら別だけど!
115 17/11/22(水)23:05:59 No.467337786
>オイオイ若いのはこんなのがいいのかよと思っても秘するが華よね… >疲れたおっさんにも受けてる! 小説とか漫画にほとんど興味なかったおっさんがなろうラノベを全巻まとめ買いしてきたときは目が点になりましたよ私は
116 17/11/22(水)23:06:03 No.467337803
>最近見たので面白そうとおもったのある? なんでなろうにあるのってなったラグナロク…
117 17/11/22(水)23:06:07 No.467337824
あと公式絵のトレスとかを自己流アレンジって言ってる人とかすげぇ見る
118 17/11/22(水)23:06:27 No.467337897
アリュージョニストはまあ確かにごった混ぜなんだけど アリュージョニストがすごいのはSFとしての力量がしっかり感じられることなのでごった混ぜでくくられても違これ!になりやすそう
119 17/11/22(水)23:07:17 No.467338117
人気のジャンルなのにブクマ1桁くらいしか付いてない絵はなろうの底辺と大してクオリティに差はないと思う
120 17/11/22(水)23:07:17 No.467338118
>ごったまぜ世界観のサガがスキなんだけど >アリュージョニスト以外にそういう作品あるんだろうか 勇者掲示板とかはいろんな世界の勇者の話が読めて面白かった 3年以上前にエタったうえ出版時に消えてるけど
121 17/11/22(水)23:07:22 No.467338143
アリュージョストは出だしで無理だった
122 17/11/22(水)23:07:45 No.467338228
最近読んでるのだと一人称の少女主人公で挿絵がめっちゃ乗っててAAも多用してて…もう少しでシコれる!
123 17/11/22(水)23:07:46 No.467338232
ラノベサイズで売ってくだち! 電子書籍でもいいよ
124 17/11/22(水)23:07:48 No.467338243
伊集院がラジオの企画で作りそうな酒
125 17/11/22(水)23:07:55 No.467338272
>あと公式絵のトレスとかを自己流アレンジって言ってる人とかすげぇ見る それはちょっと邪悪じゃない?
126 17/11/22(水)23:08:06 No.467338326
>>続刊出てるようなのは需要があるという恐ろしい事実を直視する羽目になる >オイオイ若いのはこんなのがいいのかよと思っても秘するが華よね… >疲れたおっさんにも受けてる! 賢者の孫とか普通に売れてるよね
127 17/11/22(水)23:08:41 No.467338460
あのお兄様でも肯定されたい疲れたおっさんに多大な需要があると言われたほどです
128 17/11/22(水)23:08:43 No.467338471
とりあえず最果てのパラディンは普通にオススメ出来るよね?
129 17/11/22(水)23:08:45 No.467338479
悪役令嬢とか今までこれっぽっちも興味なかったものが面白くてこれは…
130 17/11/22(水)23:09:00 No.467338530
正直無職があんなに続いてるのが不思議だよ
131 17/11/22(水)23:09:02 No.467338540
アリュージョニストに一番近いのって言われると「皆勤の徒」とかになってしまいそう
132 17/11/22(水)23:09:18 No.467338598
アリュージョニストはシーンを切り取って見せられてるんだろうけど背景が読めてこないからこいつ今何してるんだとか 主人公が演技してるって事なんだろうけど展開が繋がってないように見えたりすげぇ読みにくかったな… 発剄用意→のこったで張り手が出るのは面白かった
133 17/11/22(水)23:09:46 No.467338721
>とりあえず最果てのパラディンは普通にオススメ出来るよね? 僕はチートなしとかタグにつけちゃうようなのは読まない主義なんだ
134 17/11/22(水)23:09:48 No.467338733
>とりあえず最果てのパラディンは普通にオススメ出来るよね? 更新止まってるのはお勧めしにくい
135 17/11/22(水)23:10:03 No.467338793
アリュージョは主人公含め主要キャラがどれもちょっと性格的にあれだったのが
136 17/11/22(水)23:10:03 No.467338796
あと渋の小説もキッツイよ 下手すりゃなろうよりキツい 1話1000文字以下で大量にタグ付けて投稿してたりするから検索妨害にも程があったりする
137 17/11/22(水)23:10:14 No.467338835
>とりあえず最果てのパラディンは普通にオススメ出来るよね? 竜退治までは手放しで勧められる そっから先はやりたい事終えちゃった感がする
138 17/11/22(水)23:10:26 No.467338871
渋もちゃんと見るとノートの端の落書きカメラで撮ったようなのとかペイントというか台風なにがしみたいなのとか…
139 17/11/22(水)23:10:26 No.467338874
アリュージョニストは開幕で主人公が恐怖のあまり脱糞するからな…
140 17/11/22(水)23:10:49 No.467338964
>あと渋の小説もキッツイよ >下手すりゃなろうよりキツい >1話1000文字以下で大量にタグ付けて投稿してたりするから検索妨害にも程があったりする 小説ってかモノローグ切り出しただけのポエムみたいなの多すぎる…
141 17/11/22(水)23:11:25 No.467339118
>ギスギスオンラインオススメだよ 流れるように主人公死んでる…
142 17/11/22(水)23:11:26 No.467339121
>正直無職があんなに続いてるのが不思議だよ 面白いかどうかは別にして今のテンプレのいくつかを固めた作品だし理解はできるでしょ
143 17/11/22(水)23:11:29 No.467339139
ストレスフリーなのがいいなぁ つらいのは読むのがきつくなってきた
144 17/11/22(水)23:11:35 No.467339173
なろう系でチートなしって 普通ファンタジーものじゃない?
145 17/11/22(水)23:11:51 No.467339232
書き込みをした人によって削除されました
146 17/11/22(水)23:11:54 No.467339253
ノスフェラトゥに愛の手をは最初は良かった
147 17/11/22(水)23:12:02 No.467339291
>>ギスギスオンラインオススメだよ >流れるように主人公死んでる… リチェットも感染してサトゥ氏も巻き込まれそう…
148 17/11/22(水)23:12:26 No.467339390
>小説ってかモノローグ切り出しただけのポエムみたいなの多すぎる… 昔のケータイ小説の生き残りみたいだな
149 17/11/22(水)23:12:57 No.467339529
竜操者はもうすぐ完結するし面白いと思ったけど 主人公が自分の凄さに無自覚すぎて嫌味だったり、凄腕エージェントって設定なのにアホみたいな失敗するのがたぶん凄い人を選ぶ
150 17/11/22(水)23:13:17 No.467339610
>あのお兄様でも肯定されたい疲れたおっさんに多大な需要があると言われたほどです ヒロインズが主人公をすごいですって褒めるだけの作品を見てからお兄様を見直したよ俺は
151 17/11/22(水)23:13:19 No.467339618
>なろう系でチートなしって >普通ファンタジーものじゃない? そう思うよ だから普通つけないだろ そしてそういうのは大体普通の高校生なんだ 自分の身長の3倍ある巨人をJUDOで投げるような
152 17/11/22(水)23:13:40 No.467339713
アリュージョニスト更新再開してたな…魔法地下アイドルバトル終わった? 星座の力を秘めた黄金偶像のコーデが出てきたとこまでは読んだ
153 17/11/22(水)23:14:01 No.467339792
ケータイ小説って文化もどうなったんだろう
154 17/11/22(水)23:14:24 No.467339895
>リチェットも感染してサトゥ氏も巻き込まれそう… あれはもう手遅れ…もるるっ…
155 17/11/22(水)23:14:27 No.467339909
パラディンの奴なら筋肉は正義だ、なぜなら技を支えるのは筋肉だし最後に信じられるのは筋肉だからだっていう筋肉信仰ゴリラだよ
156 17/11/22(水)23:14:27 No.467339913
VRMMOやりながらクソゲーの設定垂れ流してるやつが好き
157 17/11/22(水)23:14:34 No.467339948
>そしてそういうのは大体普通の高校生なんだ >自分の身長の3倍ある巨人をJUDOで投げるような 魔法使ったり原子炉作ったりしなければ普通なんだ…
158 17/11/22(水)23:14:50 No.467340011
>ヒロインズが主人公をすごいですって褒めるだけの作品を見てからお兄様を見直したよ俺は 内密にな
159 17/11/22(水)23:14:56 No.467340032
安易なハッピーエンドいい…
160 17/11/22(水)23:15:02 No.467340061
渋はなろうのチーレムファンタジーみたいな一定の方向性すら存在しない正真正銘の混沌だから… なろう系みたいな名前すら付けられないスラムと化してる
161 17/11/22(水)23:15:33 No.467340197
なろう小説のノリは二次創作SSの延長線上にあると思う
162 17/11/22(水)23:15:41 No.467340237
>>リチェットも感染してサトゥ氏も巻き込まれそう… >あれはもう手遅れ…もるるっ… まさかチャーハン大盛りにするとは
163 17/11/22(水)23:15:46 No.467340260
>VRMMOやりながらクソゲーの設定垂れ流してるやつが好き シャンフロいいよね でも肝心のMMOやってるより他のゲームやってる方が話が面白い…
164 17/11/22(水)23:16:06 No.467340344
ケータイ小説はケータイ小説でなんか変な方向に進化して 暴走族の総長の女ものが流行ってると聞く
165 17/11/22(水)23:16:16 No.467340381
悪役令嬢じゃないけどはぐるまどらいぶオススメだよ 食堂の娘の主人公がニチアサムーブ(7:30~9:00)するのとても楽しい
166 17/11/22(水)23:16:24 No.467340412
pixivは地雷の宝庫だからな… 本物の雑食性ならかき分けて良作を探せるのだろうけど場合によってはハーメルンより酷いからな…
167 17/11/22(水)23:16:36 No.467340469
>ギスギスオンラインオススメだよ 一人で始まりから落ちまで回す男コタタマいいよね
168 17/11/22(水)23:16:37 No.467340472
渋は二次創作のエロ短編小説探すのには重宝するよ エロ無しの長編はマジで渋で探すもんじゃない
169 17/11/22(水)23:16:38 No.467340478
>アリュージョニスト更新再開してたな…魔法地下アイドルバトル終わった? いまはアイドルバトル編の終わりっぽいところで 吸血鬼のお姫様がアキラくんを寝取ってトリシューラを裏切ってぐっちゃぐちゃの状況に追いやったみたいな状況だよ そして最新話でやっと絶望的な状況から切り返せそう、みたいなところで止まっている
170 17/11/22(水)23:16:39 No.467340480
渋の底辺はわざわざあさらんと分からないもんだな 知らない世界がちょくちょく出てきて面白い
171 17/11/22(水)23:16:44 No.467340502
なろうは定期的にカネの力or異世界食堂を読み直しに行く
172 17/11/22(水)23:17:10 No.467340619
俺はなろうに屈しないみたいなこと言ってたのに屈した陶都物語 将軍に会いに行ったあたりでクソコテな主張出てきたから切ったけどどこまで行ったんだろう
173 17/11/22(水)23:17:12 No.467340634
ヘイトが濃いのは勘弁して欲しい… タイトルじゃ見分けつかないし…
174 17/11/22(水)23:17:25 No.467340682
>VRMMOやりながらクソゲーの設定垂れ流してるやつが好き シャンフロはシャンフロ以外のゲームやりてぇなってなる
175 17/11/22(水)23:17:30 No.467340698
シャンフロは最初は面白かったけど NPCに気にいられて超強いNPCがパーティインってところでウッ…ってなって…
176 17/11/22(水)23:17:34 No.467340718
>>ギスギスオンラインオススメだよ >一人で始まりから落ちまで回す男コタタマいいよね あのペラ回し本当に凄いよね
177 17/11/22(水)23:17:38 No.467340732
その無限の先へは名前だけ何回か聞いてたんだよなちょっとタブ開いとこう
178 17/11/22(水)23:18:04 No.467340852
なろうですら絶滅危惧種になった台本SSが未だに生産され続けてる場所って言ったらヤバさ分かるかな渋
179 17/11/22(水)23:18:37 No.467340994
>食堂の娘の主人公がニチアサムーブ(7:30~9:00)するのとても楽しい 頭蓋骨バイク乗り回すのがすごい馬鹿で好き… あと絶妙にえっちい
180 17/11/22(水)23:18:41 No.467341005
ギスギスオンラインは気づいたらジャンプの話しててダメだった
181 17/11/22(水)23:18:53 No.467341050
VRMMOモノは主人公がゲーム中で一人しか持ってないアイテムとかスキルとか使ってるの見るとMMOとしてそれはどうなの…って思っちゃってダメだった
182 17/11/22(水)23:18:54 No.467341054
>渋は二次創作のエロ短編小説探すのには重宝するよ >エロ無しの長編はマジで渋で探すもんじゃない ジャンル次第だけどブクマ二桁いってればそれなりに読めるし… 一次創作は知らない
183 17/11/22(水)23:18:55 No.467341063
>俺はなろうに屈しないみたいなこと言ってたのに屈した陶都物語 >将軍に会いに行ったあたりでクソコテな主張出てきたから切ったけどどこまで行ったんだろう いつまで経っても主人公が幼児で、そのくせ大人みたいに振る舞ってみんなが受け入れてるって所で… あと幼馴染ぶっ殺してこれは物語として必要な事なんですって言いながらあんまり必要じゃなかったとこ
184 17/11/22(水)23:19:15 No.467341158
>あのペラ回し本当に凄いよね この主人公一人で話を回してオチを付けてる…
185 17/11/22(水)23:19:30 No.467341222
>VRMMOモノは主人公がゲーム中で一人しか持ってないアイテムとかスキルとか使ってるの見るとMMOとしてそれはどうなの…って思っちゃってダメだった デンドロはそこら辺みんなオリジナル能力持ちってことで解決?してたな
186 17/11/22(水)23:19:36 No.467341251
なろうを追い出されし者が集うハーメルン ハーメルンを追い出されし者が集う暁 和製ヘンリーダーガーも投稿しているという曰く付き
187 17/11/22(水)23:19:42 No.467341279
>その無限の先へは名前だけ何回か聞いてたんだよなちょっとタブ開いとこう あれはかなり面白い ただし数ヶ月ほど更新がないのは覚悟しておきなさい
188 17/11/22(水)23:19:44 No.467341292
馬鹿にしてた「○○は??で□□する!!」みたいな説明的なタイトルにありがたあじを感じるようになってしまった… あれはあれで便利なんだな… タイトルで中身想像できない小説多杉問題
189 17/11/22(水)23:20:00 No.467341365
「昭和刀の斬れ味」とかなんでここに行き着いたの…って作品もある
190 17/11/22(水)23:20:11 No.467341407
台本SSってなんで俺くんが!?と同じ形式?
191 17/11/22(水)23:20:17 No.467341425
>俺はなろうに屈しないみたいなこと言ってたのに屈した陶都物語 更新とまってなろう受け狙った新作始めたよ
192 17/11/22(水)23:20:18 No.467341428
su2116469.jpg アリュージョニストだとこの下りがかなり好き
193 17/11/22(水)23:20:26 No.467341458
>なろうを追い出されし者が集うハーメルン >ハーメルンを追い出されし者が集う暁 >和製ヘンリーダーガーも投稿しているという曰く付き 今はなろう追い出されたらカクヨムじゃね?
194 17/11/22(水)23:20:31 No.467341482
>ギスギスオンラインは気づいたらジャンプの話しててダメだった イベント内容を説明されてナルトの中忍試験じゃねーか!と思ったら作中でも中忍試験じゃねーか!ってツッコミはいってダメだった
195 17/11/22(水)23:20:35 No.467341500
渋はそもそも2次SSでスレ立てて書き捨てる怪文書レベルのつもりだったりするんだろうなってのはある オリジナルで本意気入れて書き殴ってるのは本当に恐ろしいけど
196 17/11/22(水)23:20:49 No.467341564
キャプションで興味を惹かれて読んでみたら昔の台本SSのさらにつまらないやつみたいなのだったりする渋
197 17/11/22(水)23:20:58 No.467341609
もう俺はやる夫系でいいや…
198 17/11/22(水)23:20:58 No.467341612
>デンドロはそこら辺みんなオリジナル能力持ちってことで解決?してたな GMが贔屓して情報流したりガチャでユニーク装備手に入れたりデータが突然変異起こしてボスモンスターが仲間になるのはどうかな…
199 17/11/22(水)23:21:19 No.467341680
>その無限の先へは名前だけ何回か聞いてたんだよなちょっとタブ開いとこう なろうテンプレをメタってる所あるけど文句なしで面白い ただし更新が止まってる
200 17/11/22(水)23:21:31 No.467341732
なろうを追い出されたのがモンスター文庫って聞いたけど違うのか
201 17/11/22(水)23:21:42 No.467341775
まあ台本ならSS速報行けばいいし… あれはあれで趣を理解していれば面白いものはある
202 17/11/22(水)23:21:43 No.467341781
ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだがってやつも面白いよね
203 17/11/22(水)23:21:44 No.467341788
ギスギスはなんか急にかっこいい展開が来たと思ったら 次の話で主人公がキャラデリしそうになってたりとかなり目まぐるしい…
204 17/11/22(水)23:21:58 No.467341838
>台本SSってなんで俺くんが!?と同じ形式? A「~~~~」 B「~~~~」 C「~~~~」 A&B「~~~~」 みたいに地の文が一切無くてキャラの名前+台詞だけのやつ
205 17/11/22(水)23:22:24 No.467341954
>アリュージョニストだとこの下りがかなり好き メタ的なのに王道だったり読んでて頭こんがらがるけど面白いよね
206 17/11/22(水)23:22:31 No.467341988
無限の先にいいよね… 仲間を信じて待つために全員が今受けている苦痛を一人で共有して耐えながら時間稼ぎするのは感動的でしたよ…
207 17/11/22(水)23:22:32 No.467341992
>「昭和刀の斬れ味」とかなんでここに行き着いたの…って作品もある 鷲爪伝とかもなんでガチの歴史小説をなろうで…?ってなるなった
208 17/11/22(水)23:22:52 No.467342071
>なろうを追い出されたのがモンスター文庫って聞いたけど違うのか 絵師をストーカーしたりマジモンの掃きだめとは聞いてるが
209 17/11/22(水)23:23:15 No.467342181
>>デンドロはそこら辺みんなオリジナル能力持ちってことで解決?してたな >GMが贔屓して情報流したりガチャでユニーク装備手に入れたりデータが突然変異起こしてボスモンスターが仲間になるのはどうかな… まあうn… まあやめる人も多いって話もあったしぶっちゃけ異世界というか運営が黒いって描写もあるからまあいいかなって そこら辺は好みだわな
210 17/11/22(水)23:23:25 No.467342227
なろうテンプレは最初の成り上がりはとてもおもろいんだ でも王や権力者に認められると大体酷くなる
211 17/11/22(水)23:23:46 No.467342318
古代魔術師は追い出された組だし やらかしたのはやらかしたけど面白いのも確かだ
212 17/11/22(水)23:23:49 No.467342341
モンスター文庫は清水ファーストって転生野郎のせいじゃねぇか あいつ今何してんの
213 17/11/22(水)23:23:58 No.467342382
壺の上で踊るとか好きかな…
214 17/11/22(水)23:24:21 No.467342508
>ギスギスはなんか急にかっこいい展開が来たと思ったら >次の話で主人公がキャラデリしそうになってたりとかなり目まぐるしい… あの主人公記憶が消えることを全く重要視してない… というか意図的なのが本当にひどい
215 17/11/22(水)23:24:22 No.467342517
人はかなり選ぶけど廃神様とか… ネトゲ的な価値観での強さや立ち回りって部分はかなりそれっぽい 大剣極めた奴の動きがスキルでの踏み込みや移動を回避に組み込んでミリ掠めしながらDPS稼ぎ続けるとか
216 17/11/22(水)23:24:34 No.467342559
>無限の先にいいよね… >仲間を信じて待つために全員が今受けている苦痛を一人で共有して耐えながら時間稼ぎするのは感動的でしたよ… いい… でも主人公がソープに行こうとした話は息が出来なくなる程笑った
217 17/11/22(水)23:24:41 No.467342588
モンスター文庫ってそんなに酷いの…? モンスターのご主人様とか結構好きなんだけど…
218 17/11/22(水)23:24:48 No.467342621
デンドロはご都合主義が一見無いように見えてかなり強いからな…そこ許容できれば能力バトルとしてはかなりいいんだけど
219 17/11/22(水)23:24:51 No.467342629
>和製ヘンリーダーガーも投稿しているという曰く付き アウトサイダーアート未満なのばかりで…
220 17/11/22(水)23:25:00 No.467342669
ひとりぼっちのソユーズ お勧めなんだけどなろうだと2部までしかないんだよね
221 17/11/22(水)23:25:15 No.467342717
>みたいに地の文が一切無くてキャラの名前+台詞だけのやつ なろうじゃ横のABCがタダなくなっただけのやつがゴロゴロあるし慣れないうちは台本SSの方が良いと思う…
222 17/11/22(水)23:25:48 No.467342863
知らんのか 坂田先生は短編だと割と独特の雰囲気で読めるものもある
223 17/11/22(水)23:25:53 No.467342875
>デンドロはそこら辺みんなオリジナル能力持ちってことで解決?してたな 能力格差がひどすぎる…6段階目でようやくコピー未満のやつは泣いていいと思う
224 17/11/22(水)23:26:01 No.467342917
>あの主人公記憶が消えることを全く重要視してない… >というか意図的なのが本当にひどい 一人だけ価値観がSF作品の住人みたいになってるよね…
225 17/11/22(水)23:26:14 No.467342974
ABCはみんな自キャラとの対談で使ったろ!
226 17/11/22(水)23:26:25 No.467343026
ギスギスは書籍化失敗を作中でネタにしてたので笑った
227 17/11/22(水)23:26:32 No.467343058
>なろうテンプレは最初の成り上がりはとてもおもろいんだ >でも王や権力者に認められると大体酷くなる そこら辺もがっちりテンプレが作られれば一気に面白くなる
228 17/11/22(水)23:26:53 No.467343156
>ギスギスは書籍化失敗を作中でネタにしてたので笑った 活動報告と本編のリンクでダメだった
229 17/11/22(水)23:26:55 No.467343168
死神を食べた少女いいよね… 完結済みの作品を漁るのは楽しい
230 17/11/22(水)23:27:00 No.467343190
>ギスギスは書籍化失敗を作中でネタにしてたので笑った 出版社的にはあそこから出なくて良かったとも言える
231 17/11/22(水)23:27:03 No.467343205
最強楽しんでるのは黒一点アイドルか破滅の魔導王ぐらいしかない
232 17/11/22(水)23:27:10 No.467343227
デンドロはなあ、ゲームとして楽しむのも異世界としてのめり込むのも自由って感じなのに ゲームとして捉えてるやつはことごとく幼稚で無様さらすクソ野郎ってのはどうかと思う
233 17/11/22(水)23:27:31 No.467343311
>出版社的にはあそこから出なくて良かったとも言える 具体名出てないけど例のあそこだろうなってのはわかる
234 17/11/22(水)23:27:42 No.467343357
>>あの主人公記憶が消えることを全く重要視してない… >>というか意図的なのが本当にひどい >一人だけ価値観がSF作品の住人みたいになってるよね… ネフィリアのせいにしてるけど絶対本人の資質もる…