17/11/22(水)22:19:17 それほ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)22:19:17 No.467326521
それほど因縁がある訳でもないし…
1 17/11/22(水)22:20:08 No.467326734
ラスボス弱い…
2 17/11/22(水)22:20:19 No.467326779
ぽっと出のただの太ったおじさん
3 17/11/22(水)22:20:41 No.467326855
急に黒幕だって言われても…
4 17/11/22(水)22:20:45 No.467326869
大体はローテンションなBGMのせいだったりする
5 17/11/22(水)22:21:15 No.467326990
ラスボス戦闘曲が通常戦闘や中ボスと同じ
6 17/11/22(水)22:21:35 No.467327075
負けたせいで同じ会話を見せられた
7 17/11/22(水)22:22:09 No.467327231
永遠の闇!永遠の闇です!
8 17/11/22(水)22:22:14 No.467327254
幻水IIのことだな
9 17/11/22(水)22:24:01 No.467327669
ガイアセイバーズ! 盛り上がるとこ一切ないんだけどね
10 17/11/22(水)22:24:03 No.467327681
いきなり出てきて世界を消すとか何とか言われても…
11 17/11/22(水)22:25:11 No.467327951
>幻水IIのことだな なにこのポっと出の狼…
12 17/11/22(水)22:26:10 No.467328176
スーパーロボット大戦L
13 17/11/22(水)22:27:17 No.467328481
大統領のレヴォリューションキャノンの何が不満なんですか!
14 17/11/22(水)22:27:23 No.467328505
ラスボス戦で急にゲームシステム自体が変わる それどころかゲームジャンルが変わる
15 17/11/22(水)22:28:01 No.467328639
モブの李カクとモブの郭汜
16 17/11/22(水)22:28:14 No.467328683
ずっとちょっかい掛けてきたやつが終盤にラスボスに消されるのいいよねよくない
17 17/11/22(水)22:28:24 No.467328717
初ロマサガ3でいきなりコマンダーモード始まって俺の中で盛り下がった
18 17/11/22(水)22:29:13 No.467328889
正直なところナルトはサスケ戦がなかったらかなりダメだったと思う
19 17/11/22(水)22:29:25 No.467328936
>大統領のレヴォリューションキャノンの何が不満なんですか! >それほど因縁がある訳でもないし…
20 17/11/22(水)22:29:40 No.467328992
>ラスボス戦で急にゲームシステム自体が変わる >それどころかゲームジャンルが変わる いいですよね新宿音ゲー
21 17/11/22(水)22:31:45 No.467329525
ようやく倒したと思ったらボロボロ状態で復活してイベント戦が始まる
22 17/11/22(水)22:33:05 No.467329839
長き因縁もこれで最後だ!行くぞ! セーブしますか? →YES NO
23 17/11/22(水)22:34:30 No.467330192
>ラスボス戦で急にゲームシステム自体が変わる >それどころかゲームジャンルが変わる やたら盛り上がるか ガッカリうんざりするか極端だな…
24 17/11/22(水)22:34:57 No.467330305
>ラスボス戦で急にゲームシステム自体が変わる >それどころかゲームジャンルが変わる カービィはもう例年だからノーカン?
25 17/11/22(水)22:35:40 No.467330494
いいですよねラスボス戦がイベント戦闘
26 17/11/22(水)22:35:59 No.467330581
戦闘会話すすめないとラスボス倒せないからひたすら防御
27 17/11/22(水)22:36:02 No.467330599
レクリエーターズはすごかったと思う
28 17/11/22(水)22:36:23 No.467330684
SAGAのかみはぽっと出もいいところなんだけど盛り上がるから要は描き方次第なんだろうなぁ
29 17/11/22(水)22:36:42 No.467330737
ラスボスだと思ったら戦闘無しで 四天王の四人目が実質ラスボス
30 17/11/22(水)22:37:07 No.467330828
>祈らないとラスボス倒せないからひたすら耐久
31 17/11/22(水)22:37:18 No.467330877
>カービィはもう例年だからノーカン? 最近はシューティング挟むのラスボス手前くらいだし あとEXラスボスまでストーリー性あるからそこまで含めると普通のシステムだし
32 17/11/22(水)22:37:43 No.467330975
>ラスボスだと思ったら戦闘無しで >四天王の四人目が実質ラスボス エルシャダイ?
33 17/11/22(水)22:37:49 No.467331014
ラスボス戦の途中で終わる
34 17/11/22(水)22:37:53 No.467331031
おまけが長すぎるせいでラスボスが中ボス呼ばわり
35 17/11/22(水)22:38:10 No.467331102
>ラスボス戦が大量に出てくるザコを凌ぐだけ
36 17/11/22(水)22:38:27 No.467331161
エースコンバット6のシャンデリア攻略はBGMがちょっとね……
37 17/11/22(水)22:38:33 No.467331186
主人公とラスボスとの因縁が全くない ポッと出のおっさんと宿命めいた会話を繰り広げる
38 17/11/22(水)22:38:45 No.467331231
>ラスボスだと思ったら戦闘無しで >四天王の四人目が実質ラスボス エスト2
39 17/11/22(水)22:38:52 No.467331255
もうちょっとこう人選を… su2116403.jpg
40 17/11/22(水)22:39:24 No.467331382
未だにペプシマンはどうなん?って話になるよね
41 17/11/22(水)22:39:29 No.467331410
ラスボス戦は勝てるか勝てないかの接戦になる強さだと嬉しい 負けた時の悔しさ半端ないけど
42 17/11/22(水)22:39:32 No.467331418
>ラスボス戦が大量に出てくるザコを凌ぐだけ MGSV
43 17/11/22(水)22:39:34 No.467331425
こっちへのダメージ低くて全滅する可能性無い上にラスボスのHPが多くて戦闘が長引くとBGMとシチュが良くてもダレる
44 17/11/22(水)22:39:40 No.467331449
>ラスボス戦が壁
45 17/11/22(水)22:39:40 No.467331451
真の黒幕だったとか言われても知らないし…
46 17/11/22(水)22:40:01 No.467331543
あれだけ執拗に世界に迷惑かけたのに ケフカのカスみたいな最後の弱さはどうにかならなかったのか?
47 17/11/22(水)22:40:05 No.467331556
>未だにペプシマンはどうなん?って話になるよね 出てくる理由は作中で語られるけどせめて1度は別のキャラで絶叫召喚してて欲しい
48 17/11/22(水)22:40:35 No.467331678
主人公がラスボス
49 17/11/22(水)22:41:26 No.467331868
いらっしゃいませー!
50 17/11/22(水)22:41:58 No.467331969
ペプシマン未だにいろいろ言われるけど俺は3のくらやみのくもの方がお前なんだよって思ったよ
51 17/11/22(水)22:42:12 No.467332036
ラスボス戦が音ゲー?
52 17/11/22(水)22:42:14 No.467332051
レベル差が大きいゲームだとちょうどいいレベル帯でラスボスに突入しないと悲しいことになる なった
53 17/11/22(水)22:42:15 No.467332056
>ラスボス戦が大量に出てくるザコを凌ぐだけ クライシスコア 既に結末決まってる話だから仕方ないんだけどさ…
54 17/11/22(水)22:42:30 No.467332116
ブリーチ
55 17/11/22(水)22:42:57 No.467332229
ラスボスが前作の主人公
56 17/11/22(水)22:43:05 No.467332265
>主人公がラスボス いいですよね ラスボス(主人公)にお前やってるの八つ当りじゃんって言われて開き直る主人公(ラスボス)
57 17/11/22(水)22:43:08 No.467332280
>レベル差が大きいゲームだとちょうどいいレベル帯でラスボスに突入しないと悲しいことになる >なった ゼノブレイド1
58 17/11/22(水)22:43:32 No.467332374
>未だにペプシマンはどうなん?って話になるよね ペプシマンのゲームの話だと思って混乱した
59 17/11/22(水)22:43:54 No.467332441
クライシスコアはめっちゃ悲しいけど盛り上がったぞ
60 17/11/22(水)22:44:19 No.467332544
ルカ様とかバルバロイ様とか ラスボスより手前のボスの方が盛り上がるのは悪いことではない ないけど…
61 17/11/22(水)22:44:26 No.467332567
>いいですよね >ラスボス(主人公)にお前やってるの八つ当りじゃんって言われて開き直る主人公(ラスボス) 貴 独 ハ
62 17/11/22(水)22:44:26 No.467332570
>出てくる理由は作中で語られるけどせめて1度は別のキャラで絶叫召喚してて欲しい わりとどうせもいい場所で語られる死への絶望召喚のお話
63 17/11/22(水)22:44:30 No.467332583
消えそうになってたヒロインを救ってくれた絶滅寸前の神様(キツネ)を 歌付きのメインテーマに乗せてボコボコに殴る!
64 17/11/22(水)22:44:42 No.467332621
>>レベル差が大きいゲームだとちょうどいいレベル帯でラスボスに突入しないと悲しいことになる >>なった >ゼノブレイド1 .hack//G.U.
65 17/11/22(水)22:45:17 No.467332764
クライシスコアは盛り上がるっていうかどんより悲しい気持ちになるからね いらっしゃいませー!
66 17/11/22(水)22:45:20 No.467332779
ようやくラスボスの所にたどり着いたらすでにプレイヤーの仲間に殺される寸前で助けてくれ!って泣きつかれるのいいよね
67 17/11/22(水)22:45:51 No.467332913
>貴 >独 >ハ Aghhh!
68 17/11/22(水)22:46:35 No.467333122
クライシスコアの最後で無駄だってわかってるのに足掻きに足掻いたのは俺だけじゃないはず
69 17/11/22(水)22:46:48 No.467333188
こくおう
70 17/11/22(水)22:47:06 No.467333257
ラスボス戦がQTEってゲームあったな
71 17/11/22(水)22:47:55 No.467333446
くらやみのくもは確か一回だけ会話に出てくる 世界を無に返すやつだから出てきたらおしまいっておい出てきたよっていう
72 17/11/22(水)22:48:23 No.467333589
ファンタシースターシリーズだからダークファルスが出てくるだろうことは分かってた 分かってたけどさ!(マザーの残骸から出てくるなんか知らない黒い象)
73 17/11/22(水)22:48:24 No.467333591
>ラスボス戦がQTEってゲームあったな ひどかったよね ダイイングライト
74 17/11/22(水)22:50:01 No.467334045
好奇心でラスボスに即死技しかけたら効いた(最悪)
75 17/11/22(水)22:50:05 No.467334058
>ファンタシースターシリーズだからダークファルスが出てくるだろうことは分かってた >分かってたけどさ!(マザーの残骸から出てくるなんか知らない黒い象) PSZのDFってバクが元ネタらしいな
76 17/11/22(水)22:50:10 No.467334072
龍が如く5
77 17/11/22(水)22:50:25 No.467334133
ダイイングライトは因縁の敵と対決する気マンマンで武装強化していったら やらされるのが高速マリオとQTEだもんな…
78 17/11/22(水)22:50:55 No.467334255
ワールドオブFFはラスボスが状態異常ばらまきマンで動けないターン多すぎて萎えたよ…
79 17/11/22(水)22:50:55 No.467334257
>ひどかったよね >スペースマリーン
80 17/11/22(水)22:51:07 No.467334306
>好奇心でラスボスに即死技しかけたら効いた(最悪) グレイン戦のローテーションだって分からなかった頃はえんかくじらい2でギャンブルゲームしましたよ私は
81 17/11/22(水)22:51:42 No.467334462
スターオーシャンの終盤ほんとうに盛り上がらない
82 17/11/22(水)22:51:47 No.467334474
ラスボス戦が別ゲーだと鬼武者2とかな
83 17/11/22(水)22:52:52 No.467334705
どうしてラスボス戦盛り上がったのにQTEで台無しにするんです…
84 17/11/22(水)22:53:25 No.467334844
PSUのダークファルスはなんか別のボスとグラ使い回しで…
85 17/11/22(水)22:53:26 No.467334853
龍が如く5…
86 17/11/22(水)22:53:33 No.467334878
バイオ4のラスボスはクラウザーと勘違いしてて リマスターで再プレイしたときにそういや教祖だったな…って
87 17/11/22(水)22:53:51 No.467334943
いいですよね ラスボス倒してから無事に帰るまでが遠足
88 17/11/22(水)22:54:02 No.467334991
後から全部私の仕業とかいわれても
89 17/11/22(水)22:54:03 No.467334998
>どうしてラスボス戦盛り上がったのにQTEで台無しにするんです… 龍が如く0とかラストがQTEでも盛り上がる作品はあるし…
90 17/11/22(水)22:54:06 No.467335006
>幻水IIのことだな 待ってラスボスってジョウイじゃなかったけ 他にいたっけ
91 17/11/22(水)22:54:07 No.467335014
ラスボス戦は盛り上がった その後の脱出イベントで失敗した もっかいラスボス戦からやり直した はちょっと違うけどかなり盛り下がるよね
92 17/11/22(水)22:54:38 No.467335136
>龍が如く0とかラストがQTEでも盛り上がる作品はあるし… 2とかくそったれなQTEなのにまだ入れる神経が理解できなかったよ…
93 17/11/22(水)22:55:08 No.467335259
>ラスボス戦が音ゲー? 月蝕の仮面の弾けないピアノ思い出した…
94 17/11/22(水)22:55:10 No.467335268
>龍が如く0とかラストがQTEでも盛り上がる作品はあるし… 龍が如くはちゃんと勝敗に大きく影響しない演出にしてるからね…
95 17/11/22(水)22:55:30 No.467335336
ゲマが悪いよゲマが
96 17/11/22(水)22:55:54 No.467335434
ラスダンと共に大量のサブイベが開放されたせいでこっちの戦力が高まりすぎる
97 17/11/22(水)22:55:57 No.467335444
勝ち確みたいな話の流れとBGMだったのに敵が強くて普通に全滅させられた
98 17/11/22(水)22:56:06 No.467335466
>龍が如くはちゃんと勝敗に大きく影響しない演出にしてるからね… 2のラスボス後にQTEでゲームオーバーあるのが悪い
99 17/11/22(水)22:56:27 No.467335558
バイオ6のQTEはクソ過ぎる...
100 17/11/22(水)22:56:30 No.467335569
スターオーシャンは盛り上がらないというかラスボスの弱さ以外まったく話が記憶にない…
101 17/11/22(水)22:56:45 No.467335630
盛り上がるというか盛大に笑ったラスボスQTEはワンダフル101のラストの連打
102 17/11/22(水)22:56:47 No.467335635
マブカプ2のアビス カプコンでもマーベルでもないオリキャラ出されても…
103 17/11/22(水)22:56:48 No.467335642
プリキュアでありがちな黒幕の人間はなんか世界の邪悪なる意志に操れられてて ラスボスはなんかモヤモヤな何かってのが最悪
104 17/11/22(水)22:57:04 No.467335697
>龍が如くはちゃんと勝敗に大きく影響しない演出にしてるからね… いいですよね 猶予1秒もない即死QTE
105 17/11/22(水)22:57:05 No.467335705
第二形態が無かった
106 17/11/22(水)22:57:44 No.467335846
>ラスボスが前作の主人公 カスタムロボV2しか思いつかない
107 17/11/22(水)22:58:04 No.467335937
>PSZのDFってバクが元ネタらしいな そし んら あれ象にしか見えなかった…
108 17/11/22(水)22:58:10 No.467335963
ラスボスがショパン
109 17/11/22(水)22:58:24 No.467336011
まずラスダンどころか終盤シナリオが難しすぎて進まない
110 17/11/22(水)22:59:53 No.467336371
ラスダンが長すぎるせいでラスボスに到着するころには演出が良くても冷めきってしまう(最悪)
111 17/11/22(水)23:00:09 No.467336425
>まずラスダンどころか終盤シナリオまでに本筋と関係ない部分のボリュームが多すぎて進まない
112 17/11/22(水)23:00:41 No.467336561
>カプコンでもマーベルでもないオリキャラ出されても… ストーリーらしきものもあるけどゲーム中一切語られない… 勝利台詞くらいつけろや!
113 17/11/22(水)23:01:22 No.467336725
ラスボスが強すぎて冷めるってのは贅沢だろうけどたまにある お前のことだよジナイーダ
114 17/11/22(水)23:01:45 No.467336803
FFなんかもラスボスは消化試合になりがちだ
115 17/11/22(水)23:02:21 No.467336934
>お前のことだよ正邪の天使
116 17/11/22(水)23:04:04 No.467337328
TORがこんな感じだった
117 17/11/22(水)23:05:01 No.467337561
ラスボスがヤプール人
118 17/11/22(水)23:05:01 No.467337563
>ルカ様とかバルバロイ様とか >ラスボスより手前のボスの方が盛り上がるのは悪いことではない >ないけど… テッドブロイラー様もそんな感じだな
119 17/11/22(水)23:05:38 No.467337704
>カプコンでもマーベルでもないオリキャラ出されても… だからハイパーバイパービームで瞬殺するね…
120 17/11/22(水)23:07:36 No.467338200
>テッドブロイラー様もそんな感じだな ブラドはリメイクでまさかの第3形態を手に入れて存在感増したからセーフ
121 17/11/22(水)23:08:03 No.467338311
>お前のことだよ正邪の天使 爆ボン2はどっちが相手でも地獄だったよ…
122 17/11/22(水)23:08:08 No.467338335
>あれだけ執拗に世界に迷惑かけたのに >ケフカのカスみたいな最後の弱さはどうにかならなかったのか? 直前でアホみたいに強化しちゃうからケフカがどのくらい強いのかよく分からなかった
123 17/11/22(水)23:09:05 No.467338553
ラスボスが俺自身
124 17/11/22(水)23:09:31 No.467338655
やっぱりボスはある程度強くないとな 特に鍛えまくったわけでもないのにあっさり倒せると拍子抜けする
125 17/11/22(水)23:09:36 No.467338675
>お前のことだよデューオ
126 17/11/22(水)23:10:53 No.467338976
好きなラスボス戦といえばTOE
127 17/11/22(水)23:11:22 No.467339102
>龍が如く5 正直なところ… 俺もなんで自分がここにいんのかよく分かんないんすよ は、名言だと思う
128 17/11/22(水)23:11:24 No.467339112
因縁の敵を倒して後は暗黒の集合体みたいのサンドバックに すればすべて解決みたいのなら因縁の敵+邪悪パワーでいいよね…
129 17/11/22(水)23:11:27 No.467339127
テイルズオブリバースのラスボスはぽっと出感がすごかった
130 17/11/22(水)23:12:01 No.467339282
>マブカプ2のアビス オリキャラかどうかすら知らなかったし あんなラスボス初めて見たから俺的には最高だよ
131 17/11/22(水)23:13:27 No.467339659
テイルズシリーズのラスボスは ダオス以外誰も覚えてない
132 17/11/22(水)23:13:47 No.467339732
>ラスボスがヤプール人 ヤプール人前のボスも盛り上がるわけではないのがひどい
133 17/11/22(水)23:14:13 No.467339845
ラスボスが名前しか知らない初対面
134 17/11/22(水)23:14:39 No.467339973
ペルソナ5はマジカル怪盗団ステッキでみんなを応援しようみたいなノリが本当にひどかった
135 17/11/22(水)23:14:48 No.467339998
まあラスボス強くしすぎて… よりかはイベント戦闘的にして誰でもクリア出来るように… ってする気持ちはなんとなく分かる
136 17/11/22(水)23:15:05 No.467340077
ペプシマンといいダニといいFFはがっかりラスボス多いな
137 17/11/22(水)23:15:12 No.467340105
聖邪の天使はあのめちゃくちゃかっこいいBGMが無かったら倒せなかった
138 17/11/22(水)23:15:16 No.467340128
唐突な意外性なんてシナリオライターのオナニーでしかないことに気づけないライターは多い
139 17/11/22(水)23:15:31 No.467340187
>テイルズシリーズのラスボスは >ダオス以外誰も覚えてない NEOミクトランは覚えてるだろ 画像的な意味で
140 17/11/22(水)23:15:49 No.467340268
>ペルソナ5はマジカル怪盗団ステッキでみんなを応援しようみたいなノリが本当にひどかった 散々クルクル手の平返すような奴らってされてて そいつらに応援されてもな…は、心のどっかに明確にあったな…
141 17/11/22(水)23:17:54 No.467340811
P5は与那国島無しなら自分も違和感しか無かったな あいつが居たから納得したしマジいいシーンだと思う