虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 豚汁作... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/22(水)20:51:36 No.467305206

    豚汁作るのに失敗した お酒が抜けきってない 味噌を溶かしてしまったので沸騰できない 死にたい

    1 17/11/22(水)20:54:32 No.467305894

    And nobody loves you.

    2 17/11/22(水)20:55:22 No.467306077

    味噌の香りなんてまた足せばいいだろ

    3 17/11/22(水)20:55:27 No.467306090

    そのまま酒盛り突入

    4 17/11/22(水)20:56:12 No.467306253

    焼酎足して豚汁割りにしよう

    5 17/11/22(水)21:00:51 No.467307291

    野菜と豚肉ドーン!そこに味噌ドーン! 豚汁なんてそれでいいんだよ

    6 17/11/22(水)21:01:00 No.467307326

    ぶたじる作るの失敗する奴初めて見た 量を増やしたらいいんじゃないか?

    7 17/11/22(水)21:01:29 No.467307450

    おさけ…?

    8 17/11/22(水)21:01:41 No.467307498

    クソ素人のくせに酒なんて入れるからそうなるんだ

    9 17/11/22(水)21:02:06 No.467307611

    適当に作ってもそれなりになるだろう… 失敗と言い切るとはどんだけ料理センスないんだ…

    10 17/11/22(水)21:02:22 No.467307672

    酒で臭みを取るとか柔らかくするとか色々あるじゃん

    11 17/11/22(水)21:03:14 No.467307875

    臭みを取るほどの材料を豚汁に入れるの?

    12 17/11/22(水)21:03:44 No.467308002

    いいか「」アルコールの沸点は78度だ 水が沸騰しない程度に加熱した状態を保てば酒は抜ける

    13 17/11/22(水)21:03:48 No.467308016

    豚肉の臭みを取りたかったんだろう

    14 17/11/22(水)21:04:56 No.467308294

    くさあじ

    15 17/11/22(水)21:05:36 No.467308451

    別に沸騰してもいいじゃん 味噌だって不味くなるわけでなし

    16 17/11/22(水)21:05:55 No.467308541

    沸かさなくとも酒は抜けるけど

    17 17/11/22(水)21:06:18 No.467308633

    ひょっとして粕汁作ったのでは?

    18 17/11/22(水)21:06:33 No.467308696

    仮に煮沸させても失せた風味は顆粒だしで穴埋めとか出来るだろうがよ

    19 17/11/22(水)21:06:47 No.467308750

    豚肉だぁ? ごま油で炒めるんだ

    20 17/11/22(水)21:07:57 No.467309010

    みんなありがとう とりあえずもっと加熱するね い…いつもはうまくいってるんだからね!

    21 17/11/22(水)21:09:13 No.467309314

    酒粕入れちゃうといいぞ

    22 17/11/22(水)21:09:40 No.467309423

    トンデレやめろ

    23 17/11/22(水)21:10:30 No.467309619

    >豚肉だぁ? >ごま油で炒めるんだ 炒めるのは豚肉だけでいいのか? 大根やごぼうは?

    24 17/11/22(水)21:10:49 No.467309694

    トン汁に酒は入れないと思うの

    25 17/11/22(水)21:11:21 No.467309820

    >大根やごぼうは? そこはまぁ好みの問題だと思う

    26 17/11/22(水)21:11:52 No.467309932

    サツマイモ入れようぜ!

    27 17/11/22(水)21:12:29 No.467310064

    酒が抜けきってないんじゃなくて半分に切ってから5日経った白菜が悪さしている気がする…

    28 17/11/22(水)21:12:41 No.467310118

    豚肉炒める 野菜入れる ダシ入れる 煮込む 適当なところで味噌を溶く 以上

    29 17/11/22(水)21:13:10 No.467310227

    はくさい…?

    30 17/11/22(水)21:13:11 No.467310235

    物足りない時は塩と油だ

    31 17/11/22(水)21:13:18 No.467310267

    いいやネギとこんにゃくも入れてもらう

    32 17/11/22(水)21:13:32 No.467310318

    そのまま味噌鍋にしちまえ

    33 17/11/22(水)21:13:51 No.467310398

    >物足りない時は塩と油だ 量産して味を少し変えたい時にラー油たらすとおいしい…

    34 17/11/22(水)21:13:54 No.467310406

    炒めるのもめんどくせえ

    35 17/11/22(水)21:19:35 No.467311834

    まず豚汁なんてそんな繊細なもんじゃねえんだから温めろよ

    36 17/11/22(水)21:20:45 No.467312112

    >>豚肉だぁ? >>ごま油で炒めるんだ >炒めるのは豚肉だけでいいのか? >大根やごぼうは? 豚肉を炒めると臭みが消える 根菜を炒めると風味が増して煮崩れしなくなる 蒟蒻は下茹でして臭みを抜く 油揚げは油抜きする 豆腐は煮崩れするので食べる時に入れる

    37 17/11/22(水)21:21:47 No.467312337

    全部まとめてスロークッカーに放り込んで低温で8時間だ

    38 17/11/22(水)21:23:12 No.467312693

    そもそも豚汁に酒はいれないほうがいいよ…

    39 17/11/22(水)21:23:29 No.467312755

    肉じゃが作る要領で途中まで作って仕上げにカレールーでパーフェクトよ

    40 17/11/22(水)21:23:34 No.467312776

    里芋入れて牛肉で作ろうぜ

    41 17/11/22(水)21:24:13 No.467312916

    ごぼうとか処理めんどくさいのは抜きだ!

    42 17/11/22(水)21:24:43 No.467313021

    豚肉以外には最低ネギ大根が入ってれば成立する

    43 17/11/22(水)21:25:12 No.467313116

    ニンジンいらないよ!

    44 17/11/22(水)21:25:38 No.467313210

    月1くらいて豚汁を作ってるけどうますぎて困る ちなみに醤油味

    45 17/11/22(水)21:27:10 No.467313568

    出汁なんていらねぇ 豚肉炒めて根菜煮込んで味噌溶きゃそれで豚汁よ

    46 17/11/22(水)21:27:44 No.467313714

    味噌なんて多少煮沸させたところで味なんぞ変わらん

    47 17/11/22(水)21:28:20 No.467313837

    みんなごめんね やっぱり犯人は白菜だった

    48 17/11/22(水)21:28:29 No.467313873

    沸騰しなくてもアルコールは抜けるのでは

    49 17/11/22(水)21:29:01 No.467313999

    普通に沸騰させれば問題ねえよ

    50 17/11/22(水)21:29:02 No.467314003

    >ごぼうとか処理めんどくさいのは抜きだ! ささがきにして水にさらすだけじゃん!

    51 17/11/22(水)21:29:35 No.467314136

    鶏肉で作ったっていい

    52 17/11/22(水)21:30:49 No.467314393

    沸騰2歩手前でしばらく置けばよい 香りがそこまで気になるなら追い味噌して味は水か野菜足して調整でいいじゃん

    53 17/11/22(水)21:31:56 No.467314644

    ごぼう里芋大根これは欠かせない

    54 17/11/22(水)21:32:12 No.467314704

    豚コマの代わりにモツを入れて煮込もう

    55 17/11/22(水)21:34:52 No.467315415

    ゴボウめっちゃ美味いよね…

    56 17/11/22(水)21:37:15 No.467316021

    >ささがきにして水にさらすだけじゃん! >めんどくさいのは抜きだ!

    57 17/11/22(水)21:37:22 No.467316056

    出汁にゴボウと醤油を入れてればご機嫌さ

    58 17/11/22(水)21:38:36 No.467316340

    実は水にさらさなくてもいいって聞いた

    59 17/11/22(水)21:39:40 No.467316580

    我が家ではサツマイモをたまに入れますがほくほくしてる!おいちい!

    60 17/11/22(水)21:45:24 No.467317961

    自分で作るのを諦めてすきやに豚汁食べに行くのオススメ

    61 17/11/22(水)21:48:27 No.467318694

    豚肉炒めなんかめんどくさくてやってらんねえよ 生のまま投入に決まってんだろ

    62 17/11/22(水)21:48:40 No.467318740

    すき家とかのも十分美味いし なんならカップのインスタント豚汁でもいい