虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/22(水)19:40:24 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/22(水)19:40:24 No.467288793

>漫画『がっこうぐらし!』が実写映画化することがわかった。 >これは同作の掲載誌『まんがタイムきららフォワード』2018年1月号(11月24日発売)で発表されるもの。公式サイトに先んじて、楽天ブックスに公開された表紙画像がファンに大きな衝撃を与えている。

1 17/11/22(水)19:40:47 No.467288875

知った時にこの顔が浮かんだよ…

2 17/11/22(水)19:41:31 No.467289046

ゾンビとか大分手慣れてそうですもんね…

3 17/11/22(水)19:42:20 No.467289208

いくらゾンビ物でも他に候補あるだろ…

4 17/11/22(水)19:42:31 No.467289259

アイアムアヒーローみたいになってくれればいいが 凡百なアイドル主演のホラー映画みたいなのは勘弁

5 17/11/22(水)19:42:38 No.467289281

こんなの絶対とりあえずアイドル使われるやつじゃないですか

6 17/11/22(水)19:42:52 No.467289341

子供は倫理的に問題があるので全員高校生にします!! 地獄先生ぬ~べ~実写ドラマ化でやったからな!! あと漂流教室ロング・ラブレターでもやった!!

7 17/11/22(水)19:43:26 No.467289477

別に女子4人でサバイバルするってだけだし言うほど変にもならないんじゃ

8 17/11/22(水)19:44:03 No.467289600

え?ゾンビ物なの?

9 17/11/22(水)19:44:19 No.467289663

>子供は倫理的に問題があるので全員高校生にします!! >地獄先生ぬ~べ~実写ドラマ化でやったからな!! >あと漂流教室ロング・ラブレターでもやった!! あの子ら中学生だったのか

10 17/11/22(水)19:44:25 No.467289685

実写版が公開されてもキャップはこのヒーロースマイルを維持できるかな

11 17/11/22(水)19:44:58 No.467289788

漂流教室ロングラブレターはまだマシだろ!

12 17/11/22(水)19:45:01 No.467289805

メインキャストAKBで固めるんだろうな

13 17/11/22(水)19:45:24 No.467289893

ロング・ラブレターというタイトルだけで俺は見る気が起こらなかったし意外と良かったよと言われてもうるせーとしか言いたくない

14 17/11/22(水)19:45:42 No.467289961

ほんとアイドル出したいから使える原作探すって感じなんだろうな

15 17/11/22(水)19:45:50 No.467289985

まあでもこれはわりと実写向けの素材だし

16 17/11/22(水)19:45:51 No.467289986

元々高校生じゃん!

17 17/11/22(水)19:46:16 No.467290084

でも現代が舞台だから何とかなるはず…

18 17/11/22(水)19:46:24 No.467290109

>メインキャストAKBで固めるんだろうな 演技できる子ならどこの子でもええよ…

19 17/11/22(水)19:46:29 No.467290133

きっとアイアムアヒーロークラスの名作になるぞ! 公開したら見に行くんだぞミスターとしあき!

20 17/11/22(水)19:46:57 No.467290242

B級ホラー映画なんてありふれてるし…

21 17/11/22(水)19:46:58 No.467290246

>元々高校生じゃん! じゃあいいじゃん… なんか騒ぎたいだけの無知な人いないか

22 17/11/22(水)19:47:12 No.467290299

>アイアムアヒーローみたいになってくれればいいが >リアル鬼ごっこの映画みたいなのは勘弁

23 17/11/22(水)19:47:58 No.467290494

正直キャップには悪いけど割と実写化現実的な作品だと思いますよ

24 17/11/22(水)19:47:59 No.467290498

きららファンタジアに実写版参戦したら耐えられないと思う

25 17/11/22(水)19:48:01 No.467290503

ぶっちゃけ美少女四人そろえてゾンビの演出ちゃんとやればそれなりのものにはなるはずだからそこまで悲嘆するほどではない

26 17/11/22(水)19:48:03 No.467290512

ジャパニーズオタクのミスターとしあきが好きなきらら系漫画だぞ! これは期待が高まるね!

27 17/11/22(水)19:48:14 No.467290544

狂人描写は実写でやるときつくないか

28 17/11/22(水)19:48:18 No.467290564

同じきららでもけいおんをアイドルで実写化する方がはるかにマシなものが出来ると思う

29 17/11/22(水)19:48:45 No.467290663

萌え系の絵やキャラでえぐいゾンビ物をやるのが特徴なのに 実写じゃそういうのが表現できないから ただのホラーになってしまいそう

30 17/11/22(水)19:48:49 No.467290679

>狂人描写は実写でやるときつくないか そらまー演者次第だろうねえ

31 17/11/22(水)19:48:54 No.467290717

>同じきららでもごちうさをアイドルで実写化する方がはるかにマシなものが出来ると思う

32 17/11/22(水)19:48:58 No.467290727

髪の色とか制服をそのまんま再現しようとしなければいける

33 17/11/22(水)19:49:07 No.467290753

最近のだとコープスの実写化はアイドル起用前提っぽかったけど結構良かったな ちゃんとホラーしてた

34 17/11/22(水)19:49:26 No.467290829

>同じきららでもけいおんをアイドルで実写化する方がはるかにマシなものが出来ると思う 痴漢バスのやつ?

35 17/11/22(水)19:49:41 No.467290891

ハガレンもそろそろ公開で絶好調ですねキャップ

36 17/11/22(水)19:49:45 No.467290910

もちろん昨今の実写化に合わせて外見は完全再現だよミスターとしあき!

37 17/11/22(水)19:50:08 No.467290998

原作とは別物になるのは間違いないな…

38 17/11/22(水)19:50:26 No.467291077

日本映画のゾンビ物でまともなのってあったっけ…

39 17/11/22(水)19:50:31 Wtcl13N6 No.467291089

ヤフーニュース見に行ったら保険の広告にキャップがいて駄目だった

40 17/11/22(水)19:50:42 No.467291131

>日本映画のゾンビ物でまともなのってあったっけ… アイアムヒーロー

41 17/11/22(水)19:50:43 No.467291136

>日本映画のゾンビ物でまともなのってあったっけ… >アイアムアヒーロー

42 17/11/22(水)19:51:04 No.467291221

映画でゾンビ物ならよほどのことが無い限り安牌な気もするが

43 17/11/22(水)19:51:11 No.467291242

>日本映画のゾンビ物でまともなのってあったっけ… ゾンビ自衛隊

44 17/11/22(水)19:51:16 No.467291258

ロングラブレターはなんな原作改変するぞって見た目なのに結構原作通りだったし… なんでか新人類が特撮の着ぐるみみたいのでちゃんと出てきたし…

45 17/11/22(水)19:51:30 No.467291315

主演は乃木坂かAKBだなミスターとしあき!

46 17/11/22(水)19:51:49 No.467291383

そもそもホラーなのかがっこうぐらしって ゾンビがそんなにちゃんと描写されるわけでもないし怖いシーンも無いよね

47 17/11/22(水)19:52:02 No.467291438

実写化するのはいいけどピンクの子の発達障害っぽい言動はちゃんと再現するの?

48 17/11/22(水)19:52:11 No.467291482

>主演は乃木坂かAKBだなミスターとしあき! 別に演技上手い人は上手いからあんまり馬鹿にしない方がいいですよキャップ

49 17/11/22(水)19:52:13 No.467291494

>日本映画のゾンビ物でまともなのってあったっけ… まともかはともかく東京ゾンビいいよね…

50 17/11/22(水)19:52:17 No.467291503

何度も言ってますけどとしあきじゃないです…

51 17/11/22(水)19:52:21 No.467291520

えらくミスターとしあきが実写版に信頼を置いているので戸惑ってしまう

52 17/11/22(水)19:52:26 No.467291530

>日本映画のゾンビ物でまともなのってあったっけ… バイオハザードとか…

53 17/11/22(水)19:52:44 No.467291613

>正直キャップには悪いけど割と実写化現実的な作品だと思いますよ ゾンビと映画は相性いいからな…

54 17/11/22(水)19:52:50 No.467291637

>えらくミスターとしあきが実写版に信頼を置いているので戸惑ってしまう 置いているわけではない 爆死確実の素材ではないハガレンはそもそも実写化のハードルが高すぎる

55 17/11/22(水)19:52:57 No.467291662

キャップ滑ってますよ

56 17/11/22(水)19:52:57 No.467291663

>バイオハザードとか… CGじゃねえか!

57 17/11/22(水)19:52:58 No.467291669

実写にしやすそうさは抜群だけど それだけにアイドル学芸会と化した時の画も完璧に想像できる

58 17/11/22(水)19:53:00 No.467291680

>えらくミスターとしあきが実写版に信頼を置いているので戸惑ってしまう 実写ニーサンと比較するとまだマシなのが想像できる

59 17/11/22(水)19:53:21 No.467291767

アニメ終わってもmayで毎日必ず同じ時間にスレ立ってたけど こういうことだったんだねgyousha

60 17/11/22(水)19:53:34 No.467291817

>えらくミスターとしあきが実写版に信頼を置いているので戸惑ってしまう 別にそこまで騒ぐほどの題材でもないだろってだけだ

61 17/11/22(水)19:53:38 No.467291826

ハバネロ錬金術師からのこれ まるでキャップ祭りだな

62 17/11/22(水)19:53:47 No.467291856

キャップ実写化の情報だけで笑顔になるのはダメですよ 今年はハガレンまでの実写化出来良かったですよね現実見てください

63 17/11/22(水)19:54:04 No.467291915

漫画実写化というカテゴリーではなく ゾンビ映画というカテゴリーに当てはめれば どんな出来でも何の問題もないからだ

64 17/11/22(水)19:54:20 No.467291984

そもそも原作もアニメも微妙なのに今更実写でちょっとひどくなった程度で騒がれるとも思えないし…

65 17/11/22(水)19:54:25 No.467292005

地雷というか埋まってねぇからなハガレン 広範囲に被害を及ぼすこと請け合い

66 17/11/22(水)19:54:25 No.467292007

学校って閉鎖的な舞台だしお金もそんなかからなさそう

67 17/11/22(水)19:54:31 No.467292033

>アニメ終わってもmayで毎日必ず同じ時間にスレ立ってたけど >こういうことだったんだねgyousha 色々雑だしなぁ

68 17/11/22(水)19:54:33 No.467292043

>キャップ滑ってますよ

69 17/11/22(水)19:54:35 No.467292050

ハガレンみたく大々的に宣伝しなそうだしな

70 17/11/22(水)19:55:03 No.467292164

まあよーくあるかもなく不可もなくのクソゾンビものってとこだろ

71 17/11/22(水)19:55:07 No.467292181

まあどっちにしろあんま話題にならないタイプかな…?

72 17/11/22(水)19:55:17 No.467292226

バイオハザードの後継来たな…

73 17/11/22(水)19:55:19 No.467292233

やっぱりハガレンはキャップが笑い転げるタイプだったんだ…

74 17/11/22(水)19:55:24 No.467292247

配役的には咲みたいに普通に可愛い子もいるが おばさんやんこれってのも混ざる程度になるんじゃないか

75 17/11/22(水)19:55:25 No.467292248

ハガレン引き合いに出すのはなんか違うんじゃねぇかな どちらかと言えば比較対象は咲実写版とかだろう

76 17/11/22(水)19:55:26 No.467292254

どうせアイドルゾンビものになるから 面白くはならんだろうけどそんな酷くならんと思う

77 17/11/22(水)19:55:27 No.467292257

ジャンル的には割と実写向けだもんな 鋼の錬金術師よりは確実にマシ

78 17/11/22(水)19:55:40 No.467292308

ぶっちゃけもう後戻りできない雰囲気しかないハガレンと違って どう転んでもネタとしては美味しいので

79 17/11/22(水)19:55:50 No.467292343

>まあどっちにしろあんま話題にならないタイプかな…? 出来が良かろうと漫画版好きな人に求められてるものじゃなくて…ってパターン

80 17/11/22(水)19:55:57 No.467292369

咲実写版は良かっただろ!1!111!!

81 17/11/22(水)19:55:58 No.467292376

なんかあんまりがっこうぐらし詳しくないのに 漫画原作実写化ってだけでキャップ案件候補にして騒いでる子がいる気がする

82 17/11/22(水)19:56:15 No.467292442

実写版の咲もキャップ期待の一本なのか…

83 17/11/22(水)19:56:19 No.467292458

ロケ地はどっかの廃校とイオンモールだけでいいから安心だ 無駄に海外ロケとかしない限りな!!

84 17/11/22(水)19:56:19 No.467292459

ということにしたい

85 17/11/22(水)19:56:25 No.467292479

>咲実写版は良かっただろ!1!111!! いいですよね役作りしないほうがかわいい女優たち

86 17/11/22(水)19:56:30 No.467292504

正直ハガレンが核弾頭すぎるのもあるけど普通にできるんじゃない?って原作すぎて アイドルまみれにならないなら無難な出来になると思うよ

87 17/11/22(水)19:56:37 No.467292529

ていうかグダグダの原作より映画の尺にした方が話まとめられそう

88 17/11/22(水)19:56:41 No.467292540

ハガレンのおかげでめっちゃハードル下がってる

89 17/11/22(水)19:56:55 No.467292603

>咲実写版は良かっただろ!1!111!! 確かに悪くなかったけど 力説するほど良くもなかったろ!? 咲さんはかわいい

90 17/11/22(水)19:57:04 No.467292637

実写版咲はかなりの美人連れてきたからな

91 17/11/22(水)19:57:16 No.467292676

>実写版の咲もキャップ期待の一本なのか… いやとっくに一期終わっとるがな

92 17/11/22(水)19:57:30 No.467292721

>なんかあんまりがっこうぐらし詳しくないのに >漫画原作実写化ってだけでキャップ案件候補にして騒いでる子がいる気がする キャップスレにはそういうのが結構集まってくる

93 17/11/22(水)19:57:33 No.467292735

恋は雨上がりのようにとかキャップ案件が増える一方だな

94 17/11/22(水)19:57:41 No.467292758

ごめん流石に咲実写版でダメならどんな実写化されてもキャップだわ 実写版のビジュアル再現いらなかったんじゃねならわかるよ咲

95 17/11/22(水)19:58:07 No.467292848

>実写版の咲もキャップ期待の一本なのか… 咲はあまりの評判の良さに2期が作られるほどだぞ

96 17/11/22(水)19:58:18 No.467292888

むしろ改変はもちろんある前提でどう実写に落としこむかに興味がありますよ私は

97 17/11/22(水)19:58:23 No.467292909

舞台設定だけでいえば学生の自主映画とかでもやれそうな題材なんだよな 意外と見れるもんになるんじゃないかと

98 17/11/22(水)19:58:25 No.467292918

ゾンビ映画って失敗する方が難しいんでしょ?

99 17/11/22(水)19:58:29 No.467292936

>キャップスレにはそういうのが結構集まってくる KAWATOUの末期の頃のようだ… 本当面白くない人が面白くないうんぬんだな

100 17/11/22(水)19:58:39 No.467292975

わかった アイドルマスターKと比較しよう

101 17/11/22(水)19:58:42 No.467292987

今実写決まってるのでキャップ案件になる可能性あるのはBLEACHくらいじゃねぇかな

102 17/11/22(水)19:58:45 No.467292999

ゾンビ映画ってラーメンみたいだよな いくら金かけてようがいくら低予算だろうが「あーゾンビだわこれ」ってなる

103 17/11/22(水)19:58:51 No.467293019

>確かに悪くなかったけど >力説するほど良くもなかったろ!? なんだt…いや…うn… >咲さんはかわいい

104 17/11/22(水)19:58:52 No.467293030

面白い方の評論が始まった

105 17/11/22(水)19:58:55 No.467293039

>恋は雨上がりのようにとかキャップ案件が増える一方だな もう漫画原作なら何でもいいのか

106 17/11/22(水)19:59:02 No.467293074

もともと現実ベースの実写はそこまで評判悪くない

107 17/11/22(水)19:59:28 No.467293164

邦画ネタ切れすぎじゃない

108 17/11/22(水)19:59:29 No.467293165

>KAWATOUの末期の頃のようだ… >本当面白くない人が面白くないうんぬんだな 実際漫画原作にしか食いつかない辺り全然映画に詳しくもないだろうからな

109 17/11/22(水)19:59:31 No.467293177

>今実写決まってるのでキャップ案件になる可能性あるのはBLEACHくらいじゃねぇかな 虚オミットして死神大決戦にするなら若干希望はある

110 17/11/22(水)19:59:37 No.467293198

>今実写決まってるのでキャップ案件になる可能性あるのはBLEACHくらいじゃねぇかな しらそん… なんでそんな無理目なとこ狙うの!?

111 17/11/22(水)19:59:43 No.467293226

>もともと現実ベースの実写はそこまで評判悪くない 寄生獣も評判悪くない扱いなのか 確かにそこまでボロクソではないが

112 17/11/22(水)20:00:21 No.467293363

鰤の実写化て動いてるのか ハガレンより前の第一報だった気がする

113 17/11/22(水)20:00:27 No.467293379

寄生獣見たけど 色々改変はあったけど中途半端なアニメよりは良かったよ

114 17/11/22(水)20:00:28 No.467293381

ちゃんと見るならいいけどネットの評判だけで騒ぐからなこの荒らしキャップは

115 17/11/22(水)20:00:40 No.467293416

ゾンビつっても流血とかグロ抑えれば安くできそうだ

116 17/11/22(水)20:00:42 No.467293423

えっ ブリーチやるのそっちのほうがよっぽどやべーじゃん

117 17/11/22(水)20:00:43 No.467293427

最近キャップが笑顔な出来事ばかりだな…

118 17/11/22(水)20:01:03 No.467293508

>アイドルマスターKと比較しよう スーパードクターkに空目した

119 17/11/22(水)20:01:06 No.467293521

>寄生獣も評判悪くない扱いなのか >確かにそこまでボロクソではないが 前提がテラフォーマーズだから

120 17/11/22(水)20:01:10 No.467293532

ゾンビものは費用が安く済むからお手軽なんだっけ

121 17/11/22(水)20:01:14 No.467293551

>ちゃんと見るならいいけどネットの評判だけで騒ぐからなこの荒らしキャップは 基本的に「」に糞映画見せたいだけで自分で見たくはないから仕方ないね

122 17/11/22(水)20:01:16 No.467293557

ジャスティスリーグのフラッシュ役の人がハガレンファンで 来日インタビューでハガレン映画ももうすぐ公開なんだろ!一緒に盛り上がりたいよ!って言っててダメージを受けた

123 17/11/22(水)20:01:20 No.467293565

まず先にワンピースだよ

124 17/11/22(水)20:01:31 No.467293606

やばいのはデビルマンとかテラフォーマーズとか進撃とかそういうCGバリバリ使いまくるのだよ あとキャラが日本人じゃないとか

125 17/11/22(水)20:01:32 No.467293610

>最近キャップが笑顔な出来事ばかりだな… 話通じないなこいつ…

126 17/11/22(水)20:01:37 No.467293635

>ジャスティスリーグのフラッシュ役の人がハガレンファンで >来日インタビューでハガレン映画ももうすぐ公開なんだろ!一緒に盛り上がりたいよ!って言っててダメージを受けた つらい…

127 17/11/22(水)20:01:39 No.467293641

>邦画ネタ切れすぎじゃない 大丈夫だ洋画もネタ切れだ

128 17/11/22(水)20:01:42 No.467293651

>キャップスレにはそういうのが結構集まってくる >KAWATOUの末期の頃のようだ… >本当面白くない人が面白くないうんぬんだな キャップスレは元からそういう人の集まりだよ

129 17/11/22(水)20:01:43 No.467293652

最近のジャンプ作品怒涛の実写化の流れ見てるとアレとかコレも実写化されるのかな…とかそういう目で見ちゃう ソーマ辺りなら無難に実写化できそうな気もするけど

130 17/11/22(水)20:01:46 No.467293665

賛否両論くらいでキャップ案件を名乗る資格はない

131 17/11/22(水)20:01:48 No.467293674

>ジャスティスリーグのフラッシュ役の人がハガレンファンで >来日インタビューでハガレン映画ももうすぐ公開なんだろ!一緒に盛り上がりたいよ!って言っててダメージを受けた きっついなあ…

132 17/11/22(水)20:01:50 No.467293681

>ちゃんと見るならいいけどネットの評判だけで騒ぐからなこの荒らしキャップは 皆はこう呼んだをそのまんまジーグの実写化と勘違いしてたキャップはID出されてたな

133 17/11/22(水)20:01:55 No.467293709

>ジャスティスリーグのフラッシュ役の人がハガレンファンで >来日インタビューでハガレン映画ももうすぐ公開なんだろ!一緒に盛り上がりたいよ!って言っててダメージを受けた 気軽にかわいそうな案件を持ってくるんじゃない

134 17/11/22(水)20:01:56 No.467293711

>ジャスティスリーグのフラッシュ役の人がハガレンファンで >来日インタビューでハガレン映画ももうすぐ公開なんだろ!一緒に盛り上がりたいよ!って言っててダメージを受けた あの人なぜか向こうのコミコンだったかの時もハガレンのコスしてたな…

135 17/11/22(水)20:02:22 No.467293788

>賛否両論くらいでキャップ案件を名乗る資格はない これはすごいわかる

136 17/11/22(水)20:02:25 No.467293796

>>ちゃんと見るならいいけどネットの評判だけで騒ぐからなこの荒らしキャップは >皆はこう呼んだをそのまんまジーグの実写化と勘違いしてたキャップはID出されてたな デキの悪いキャップがいたもんだな…

137 17/11/22(水)20:02:28 No.467293812

こういう企画って結構前から動いてるんだろうけど アニメが爆死したの見ててもやめるわけにいかないもんなのかね

138 17/11/22(水)20:02:31 No.467293822

実写版氷菓ぐらいになるんじゃないかな

139 17/11/22(水)20:02:32 No.467293826

>キャップスレは元からそういう人の集まりだよ でも昔は満場一致でクソ映画しか勧めなかったよ

140 17/11/22(水)20:02:54 No.467293907

否と見てない「」でスレが構成されないと荒れるからね

141 17/11/22(水)20:02:57 No.467293914

>爆死

142 17/11/22(水)20:03:28 No.467294036

そもそもこのアメリカンは良かれと思って余計なお世話するおじさんで映画評論家ではなかったはず…

143 17/11/22(水)20:03:32 No.467294048

>こういう企画って結構前から動いてるんだろうけど >アニメが爆死したの見ててもやめるわけにいかないもんなのかね 関係ないんじゃない?雑な実写映画ってジャニーズとかアイドル事務所と映画業界で金ぐるぐるするのが目的っぽいし 興行がって理由ならとっくにやめてるだろう実写化企画

144 17/11/22(水)20:04:04 No.467294157

>キャップスレは元からそういう人の集まりだよ >でも昔は満場一致でクソ映画しか勧めなかったよ 詳しくないからみんなが知ってる超絶クソ映画しか話題に出なかっただけ

145 17/11/22(水)20:04:15 No.467294196

全く話題にならないけど亜人はどうだったの?

146 17/11/22(水)20:04:22 No.467294226

>そもそもこのアメリカンは良かれと思って余計なお世話するおじさんで映画評論家ではなかったはず… KAWATOUも昔はクズな行為で安仁屋に押し付ける感じだったのにいつの間にか荒らし発表会になってたな

147 17/11/22(水)20:04:26 No.467294243

キャストすら分からんのに 言い切れるキャップは出来損ないだよ

148 17/11/22(水)20:04:31 No.467294265

>全く話題にならないけど亜人はどうだったの? 散々話題になったつーの

149 17/11/22(水)20:05:06 No.467294393

>全く話題にならないけど亜人はどうだったの? 君のアンテナが低いだけ

150 17/11/22(水)20:05:23 No.467294465

>全く話題にならないけど亜人はどうだったの? アンテナ折れてるから修理した方がいいよ

151 17/11/22(水)20:05:27 No.467294493

前はたまに洗脳解除されてキャプテンアメリカに戻っていたのに最近はずっとアメリカンだな…

152 17/11/22(水)20:05:31 No.467294506

アンテナ低すぎるくせに話題に入ってこようとするやつは本当めんどくさい

153 17/11/22(水)20:05:45 No.467294571

>全く話題にならないけど亜人はどうだったの? スタッフ的に爆死は無いのでキャップは取り上げなかった 初週1位にもなってたよ

154 17/11/22(水)20:05:48 No.467294585

最初はミスターとしあき!から始まり余計なこと言いまくる感じだったのに なんか延々テラフォーマーズしか言わなくなってクソ映画マンになった

155 17/11/22(水)20:05:49 No.467294593

マヌケが見つかったようだな

156 17/11/22(水)20:05:51 No.467294600

亜人は自分も映画見てなかったけど割とスレ立ってるのは見たな

157 17/11/22(水)20:06:00 No.467294633

最近の漫画原作は元の制作費がべらぼーなのが少ないのもあって 興行成績はそこまで求められてないと聞く 役者のファン+怖いもの見たさの原作ファンで十分賄えるとか

158 17/11/22(水)20:06:14 No.467294694

ちなみに来月9日に鎌倉ものがたりの実写版が上映されます こっちはわりと無難な出来になりそう

159 17/11/22(水)20:06:38 No.467294766

>ちなみに来月9日に鎌倉ものがたりの実写版が上映されます >こっちはわりと無難な出来になりそう キャストが無難すぎてもうキャップの出番がない

160 17/11/22(水)20:06:46 No.467294795

>最初はミスターとしあき!から始まり余計なこと言いまくる感じだったのに >なんか延々テラフォーマーズしか言わなくなってクソ映画マンになった 苦いブラックジョークを連発してたな…

161 17/11/22(水)20:07:19 No.467294892

初期の日本人が想像するレイシストなアメリカ人要素は無くなってしまった

162 17/11/22(水)20:07:30 No.467294921

はがないの実写とかどうなったのか気になる

163 17/11/22(水)20:07:33 No.467294937

キャップは上映前に調子に乗って上映後に赤くなるぐらいがちょうどいい

164 17/11/22(水)20:07:52 No.467295006

ここのキャップこの2017年も終わろうという時期に どうせ剛力がねじ込まれるんだろとか言ってたからな どんだけ映画どころかテレビ見てないんだよ

165 17/11/22(水)20:08:07 No.467295063

ステーシーくらいにできれば御の字ってとこか

166 17/11/22(水)20:08:16 No.467295093

ひどかったねシンゴジラ前後のキャップ

167 17/11/22(水)20:08:17 No.467295096

汚い言葉を云々連呼してるのをまた見たい

168 17/11/22(水)20:08:18 No.467295100

>はがないの実写とかどうなったのか気になる 見ればいいじゃん…

169 17/11/22(水)20:08:24 No.467295117

よくて実写版ひぐらしみたいな出来なんじゃないかな

170 17/11/22(水)20:08:25 No.467295127

だって魔界都市鎌倉ものがたりはどんな荒唐無稽でも逆にほのぼのチープでも原作通りになるから・・・

171 17/11/22(水)20:08:36 No.467295167

>もう漫画原作なら何でもいいのか この作品は本編が全く終わる見通しも無いじゃん それにあの絵で表現されるからいいのにそっとしておいてくれよ

172 17/11/22(水)20:08:48 No.467295202

最早imgで自演しなくても伸びるスレはアメリカンぐらいのものだ

173 17/11/22(水)20:08:56 No.467295233

鎌倉ものがたりは妖怪隠すかと思ったらポスターで出してて気合を感じる

174 17/11/22(水)20:09:12 No.467295295

ここだけの話劇場予告見てハガレンちょっとましそうだなって思ったんだ

175 17/11/22(水)20:09:34 No.467295385

でもクソ映画をクソ映画だって堂々と言えるのはキャップスレぐらいだし・・・

176 17/11/22(水)20:10:05 No.467295512

>やばいのはデビルマンとかテラフォーマーズとか進撃とかそういうCGバリバリ使いまくるのだよ >あとキャラが日本人じゃないとか 日本人離れしたキャラカラーじゃなくてファンタジックな世界観じゃなければ画面は見られるものになる たまにスタッフが超頑張ることもある

177 17/11/22(水)20:10:08 No.467295526

はがない実写で最高の演技をしてた理科役の人は役者引退してしまった…

178 17/11/22(水)20:10:09 No.467295531

ハガレンは本編以外のところでケチ付きまくってるのが笑える

179 17/11/22(水)20:10:09 No.467295534

>ここだけの話劇場予告見てハガレンちょっとましそうだなって思ったんだ えぇーそれはないわー どう考えてもアクションが下の下じゃんあの予告

180 17/11/22(水)20:10:10 No.467295537

>よくて実写版ひぐらしみたいな出来なんじゃないかな あれもなぁ… 圭一と魅音詩音の子は良かったよ 他はアイドルで固めるにしてもせめて演技レベル合わせてやれや!ってなった

181 17/11/22(水)20:10:47 No.467295675

>ここだけの話劇場予告見てハガレンちょっとましそうだなって思ったんだ 肝臓映画だからミスター俊明も観に行くといいよ

182 17/11/22(水)20:10:57 No.467295709

もともとこれはキャップ案件じゃないとか言うほど高尚なことやってねーだろ!?

183 17/11/22(水)20:11:02 No.467295727

>よくて実写版ひぐらしみたいな出来なんじゃないかな 俺もこれ思い出したわ

184 17/11/22(水)20:11:16 No.467295774

デビルマンのCGはかなり頑張ってたよ 他が壊滅的だった…

185 17/11/22(水)20:11:29 No.467295822

>でもクソ映画をクソ映画だって堂々と言えるのはキャップスレぐらいだし・・・ いや普通にクソな映画語ってるスレいくらでもあるわ デビルマンがここで語られたことなんてないだろ

186 17/11/22(水)20:11:30 No.467295826

>見ればいいじゃん… 騒ぎたいだけで作品には一切興味ないでしょこういうのは

187 17/11/22(水)20:12:02 No.467295940

>肝臓映画だからミスター俊明も観に行くといいよ 美国隊長きたな…

188 17/11/22(水)20:12:04 No.467295949

>>見ればいいじゃん… >騒ぎたいだけで作品には一切興味ないでしょこういうのは そういうのもいるだろうけど一人で見るのは辛いかもしれないという気持ちもぜひわかってもらいたい

189 17/11/22(水)20:12:14 No.467296002

変になぞってダメになるハガレンテラフォルートか 全く別物レベルになってダメになるはがないルートか

190 17/11/22(水)20:12:18 No.467296025

キャップが崇高なのか?

191 17/11/22(水)20:12:54 No.467296139

>もともとこれはキャップ案件じゃないとか言うほど高尚なことやってねーだろ!?

192 17/11/22(水)20:12:56 No.467296157

キャプテンアメリカは崇高だよ

193 17/11/22(水)20:13:02 No.467296183

>そういうのもいるだろうけど一人で見るのは辛いかもしれないという気持ちもぜひわかってもらいたい ネット依存症すぎるわ

194 17/11/22(水)20:13:16 No.467296224

>もともとこれはキャップ案件じゃないとか言うほど高尚なことやってねーだろ!? やってることゲハと大差ねぇ

195 17/11/22(水)20:13:43 No.467296326

ミスターとしあき!コミックの実写化なんかにどれほどの期待をしてるって言うんだい?

196 17/11/22(水)20:13:49 No.467296348

ペギーが死んでシャロンといい雰囲気になったときに 最近車を新しくしたんだ!とかいってたアメリカンはどこに行っちゃったんだ

197 17/11/22(水)20:13:51 No.467296357

>でもクソ映画をクソ映画だって堂々と言えるのはキャップスレぐらいだし・・・ クソ映画スレなんてキャップスレよりずっと前から幾らでも立ってるけど…

198 17/11/22(水)20:13:51 No.467296359

>ネット依存症すぎるわ まあそうでもないとクソ映画を積極的に見ようとは思わんから仕方ないね

199 17/11/22(水)20:14:15 No.467296440

二次元美少女を三次元にする時点でもう無理だし…

200 17/11/22(水)20:14:16 No.467296444

>ミスターとしあき!コミックの実写化なんかにどれほどの期待をしてるって言うんだい? おめーもコミックの実写化じゃねえか!

201 17/11/22(水)20:14:24 No.467296474

溶けた氷の中にキャップがいたら玉乗りしこみたいね

202 17/11/22(水)20:14:43 No.467296557

>まあそうでもないとクソ映画を積極的に見ようとは思わんから仕方ないね さっきから何言ってるの…

203 17/11/22(水)20:15:05 No.467296633

タカシ・ヤマザキはなんだかんだソツのない仕事をする男…

204 17/11/22(水)20:15:15 No.467296676

その作品のスレで言う空気読めない子がいるならともかく キャップのスレに来てまでキャップ案件扱いするなって言う人は キャップを凄く影響力のある著名な映画評論家とでも思ってるのかもしれない

205 17/11/22(水)20:15:20 No.467296691

>さっきから何言ってるの… なんだろう?

206 17/11/22(水)20:15:47 No.467296791

他人の伝聞だけで見に行くとか キャップスレには相応しくないな

207 17/11/22(水)20:16:10 No.467296868

>その作品のスレで言う空気読めない子がいるならともかく >キャップのスレに来てまでキャップ案件扱いするなって言う人は >キャップを凄く影響力のある著名な映画評論家とでも思ってるのかもしれない 何だその絶対に俺は悪くないみたいな

208 17/11/22(水)20:16:11 No.467296874

>いや普通にクソな映画語ってるスレいくらでもあるわ >デビルマンがここで語られたことなんてないだろ いやデビルマンクラスならいいけどさ わりと賛否両論な作品だとね

209 17/11/22(水)20:16:31 No.467296955

>キャップを凄く影響力のある著名な映画評論家とでも思ってるのかもしれない キャップの名前を借りてネット評論見て叩いてるアホだと思ってます

210 17/11/22(水)20:16:34 No.467296968

本当に両論なんですかねえ

211 17/11/22(水)20:16:37 No.467296984

>他人の伝聞だけで見に行くとか >キャップスレには相応しくないな その通り! ミスターとしあきが信じるべき名前それは!

212 17/11/22(水)20:17:06 No.467297097

汚い言葉を使うな

213 17/11/22(水)20:17:07 No.467297099

214 17/11/22(水)20:17:08 No.467297105

そもそもキャップじゃなくてキャプテンアメリカンだから

215 17/11/22(水)20:17:10 No.467297115

>キャップの名前を借りてネット評論見て叩いてるアホだと思ってます ネットにとらわれすぎだろ…

216 17/11/22(水)20:17:10 No.467297116

そもそもがっこうぐらしはキャップ案件どころかまだ製作前だからツッコまれてんじゃねーか!

217 17/11/22(水)20:17:37 No.467297212

実写ひぐらしみたいにひっそり公開してひっそり終わりそう

218 17/11/22(水)20:17:47 No.467297252

>そもそもがっこうぐらしはキャップ案件どころかまだ製作前だからツッコまれてんじゃねーか! まあ真面目に言うとよほど変なことしなければ失敗はしないんじゃないかな多分きっと

219 17/11/22(水)20:17:50 No.467297266

>その作品のスレで言う空気読めない子がいるならともかく >キャップのスレに来てまでキャップ案件扱いするなって言う人は >キャップを凄く影響力のある著名な映画評論家とでも思ってるのかもしれない あたまがおかしい…

220 17/11/22(水)20:17:53 No.467297271

見てキャップ案件だって言うならまだしも 予告しか見てないけどキャップ映画だったんだろって決めつける子がよくいる印象

221 17/11/22(水)20:18:01 No.467297310

>ネットにとらわれすぎだろ… 何言ってんだお前

222 17/11/22(水)20:18:01 No.467297311

製作前というより情報が少なすぎる だいたい監督とかキャストとか決まってからはしゃぐよね

223 17/11/22(水)20:18:03 No.467297321

>いやデビルマンクラスならいいけどさ >わりと賛否両論な作品だとね 誉めるとこもあるのにひたすら貶すのはね

224 17/11/22(水)20:18:23 No.467297399

がっこうぐらしはキャップが苦虫噛み潰したような顔で興奮してたら見にいこうかな・・・

225 17/11/22(水)20:18:27 No.467297418

>ネットにとらわれすぎだろ…

226 17/11/22(水)20:18:39 No.467297464

>キャップスレは元からそういう人の集まりだよ キャプテンアメリカン自体テラフォーマーズで誕生したからな…

227 17/11/22(水)20:18:45 No.467297487

>ネットにとらわれすぎだろ… 意味がわからない…

228 17/11/22(水)20:19:04 No.467297554

テラフォを表現するときのキャプテンは鋭かった

229 17/11/22(水)20:19:07 No.467297565

キャップスレでもハァチィを見たキャップのスレは好きだったな

230 17/11/22(水)20:19:19 No.467297603

>キャプテンアメリカン自体テラフォーマーズで誕生したからな… そのままの解釈をしたらホント意味不明だな… 面白いけど

231 17/11/22(水)20:19:35 No.467297659

>>わりと賛否両論な作品だとね >誉めるとこもあるのにひたすら貶すのはね 賛否両論じゃなく批判を許さないマンじゃないか…

232 17/11/22(水)20:19:44 No.467297696

テラフォ公開よりアメリカンスレのほうが先だよ

233 17/11/22(水)20:20:12 No.467297822

公開前なら色々言いたい放題いってもいいし… 見たまえ!シンゴジラ公開前のキャップを!

234 17/11/22(水)20:20:25 No.467297874

知った瞬間キャップがめっちゃ笑顔でミスターとしあき!って何度も呼んでるのが思い浮かんで駄目だったよ

235 17/11/22(水)20:20:49 No.467297971

ところで原作の方は今どうなってんだい?

236 17/11/22(水)20:21:00 No.467298014

別に難しい事言ってんじゃなくて 公開してから語りたいなら見ろよってだけじゃん!

237 17/11/22(水)20:21:15 No.467298079

アイアンマン4ください

238 17/11/22(水)20:21:23 No.467298120

>ところで原作の方は今どうなってんだい? ヒドラを掌握したキャップがキャップに倒された

239 17/11/22(水)20:21:41 No.467298219

>ところで原作の方は今どうなってんだい? キャップがヒドラだったって設定で炎上してからは話題になってないね

240 17/11/22(水)20:21:41 No.467298221

がっこうぐらし実写がキャップ案件かどうかは 監督がどんだけゾンビ映画として作るか次第だな アイドル映画でもゾンビ映画なら完全勝利

241 17/11/22(水)20:22:00 No.467298296

高校生がクルマ運転しちゃダメだろ

242 17/11/22(水)20:22:03 No.467298311

自衛隊が市民団体に出動を阻まれて被害が拡大するシーンは間違いなくあるな! とニコニコ顔でシンゴジラ公開前に語ってたキャップの顔を俺は忘れてないよ

243 17/11/22(水)20:22:06 No.467298323

原作ってキャップの原作の話じゃねぇんじゃねぇかな…

244 17/11/22(水)20:22:27 No.467298411

>賛否両論じゃなく批判を許さないマンじゃないか… キャップスレにテラフォーマーズやテラフォーマーズ級の映画の批判を許さないやつなんていないんじゃ…

245 17/11/22(水)20:22:33 No.467298431

満場一致のクソ映画がキャップ案件だと思ってたから 賛否両論の映画で立つとマジで!?ってなる

246 17/11/22(水)20:22:52 No.467298513

結局アイドル出したいだけじゃねーか!ってのも極めると咲みたいな作品に仕上がるし 中途半端が一番良くないってことよ

247 17/11/22(水)20:22:55 No.467298542

>高校生がクルマ運転しちゃダメだろ えっ

248 17/11/22(水)20:23:08 No.467298608

アメリカン誕生した時の映画ってなんだったん?

249 17/11/22(水)20:23:27 No.467298703

>満場一致のクソ映画がキャップ案件だと思ってたから >賛否両論の映画で立つとマジで!?ってなる スレ立てる人はそんな評価が出揃ってからじっくり吟味してスレ立てるわけじゃないだろ 俺がクソだと思った!ミスターとしあき!ってノリさ

250 17/11/22(水)20:23:31 No.467298727

>満場一致のクソ映画がキャップ案件だと思ってたから >賛否両論の映画で立つとマジで!?ってなる 厳密な条件があるわけではないけど基本的にはテラフォーマーズレベルじゃないと認められない感じ

251 17/11/22(水)20:23:37 No.467298758

キャップ案件ならもっと突き抜けててくれないとさぁ

252 17/11/22(水)20:23:39 No.467298768

無免許運転は高校生の特権だってゾンビものの主人公が言ってたし…

253 17/11/22(水)20:23:41 No.467298777

シンゴジラでキャップ案件なんて「」の尻穴レベルでゆるゆるよ

254 17/11/22(水)20:23:54 No.467298825

最近邦画は褒められてるのばかり見てるから 邦画=クソのほうが少数派な気がしてる

255 17/11/22(水)20:24:27 No.467298942

キャップとキャプテンアメリカンは別人だし ブラックウィドウとヨネクラさんは別人だ

256 17/11/22(水)20:24:33 No.467298971

>最近邦画は褒められてるのばかり見てるから >邦画=クソのほうが少数派な気がしてる ハリウッドの死屍累々の山を見てそれならおかいしと思う

257 17/11/22(水)20:24:44 No.467299024

シン・ゴジラをキャップ案件っていうのは 公開前元気だったキャップが公開後真っ赤になるのが面白いって意味なのでは

258 17/11/22(水)20:24:48 No.467299044

キャップもキャプテンアメリカンも同じだろ 黒人殴るし

259 17/11/22(水)20:24:53 No.467299069

そもそもメインが全員美少女の作品でアイドル映画にするなってのは無茶に思える

260 17/11/22(水)20:25:07 No.467299161

アメリカンの関心が向かないだけで 大量に存在する少女漫画の映画化で凄いのありそうだけど

261 17/11/22(水)20:25:13 No.467299188

キャップスレはキャップがクソ映画をバカにするorバカにしようとしていた映画がそこまでじゃなくてけおるの両輪だからな

262 17/11/22(水)20:25:18 No.467299218

>アメリカン誕生した時の映画ってなんだったん? 上にも書いてあるけどそもそも映画じゃなくて延々余計なお世話とか不謹慎ネタとかズレたこと言うネタだったけど 余計なお世話の一環としてクソ映画のテラフォーマーズを勧めてたのが 壊れたテープレコーダーのようにテラフォーマーズ連呼しだしてそれから映画の流れになった

263 17/11/22(水)20:25:26 No.467299261

>ヒドラを掌握したキャップがキャップに倒された >キャップがヒドラだったって設定で炎上してからは話題になってないね そっちかァ~…

264 17/11/22(水)20:25:32 No.467299295

キャップは青鬼映画の時もカタログにいたの?

265 17/11/22(水)20:26:01 No.467299413

ゾンビ映画というだけでハードルが地面にめり込んでるところはあると思う

266 17/11/22(水)20:26:08 No.467299446

それもこれもミスターとしあきがアイアンマン4だのスパイダーマンしビルウォーだの言うからなのに罪悪感はないのか

267 17/11/22(水)20:26:14 No.467299467

ハルチカなんてホモ要素とミステリー要素がオミットされて 吹奏楽青春物になってたんですよ!

268 17/11/22(水)20:26:39 No.467299580

笑顔のキャップもクソコテのキャップも見たいからキャップ案件なんて気軽にどんどん出していいんだ…

269 17/11/22(水)20:26:50 No.467299630

>大量に存在する少女漫画の映画化で凄いのありそうだけど 先生好きになってもいいですかを見てきた原作ファンの職場の子が盛大にけおってた

270 17/11/22(水)20:26:58 No.467299658

別にキャップが公開前にニヤニヤしだしてもいいし それに対して反論してもいい 何をキレることがあるのか

271 17/11/22(水)20:27:02 No.467299674

>上にも書いてあるけどそもそも映画じゃなくて延々余計なお世話とか不謹慎ネタとかズレたこと言うネタだったけど なるほど ミスターとしあきにテラフォすすめるようになってスレ意識し始めたので それ以前を初めて知ったよ…

272 17/11/22(水)20:27:46 No.467299855

アイドル出したいだけなら一騎当千とか実写化してくれれば観に行くのに

273 17/11/22(水)20:27:51 No.467299874

それもこれもアイアンマンに存在感や人気を奪われる主人公?が悪いんだと思う

274 17/11/22(水)20:27:51 No.467299875

ここでキャップがテキトーなこと言ってるのが気に食わないのかな

275 17/11/22(水)20:28:46 No.467300049

>ここでキャップがテキトーなこと言ってるのが気に食わないのかな そりゃ明らかに映画見てない感想言い続けたら叩かれるだろ…

276 17/11/22(水)20:28:48 No.467300057

キャップは何も大したこと言ってなくね?

277 17/11/22(水)20:29:03 No.467300120

>キャップは青鬼映画の時もカタログにいたの? キャップを見なかった

278 17/11/22(水)20:29:07 No.467300139

いやアイドルといえばB級ホラーだ間違ってない

279 17/11/22(水)20:29:17 No.467300180

キャップ相手にけおって顔真っ赤にするレッドスカル

280 17/11/22(水)20:29:19 No.467300185

なんかキャップはこうあるべき!みたいな憂う子がけおってて見てて楽しい 映画よりも安上がり

281 17/11/22(水)20:29:42 No.467300267

>キャップ相手にけおって顔真っ赤にするレッドスカル 呼び名が決まってしまった

282 17/11/22(水)20:29:42 No.467300272

びっくりするくらいアンテナ低いからなキャップ…

283 17/11/22(水)20:30:11 No.467300381

自演臭いなと思ったら いつものこれヤツか

284 17/11/22(水)20:30:19 No.467300415

アイアムアヒーローはいい映画だったけど すべてのゾンビ映画にアイアムアヒーローみたいになれとは思わない アイドルB級ホラーでもそれはそれとして楽しむからいいんだ

285 17/11/22(水)20:30:23 No.467300428

がっこうぐらしはろくにレスつかないのにかなり長いこと毎日スレ立てしてる「」がいたからなぁ 悪く言われて気が触れたんだろう

286 17/11/22(水)20:30:25 No.467300433

なんだレッドスカルか

287 17/11/22(水)20:30:31 No.467300458

>なんかキャップはこうあるべき!みたいな憂う子がけおってて見てて楽しい バーン様や戸愚呂でも同じ流れみたきがする

288 17/11/22(水)20:31:12 No.467300599

ていうか最初はレイシストキャラだったのが映画叩きにシフトしたからな だからイエローだけで埋め尽くされてるハガレンは正統派キャップ

289 17/11/22(水)20:31:41 No.467300722

だいたいゾンビ映画に何を期待するんだよと

290 17/11/22(水)20:31:50 No.467300746

ハガレンに関しては完全にキャップを楽しみにしてる

291 17/11/22(水)20:32:01 No.467300783

>ていうか最初はレイシストキャラだったのが映画叩きにシフトしたからな なんでキャップがレイシストになったんだよ!!

292 17/11/22(水)20:32:20 No.467300853

キャップ案件定義づけなんてし始めたらキャップがクソコテにならなくなっちまう!

293 17/11/22(水)20:32:21 No.467300863

0巻を人質に取られてるっていう表現がおもしろすぎた

294 17/11/22(水)20:32:29 No.467300896

糞虫小僧 また呼び名が増えたのか

295 17/11/22(水)20:32:38 No.467300945

がっこうぐらしなんてアニメ化されたのももう数年前だしなんで今更

296 17/11/22(水)20:32:41 No.467300959

キャップは映画を貶すとかじゃなくて勧めてくるだけだからね

297 17/11/22(水)20:33:34 No.467301175

キャップスレはキャップのアバターに隠れた「」の面白さで如実に差が出る

298 17/11/22(水)20:33:39 No.467301189

ハガレンはここは良さそうじゃない?ってところが マジで一個もない コラボすら

299 17/11/22(水)20:33:43 No.467301209

回線1つアク禁にしてもそこからまた2つ生えてくる

300 17/11/22(水)20:34:00 No.467301277

>ハルチカなんてホモ要素とミステリー要素がオミットされて >吹奏楽青春物になってたんですよ! わけわかんねーな

301 17/11/22(水)20:34:02 No.467301283

>ハガレンはここは良さそうじゃない?ってところが >マジで一個もない >コラボすら 0巻があるらしいじゃないか

302 17/11/22(水)20:34:04 No.467301289

>なんでキャップがレイシストになったんだよ!! アメリカンだからだよ

303 17/11/22(水)20:34:33 No.467301388

>ハガレンはここは良さそうじゃない?ってところが >マジで一個もない ディーンフジヤマや山だの際限度完璧だろ

304 17/11/22(水)20:34:47 No.467301439

肝臓!は実写ハガレンがなかったら生まれなかった言葉だしこれからも活用できる名フレーズ

305 17/11/22(水)20:34:53 No.467301460

>回線1つアク禁にしてもそこからまた2つ生えてくる ハイルヒドラホ!

306 17/11/22(水)20:35:00 No.467301491

>ハガレンはここは良さそうじゃない?ってところが >マジで一個もない >コラボすら まあCGはいいんじゃない? 前は邦画のCG白組とか以外微妙だったし

307 17/11/22(水)20:35:03 No.467301505

そんなファルコンの事よくない目でみてるキャップなんて

308 17/11/22(水)20:35:04 No.467301511

>そりゃ明らかに映画見てない感想言い続けたら叩かれるだろ… 何言うのも自由だけど言い出しっぺが悪くないみたいな論調の子がいるのが気になる

309 17/11/22(水)20:35:15 No.467301552

際限とはいったい

310 17/11/22(水)20:35:59 No.467301708

去年はテラフォーマーズと間違えてサムや陛下に左から失礼してるキャップをよく見かけた

311 17/11/22(水)20:36:00 No.467301720

実写するとどうせジャニーズとAKBばかり出るんでしょう?と言われるが 意外とその2勢力はTVドラマの劇場版とかそっち多めであんまり実写化案件では出てこない たまに出てくるとハガレンみたいなのをお出しされるけど 逆にむげにんみたいなパターンもある

312 17/11/22(水)20:36:22 No.467301795

白組のCGは悪くないけど フルにしちゃったらなんかダメなんだよなあ

313 17/11/22(水)20:36:31 No.467301822

>そりゃ明らかに映画見てない感想言い続けたら叩かれるだろ… けどスースクで同じこと言ったらわらわら「」が的確なこと言ってきて逃げたんでしょー?

314 17/11/22(水)20:36:37 No.467301843

キャップの差別ネタってキャップの皮を被ったミスターとしあきの思想そのものだよね

315 17/11/22(水)20:37:10 No.467301965

スースクは誰の目から見ても糞なんだから別にそんなことは起こらないだろ

316 17/11/22(水)20:37:23 No.467302009

>けどスースクで同じこと言ったらわらわら「」が的確なこと言ってきて逃げたんでしょー? 逃げてきたって 何と戦ってんだお前は

317 17/11/22(水)20:37:33 No.467302047

山崎賢人出過ぎ問題のほうが心配になる

318 17/11/22(水)20:37:36 No.467302060

正直またこのメンツかよになるのもジャニーズAKBも対して変わらないっていうか…

319 17/11/22(水)20:37:38 No.467302074

>スースクは誰の目から見ても糞なんだから別にそんなことは起こらないだろ なんでそんな波風立つような言い方するの

320 17/11/22(水)20:37:46 No.467302101

正直キャップスレはもう最近の映画事情を離すスレだと思ってる

321 17/11/22(水)20:37:50 No.467302121

つまりとしあきが悪いってことか ほんと最低だな

322 17/11/22(水)20:37:55 No.467302138

>キャップの差別ネタってキャップの皮を被ったミスターとしあきの思想そのものだよね マジかよ最低だなとしあき

323 17/11/22(水)20:37:56 No.467302142

>キャップの差別ネタってキャップの皮を被ったミスターとしあきの思想そのものだよね ナチ野郎も糞虫小僧も一緒よ

324 17/11/22(水)20:38:09 No.467302208

>なんでそんな波風立つような言い方するの え?面白いって言ってるミスターとしあきでもいたの?

325 17/11/22(水)20:38:17 No.467302242

やっぱりとしあきだったんだ…

326 17/11/22(水)20:38:30 No.467302281

離すホ! 誤字が増えてきたホ!

327 17/11/22(水)20:38:37 No.467302307

なんでこんな攻撃的なんだ… キャップも混乱するわ

328 17/11/22(水)20:38:54 No.467302381

レッドスカルさんはしゃぎすぎだろ…

↑Top