17/11/22(水)19:29:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)19:29:23 No.467286470
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/22(水)19:32:45 No.467287217
顔が濃い
2 17/11/22(水)19:33:21 No.467287341
だいぶ使えるように見えて最高に役に立たない上に当時の環境ではピンチになることすらも多々あったサテュロス
3 17/11/22(水)19:39:06 No.467288518
いいですよね ジャッカルの仔
4 17/11/22(水)19:43:06 No.467289394
パッと見超つよい
5 17/11/22(水)19:47:31 No.467290372
パンプアップRだけにするか反動なくしても良くない…?
6 17/11/22(水)19:47:39 No.467290413
スペックは弱くない
7 17/11/22(水)19:50:10 No.467291008
弱くはない…けどタルキールの速槍とか鐘つきおじさんのほうが強かった
8 17/11/22(水)19:51:37 No.467291332
いかにもテーロスらしいサテュロスだけどサテュロスなことよりもシャーマンであることが重要なカード
9 17/11/22(水)19:53:12 No.467291731
かつて活躍したジャッカルの子の完全上位互換 といえば強そうだけど生物が今より遥に弱かった時代のカードにあんま使えない能力足しただけじゃ現代では物足りない
10 17/11/22(水)19:54:15 No.467291958
一見なんかの再録に見えるサテュロス
11 17/11/22(水)19:54:34 No.467292047
それでも赤単では普通に使われてたし…
12 17/11/22(水)19:58:00 No.467292822
これぐらいでいいんだよこれぐらいで
13 17/11/22(水)20:03:21 No.467294011
はい…ウィザーズ反省して1マナ1/2を量産します…
14 17/11/22(水)20:08:17 No.467295095
スレ画弱かったかな…? 普通に使われたはずだが
15 17/11/22(水)20:11:13 No.467295763
赤単に入ってたし普通に構築レベルではあるよ
16 17/11/22(水)20:12:22 No.467296034
>いかにもテーロスらしいサテュロスだけどサテュロスなことよりもシャーマンであることが重要なカード モダンでシャーマン組むと1マナ域は大体こいつと鍛冶工サーチできるやつになる
17 17/11/22(水)20:18:10 No.467297345
このころからカードパワー下がったから 過去のボックス価格見るとテーロスからゴリっと下がる
18 17/11/22(水)20:19:15 No.467297594
弱いか強いかで言えば強いよ
19 17/11/22(水)20:21:34 No.467298176
遅いデッキには強い 早いデッキ相手だと割と迷う
20 17/11/22(水)20:22:25 No.467298403
実際ミラーや相手がある程度速いデッキの場合は全力でサイドアウトされる
21 17/11/22(水)20:22:25 No.467298404
テンポデッキで火吹き能力があまり強くない 毎ターンマナを使いきる視点では強いけど 早めに出すと後続にマナ使うから基本デメリット持ちの1マナ2/1に収まる
22 17/11/22(水)20:23:10 No.467298623
こいつ潰す為にケツデカの牛だか山羊だかが活躍してたのを覚えてる
23 17/11/22(水)20:24:57 No.467299093
使われると強いけど使用感がすごい悪い そんな感じのサテュロス
24 17/11/22(水)20:25:24 No.467299251
赤単は0/4を越えるのに死力を尽くさないといけないからな…
25 17/11/22(水)20:27:50 No.467299870
弱いとは言い切れないけどあんまり強くもない でもスタンに代わりはいないから使う そんなカード