17/11/22(水)18:39:51 ほんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)18:39:51 No.467277464
ほんとスか?
1 17/11/22(水)18:40:32 No.467277581
いや普通に断食で死んだ話はあるよ…
2 17/11/22(水)18:40:56 No.467277661
西洋医学だって食えないときに無理に食わせねえよ!
3 17/11/22(水)18:41:21 No.467277748
そんなこと言わんとおかゆさんだけでも食べほら
4 17/11/22(水)18:41:42 No.467277821
東洋医学にも悪いところはあるんだよ!
5 17/11/22(水)18:42:27 No.467277957
>いや普通に断食で死んだ話はあるよ… 五穀断ちって書いてあるでしょ 穀物断って野菜とかに変えてく断食法だよ
6 17/11/22(水)18:42:32 No.467277971
>いや普通に断食で死んだ話はあるよ… そんな話聞いたことない
7 17/11/22(水)18:42:42 No.467277999
西洋医学は風邪とか酷くて食事取れないときは炭酸抜きコーラ飲ませるよ
8 17/11/22(水)18:43:15 No.467278089
>いや普通に断食で死んだ話はあるよ… 穀物断ちの段階で死んだなんて聞いたこと無い
9 17/11/22(水)18:44:42 No.467278374
>西洋医学は風邪とか酷くて食事取れないときは炭酸抜きコーラ飲ませるよ タイシタモノデスネ
10 17/11/22(水)18:44:49 No.467278399
死ぬ死なない以前に 穀物断ちした人の話自体知らない
11 17/11/22(水)18:46:24 No.467278715
水が無ければ人間はすぐ死ぬ
12 17/11/22(水)18:48:16 No.467279057
>そんな話聞いたことない おにぎり食べたい…
13 17/11/22(水)18:49:48 No.467279365
人間がH2O断ちをして死んだなどという話はない
14 17/11/22(水)18:50:08 No.467279413
おとんはそれっぽいこと言うだけで言葉に責任は持たへんからな
15 17/11/22(水)18:58:21 No.467280775
弾丸すべりできる人の話を普通の人間の基準で考えてはいけない
16 17/11/22(水)18:59:05 No.467280895
西洋東洋じゃなくて現代医学で考えようよ
17 17/11/22(水)19:01:56 No.467281380
貴様ら今猿先生を愚弄したか?
18 17/11/22(水)19:02:48 No.467281526
猿先生に整合性や根拠を求めることほど愚かなことはない
19 17/11/22(水)19:04:14 No.467281769
穀断ちって修行法じゃなかったっけ? それと別に療法でそんなのあったの?
20 17/11/22(水)19:06:30 No.467282168
五穀断って蕎麦食っていいのか… 結構なんとかなりそう感もあるな…
21 17/11/22(水)19:08:41 No.467282535
十穀断ちなら蕎麦もダメだぞ というか穀断ちは農作物食っちゃダメっていう修行法だよ 木の実とか山菜や根菜しか食わない
22 17/11/22(水)19:10:21 No.467282835
何も食わない飲まないってそれ断食の中でも一番キツイやつだけじゃねーか
23 17/11/22(水)19:11:24 No.467283032
>五穀断って蕎麦食っていいのか… >結構なんとかなりそう感もあるな… 五穀断ちかじゃあ木の実だな って油脂たっぷりのどんぐりやらなんやらを存分に与えてむしろ太らせた ってのがあさりよしとおの漫画のなんかであったな
24 17/11/22(水)19:12:18 No.467283189
>それと別に療法でそんなのあったの? 漢方だと胃腸弱くてすぐ下すような場合で断食させるのはある 3週間くらいかけて食事量減らして最終的に塩とお湯だけで1週間くらい断食させる この治療に成功すると回復期にやたら ふとる
25 17/11/22(水)19:12:28 No.467283223
>十穀断ちなら蕎麦もダメだぞ >というか穀断ちは農作物食っちゃダメっていう修行法だよ >木の実とか山菜や根菜しか食わない そこまで行くともう即身仏の準備じゃない?
26 17/11/22(水)19:13:01 No.467283310
キー坊はプロテイン飯にサプリジャラジャラと西洋的な食事してたよね
27 17/11/22(水)19:13:25 No.467283386
>ふとる ただのリバウンドじゃ・・・
28 17/11/22(水)19:14:13 No.467283544
>そこまで行くともう即身仏の準備じゃない? 即身仏の準備だとそれを3年くらいやると思った 身体に脂肪ついてると腐っちゃってうまくミイラになれないからめっちゃ厳しい
29 17/11/22(水)19:14:47 No.467283656
キー坊は活法の方はさっぱりだからな
30 17/11/22(水)19:14:51 No.467283672
>>ふとる >ただのリバウンドじゃ・・・ 失敗してると治療前と変わらず下す
31 17/11/22(水)19:16:19 No.467283958
>キー坊はプロテイン飯にサプリジャラジャラと西洋的な食事してたよね 後におとんもプロテインはおすすめしてくるから大丈夫なんだ
32 17/11/22(水)19:16:23 No.467283974
ダイエットで餓死したボディービルダーいたよね
33 17/11/22(水)19:16:30 No.467283997
コラが できんのは デメリット ばかりやない
34 17/11/22(水)19:17:03 No.467284093
マッスル北村...
35 17/11/22(水)19:17:16 No.467284130
おとんはかけつけ一杯でプロテインミルク割り頼むからな
36 17/11/22(水)19:17:19 No.467284138
>ダイエットで餓死したボディービルダーいたよね 糖質ゼロ生活を続け過ぎたんや
37 17/11/22(水)19:20:29 No.467284687
ビルダーは肉体美の為なら死ねる!って連中だからある意味修行者カテゴリ なぜかその生活を真似ようとする健康嗜好の人がいるのが不思議
38 17/11/22(水)19:20:57 No.467284791
断食で胃腸の調子がよくなるのは腸粘膜が弱ってるかららしくて 外科手術時の絶食と同じように腸粘膜の更新が済むまでほっとくというような理屈らしい 効果はあると思うよ
39 17/11/22(水)19:22:04 No.467284992
比叡山の千日回峰行で丸七日半断食断水断眠断臥するってのはいくらなんでも無茶だろと思っている
40 17/11/22(水)19:22:07 No.467285004
カフェイン断ち続けてからコーヒーとか飲むと凄く効くのと同じ様な話?
41 17/11/22(水)19:23:15 No.467285242
>おとんはかけつけ一杯でプロテインミルク割り頼むからな 客に無駄に絡まれるしその内出禁になりそうっス
42 17/11/22(水)19:24:53 No.467285553
断食で死なないならこの世に餓死者なんておらんのじゃ……
43 17/11/22(水)19:26:45 No.467285921
こういう東洋~が身体に良い理論は 実際には多くの失敗例があるのを見ないふりする
44 17/11/22(水)19:26:52 No.467285946
死因:餓死だとちょっと警察の人が動揺するレベルと聞く
45 17/11/22(水)19:28:15 No.467286234
胃腸の休肝日みたいなもんかな
46 17/11/22(水)19:29:59 No.467286609
>断食で死なないならこの世に餓死者なんておらんのじゃ…… だから絶食じゃなくて五穀断ちなどの断食って何度も言ってるじゃねぇか!!
47 17/11/22(水)19:31:10 No.467286865
>こういう東洋~が身体に良い理論は >実際には多くの失敗例があるのを見ないふりする 失敗例の豊富さは別に洋の東西問わないし… 無論現代にもいっぱいある
48 17/11/22(水)19:31:15 No.467286888
即身仏になる修行とかいいよね…… 五穀断ち十穀断ちとどんどん穀物が食べられなくなって 最期は土中に埋めたカメの中で死ぬまで鐘を鳴らし続ける
49 17/11/22(水)19:31:31 No.467286943
断食って漢字の通りだと全く食べない事みたいだけど実際は違うかんな! ラマダンだってお天道様が出てる間だけで夜は飲み食いするかんな!
50 17/11/22(水)19:31:36 No.467286956
>ダイエットで餓死したボディービルダーいたよね 餓死じゃなくて低血糖だ インスリン撃ってたかハンガーノック死が濃厚
51 17/11/22(水)19:31:44 No.467286998
上にもあるけど穀断ちは別に何も食わないって意味じゃないかんな
52 17/11/22(水)19:32:09 No.467287076
実際のとこ真面目に生臭物避けてる坊主は早死する人多いよ おじいちゃんまで生きてるのは肉喰ってる人
53 17/11/22(水)19:33:37 No.467287390
太りすぎて体調不良になったから断食道場に行った漫画家とかもいたな それで体調良くなるんだろうか……
54 17/11/22(水)19:34:23 No.467287564
>実際のとこ真面目に生臭物避けてる坊主は早死する人多いよ インドの平均寿命が70歳弱だから別の理由ではないかな あの国は半分くらいベジタリアンだ
55 17/11/22(水)19:35:01 No.467287670
メシが食えんのはデメリットばかりやないって話から断食の話が出てるのに五穀断ちは山菜食ってる!って返すのはアスペなのでは?
56 17/11/22(水)19:35:47 No.467287827
>太りすぎて体調不良になったから断食道場に行った漫画家とかもいたな 漢方の治療では太り過ぎは断食しないぞ 食餌療法もやってるとこなんじゃない
57 17/11/22(水)19:36:13 No.467287911
書き込みをした人によって削除されました
58 17/11/22(水)19:37:01 No.467288077
猿先生は炭水化物抜きダイエットの到来を予測していたんだ
59 17/11/22(水)19:37:15 No.467288133
>実際のとこ真面目に生臭物避けてる坊主は早死する人多いよ >おじいちゃんまで生きてるのは肉喰ってる人 藤子A先生は実家が寺だから健康の秘訣は菜食って言ってたが 年とると脂質が足りなくなるから脂身や肉を食えってのも聞くし やはりバランスが大切なのかな