17/11/22(水)17:36:53 照明用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)17:36:53 No.467266566
照明用と有機ELが本命だったはずなのに白色LEDのコストダウンに全く追いつけてないのを見ると かつてプラズマTVが液晶に追い詰められていったのを思い出して辛い
1 17/11/22(水)17:40:08 No.467267027
プラズマ派ってパイオニアとパナソニックとあとどこだったっけ?
2 17/11/22(水)17:40:27 No.467267086
なんか天井全体を使った優しい照明みたいなのができるんじゃなかったっけ
3 17/11/22(水)17:44:53 No.467267746
>なんか天井全体を使った優しい照明みたいなのができるんじゃなかったっけ そう ○面光源なので眩しくないし放熱の問題がないしデザインが自由 ×寿命はLEDほど長くない ○原理的には有機ELの方がコストが安くなるはず なんだけど白色LEDが安くなりすぎて全然市販されるって話が出てこない
4 17/11/22(水)17:48:25 No.467268266
>○面光源なので眩しくないし放熱の問題がないしデザインが自由 >×寿命はLEDほど長くない >○原理的には有機ELの方がコストが安くなるはず >なんだけど白色LEDが安くなりすぎて全然市販されるって話が出てこない なるほど 話を総合すると実際に発売されても高級な照明ってことになりそうね
5 17/11/22(水)17:50:28 No.467268589
20年以上使ってた蛍光灯のシーリングライトからLEDシーリングライトに変えたら すごく明るいし小さいし軽いし調節も自在だし何より安いしもっと早く変えればよかったでござる…
6 17/11/22(水)17:52:01 No.467268826
TDKの全個体電池は期待大だけど こういうパターンになりそう
7 17/11/22(水)17:58:40 No.467269984
LED照明のコンビニは少し居るだけで気持ち悪くなる
8 17/11/22(水)17:59:28 No.467270127
プラズマは単純に性能で負け 先行だから勝った!なんてまずないよ 製品の性能と魅力と販売の全部で負けてるから負けるの
9 17/11/22(水)18:00:35 No.467270342
有機ELはよさげ
10 17/11/22(水)18:01:01 No.467270413
コスト抑えるはずが地震で何もかも…
11 17/11/22(水)18:14:11 No.467272702
プラズマは電気代がすごい
12 17/11/22(水)18:30:25 No.467275749
LED照明より高くても買うんだけど 買いたいって人少なそうな気はする…