ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/22(水)16:32:41 No.467257686
わかんない……
1 17/11/22(水)16:33:06 No.467257741
勝ち取りたい
2 17/11/22(水)16:35:56 No.467258124
ものもない
3 17/11/22(水)16:36:23 No.467258191
だったらなんでやってるの?
4 17/11/22(水)16:38:53 No.467258489
いもげって何がおもしろいの?
5 17/11/22(水)16:39:14 No.467258522
わかんない
6 17/11/22(水)16:40:08 No.467258625
そこおもしろくないって言っちゃうんだ…
7 17/11/22(水)16:40:21 No.467258652
人生みたいなもんじゃないかな
8 17/11/22(水)16:41:57 No.467258838
今日の笑ってこらえてに答えがあるかもしれない
9 17/11/22(水)16:43:36 No.467259055
格ゲーは人生の縮図
10 17/11/22(水)16:43:39 No.467259060
憎しみの連鎖だからだよ
11 17/11/22(水)16:43:47 No.467259085
ほかに何もやる事がないから ほかに何も出来る事がないから
12 17/11/22(水)16:45:48 No.467259376
関係ねえ 戦いてえ
13 17/11/22(水)16:45:56 No.467259389
ゲーム全否定かよ…
14 17/11/22(水)16:46:38 No.467259493
戦って勝ちてえ
15 17/11/22(水)16:48:03 No.467259680
友達づきあいとか楽しくないのになんでやってんの?
16 17/11/22(水)16:51:06 No.467260140
友だちはいた方が便利だろ!?
17 17/11/22(水)16:53:23 No.467260513
いやゲームは楽しいよ……
18 17/11/22(水)16:54:09 No.467260627
人付き合いは楽しくないけど友達付き合いは楽しいよ…
19 17/11/22(水)16:54:23 No.467260658
>いやゲームは楽しいよ…… 上の領域で戦ってる人達はそうじゃないのかもしれない…
20 17/11/22(水)16:57:17 No.467261059
>上の領域で戦ってる人達はそうじゃないのかもしれない… スポーツ選手とかでその競技別に好きじゃないって人結構いるよね…
21 17/11/22(水)16:57:27 No.467261079
趣味って結局、本能的習性だから ある程度まで行くと合理的理由なんて無くなるもの
22 17/11/22(水)17:10:20 No.467262923
>ゲーム全否定かよ… 面白いか面白くないかは個人の問題なので…
23 17/11/22(水)17:11:56 No.467263135
やり込んでるとそのゲーム嫌いになってくるって人もいる
24 17/11/22(水)17:13:35 No.467263364
>やり込んでるとそのゲーム嫌いになってくるって人もいる やらなければいいんじゃねえかな…
25 17/11/22(水)17:14:50 No.467263563
勝ちてぇ
26 17/11/22(水)17:15:03 No.467263593
負けても楽しい→勝てば楽しい→勝っても楽しくない
27 17/11/22(水)17:16:38 No.467263815
上級者同士の対戦見るの楽しい 自分でやると楽しくない
28 17/11/22(水)17:17:57 No.467264015
自分がやりたいことのイメージはあるけど それが上手くできなかったのになんとなく勝っちゃうのいいよね まるで勝った気がしない…
29 17/11/22(水)17:18:08 No.467264048
面白くないのに金かけてやってたの? ばかなの?
30 17/11/22(水)17:20:17 No.467264352
格ゲーだけは楽しさが全くわからん どれやってみても今一コツが掴めない
31 17/11/22(水)17:22:46 No.467264711
コツを掴んでるやつなんて居るのかな
32 17/11/22(水)17:25:55 No.467265173
同じレベルのやつとやると楽しい 強くても弱くても糞つまんねえ
33 17/11/22(水)17:26:52 No.467265281
キャラの使い方と勝ち方がわかるようになるまで面白さを感じるのが難しい
34 17/11/22(水)17:28:29 No.467265489
こういうのはプロゲーマーが陥りがちとは聞く
35 17/11/22(水)17:29:44 No.467265680
>コツを掴んでるやつなんて居るのかな 横スクACTなんかは遊んでるうちに自然とこう出来なかった事が出来る様になってクリアまでいけるんだけど 格ゲーは遊んでてもちっとも上手くならないです…
36 17/11/22(水)17:30:55 No.467265832
システムの分かんない格ゲーの対戦とかみるとこう聞きたくなる タイトル伏せるけど攻撃側がガードの上からとにかくぶん殴りまくり続けてそのまま勝つとかマジでって思う
37 17/11/22(水)17:31:50 No.467265945
屈託なく面白いといえるゲームがあるならそれでいいと思う でも対戦ゲーが好きなやつはそういうものが無いんだ
38 17/11/22(水)17:31:58 No.467265958
卓球だかの選手が本で好きだけじゃダメで相手を蹴落としてぶっ潰すことに気持ちよくなれないと上にはいけないって言ってた
39 17/11/22(水)17:32:41 No.467266055
人格研鑽が目的とか言い出す病
40 17/11/22(水)17:33:49 No.467266193
運動系の競技は好きじゃなくても頂点に立つ人多いけど頭脳系は好きすぎておかしいみたいな人が頂点に立ちがちだと個人的に思う
41 17/11/22(水)17:34:48 No.467266293
勝っても面白くないかもしれない それでも勝ちたい
42 17/11/22(水)17:35:35 No.467266393
極めるほど奥深くも面白くもないってことだわな
43 17/11/22(水)17:35:55 No.467266432
勝つのが好きなんだよ!ってタイプの方が勝負事には向いてるかもしれない
44 17/11/22(水)17:36:00 No.467266443
負けたらつらいから勝つんだ プラスにはならないがマイナスにならないためにはやるしかないんだ
45 17/11/22(水)17:37:25 No.467266637
コミュニティに属する事に価値があると考える人や そのゲームが上手い事が自分の価値であると思ってしまう人は辛くてもやるしかない
46 17/11/22(水)17:37:29 No.467266648
勝てるものを探してゲームに行き着いたんだ
47 17/11/22(水)17:37:36 No.467266666
やる前はすごく楽しい やるとこれつま…
48 17/11/22(水)17:39:05 No.467266872
やる前から楽しいってどういうことだよ!
49 17/11/22(水)17:39:16 No.467266898
バカみたいな話だけど引きこもり時代勝ち方覚えてお手てプルプル心臓バクバクさせながら連勝した経験は結構今に生きてると思う