17/11/22(水)14:29:42 ほう…実... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)14:29:42 No.467241008
ほう…実写化ですか…
1 17/11/22(水)14:32:28 No.467241348
これを超える物はそうそうでないから安心してほしい
2 17/11/22(水)14:33:29 No.467241493
ゲームの雑魚敵でももうちょっと動くぞ
3 17/11/22(水)14:36:19 No.467241923
白黒にすれば昔の映画だからしょうがないよって許してもらえるかも
4 17/11/22(水)14:38:40 No.467242244
でも昔の映画だともっと炸薬が派手だ
5 17/11/22(水)14:41:05 No.467242553
気合入ってるとこは金かかってんなぁ!ってCG作ってたりするのにねこれ… 途中で制作費なくなっちゃったのかな
6 17/11/22(水)14:41:28 No.467242595
モノクロ時代の映画舐めてんのか
7 17/11/22(水)14:41:43 No.467242633
カメラワークもなに考えてんだ
8 17/11/22(水)14:42:21 No.467242701
なんで相手は一切動かないんですか…?
9 17/11/22(水)14:44:25 No.467242977
杭の上からヒョコって飛び降りるとこすき
10 17/11/22(水)14:45:54 No.467243224
何もかもが酷すぎたしこれの上を行く作品は絶対出ない 出るわけがない
11 17/11/22(水)14:46:38 No.467243322
何の実写化なの…?
12 17/11/22(水)14:48:54 No.467243640
学芸会
13 17/11/22(水)14:49:09 No.467243679
撃たれて血が出るシーン使いまわしてる…
14 17/11/22(水)14:49:14 No.467243696
これが鋼の錬金術師か…
15 17/11/22(水)14:51:03 No.467243936
バンクを使うのは自主制作感があっていいね
16 17/11/22(水)14:52:16 No.467244095
>何の実写化なの…? デビルマン
17 17/11/22(水)14:52:50 No.467244181
>気合入ってるとこは金かかってんなぁ!ってCG作ってたりするのにねこれ… >途中で制作費なくなっちゃったのかな アクション周りは金関係無くね 従量課金制で人が動くわけじゃあるまいし
18 17/11/22(水)14:53:17 No.467244264
ガン=カタいいよね!僕も大好きだ!
19 17/11/22(水)14:53:38 No.467244316
白粉落としたデーモン小暮みたいな状態からポスターとかによく使われてる形態に変貌するCGは普通に凄いと思う
20 17/11/22(水)14:55:24 No.467244566
高台から飛び降りる所のやる気の無さすごいよね
21 17/11/22(水)14:56:02 No.467244651
途中の車なんなの?
22 17/11/22(水)14:56:14 No.467244686
そもそも上がる必要があった事すらわからない
23 17/11/22(水)14:57:33 No.467244865
プライムビデオで見られるぞ!
24 17/11/22(水)14:57:40 No.467244877
>途中の車なんなの? ボーナスステージ
25 17/11/22(水)14:59:24 No.467245126
>そもそもぶつかりながら前に出る必要があった事すらわからない
26 17/11/22(水)15:00:16 No.467245229
やっぱり安易に口に出していいもんじゃないよなこの作品…次元が違いすぎる
27 17/11/22(水)15:01:04 No.467245357
サタンだからな
28 17/11/22(水)15:01:13 No.467245380
実は怖くて今まで観たことなかった すごいねこれ
29 17/11/22(水)15:01:51 No.467245466
囲まれてないのに回転するのか…
30 17/11/22(水)15:02:31 No.467245556
CG技術はすごいけど動きや見せ方はやっぱりアレ
31 17/11/22(水)15:02:38 No.467245574
仮面ライダーのどれかだと思ってた
32 17/11/22(水)15:02:54 No.467245601
このシーンだけ見るとなんか妙な味があるぞ…
33 17/11/22(水)15:03:13 No.467245646
主演陣のよく分からない自信もいいスパイスだった
34 17/11/22(水)15:04:04 No.467245764
画面作りから伝わるものって間違いなくあるよね
35 17/11/22(水)15:04:09 No.467245780
あーーー!って叫びがかなり辛かった覚えがある
36 17/11/22(水)15:05:16 No.467245938
たった18秒で見所満載だな…
37 17/11/22(水)15:05:29 No.467245963
>仮面ライダーのどれかだと思ってた 実際CGだったかがキバ映画に流用されてるとか
38 17/11/22(水)15:05:34 No.467245970
>あーーー!って叫びがかなり辛かった覚えがある 「!」は無いぞ
39 17/11/22(水)15:05:38 No.467245982
背後取ってるならうてや
40 17/11/22(水)15:06:10 No.467246058
この映画見ると具合悪くなるよ
41 17/11/22(水)15:07:14 No.467246223
なろうコミックを忠実に実写化した感じだ 原作とは全然違うけど
42 17/11/22(水)15:07:17 No.467246234
話の流れとか緩急とかそういうの無いから ちょっとした時間錯覚に陥るよ
43 17/11/22(水)15:07:18 No.467246239
この後の謎小錦がまたいい味だしてるんだ…
44 17/11/22(水)15:07:25 No.467246255
https://youtu.be/meaivOyt33k
45 17/11/22(水)15:07:30 No.467246265
どうしてそれこそ仮面ライダーみたいに俳優吹き替えしないんですか?
46 17/11/22(水)15:07:53 No.467246314
でも原作から逸脱したところはないし…
47 17/11/22(水)15:09:08 No.467246505
牙狼かと…
48 17/11/22(水)15:09:35 No.467246568
牙狼ナメてんのか
49 17/11/22(水)15:09:50 [サタンだからな] No.467246607
サタンだからな
50 17/11/22(水)15:09:51 No.467246610
>牙狼かと… 牙狼でこんなアクションしたら周りからぶっ飛ばされるわ!
51 17/11/22(水)15:10:21 No.467246669
ガンカタは「予算が無いけどアクションしたい!」で生み出された割と奇跡の産物なので 手抜きでやれるような代物じゃないのだ…
52 17/11/22(水)15:11:56 No.467246874
ホットラインマイアミみたいなキルレ
53 17/11/22(水)15:12:00 No.467246882
俺デビルマンになっちゃったよー
54 17/11/22(水)15:12:05 No.467246892
CGに予算使うくらいならいつも通りアクション俳優持ってきていい演出とコンテ切り呼べや!
55 17/11/22(水)15:12:27 No.467246941
アーオレデーモンニナッチャッタヨー
56 17/11/22(水)15:12:36 No.467246960
いちばんアクションしてるのがこのシーンだと聞いたけど…アクション?
57 17/11/22(水)15:12:48 No.467246983
>でも原作から逸脱したところはないし… いたるところにうんこ塗りたくってるだけで原作をなぞってはいるからな一応…
58 17/11/22(水)15:13:59 No.467247172
デビルマンの制作資金の大半が接待費に使われたってのは本当なんだろうか
59 17/11/22(水)15:14:45 No.467247290
10億…10億かあ
60 17/11/22(水)15:15:06 No.467247344
やっぱカメラワークとカット割りが絶望的に単調というか意味不明だよね…
61 17/11/22(水)15:15:26 No.467247403
>10億…10億かあ なそ にん
62 17/11/22(水)15:16:02 No.467247491
牙狼は役者にガンガンアクションさせるから下手するとスーパーヒーロータイムより凄いぞ…
63 17/11/22(水)15:16:24 No.467247550
原作のストーリーをなぞりながら手に持ったうんこをなすりつけていくスタイル
64 17/11/22(水)15:16:55 No.467247629
>やっぱカメラワークとカット割りが絶望的に単調というか意味不明だよね… それ以前の問題じゃないかな…
65 17/11/22(水)15:17:03 No.467247646
普通だったらもっとカットを使ってマシになるはずなんだけどこれは全部よーいどんな動きになってる まあそれどころではないんだけど
66 17/11/22(水)15:18:26 No.467247838
10億かけてこれ作る方が難しくない?
67 17/11/22(水)15:18:49 No.467247902
>実際CGだったかがキバ映画に流用されてるとか キバに糞付けるなや!
68 17/11/22(水)15:19:01 No.467247935
後ろから撃ったらだめだったの?
69 17/11/22(水)15:19:43 No.467248013
記憶ではここは結構笑えたシーンだったんだがこうして見ると前後が退屈すぎてそう見えただけだったんだな
70 17/11/22(水)15:19:45 No.467248018
クソには違いないけどちょっと神格化されすぎてる気がするそこまでクソでもないよ 100点満点中5点くらいは上げてもいい出来
71 17/11/22(水)15:19:54 No.467248048
これのあと監督逃げたからな
72 17/11/22(水)15:20:18 No.467248103
スレ画って飛鳥なの…?
73 17/11/22(水)15:20:22 No.467248120
亡くなったんだよ!
74 17/11/22(水)15:20:33 No.467248143
Uの字型に並んでるから後ろから撃ったら前の方の人に当たらなそうだし… ガンカタやりたいし…
75 17/11/22(水)15:20:35 No.467248152
>キバに糞付けるなや! いやCGは普通に凄いからねこれ! それ以外があんまりにもあんまりなぐらいあんまりなだけで!
76 17/11/22(水)15:20:37 No.467248156
>これのあと監督死んだからな
77 17/11/22(水)15:20:42 No.467248168
やっぱキャシャーンとは比較にならんと思う
78 17/11/22(水)15:20:53 No.467248193
>これのあと監督逃げたからな あの世に?
79 17/11/22(水)15:20:54 No.467248200
挟まる明のアップで絶対に吹く
80 17/11/22(水)15:21:21 No.467248258
>やっぱキャシャーンとは比較にならんと思う 原作要素皆無なのと映画としてもダメなこれを比較するのは
81 17/11/22(水)15:22:31 No.467248417
まずこれ原作ファンが見てどうこうじゃなくてデビルマン見たことない人に見せても映画として意味不明なブツだからな
82 17/11/22(水)15:22:32 No.467248419
原作のストーリーを一応なぞっておきながらここまで凄い作品が作れるのはすげえよ
83 17/11/22(水)15:22:32 No.467248420
やはり同時に見て比べてみるべきだな
84 17/11/22(水)15:22:48 No.467248458
一応原作なぞってるせいで余計にダメージが大きいからなこれ
85 17/11/22(水)15:22:51 No.467248466
勝手にアギトの神だと思ってた…
86 17/11/22(水)15:23:13 No.467248525
キャシャーンと並べるやつはそもそもキャシャーンみてねーよ
87 17/11/22(水)15:23:16 No.467248538
ウシクーン
88 17/11/22(水)15:23:41 No.467248598
>たった18秒で見所満載だな… GUN道の「うおっまぶしっ」→「落ちながら戦ってるぜ」でさえ100秒くらいあるのに なんちゅう濃度だこれ
89 17/11/22(水)15:23:49 No.467248618
批判するなら見てから批判しろと言うことも憚られる酷さ
90 17/11/22(水)15:23:51 No.467248621
>100点満点中5点くらいは上げてもいい出来 変身CGだけで20点はあげたい デビルマン達のデザインにも20点 演技演出他でマイナス35点って言われたらぐうの音も出ない
91 17/11/22(水)15:24:20 No.467248715
>ウシクーン ごめん…しんでね…
92 17/11/22(水)15:24:46 No.467248781
これデビルマンなの!?
93 17/11/22(水)15:24:52 No.467248800
>キャシャーンと並べるやつはそもそもキャシャーンみてねーよ 両方見てないのは明らかだな
94 17/11/22(水)15:25:03 No.467248832
>批判するなら見てから批判しろと言うことも憚られる酷さ ただレビュー動画とかだとネタにできるシーンだけ抜いてきてるから実況向きに見えちゃうのがなんとも
95 17/11/22(水)15:25:16 No.467248872
批判するなら見てから批判しろ!からのこんなの見るとかお前頭おかしいだろ!の無敵コンボが使える数少ない作品
96 17/11/22(水)15:25:18 No.467248885
>これデビルマンなの!? 左様
97 17/11/22(水)15:25:41 No.467248933
原作を読んでなければただのクソみてえな映画で済むよ
98 17/11/22(水)15:26:04 No.467248998
主演よりもチョイ役のボブサップのほうがいい演技してる…
99 17/11/22(水)15:26:15 No.467249016
主役二人がこのレベルの演技でダークナイトを超えた!って大満足するガラスの目玉の持ち主だったのが運の尽き
100 17/11/22(水)15:26:47 No.467249106
実況しながらだと楽しいタイプというのはあるし実際そのカテゴリだと好きな作品もあるんだけど デビルマンはそういうのとも違うよ…
101 17/11/22(水)15:27:10 No.467249158
台からぴょんと飛ぶところカワイイ
102 17/11/22(水)15:27:24 No.467249186
みんな気の抜ける演技だな…
103 17/11/22(水)15:27:27 No.467249195
>何もかもが酷すぎたしこれの上を行く作品は絶対出ない >出るわけがない 酷い映画ってだけならまだあるかもしれないけどかかった予算と原作による期待まで加味するとデビルマンのような物は時代が進めば生まれるものでもないからなぁ… オンリーワンのワーストワンだよね…
104 17/11/22(水)15:27:28 No.467249196
島本和彦は意外に高評価
105 17/11/22(水)15:27:28 No.467249198
多分実況しながらだと皆沈黙しちゃうか酷いの連発しかないと思う
106 17/11/22(水)15:27:40 No.467249226
年末のガキ使みたいなセットだよね
107 17/11/22(水)15:28:38 No.467249385
クソ映画どころか映画を名乗る何かみたいな評価してもバチは当たらないと思う
108 17/11/22(水)15:29:02 No.467249435
リアリティを出したいので演技の心得がない素人を集めたらこうなった という話をここで聞いた事がある
109 17/11/22(水)15:29:22 No.467249489
>多分実況しながらだと皆沈黙しちゃうか酷いの連発しかないと思う どんどん脱落していくと思う
110 17/11/22(水)15:29:31 No.467249513
白い集団にぶつかって転んでる…
111 17/11/22(水)15:29:42 No.467249541
>主演よりもチョイ役のボブサップのほうがいい演技してる… 演技というかいつものテレビのボブサップのままなのに 2人の演技ひどすぎてちゃんと見えるって意味わからない状態だし…
112 17/11/22(水)15:30:46 No.467249700
まあ主演二人も問題はあるだろうけどこれにOKだして演技指導とか何もしてないんだろうからそっちが一番悪いな
113 17/11/22(水)15:30:55 No.467249727
>リアリティを出したいので演技の心得がない素人を集めたらこうなった >という話をここで聞いた事がある パヤオみたいなことしたかったのかな…
114 17/11/22(水)15:31:11 No.467249776
仰々しく出てきて一発殴られて死ぬジンメン
115 17/11/22(水)15:31:17 No.467249799
>白い集団にぶつかって転んでる… 八つ当たりで銃ぶっ放したように見える
116 17/11/22(水)15:31:32 No.467249837
>主演よりもチョイ役のKONISHIKIのほうがいい演技してる…
117 17/11/22(水)15:31:56 No.467249896
>主演よりもチョイ役の小林幸子のほうがいい演技してる…
118 17/11/22(水)15:32:01 No.467249910
>リアリティを出したいので演技の心得がない素人を集めたらこうなった 脇役に玄人使ってるからどうかな それで余計酷さが引き立ってんだけど…
119 17/11/22(水)15:32:08 No.467249925
CGはよかったよね 役者はジャニーズで女の客引かなきゃダメだし しょうがなかったんだ
120 17/11/22(水)15:32:16 No.467249944
ウワーホアホアァーン!
121 17/11/22(水)15:32:25 No.467249963
汚い水からざばあは本当に汚いから結膜炎になったとか笑い話もあるぞ
122 17/11/22(水)15:32:30 No.467249978
これ監督とかは割と経験ある人だったよね…? なんでこんなカメラワーク…
123 17/11/22(水)15:32:32 No.467249980
あーっ!あああーっ!
124 17/11/22(水)15:32:41 No.467249998
ジンメン戦一瞬で終わらせたのは流石にちょっと…
125 17/11/22(水)15:32:48 No.467250019
何回も出るコントセットが苦痛なのは序の口で シーン前後の天候すら合ってない箇所いっぱいだからなデビルマン
126 17/11/22(水)15:32:49 No.467250022
やっぱ藤原竜也って演技上手いんだな
127 17/11/22(水)15:32:56 No.467250037
サムネだとPS時代のバイオハザードっぽく見える
128 17/11/22(水)15:33:23 No.467250102
>主演よりもチョイ役の豪ちゃんのほうがいい演技してる…
129 17/11/22(水)15:33:30 No.467250119
敵さんなんで撃たないの…
130 17/11/22(水)15:33:30 No.467250120
主役のビッグマウスも凄い
131 17/11/22(水)15:33:36 No.467250136
デビルマンの原作もこんなもんよ
132 17/11/22(水)15:33:54 No.467250181
>役者はジャニーズで女の客引かなきゃダメだし ジャニーズじゃねぇ! けどまあ役割は似たようなもんか
133 17/11/22(水)15:33:57 No.467250187
>リアリティを出したいので演技の心得がない素人を集めたらこうなった >という話をここで聞いた事がある この監督はビーバップハイスクールの時にその手法で成功してるから同じことしただけ
134 17/11/22(水)15:34:03 No.467250209
もたもた走ってちょっと間があってから銃振り抜く所でダメだった
135 17/11/22(水)15:34:10 No.467250230
メタルマンと対をなす二大巨頭
136 17/11/22(水)15:34:27 No.467250268
>ジンメン戦一瞬で終わらせたのは流石にちょっと… 山中の雑なロケ地 ケケケー食ったのさー! きさまー(中腰)ズボッ アクションなし
137 17/11/22(水)15:34:38 No.467250293
映画に出てくる下手くそなイケメンは大体ジャニーズよ
138 17/11/22(水)15:35:16 No.467250390
どっかの大学の映画サークルの方がいいもの作りそう CGにだけかねかけたんだよね
139 17/11/22(水)15:35:53 No.467250469
うしくーん
140 17/11/22(水)15:37:00 No.467250617
興行5億で赤字だった 次の庵野ハニーがそれ下回るという
141 17/11/22(水)15:37:19 No.467250660
このダブル主役ってジャニーズだったっけ いやなんか演技と似たようなレベルの歌唱力を披露してた覚えはあるけど記憶が曖昧だ FLAMEだっけ?
142 17/11/22(水)15:38:00 No.467250740
>メタルマンと対をなす二大巨頭 これがデビルマンじゃなくてデーモンマンとかだったら二大巨頭だな
143 17/11/22(水)15:38:09 No.467250755
同じようなもん