虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/22(水)13:02:25 No.467229108

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/11/22(水)13:03:35 No.467229279

    基本は四コマ

    2 17/11/22(水)13:04:15 No.467229377

    オチのインパクトが強すぎる…

    3 17/11/22(水)13:04:29 No.467229411

    しらないアジアじんの像建てられても嬉しいんだろうか

    4 17/11/22(水)13:05:21 No.467229524

    知らなくないんじゃない? 映画が人気だったとかで

    5 17/11/22(水)13:05:29 No.467229544

    不条理系と呼んでいいレベルの超展開だと思う

    6 17/11/22(水)13:06:49 No.467229708

    (なんで…?)

    7 17/11/22(水)13:07:27 No.467229797

    C-3POかと

    8 17/11/22(水)13:07:51 No.467229862

    >不条理系と呼んでいいレベルの超展開だと思う スジは通った話だったよ

    9 17/11/22(水)13:09:35 No.467230075

    地元のヒーローだと民族差別が残るから全く関係ないところから民族融和のイメージとしてのブルースリー

    10 17/11/22(水)13:09:47 No.467230097

    チトーとかじゃないんだ…

    11 17/11/22(水)13:10:17 No.467230168

    ブルースリー人気なのか…

    12 17/11/22(水)13:10:46 No.467230240

    オチが眩しすぎる…

    13 17/11/22(水)13:11:10 No.467230292

    リーを扱った回のエンディングなのでその回としては筋は通ってるんだけど この場面自体はパリは燃えているかが流れる中で山田孝之ナレなので攻撃力高めではある

    14 17/11/22(水)13:11:52 No.467230374

    いかん、多分ちゃんとした流れでこの結果なんだろうけ めっちゃお腹いたいゴールデン過ぎる

    15 17/11/22(水)13:14:13 No.467230670

    映像の世紀って嘘だろ!?

    16 17/11/22(水)13:14:59 No.467230771

    どの民族とも全く関係なくて政治的でなくかつどの民族からも人気あったのがブルースリーだったのかな……

    17 17/11/22(水)13:16:19 No.467230934

    ブルース・リー選ぶ天才がいるなら大丈夫だろ

    18 17/11/22(水)13:16:25 No.467230946

    どっちの民族とも全く関係ないけど全国民に人気の人だから心の統合のシンボルとして建てました!

    19 17/11/22(水)13:19:10 No.467231319

    誰この金ピカのおっさんでも良い

    20 17/11/22(水)13:22:23 No.467231769

    >誰この金ピカのおっさんでも良い ダメだよ

    21 17/11/22(水)13:30:15 No.467232804

    下手に当事者の人間選んでもいつか倒されるのがオチだしこのくらい無関係なのが良いんだろうな

    22 17/11/22(水)13:30:25 No.467232830

    ちゃんと理由を聞けば納得出来るのかな クレヨンしんちゃんが独立運動の旗に掲げられるようになった感じで

    23 17/11/22(水)13:32:04 No.467233064

    あの辺りじゃ嫌われてるんじゃなかった? リー個人じゃなくて

    24 17/11/22(水)13:32:36 No.467233140

    モキュメンタリーっていうやつだろ

    25 17/11/22(水)13:33:59 No.467233306

    街がピンチになったら助けに来てくれる奴

    26 17/11/22(水)13:36:07 No.467233605

    >クレヨンしんちゃんが独立運動の旗に掲げられるようになった感じで そっちの方が興味あるわ スレ画はまぁ民族関係ない映画スターをシンボルにって流れは想像できるが

    27 17/11/22(水)13:38:11 No.467233904

    >街がピンチになったら助けに来てくれる奴 この日以来夜に怪鳥音が響くと翌日悪人が死んでるという

    28 17/11/22(水)13:38:40 No.467233986

    ブルース・リーである。

    29 17/11/22(水)13:41:08 No.467234365

    >そっちの方が興味あるわ >スレ画はまぁ民族関係ない映画スターをシンボルにって流れは想像できるが 独立したいがわの言語でクレヨンしんちゃんが放映されてたからだっけか 「」が言ってた話だから本当かどうかは知らんが

    30 17/11/22(水)13:41:32 No.467234406

    カタルーニャのしんちゃん関連も理由聞きゃああと納得できると思うよ

    31 17/11/22(水)13:41:52 No.467234463

    >この場面自体はパリは燃えているかが流れる中で山田孝之ナレなので攻撃力高めではある すごい 字だけでこの破壊力

    32 17/11/22(水)13:46:13 No.467235057

    なんで…

    33 17/11/22(水)13:46:45 No.467235132

    絶対笑っちゃうと思うんだけどこの観衆のイマイチな表情

    34 17/11/22(水)13:48:36 No.467235420

    調べてみるとこれ番組の企画でもコラでもないの…?

    35 17/11/22(水)13:49:16 No.467235538

    >映画が人気だったとかで 中東とか東欧とか、何かハリウッド大作とかが気にしてなかった市場で超特大のヒット おかげで一時期はアジア系の観光客が全員カンフー使うと思われてた

    36 17/11/22(水)13:50:51 No.467235787

    ブルース・リーはカッコいいからな

    37 17/11/22(水)13:50:53 No.467235791

    >絶対笑っちゃうと思うんだけどこの観衆のイマイチな表情 傘さしてる紳士が異常に満足そうで耐えられない

    38 17/11/22(水)13:53:13 No.467236119

    >そっちの方が興味あるわ 過去に弾圧された影響でなくなりそうだった弱い勢力の言語が 体力の少ない地方放送局でも買える版権安いアニメで吹き替えられて そのまま大多数の言語に吸収されずに住民の独立意識を保つ助けになったとかそんな感じだったような

    39 17/11/22(水)14:00:42 No.467237159

    >絶対笑っちゃうと思うんだけどこの観衆のイマイチな表情 政治宗教民族でリアルdelしてた元紛争地帯と言えばそんな空気じゃないのもわかるじゃろ

    40 17/11/22(水)14:10:22 No.467238479

    7つの国境 6つの共和国 5つの民族 4つの言語 3つの宗教 2つの文字 な1つの国家だからどれとも関係なくて角の立たないのを象徴にするのはなんも間違ってない