17/11/22(水)12:37:46 いつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)12:37:46 No.467225310
いつも昼にいくコンビニでコーヒー買ってるんだけどこの前いったら 今日はコーヒーどうしますかって先制で言われて二度といかないって誓いました
1 17/11/22(水)12:38:25 No.467225404
そうですか それでコーヒーどうしますか?
2 17/11/22(水)12:38:43 No.467225450
(あっコーヒーきた…)
3 17/11/22(水)12:38:56 No.467225488
※なんだかんだで行く
4 17/11/22(水)12:39:56 No.467225648
コンビニで覚えられても嬉しくないよね
5 17/11/22(水)12:39:59 No.467225655
今日はゴラクですね
6 17/11/22(水)12:40:28 No.467225719
あの兄ちゃん
7 17/11/22(水)12:40:43 No.467225765
気持ち悪い
8 17/11/22(水)12:40:49 No.467225783
俺もモバコイン今日は買わないんですかって聞かれるな
9 17/11/22(水)12:41:26 No.467225870
コーヒッヒ!コーヒーマンが来たぞ!くらいの気概がほしい
10 17/11/22(水)12:41:45 No.467225910
>あの兄ちゃん >気持ち悪い やめやめろ!
11 17/11/22(水)12:41:48 No.467225916
コンビニでなんか接客すごい頑張るやついるよな
12 17/11/22(水)12:42:36 No.467226048
接客を頑張ることは悪くないよ…
13 17/11/22(水)12:43:23 No.467226174
個人経営とかはいいけどチェーン店とかは社員バイトにここらへん徹底させたほうがいいと思う 裏でなんて呼ぼうと勝手だが接客は機械的に対応してくれよ
14 17/11/22(水)12:43:24 No.467226176
無愛想よりは何倍も嬉しいよ…
15 17/11/22(水)12:43:56 No.467226252
無愛想な店員より全然マシよな
16 17/11/22(水)12:44:46 No.467226404
無愛想な方がいいわ
17 17/11/22(水)12:45:03 No.467226442
「今日はコーヒーよりお姉ちゃんのミルク飲みたいんやけど~!?」 みたいなスマートな返しができればな
18 17/11/22(水)12:45:12 No.467226457
ホットスナック廃棄間際に行くと頼んだ数よりいっぱい入れてくれる 嬉しいけどちょっと困る
19 17/11/22(水)12:45:13 No.467226465
俺も昨日富士そばでいなり寿司1つサービスね!って言われて二度と行かないことを決意した
20 17/11/22(水)12:45:14 No.467226468
不干渉のがいいにきまってんだろ!
21 17/11/22(水)12:45:21 No.467226496
一方的にこちらの情報を僅かにでも握られているストレス
22 17/11/22(水)12:45:23 No.467226504
無愛想あんまり気にしないんだけど度を超えて無愛想なのいるからな 必要なことすら言わない上にそれ聞くと舌打ちしてくる奴とか
23 17/11/22(水)12:45:24 No.467226507
朝は毎日決まった行動する奴何人もいるからそれくらいで気にすんなスレ「」 昔バイトしてた頃はタバコを買いに来る順番に積んでたりしてたよ
24 17/11/22(水)12:45:24 No.467226508
コンビニなんぞにそんなもん求めてねえから…
25 17/11/22(水)12:45:31 No.467226519
>個人経営とかはいいけどチェーン店とかは社員バイトにここらへん徹底させたほうがいいと思う >裏でなんて呼ぼうと勝手だが接客は機械的に対応してくれよ 了解! セルフレジ!
26 17/11/22(水)12:45:42 No.467226550
>不干渉のがいいにきまってんだろ! 会話してんだからその時点で干渉せざるを得ないだろ…
27 17/11/22(水)12:45:44 No.467226553
>無愛想あんまり気にしないんだけど度を超えて無愛想なのいるからな >必要なことすら言わない上にそれ聞くと舌打ちしてくる奴とか それは無愛想とは言わない
28 17/11/22(水)12:46:06 No.467226614
親切でやってるんじゃない 無駄なやり取りを省略してるだけ
29 17/11/22(水)12:46:07 No.467226617
>>不干渉のがいいにきまってんだろ! >会話してんだからその時点で干渉せざるを得ないだろ… 業務以外の会話はするな
30 17/11/22(水)12:46:39 No.467226704
ありがとうございます…いつも!
31 17/11/22(水)12:46:55 No.467226741
影薄い「」の存在を認識してくれてるんだからむしろ感謝するべき
32 17/11/22(水)12:47:05 No.467226769
むしろコンビニ店員に無駄にフレンドリーで会話したがるジジババの方がうざいな…
33 17/11/22(水)12:47:08 No.467226775
たまに客の方から干渉してくる…
34 17/11/22(水)12:47:14 No.467226792
それきり「」さんを見ることはなかった…
35 17/11/22(水)12:47:42 No.467226853
コンビニの深夜店員普通に舌打ちしてくるのいるよなたまに
36 17/11/22(水)12:48:10 No.467226921
>それは無愛想とは言わない これでも無愛想じゃないのか…
37 17/11/22(水)12:48:12 No.467226931
>たまに客の方から干渉してくる… お手紙攻撃を喰らえ!
38 17/11/22(水)12:48:14 No.467226940
会計の瞬間すら心の重荷になるなんて 「」の店選びは大変だな
39 17/11/22(水)12:48:15 No.467226943
>たまに客の方から干渉してくる… やめてほしい…急に話しかけられてもろくに会話できない…
40 17/11/22(水)12:48:37 No.467227008
昔の仕事先で行ったらたばこの銘柄言わずに差し出してくる店員いたな 勘弁してほしい
41 17/11/22(水)12:48:40 [店員] No.467227019
「いつもの」が通じないと怒るおっさんもいてめんどくさいんですよ
42 17/11/22(水)12:48:43 No.467227024
>コンビニの深夜店員普通に舌打ちしてくるのいるよなたまに 態度が露骨に顔に出るようなのはたまにいる ひどいのは口調にも現れる
43 17/11/22(水)12:49:18 No.467227110
今日は快楽天どうしますか
44 17/11/22(水)12:49:38 No.467227160
失楽天入ってますよ!
45 17/11/22(水)12:49:48 No.467227186
ホットミルクってそっちじゃないんですか
46 17/11/22(水)12:50:11 No.467227261
こないだあたためないおにぎりを「温めますか?」って聞かなかったクレームがあった
47 17/11/22(水)12:50:19 No.467227278
いつもありがとうございます はコンビニなら平気だが チェーン店の食堂だと嫌だな
48 17/11/22(水)12:50:49 No.467227350
これ山賊版の方ですけどいいんですか
49 17/11/22(水)12:51:13 No.467227416
いつも深夜に一時間に五回くらい来店されるお客様がいます 常に一人でニタニタ笑ってて正直怖いので接客も固くなりますがいいよね
50 17/11/22(水)12:51:22 No.467227432
いつも有難うございますだけで ひぃってなって行かなくなる
51 17/11/22(水)12:51:53 No.467227497
舌打ちは無いけど「あっしたー」って変な挨拶する店員がいる 人相悪くて客にガン飛ばしてる よく採用されたな…と思う
52 17/11/22(水)12:52:46 No.467227625
人手が足りなさすぎて日本語が怪しくても採用される時代だ
53 17/11/22(水)12:52:50 No.467227634
店員がガラ悪くてその仲間の溜まり場になってるコンビニは大変だなーと遠巻きに見てる
54 17/11/22(水)12:53:16 No.467227719
>人手が足りなさすぎて日本語が怪しくても採用される時代だ 「」! ヨクキタナ! カッテケ!
55 17/11/22(水)12:53:36 No.467227757
細かい気遣いとかいいから レジ対応が一人だけの状態で客並んでないか確認してくれ
56 17/11/22(水)12:54:10 No.467227849
>いつも有難うございますだけで >ひぃってなって行かなくなる ついでに世間話とかするといい 近所のデパートのパン屋さんは時々値段をまけてくれる
57 17/11/22(水)12:54:17 No.467227878
インドネシアのコンビニでファンタっぽいジュース毎日買ってたら 「こんなんばっか飲んでたら身体に悪いよ」って店員に言われた
58 17/11/22(水)12:54:26 No.467227901
ガン飛ばしてるっていう文化がわからない… 目が悪いんだろう
59 17/11/22(水)12:54:27 No.467227903
外国人だと日本人みたいな陰湿さはないような錯覚とか偏見がある 偏見は偏見にすぎないが
60 17/11/22(水)12:54:37 No.467227926
>レジ対応が一人だけの状態で客並んでないか確認してくれ スーパーでそういう時にレジ打ち見た瞬間踵を返して別の人がすいてそうなところに入った店員がいて 係が違うのかもしれんがちょっと引いたよ
61 17/11/22(水)12:54:41 No.467227935
あ、ハゲメガネコーヒー来た (いらっしゃいませー)
62 17/11/22(水)12:54:57 No.467227972
外国人さんだとホットスナック頼みづらい
63 17/11/22(水)12:55:56 No.467228131
基本的にコンビ二バイトの夜勤の優先順位は仕事>客だから 今はやること多すぎるので客を見なくなったのだ 暇な所は別だけど
64 17/11/22(水)12:56:30 No.467228215
客なんか
65 17/11/22(水)12:56:32 No.467228224
別に日本語が下手でもいいんだ態度が良ければ 日本語圏で育ったのに言葉遣いが悪い店員の店にはもう行かない
66 17/11/22(水)12:57:22 No.467228348
店員とちょっと会話の空気になるの嫌で未だにおでんは頼めない…
67 17/11/22(水)12:57:33 No.467228380
>あ、ハゲメガネコーヒー来た ひぃ
68 17/11/22(水)12:57:39 No.467228399
(アイツいつもコーヒー買ってる…)
69 17/11/22(水)12:57:39 No.467228401
バイトにとって客が来なくなるとか最高じゃん!
70 17/11/22(水)12:57:42 No.467228405
東南アジア東南アジアのコンビニで入口で粘ってるストリートチルドレンに いつもビタミルク買ってたら店員に私にも何か買って言われた
71 17/11/22(水)12:57:53 No.467228433
だが「いつもの」で通じたほうが喜ばれるお客様のほうが多いのだ
72 17/11/22(水)12:58:31 No.467228535
>日本語圏で育ったのに言葉遣いが悪い店員の店にはもう行かない 昔バイトしてたときに日本語お上手ねって言われて凹んだ
73 17/11/22(水)12:58:45 No.467228574
そうだよ俺が悪いんだ
74 17/11/22(水)12:58:49 No.467228585
>バイトにとって客が来なくなるとか最高じゃん! その店舗が無くなるのが最高なら
75 17/11/22(水)12:59:07 No.467228634
ストローお付けしますか? ストローお付けしますね!
76 17/11/22(水)12:59:24 No.467228676
コンビニは割り切ってるが飲食店とかで無愛想なのはやめてほしい どうせ来る客なんて食べログの星の数しか見ないだろうしなぁってなって憂鬱が加速する
77 17/11/22(水)12:59:28 No.467228693
はいいつものビットキャッシュ3000円ですね
78 17/11/22(水)12:59:36 No.467228715
>昔バイトしてたときに日本語お上手ねって言われて凹んだ 日本語お上手ね
79 17/11/22(水)12:59:41 No.467228721
今のコンビニはレジでのオペレーション長いもんな 海外のセブンとか紙コップもコーヒーマシンの横においてあるし
80 17/11/22(水)12:59:50 No.467228743
>昔バイトしてたときに日本語お上手ねって言われて凹んだ ナウなヤングの割りには…と解釈するんだ
81 17/11/22(水)13:00:47 No.467228884
ふれあいなしで
82 17/11/22(水)13:00:50 No.467228889
「」は繊細だが会話なんてあんまり他意はないのだ
83 17/11/22(水)13:01:07 No.467228924
なんで一般人がコミュ障に気を遣わねばならんのだ
84 17/11/22(水)13:01:19 No.467228957
待って!コンビニじゃないけどうまい棒さんって覚えられているの!?
85 17/11/22(水)13:01:32 No.467228984
>その店舗が無くなるのが最高なら 隣の店行くからへーきへーき
86 17/11/22(水)13:02:04 No.467229058
>東南アジア東南アジアのコンビニで入口で粘ってるストリートチルドレンに >いつもビタミルク買ってたら店員に私も買って言われた
87 17/11/22(水)13:02:08 No.467229066
メンタル弱すぎ
88 17/11/22(水)13:02:15 No.467229082
>隣の店行くからへーきへーき 潰れる隣の店
89 17/11/22(水)13:02:25 No.467229107
最悪いつものなんて言わないからな 無言でレジに来てもコーヒー入れなきゃいけないからな
90 17/11/22(水)13:03:02 No.467229196
ギャハハ やっぱ来たようまい棒
91 17/11/22(水)13:03:17 No.467229242
キモい客に二度と来てほしくなかったら 積極的に挨拶しようって指導してる
92 17/11/22(水)13:04:00 No.467229335
常連ヅラして「あとタバコね!」みたいに言われるとそれはそれで腹が立つ いや常連なんだけど
93 17/11/22(水)13:04:01 No.467229338
スーパーのレジはタバコ置いてるところがベテランのポジションだから混んでる時は思い出すと良い
94 17/11/22(水)13:04:04 No.467229346
ローソンだとコーヒーは店員が入れるから いつもコーヒー頼むとクソがって思われて速攻顔覚えられる
95 17/11/22(水)13:04:10 No.467229362
個人商店は全然いいんだがコンビニで気さくに話しかけるおばちゃんを自負しているであろうおばちゃんが嫌い
96 17/11/22(水)13:04:55 No.467229471
どんだけメンタル弱いんだ「」は!
97 17/11/22(水)13:05:00 No.467229480
>最悪いつものなんて言わないからな >無言でレジに来てもコーヒー入れなきゃいけないからな 「いつもたばこ買ってるんだからわかるだろ!言われなくても持って来いよ!」って言われて…すぞ…ってなった そういうやつに限って常連になりやがる
98 17/11/22(水)13:05:32 No.467229550
>個人商店は全然いいんだがコンビニで気さくに話しかけるおばちゃんを自負しているであろうおばちゃんが嫌い そういうおばちゃんにいい顔しておいたら何かとオマケはもらえるぞ
99 17/11/22(水)13:05:53 No.467229594
接客が機械化されたらユーザーデータが蓄積されて人間より早くいつものですね?って言ってくると思う
100 17/11/22(水)13:06:38 No.467229676
お金と引き換えに品物を受け取りに行ってるだけなんだよ お友達探しに来てるんじゃないんだよ店員と仲良くなりに来てるんじゃないんだよ
101 17/11/22(水)13:06:47 No.467229702
(この人いつも紙パックのコーヒー買ってる…)
102 17/11/22(水)13:06:56 No.467229726
>接客が機械化されたらユーザーデータが蓄積されて人間より早くいつものですね?って言ってくると思う かなり気まぐれな人間だからおすすめ商品がことごとく外れてストレスなんだよ…!
103 17/11/22(水)13:07:10 No.467229760
>接客が機械化されたらユーザーデータが蓄積されて人間より早くいつものですね?って言ってくると思う 機械に言われるのはウェルカム
104 17/11/22(水)13:07:11 No.467229766
>やっぱ来たようまい棒 ひぃ!でもこれでポイントが貰えるならいいか
105 17/11/22(水)13:07:18 No.467229775
店員がいつものですね?ならまだいい 客にいきなりいつもの、と一言だけ言われても お前のいつものなんて知らねーよで困る
106 17/11/22(水)13:07:24 No.467229788
常連かどうかは基本的に店側が判断する事なので それを解っていない常連ズラした客は基本的に頭が悪く面倒なのが多い
107 17/11/22(水)13:07:25 No.467229792
別に向こうは何とも思ってないというのは理性ではわかってるんだよ
108 17/11/22(水)13:07:55 No.467229870
同じ時間帯に 同じ商品 覚られない方がおかしい (事前に用意されるタバコ)
109 17/11/22(水)13:08:11 No.467229907
>どんだけメンタル弱いんだ「」は! 弱いというか病んでるレベル
110 17/11/22(水)13:08:21 No.467229920
逆に聞くが何故そんなに覚えられることを嫌がるんだ? 「いつものはどうします?」「今日はいいよ」ですむ話では?
111 17/11/22(水)13:09:06 No.467230006
繊細過ぎる…
112 17/11/22(水)13:09:16 No.467230026
レジに通さずにお金だけ置いて新聞持って帰るのやめろや!
113 17/11/22(水)13:09:23 No.467230042
お前が繊細過ぎるだけで大半の人間はうれしいので あんまり声を大にして騒がないでほしい
114 17/11/22(水)13:09:38 No.467230083
<逆に聞くが何故そんなに覚えられることを嫌がるんだ? 「」は個体認識されると弱体化する 妖怪みたいな生き物だから…
115 17/11/22(水)13:10:47 No.467230241
コンビニバイトは経験から問題有る客を選別するセンサーが発達してるので 話しかけられるのは人間として問題ないと判断されてると誇ってもいいんだけどね
116 17/11/22(水)13:11:31 No.467230327
数多来る客の中でも特に覚えられてしまうほどに同じ事を繰り返してきたって事だよ
117 17/11/22(水)13:11:46 No.467230361
こんなメンタルだと服屋行けないぞ
118 17/11/22(水)13:11:50 No.467230367
パスタも箸で食べたいからフォークじゃなくて割り箸ちょーだいっつってたら 次回から言わなくてもやってくれるようになってうれしかったけど 「」はそのレベルでも嫌なの…?
119 17/11/22(水)13:12:30 No.467230449
>レジに通さずにお金だけ置いて新聞持って帰るのやめろや! レジに通さず缶コーヒー飲んで後で金払う奴もマジでいるんだよなあ 一回だけ会ったことある
120 17/11/22(水)13:12:30 No.467230452
うまい棒野郎とかメガネコーヒーとか呼ばれてるかもって考えてしまうのが一つ ほんの僅かにでも関係性みたいなものが生まれるのがストレスなのが一つ 応答が面倒くさいとかは関係ない
121 17/11/22(水)13:13:26 No.467230580
メンタルへ!
122 17/11/22(水)13:13:51 No.467230626
「」は人情ある店とかほざくところに行くとぞんざいに扱われる側だし 機械的に扱われた方が気楽ってのは分かる
123 17/11/22(水)13:13:58 No.467230642
無愛想なのと愛想いいのどっちがいいかと言われれば一般的には愛想いいのが受けいいに決まってるし
124 17/11/22(水)13:14:06 No.467230658
俺を認識するんじゃない!!!
125 17/11/22(水)13:14:24 No.467230686
この人また小銭落としてる… (だいじょうぶですか!?)
126 17/11/22(水)13:14:24 No.467230687
>うまい棒野郎とかメガネコーヒーとか呼ばれてるかもって考えてしまうのが一つ >ほんの僅かにでも関係性みたいなものが生まれるのがストレスなのが一つ >応答が面倒くさいとかは関係ない では名乗るがよい
127 17/11/22(水)13:14:34 No.467230710
コンビニで2年働いてた「」だけど 週に複数回来るような客なんて大体顔覚えられてるかんな 特に用がないから話しかけないだけだかんな
128 17/11/22(水)13:14:39 No.467230722
「いつもありがとうございます」って言われた もう行きたくない
129 17/11/22(水)13:14:47 No.467230743
どんだけ惨めで悲しい生き方してたらそんな思考になるの
130 17/11/22(水)13:15:17 No.467230801
>うまい棒野郎とかメガネコーヒーとか呼ばれてるかもって考えてしまうのが一つ 値札おじさんとか呼ばれてるんだろうと思うととてもいやな気持になるよ てめぇの店の値札が平気で間違ってんのどうにかしろ!ってなる
131 17/11/22(水)13:15:20 No.467230811
今日は温めどうなさいますか?
132 17/11/22(水)13:15:41 No.467230847
>こんなメンタルだと服屋行けないぞ 店員さんに話しかけられるの怖いからしまむら行くね…
133 17/11/22(水)13:16:00 No.467230888
今日はペンギンくらぶ買ってかれないんですか?
134 17/11/22(水)13:16:24 No.467230940
コンビニで値札って もしかして商品の下とかにある値札がズレてますよとかいちいち指摘すんの…? 怖…
135 17/11/22(水)13:16:32 No.467230962
>レジに通さず缶コーヒー飲んで後で金払う奴もマジでいるんだよなあ >一回だけ会ったことある 酔っ払った兄ちゃんが水のペットボトル取ってその場で開けて飲んでたから最大限譲歩してすいませ~んお金払ってもらっていいですか~って言ったら舌打ちされて蹴られた
136 17/11/22(水)13:16:33 No.467230966
いやそこまで深刻には考えてないよ あっ嫌だなーってくらい
137 17/11/22(水)13:16:46 No.467230991
>無愛想なのと愛想いいのどっちがいいかと言われれば一般的には愛想いいのが受けいいに決まってるし 目が笑ってなかったり明らかな愛想笑いはかえって不愉快だよ 普通にしてくれればいい
138 17/11/22(水)13:17:37 No.467231111
ちなみにハゲてると大体覚えられてるかんな
139 17/11/22(水)13:17:40 No.467231115
>酔っ払った兄ちゃんが水のペットボトル取ってその場で開けて飲んでたから最大限譲歩してすいませ~んお金払ってもらっていいですか~って言ったら舌打ちされて蹴られた カラーボールをくれてやれそんな奴!
140 17/11/22(水)13:18:00 No.467231160
>舌打ちされて蹴られた 傷害罪では?
141 17/11/22(水)13:18:22 No.467231218
コンビニのシステムは万人が扱えるように洗練されて作られてきているので それに不備を感じるなら割と本気でメンタルとか誰かに相談した方がいい
142 17/11/22(水)13:18:46 No.467231259
>「いつもありがとうございます」って言われた >もう行きたくない ポイントカード通すと来店頻度わかるからそれが多い客には機械的に言ってるだけだぞ
143 17/11/22(水)13:20:30 No.467231488
コンビニで値札間違いは結構ある 品数が多くて移り変わりが激しいのと店員が忙しくて適当になる上に 客も商品を混ぜていくから管理が追いつかないのだ
144 17/11/22(水)13:21:22 No.467231630
いや話しかけるとかいつものとかもシステム化されてんのか?
145 17/11/22(水)13:22:20 No.467231762
>コンビニで値札間違いは結構ある >品数が多くて移り変わりが激しいのと店員が忙しくて適当になる上に >客も商品を混ぜていくから管理が追いつかないのだ 既製の値札どっか行ったから手書きで値札作るね… もう2.3個しか残ってないのに値札作るのめんどくさい… 放置
146 17/11/22(水)13:23:31 No.467231911
蕎麦屋に行ったら注文する前にいつもの出てきてそれから行かなくなった
147 17/11/22(水)13:23:43 No.467231946
いつもクイックペイで支払いしてたらキモいおっさんの店員に「ナナコお得ですよ」みたいに言われたのは本当に不愉快だった 人が何で支払いしたとかいちいち見てんじゃねーよ 会計だけこなせば良いのになんでフレンドリーさ出そうとしてるのそんなもの求めてコンビニ行かないよ
148 17/11/22(水)13:24:21 No.467232031
>傷害罪では? ポリス案件では?の9割ぐらいは警察呼ぶのがめんどくせえから黙って耐えるよ あかんわこれってなったらすぐ呼ぶけど
149 17/11/22(水)13:24:42 No.467232078
逆に毎回焼き鳥薦められても断ってるんだから さすがに覚えてほしいとなる
150 17/11/22(水)13:24:58 No.467232103
卑屈すぎやしないか?
151 17/11/22(水)13:25:27 No.467232173
ポイントカードありますか?が無くなるのはセーフ?
152 17/11/22(水)13:25:37 No.467232192
>いつもクイックペイで支払いしてたらキモいおっさんの店員に「ナナコお得ですよ」みたいに言われたのは本当に不愉快だった 性格悪すぎる…
153 17/11/22(水)13:26:11 No.467232265
繊細すぎる…
154 17/11/22(水)13:26:16 No.467232283
>逆に毎回焼き鳥薦められても断ってるんだから >さすがに覚えてほしいとなる 店長オーナーに言えって言われるとしょうがないんだ 酷いオーナーだと防犯カメラ悪用して 「お前なんで言ってないの?」とか言ってくるんだ
155 17/11/22(水)13:26:19 No.467232292
残念ながら今のコンビニはフレドリーさを出すよう上からのお達しが出てるのだ 嫌ならもうコンビニを利用しないほうがいい
156 17/11/22(水)13:26:19 No.467232293
>逆に毎回焼き鳥薦められても断ってるんだから >さすがに覚えてほしいとなる それ単に販促でご一緒にいかがですかって機械的に言ってるだけだよ
157 17/11/22(水)13:26:21 No.467232298
いもげで愚痴るくらいでメンタルメンタル言いだすのも頭悪いよ
158 17/11/22(水)13:26:56 No.467232369
コンビニ店員も仕事で言ってるってのを忘れちゃいけない
159 17/11/22(水)13:28:03 No.467232523
>いもげで愚痴るくらいでメンタルメンタル言いだすのも頭悪いよ 気が触れたなら謝る
160 17/11/22(水)13:28:25 No.467232571
店員のほうから言わせてもらうとね 嫌なら別に来なくていいよ
161 17/11/22(水)13:30:07 No.467232785
>店員のほうから言わせてもらうとね >嫌なら別に来なくていいよ なんか不快だった?ごめんね 嫌ならコンビニ店員やめていいよ
162 17/11/22(水)13:30:27 No.467232834
顔を覚えられて困る心理がわからない…なにがだめなんだ ロボじゃなくて人が仕事してるんだぞ
163 17/11/22(水)13:30:49 No.467232880
>店員のほうから言わせてもらうとね >嫌なら別に来なくていいよ 二度と来ねーぞ的なこと言うやつは 店側も来ないでほしいと思ってるからな…
164 17/11/22(水)13:30:55 No.467232903
>店員のほうから言わせてもらうとね >嫌なら別に来なくていいよ 「こんな店二度と来るか!」と言い捨てた翌日何事もなかったように来るのいいよねよくない…
165 17/11/22(水)13:31:05 No.467232923
指名手配犯なんだよ
166 17/11/22(水)13:31:19 No.467232963
>嫌ならコンビニ店員やめていいよ やめたいんですけどね…
167 17/11/22(水)13:31:57 No.467233045
口に出してもう来ねーよ!って層は「」とはズレるんじゃね 基本内弁慶だし
168 17/11/22(水)13:32:00 No.467233056
まともな人間はそんなことに不快感憶えないのに何で異常者に合わせねばならんのだ
169 17/11/22(水)13:32:09 No.467233081
>指名手配犯なんだよ ホントに指名手配犯が来て警察に協力させられたことあるから ないとは言えない…
170 17/11/22(水)13:33:01 No.467233185
顔を見て機械判定で勧めてくる自販機はいつもエナジードリンクしか出してくれない
171 17/11/22(水)13:34:18 No.467233343
愚痴ったくらいで異常者とか大袈裟だなぁ メンタル行ったら
172 17/11/22(水)13:34:35 No.467233399
いつも同じ時間に牛乳買ってるのに たまにストロー入れ忘れるこっちの店の店員と替えてくれ
173 17/11/22(水)13:35:55 No.467233572
愚痴るのは自由だけど自分が変わってることは自覚しとけよ
174 17/11/22(水)13:37:56 No.467233871
>愚痴ったくらいで異常者とか大袈裟だなぁ >メンタル行ったら ?
175 17/11/22(水)13:38:29 No.467233951
毎朝数十人単位の行列ができるコンビニ行ってても いつもありがとうございますとか言われるから 毎日違う店を使うしかない
176 17/11/22(水)13:39:01 No.467234041
10年くらい通ってても覚えられない「」だっているからオーラを消す力の差を感じる
177 17/11/22(水)13:39:36 No.467234139
飲み物で覚えられるのは全然いいけど ビットキャッシュのカード定期的に買ってるの覚えられたら死にたくなるかも
178 17/11/22(水)13:42:04 No.467234495
寧ろ覚えてくれる方がいいじゃん… 社内の毎日使うコンビニで毎回ポイントカードの有無とレシート要るか聞いてくる店員がいて いつもカード出してるしレシート受け取らないの覚えてくれって思う
179 17/11/22(水)13:42:10 No.467234519
コーヒーデブ今日はこねーなー
180 17/11/22(水)13:42:37 No.467234591
覚えたせいで来なくなる奴と 覚えてないせいで暴れて警察沙汰になる奴を秤にかけることになるんだから 「覚えない」という選択肢は端からないってすぐ分かるだろうに
181 17/11/22(水)13:43:57 No.467234768
>寧ろ覚えてくれる方がいいじゃん… >社内の毎日使うコンビニで毎回ポイントカードの有無とレシート要るか聞いてくる店員がいて >いつもカード出してるしレシート受け取らないの覚えてくれって思う その辺は後々トラブルにつながるからしょうがないんだ… あそこの店レシートくれなかった!とか言われると死ぬほどめんどくさいんだ…
182 17/11/22(水)13:45:28 No.467234959
>いつもカード出してるしレシート受け取らないの覚えてくれって思う カードはともかく後半大丈夫かお前
183 17/11/22(水)13:46:18 No.467235072
>毎朝数十人単位の行列ができるコンビニ行ってても >いつもありがとうございますとか言われるから >毎日違う店を使うしかない 適当にいつもありがとうございますって言ってるから気にしないで欲しい
184 17/11/22(水)13:46:53 No.467235149
生きにくそうだ
185 17/11/22(水)13:46:55 No.467235155
可愛い子がコーヒー云々で覚えててくれたらその一瞬の高揚でちょっと頑張れる気がする