虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • A130は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/11/22(水)11:22:39 No.467215307

    A130はロマンを感じる

    1 17/11/22(水)11:26:25 No.467215709

    見た目も悪くないと思う

    2 17/11/22(水)11:27:05 No.467215783

    クラブハンマー!

    3 17/11/22(水)11:27:23 No.467215810

    ハサミギロチンと言えばキングラーですよね!

    4 17/11/22(水)11:29:00 No.467216014

    アクアブレイクとじだんだ貰えたけど微妙だな

    5 17/11/22(水)11:30:46 No.467216224

    何気にサトシの手持ちだったよね BW以降見てないけど最後に出てきたのいつだろう

    6 17/11/22(水)11:35:53 No.467216793

    適応力のあるザリガニの方が火力は上

    7 17/11/22(水)11:41:18 No.467217448

    赤緑の頃から好きだったけど不遇でかなしい

    8 17/11/22(水)11:42:22 No.467217569

    今やA130程度では物足りない

    9 17/11/22(水)11:42:57 No.467217635

    シザリガーだっけ

    10 17/11/22(水)11:45:59 No.467218017

    >見た目も悪くないと思う A130 ハサミ ハッサム使おうぜ!

    11 17/11/22(水)11:46:36 No.467218094

    そこそこ耐久あるしスカーフすると割と抜ける相手多いのは評価点だと思う

    12 17/11/22(水)11:46:53 No.467218128

    キングラーも シザリガーも 一緒よ

    13 17/11/22(水)11:47:42 No.467218227

    ケケンカニよりはマシかもしれない

    14 17/11/22(水)11:50:51 No.467218582

    はじめて見たときはきりさく全盛期でタイプ一致の急所技とかワクワクが止まらなかったよ とくしゅがゴミだったよ…

    15 17/11/22(水)11:52:10 No.467218744

    アニメでも活躍した

    16 17/11/22(水)11:53:47 No.467218942

    初代って技じゃなくてタイプごとに物理と特殊に別れてたらしいね どんなゲームやねん

    17 17/11/22(水)11:54:32 No.467219027

    はかいこうせんでゴルバットを倒したときの感動は忘れない

    18 17/11/22(水)11:55:43 No.467219174

    クラブハンマー

    19 17/11/22(水)11:57:39 No.467219394

    >初代って技じゃなくてタイプごとに物理と特殊に別れてたらしいね >どんなゲームやねん 3世代までその仕様なんだよ…

    20 17/11/22(水)11:58:12 No.467219459

    >初代って技じゃなくてタイプごとに物理と特殊に別れてたらしいね >どんなゲームやねん ギャラドスが悲しみ背負ってたよ

    21 17/11/22(水)11:58:42 No.467219524

    いいよね多彩なパンチ技で戦うフーディンやゲンガー

    22 17/11/22(水)11:59:14 No.467219583

    キングラー ツボツボ シザリガー イワパレス ブロスター ケケンカニ 甲殻類パ!

    23 17/11/22(水)11:59:17 No.467219588

    3色パンチと言えばフーディンだったよ

    24 17/11/22(水)12:00:02 No.467219680

    ザリガニの方は割と結果残してる気がする

    25 17/11/22(水)12:00:19 No.467219718

    >初代って技じゃなくてタイプごとに物理と特殊に別れてたらしいね >どんなゲームやねん 高校生みたいなこと言うなよ…

    26 17/11/22(水)12:00:21 No.467219724

    とくしゅが分かれてなかったと言ったらどうする?

    27 17/11/22(水)12:00:24 No.467219731

    逆にパンチの鬼エビワラーが悲惨なことになってた

    28 17/11/22(水)12:01:31 No.467219854

    キッズはなんでこんなところで世代晒したがるんだ

    29 17/11/22(水)12:01:45 No.467219889

    三色パンチ+サイコキネシス

    30 17/11/22(水)12:02:15 No.467219954

    そうかもうダイパ以降から始めた子もいるのか

    31 17/11/22(水)12:02:34 No.467220005

    >とくしゅが分かれてなかったと言ったらどうする? どわすれとか壊れ技じゃん!

    32 17/11/22(水)12:02:49 No.467220037

    ビワラーに限らず初代は格闘ってだけで悲惨だったし

    33 17/11/22(水)12:03:20 No.467220107

    複合タイプが特殊と物理で別れるポケモンに二刀流多かったよ…

    34 17/11/22(水)12:04:38 No.467220261

    >とくしゅが分かれてなかったと言ったらどうする? 初代のパルシェンとナッシーとドククラゲいいよね…

    35 17/11/22(水)12:06:16 No.467220471

    威力80命中80反動ありのじごくぐるまに頼らざるを得ない時代

    36 17/11/22(水)12:06:18 No.467220477

    >どわすれとか壊れ技じゃん! ミュウツーにドわすれ覚えさせて無かった奴は何考えてんだと当時思ったりしてた それ位補助技は軽視されてた

    37 17/11/22(水)12:07:26 No.467220639

    力ずくアクアブレイクのロマン

    38 17/11/22(水)12:07:47 No.467220694

    マリオクラブのポケモン対戦コーナーではかいこうせんぶっぱするフーディンとラッキーは当時から疑問に思ってた

    39 17/11/22(水)12:10:25 No.467221054

    アクアブレイクはちからづく適用技だからクラブハンマーより火力が出るという

    40 17/11/22(水)12:10:49 No.467221121

    >力ずくアクアブレイクのロマン アクアブレイクマンを超えるアクアブレイクになるのかな?

    41 17/11/22(水)12:11:05 No.467221157

    >マリオクラブのポケモン対戦コーナーではかいこうせんぶっぱするフーディンとラッキーは当時から疑問に思ってた はかいこうせんが特殊技になる未来を視てたんだな…

    42 17/11/22(水)12:12:00 No.467221274

    Aは負けてるけどオーダイルもちからずくアクアブレイク出来る 代わりにこっちは竜舞や剣舞が出来るけど

    43 17/11/22(水)12:12:19 No.467221321

    ふぶき叩き込んで凍らせて詰ませた方が早いもんな!!

    44 17/11/22(水)12:13:45 No.467221521

    初代はかいこうせんは敵倒せば反動無かったからな…

    45 17/11/22(水)12:14:37 No.467221662

    ふぶきの状態異常発生率がやけに高かったよね初代

    46 17/11/22(水)12:15:11 No.467221738

    >初代はかいこうせんは敵倒せば反動無かったからな… そりゃ猫も杓子もケンタロス55出して来るよねっていう…

    47 17/11/22(水)12:15:15 No.467221752

    きりさく覚える? ふぶき覚える? エスパータイプ? 足速い?

    48 17/11/22(水)12:15:16 No.467221753

    確かケンタロスが対戦常連になってたのもとくしゅが攻防兼用だったからだっけか

    49 17/11/22(水)12:15:31 No.467221790

    3割で実質の即死だったからな おまけに命中も90だったし

    50 17/11/22(水)12:15:51 No.467221846

    >ふぶきの状態異常発生率がやけに高かったよね初代 3割だからな…

    51 17/11/22(水)12:16:00 No.467221866

    >>力ずくアクアブレイクのロマン >アクアブレイクマンを超えるアクアブレイクになるのかな? それは無理

    52 17/11/22(水)12:16:43 No.467221972

    凍りは異常だけど眠りと麻痺も今より遥かに強かったからな…

    53 17/11/22(水)12:17:09 No.467222039

    3色フーディンをゴミにした 3色エビワラーは救われた

    54 17/11/22(水)12:17:10 No.467222041

    金銀であなをほるとドわすれ覚えるから物理も特殊もいけるぞ!

    55 17/11/22(水)12:17:53 No.467222143

    >確かケンタロスが対戦常連になってたのもとくしゅが攻防兼用だったからだっけか それなりに早い攻撃高い技豊富耐久そこそこ まあ使われるよね

    56 17/11/22(水)12:18:11 No.467222188

    ゲンガーのせいでゆめくいが何タイプかたまに分からなくなる

    57 17/11/22(水)12:21:39 No.467222692

    ぶーちゃんが唯一王とか言われてたのも特殊物理別れてなかったせいもあるよね

    58 17/11/22(水)12:21:48 No.467222717

    >3色フーディンをゴミにした >3色エビワラーは救われた 本当に救われたか~?

    59 17/11/22(水)12:21:57 No.467222736

    アクブレマンは耐久アイテム無しでも行動出来る耐久あるからな その分打つ回数増やせたり火力アイテム持てる

    60 17/11/22(水)12:23:25 No.467222964

    初代からの仕様変更の煽りでやけにとくぼうが高いバルキー三兄弟いいよね…

    61 17/11/22(水)12:23:27 No.467222977

    図鑑説明がオムスターのような絶滅フラグ立ってる子

    62 17/11/22(水)12:25:40 No.467223316

    タイプで特殊物理が分かれてる頃はやばかった ハピでとまります

    63 17/11/22(水)12:26:06 No.467223374

    >ぶーちゃんが唯一王とか言われてたのも特殊物理別れてなかったせいもあるよね ダイパでフレアドライブ覚えなかったのもあるよ…

    64 17/11/22(水)12:26:37 No.467223452

    エビは種馬で優秀

    65 17/11/22(水)12:27:55 No.467223683

    ぐーんとあがったが壊れ技すぎる…

    66 17/11/22(水)12:28:44 No.467223819

    フレアドライブというかまともな炎物理なかったような だから戦うとすれば高い特防を生かしたちまちました立ち回りになる

    67 17/11/22(水)12:29:28 No.467223948

    幼少期はドわすれもかげぶんしんもつるぎのまいも全く強さが分からなかった

    68 17/11/22(水)12:29:48 No.467223994

    ブースタは最強のシャドーボール使いってポジションあったよ

    69 17/11/22(水)12:29:50 No.467224000

    シャドーボールが悲しみの技だったよ いや待望のまともなゴースト技でもあったんだけどね

    70 17/11/22(水)12:30:17 No.467224066

    アニメでは強キャラ

    71 17/11/22(水)12:30:33 No.467224114

    そりゃあしたでなめるは物理っぽいけどさー

    72 17/11/22(水)12:30:55 No.467224175

    ゲンガーはシャドーボールよりめざ悪の方が強くなかったか

    73 17/11/22(水)12:31:06 No.467224209

    >アニメでは強キャラ こいつ金銀編で通行人のビリリダマだかコイルだかと接触事故起こして出場できなくなったんですよ…

    74 17/11/22(水)12:31:07 No.467224212

    そもそも初代はほのおタイプ自体が…

    75 17/11/22(水)12:31:11 No.467224223

    >いや待望のまともなゴースト技でもあったんだけどね そもそもゴーストタイプが1匹しか追加されなかった…

    76 17/11/22(水)12:31:36 No.467224303

    ゴースト技で戦うゴーストが一匹もいなかった

    77 17/11/22(水)12:31:43 No.467224324

    ゴースト(物理) あく(特殊)

    78 17/11/22(水)12:31:55 No.467224351

    ニューラは悲しみ背負ってたね

    79 17/11/22(水)12:32:18 No.467224409

    初代はタイプによる弱点の相殺もなかった気がする

    80 17/11/22(水)12:32:24 No.467224421

    >アブソルは悲しみ背負ってたね

    81 17/11/22(水)12:32:47 No.467224490

    鋼タイプ追加! 鋼技はアイアンテールとはがねのつばさだけです!

    82 17/11/22(水)12:33:08 No.467224545

    メタルクローっ!

    83 17/11/22(水)12:33:21 No.467224583

    エスパー殺しとして颯爽と登場した悪タイプだけ耐性は優秀だけど技がどれもクソだった

    84 17/11/22(水)12:33:33 No.467224618

    >ゴースト技で戦うゴーストが一匹もいなかった それなのにめちゃんこ強いゲンガーには参るね

    85 17/11/22(水)12:33:36 No.467224632

    >>アニメでは強キャラ >こいつ金銀編で通行人のビリリダマだかコイルだかと接触事故起こして出場できなくなったんですよ… 強過ぎて制作側が持て余した末の退場劇だった…

    86 17/11/22(水)12:34:14 No.467224755

    なんだそのクレイクロウ最強説みたいな

    87 17/11/22(水)12:34:55 No.467224850

    いいですよね専用技かつクソ威力のダブルニードルしかない虫と仕様で効果なしになるゴーストしか弱点がない初代エスパー