ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/22(水)10:09:19 No.467207739
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/11/22(水)10:11:53 No.467207966
アタシ一人で行くからね?って言えるメンタル凄いな
2 17/11/22(水)10:13:02 No.467208071
この内容に何ページ使ってるんだ あとあと重要になる設定なのかこれは
3 17/11/22(水)10:15:27 No.467208264
すげえ目が滑る
4 17/11/22(水)10:16:11 No.467208325
そんなに重要じゃないしこれ以降通る事も無い
5 17/11/22(水)10:17:15 No.467208429
このサイズの煉瓦の塊を勢いよくスライドさせる鹿威しとは一体…
6 17/11/22(水)10:17:43 No.467208478
どんだけ俺頭いいでしょ!したいの…
7 17/11/22(水)10:18:18 No.467208531
ここいる?
8 17/11/22(水)10:18:25 No.467208547
ミステリの時刻表トリックみたいな感じでどうでもいい
9 17/11/22(水)10:21:41 No.467208846
秒きっかりに作動する鹿威しってすごいよな
10 17/11/22(水)10:22:03 No.467208875
四谷君ってスマホの子だよね…落ちたの?
11 17/11/22(水)10:24:16 No.467209095
壁壊そうぜ
12 17/11/22(水)10:24:30 No.467209115
壁爆破しよう
13 17/11/22(水)10:25:00 No.467209156
読む気おきね……
14 17/11/22(水)10:26:29 No.467209287
>四谷君ってスマホの子だよね…落ちたの? スマホクラッシャーだし変な斧だしメガネが独裁国家といじめを混同してキレるのも同じ漫画だよ
15 17/11/22(水)10:26:43 No.467209308
面倒な割に軽く飛躍しつつ即解決するからか盛り上がりも何も無いな…
16 17/11/22(水)10:26:55 No.467209327
このサイドテールの子がいつも神綺様に見える
17 17/11/22(水)10:27:54 No.467209430
あれもしかして馬イクも同じ漫画…?
18 17/11/22(水)10:28:37 No.467209484
四谷君…
19 17/11/22(水)10:29:00 No.467209523
図を正確に書きすぎだろ
20 17/11/22(水)10:29:10 No.467209539
>スマホクラッシャーだし変な斧だし これ同じ漫画だったの!?
21 17/11/22(水)10:29:37 No.467209576
ジャンルがよーわからんなこの漫画
22 17/11/22(水)10:29:40 No.467209580
リスポン位置が死体の場所だから落ちると脱出不可能か…
23 17/11/22(水)10:30:27 No.467209656
わかった!わかったよ!こうしてこうしてこうすれば…ほら!渡れるタイミングがある!! って言わせれば良いだけだよね
24 17/11/22(水)10:30:32 No.467209670
>ジャンルがよーわからんなこの漫画 異世界召喚デスゲーム?
25 17/11/22(水)10:30:51 No.467209696
このページいる…?
26 17/11/22(水)10:31:20 No.467209741
>リスポン位置が死体の場所だから落ちると脱出不可能か… この後主人公が壁にナイフで傷つけながら登るシーンになるのか
27 17/11/22(水)10:31:34 No.467209767
FF15の遺跡でもプレイしたのかな?
28 17/11/22(水)10:31:50 No.467209799
紙とペンでエクセルみたいな表を書いてる…
29 17/11/22(水)10:31:50 No.467209800
めんどうなだけのクソゲーを無駄に張り詰めた雰囲気でプレイしてるのを漫画にしてみました
30 17/11/22(水)10:31:54 No.467209806
てっきりそういう数学勉強漫画なのかと…
31 17/11/22(水)10:32:26 No.467209869
>このページいる…? 作者が「こんなギミック思いつく俺すげえだろ」って言いたいんじゃね
32 17/11/22(水)10:33:19 No.467209960
きっちり三等分しないと死ぬみたいな漫画をおもしだした
33 17/11/22(水)10:33:33 No.467209977
失敗してもコンテニュー出来るんだから死んで覚えようぜ
34 17/11/22(水)10:33:50 No.467210006
ちくしょう壁が飛び出してきて通れねえ! わかったよ法則! でかした!
35 17/11/22(水)10:34:00 No.467210023
確かに面倒なギミックのあるゲームやる時に紙に書いて試行錯誤する事はあるけどもさ それいちいち漫画で描く必要ないだろ
36 17/11/22(水)10:34:23 No.467210065
手前の壁が視界塞ぐのによく奥の壁の挙動完全に把握できるな
37 17/11/22(水)10:34:23 No.467210068
3コマで片付くトラップだな
38 17/11/22(水)10:34:50 No.467210118
ミスって潰れるんじゃないのかぁ
39 17/11/22(水)10:35:05 No.467210147
>手前の壁が視界塞ぐのによく奥の壁の挙動完全に把握できるな 右スティックで視点変更してんだよ
40 17/11/22(水)10:35:18 No.467210174
>失敗してもコンテニュー出来るんだから死んで覚えようぜ 上で出てるけど死ぬと死んだ位置でリスポーンだから落ちると積みらしいぞ
41 17/11/22(水)10:35:20 No.467210178
俺この漫画で彼岸島の良さわかった!
42 17/11/22(水)10:35:38 No.467210207
数トンはありそうな壁を動かす鹿威しを複数動かすその水量はいったい…
43 17/11/22(水)10:35:54 No.467210234
>失敗してもコンテニュー出来るんだから死んで覚えようぜ リスポン先崖下だからチャレンジ感覚かなり開くぞ
44 17/11/22(水)10:36:01 No.467210244
>手前の壁が視界塞ぐのによく奥の壁の挙動完全に把握できるな 神の視点過ぎるよね…
45 17/11/22(水)10:36:02 No.467210248
鹿威しでダメだった 妙に現実感ださずにそこはぼかしてもいいだろ別に
46 17/11/22(水)10:36:35 No.467210296
想像図の鹿威しでダメだった
47 17/11/22(水)10:37:35 No.467210411
これ最初に貼られた時はスレ「」がマガジンでもIQ高い漫画はあるよ!って言ってて スレ内でもずっとむきになって反論してたんだよね…
48 17/11/22(水)10:37:39 No.467210419
むしろこの重量の壁がそれほど滑らかに動くことに感動すら覚える 現代技術でも不可能じゃね
49 17/11/22(水)10:37:49 No.467210435
ままうまうままうまうままううま
50 17/11/22(水)10:38:02 No.467210466
頭の悪い人が頭良く見せようとして失敗した感じ
51 17/11/22(水)10:38:03 No.467210469
最初のページなんなのか全然分からなかったけど上の矢印が集団で下が落ちた四谷くんなのね 色々ツッコミてえ…
52 17/11/22(水)10:38:09 No.467210482
零の二等辺三角形部屋みたいだなって思ったけど全然真面目に読む気しねえ
53 17/11/22(水)10:38:13 No.467210490
しかもこの構造だと二個の鹿威しとせり出してくる壁が固定されてない事になるから一度せり出した壁は戻らないぞ
54 17/11/22(水)10:38:39 No.467210538
鹿威しはどうやって戻るんだろうなこれ…
55 17/11/22(水)10:39:05 No.467210590
あとがき見た後だとどんだけ自分大好きなんだろうって感想浮かんできちゃうな
56 17/11/22(水)10:39:14 No.467210605
くにおくんの大運動会で見た わしおだけずっと引っかかってるの
57 17/11/22(水)10:39:28 No.467210624
こんなクソみたいな理屈はテキトーに流してストーリーテリングに頭使えよってなるよね
58 17/11/22(水)10:39:36 No.467210642
体感で正確に時間を測れるってすごいね
59 17/11/22(水)10:39:58 No.467210680
ダンジョンのギミックがどうやって動いてるんだって突っ込みは流石にどうかと思う魔法だよ魔法
60 17/11/22(水)10:40:59 No.467210790
死んでも蘇生するならゾンビアタックで通ろう
61 17/11/22(水)10:41:17 No.467210825
>ダンジョンのギミックがどうやって動いてるんだって突っ込みは流石にどうかと思う魔法だよ魔法 ザッパー とか バッシァァァン てのが水音でそれを聞いて鹿威しみたいな動力だと想定したんだろ?
62 17/11/22(水)10:41:26 No.467210839
どうしてギミック想像図何回も出すんですか?
63 17/11/22(水)10:41:28 No.467210844
だってアンチファンタジーだし…
64 17/11/22(水)10:41:39 No.467210865
>手前の壁が視界塞ぐのによく奥の壁の挙動完全に把握できるな めっちゃ音鳴ってるからそんなに難しくないのでは
65 17/11/22(水)10:42:07 No.467210907
この図だと60秒で作動する鹿威しが作動したときに 75秒の方の水が全部流れちゃうからずっと60秒間隔で作動し続けるのでは…?
66 17/11/22(水)10:42:10 No.467210914
>>手前の壁が視界塞ぐのによく奥の壁の挙動完全に把握できるな >神の視点過ぎるよね… 折角四谷くん下に落ちたんだし四谷くんに確認させるとかあるのにな
67 17/11/22(水)10:42:20 No.467210930
四谷君がクソクソ言ってるのは緑がなくてレンガがいっぱいで都会っぽいからかな
68 17/11/22(水)10:42:29 No.467210945
これも作者作ってほしい
69 17/11/22(水)10:42:37 No.467210957
まったくギミックが頭に入ってこない…
70 17/11/22(水)10:42:42 No.467210965
シシオドシのケツにこの壁よりはるかに重い錘がついてて 水も同レベルの水量が数十秒ごとに満タンになっては流れ落ちていく そんな壮大な仕掛けだ
71 17/11/22(水)10:42:58 No.467210994
>鹿威しはどうやって戻るんだろうなこれ… 先端部分だけ自重がものすごいんだろう…
72 17/11/22(水)10:43:09 No.467211011
東京ゴブリン君落ちてるじゃねえか
73 17/11/22(水)10:43:17 No.467211024
キャラが勝手に思いついて勝手に解決するから 別にこんなギミック必要ないよね 作者が俺あたまいい!って思いついてそのまま突っ込んでるだけ
74 17/11/22(水)10:43:26 No.467211039
鹿威しより水車と歯車のほうがまだ合理的じゃない?
75 17/11/22(水)10:43:28 No.467211046
>四谷君がクソクソ言ってるのは緑がなくてレンガがいっぱいで都会っぽいからかな 東京駅の外観思い出しちゃったのかな
76 17/11/22(水)10:43:37 No.467211065
これは人が作ったの?魔族的な奴が作ったの?
77 17/11/22(水)10:43:38 No.467211071
この壁およそ1000トンか それが静止状態からこの勢いで滑るように動くってすごい
78 17/11/22(水)10:43:58 No.467211103
せめて「どうすればいいんだ…!?」とかで一周引こうよって思ったけど引くようなギミックでもないな…
79 17/11/22(水)10:44:00 No.467211111
ザッパアアアンって音がしてるから水使ってるんだろうけどこれだけ巨大なのを完全周期で動かせるのはマジで凄い
80 17/11/22(水)10:44:13 No.467211130
これは掲載雑誌の読者が読んだらすげーギミックって思うのか
81 17/11/22(水)10:44:17 No.467211142
この手の図形で目算とか~ぐらいとか書いてあるのなんか新鮮なんだけど 他のいろんな漫画でもこんなもんだっけ
82 17/11/22(水)10:44:20 No.467211150
>この図だと60秒で作動する鹿威しが作動したときに >75秒の方の水が全部流れちゃうからずっと60秒間隔で作動し続けるのでは…? 壁に見えるところが二層になってるようなので 動く壁とプッシュする壁は繋がってないんだろう
83 17/11/22(水)10:44:40 No.467211189
改めて解説されると なんでそんな作る手間のかかる上に突破しやすい ドキドキアスレチックを…? って正気に戻るな
84 17/11/22(水)10:44:42 No.467211191
なんとなくわかってきたけど問題解決のための手段じゃなくて かっこいい手段を見せるための問題勃発なんだなこの人の漫画
85 17/11/22(水)10:44:45 No.467211195
四谷くん結構元気そうじゃん
86 17/11/22(水)10:45:00 No.467211223
あれ?でも繋がってなければ戻せないな…?
87 17/11/22(水)10:45:29 No.467211290
https://youtu.be/qKq2OGG7m68 作者鹿威しの動きわかってないよね
88 17/11/22(水)10:45:39 No.467211316
この図だと60秒で作動する鹿威しが作動したときに 75秒の方の水が全部流れちゃうからずっと60秒間隔で作動し続けるのでは…? 1枚の壁をその後ろにある2つの壁が押してる構造だと壁が戻らないし鹿威しが2つとも壁に固定されてると同時にしか動かないしでどうしようもないよね
89 17/11/22(水)10:45:53 No.467211336
>壁に見えるところが二層になってるようなので >動く壁とプッシュする壁は繋がってないんだろう それじゃ戻ってこねぇじゃねぇか!
90 17/11/22(水)10:45:55 No.467211339
別にIQは高くないけどこういう地道な作業好きよ
91 17/11/22(水)10:45:58 No.467211348
計算に基づいて攻略してたら途中で法則が変わった!?ってなるパターン
92 17/11/22(水)10:46:22 No.467211387
つまり壁の方にも戻るための錘がついてんのか
93 17/11/22(水)10:46:44 No.467211427
紙めっちゃでかくなっててダメだった
94 17/11/22(水)10:47:37 No.467211514
クソ… …クソ!! って誰が言ってるの? って思ったら下に落ちてるの?
95 17/11/22(水)10:48:02 No.467211559
壁と壁の間に大杭噛ませようぜもう
96 17/11/22(水)10:48:02 No.467211560
>別にIQは高くないけどこういう地道な作業好きよ STGでパターン組むのいいよね…
97 17/11/22(水)10:48:02 No.467211562
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61%2Bq9SPSw-L._SL1000_.jpg これくらいの高度な仕掛けが使われているわけか
98 17/11/22(水)10:48:13 No.467211578
なんで下に落ちたのかなんで戻らないのか戻れないのかこのページだけじゃ判別不能だな
99 17/11/22(水)10:48:24 No.467211600
でも文章からここまでした作画担当は頑張ったと思うよ
100 17/11/22(水)10:49:06 No.467211683
総工費すごそう
101 17/11/22(水)10:49:14 No.467211700
1人で行くからねから「おっなるほど理屈ではいけるはずなのに予想外のことが起こるパターンだな?」って思わせておいてそうではないという捻り方
102 17/11/22(水)10:49:27 No.467211726
あくまで鹿威しみたいなものでどんなものかは分かってないから細かい部分はともかく 本当に別に何も面白みが無いのが辛い
103 17/11/22(水)10:49:45 No.467211763
なんでこんな攻略出来るようなギミックを?と言われるとそりゃちゃんと攻略ルート作らないとGM失格だし この異世界自体がGMによって作られた仮想空間みたいなもんだし
104 17/11/22(水)10:49:50 No.467211777
四谷君は策を考える前に突入して押し落とされたんじゃないの
105 17/11/22(水)10:50:28 No.467211846
理論上いけそう→無理だった→咄嗟の機転でなんとか→ハッピーエンド! が基本のところを 理論上いけそう→いけた! になってるから…あとその理論が面白くないから…
106 17/11/22(水)10:50:30 No.467211851
>四谷君は策を考える前に突入して押し落とされたんじゃないの そんな主人公なのに馬鹿みたいじゃないですか
107 17/11/22(水)10:50:40 No.467211870
きっとこの後の本番で馬車の車輪がレールに引っかかるとか 誰かが落ちるとかそういうピンチがあるのさ
108 17/11/22(水)10:50:54 No.467211889
まず編集はこんなページ読み飛ばされますから おっぱいの出るコマを3つくらい入れましょうよとか 言わなきゃいけないのでは
109 17/11/22(水)10:50:58 No.467211899
>そんな主人公なのに馬鹿みたいじゃないですか はい
110 17/11/22(水)10:51:00 No.467211902
レールの耐久性がスゴイ
111 17/11/22(水)10:51:07 No.467211927
>これは人が作ったの?魔族的な奴が作ったの? 文明が途絶えたくらい大昔に作られたダンジョンだから詳しくはわからん
112 17/11/22(水)10:51:41 No.467212000
思考にページ使われても絵的には全然面白くないな…
113 17/11/22(水)10:51:47 No.467212011
助ける前にこのトラップを抜ける作戦立ててるのがすごくいいね
114 17/11/22(水)10:51:56 No.467212027
>そんな主人公なのに馬鹿みたいじゃないですか 調子に乗ってオークに単騎で挑んで死んだりしてるからな まぁ合理的人間でも所詮はまだ子供なのだ
115 17/11/22(水)10:52:10 No.467212052
四谷くん東京嫌いなのに東京の地名みたいな名字で可哀想だな…
116 17/11/22(水)10:52:16 No.467212070
これスマホ砕きが指の感覚だけを頼りにナイフで壁登るやつ?
117 17/11/22(水)10:52:23 No.467212083
ロックマンの足場が一瞬だけ同時に出るからジャンプしろみたいなレベルじゃんこれ
118 17/11/22(水)10:52:52 No.467212132
実は発泡ウレタン製の壁で100キロくらい
119 17/11/22(水)10:52:54 No.467212136
主人公は自称合理主義の馬鹿だからな
120 17/11/22(水)10:53:04 No.467212152
この後四谷君が誰もいないモンスターもいないダンジョンのトラップの底にいてくれればみんな死んでも安心だよねってなって 全員で見捨てた
121 17/11/22(水)10:53:31 No.467212200
四谷くんは落ちた 他の子たち先にいかせた 自分は壁に地道に窪みをナイフで掘って登った それでこの話はおしまい!
122 17/11/22(水)10:53:31 No.467212201
>四谷くん東京嫌いなのに東京の地名みたいな名字で可哀想だな… やーいお前の苗字丸ノ内線って虐められてたのかな…可哀想だな…
123 17/11/22(水)10:53:35 No.467212209
俺には体力的に240mを1分で走るのはちょっとつらいかもしれん…
124 17/11/22(水)10:53:45 No.467212221
>助ける前にこのトラップを抜ける作戦立ててるのがすごくいいね 抜けるまで気付かれてないだけっぽいから下手したらスルーされて終わりでは?
125 17/11/22(水)10:53:47 No.467212223
>助ける前にこのトラップを抜ける作戦立ててるのがすごくいいね 尻も定期的に仲間見捨ててクエストクリアしようって言うからな
126 17/11/22(水)10:54:06 No.467212249
ここで凄い騒がれてるけど 実はこの漫画のタイトル知らないんだ ごめんね
127 17/11/22(水)10:54:12 No.467212263
どのタイミングで壁が出てくるかが大事なのでギミック解説は要らない
128 17/11/22(水)10:54:17 No.467212274
>この後四谷君が誰もいないモンスターもいないダンジョンのトラップの底にいてくれればみんな死んでも安心だよねってなって >全員で見捨てた 全員が死ななければセーフなら安全圏の奴は放置する… なるほど合理的な女達だ
129 17/11/22(水)10:54:28 No.467212295
>俺には体力的に240mを1分で走るのはちょっとつらいかもしれん… ちょっと人として体力なさすぎじゃないですかね…
130 17/11/22(水)10:54:48 No.467212330
馬車って走り出してれば余裕だろうけど動き始めてから1分で240m走り抜けられるのかな…
131 17/11/22(水)10:54:58 No.467212352
レール詰めたり壊せばいいんじゃないの
132 17/11/22(水)10:54:59 No.467212355
>この後四谷君が誰もいないモンスターもいないダンジョンのトラップの底にいてくれればみんな死んでも安心だよねってなって >全員で見捨てた たぶんこの漫画で一番賢い選択かもしれない
133 17/11/22(水)10:55:18 No.467212387
>ここで凄い騒がれてるけど >実はこの漫画のタイトル知らないんだ >ごめんね 100万回リスポーンした俺とかそんなの
134 17/11/22(水)10:55:47 No.467212435
>俺には体力的に240mを1分で走るのはちょっとつらいかもしれん… 人はともかく馬車は結構厳しいかもな 道も狭いし
135 17/11/22(水)10:55:53 No.467212448
誰かひとりでも生きてれば失敗判定にならずリスポンできるなら一人安全圏に置いておくのは合理的だな
136 17/11/22(水)10:55:54 No.467212449
100万回死んだ尻?
137 17/11/22(水)10:56:15 No.467212485
>この後四谷君が誰もいないモンスターもいないダンジョンのトラップの底にいてくれればみんな死んでも安心だよねってなって >全員で見捨てた 四谷君動けるようにしとかないと全滅したときにどうにもならなくない…?
138 17/11/22(水)10:56:40 No.467212533
>ここで凄い騒がれてるけど >実はこの漫画のタイトル知らないんだ >ごめんね 100万人のために唄われたラブソングなんかに僕はカンタンに想いを重ねたりはしない
139 17/11/22(水)10:56:52 No.467212558
>ここで凄い騒がれてるけど >実はこの漫画のタイトル知らないんだ >ごめんね 100万の命の上に俺は立ってるだ 一般的には大人気でアニメ化まったなしなので覚えておくといいぞ
140 17/11/22(水)10:56:54 No.467212561
>>この後四谷君が誰もいないモンスターもいないダンジョンのトラップの底にいてくれればみんな死んでも安心だよねってなって >>全員で見捨てた >四谷君動けるようにしとかないと全滅したときにどうにもならなくない…? ほっといても勝手に復活する
141 17/11/22(水)10:57:04 No.467212577
馬にこのタイミングで行けば安全だよって理解させないと進みだしてくれないと思う 目隠しさせてるタイプの馬車?
142 17/11/22(水)10:57:10 No.467212585
「」がたまに言う東京ゴブリンってタイトルの方が何倍もセンスいいから安心しろ
143 17/11/22(水)10:57:12 No.467212594
「動く壁」の次の壁がせり出すコマに矢印書いてあってだめだった
144 17/11/22(水)10:57:14 No.467212600
>四谷君動けるようにしとかないと全滅したときにどうにもならなくない…? 生きてる奴が居ればリスポーンできる! 全員死ねばゲームオーバー! あいつ安全圏だし放置してゾンビアタックしようぜー!
145 17/11/22(水)10:57:35 No.467212628
穴の底はトゲだらけでしたとか硫酸がたまってましたとかはないのか
146 17/11/22(水)10:57:46 No.467212654
読み飛ばすページ
147 17/11/22(水)10:57:52 No.467212666
アニメになって動きがつくと化ける漫画もあるしね
148 17/11/22(水)10:58:18 No.467212731
>四谷君動けるようにしとかないと全滅したときにどうにもならなくない…? パーティメンバー誰か一人でも生きてれば死んでから数十秒で死んだ場所て生き返る
149 17/11/22(水)10:58:33 No.467212759
>あいつ安全圏だし放置してゾンビアタックしようぜー! 合理的だ…
150 17/11/22(水)10:58:34 No.467212761
復活すると死んだ場所でリスポーンするらしいけど 硫酸のたまった落とし穴とかで死んだらリスキルされまくるってことなんか
151 17/11/22(水)10:58:38 No.467212772
馬車の速度色々と調べたら大体時速十数キロから20キロくらいだからまぁいけるんじゃない?
152 17/11/22(水)10:59:00 No.467212806
>穴の底はトゲだらけでしたとか硫酸がたまってましたとかはないのか 30mあるらしいから普通は死ぬだろ 砂で埋めようぜ!
153 17/11/22(水)10:59:08 No.467212819
四谷くんはバカだから落ちたの?
154 17/11/22(水)10:59:24 No.467212847
>穴の底はトゲだらけでしたとか硫酸がたまってましたとかはないのか 致死ダメージ床で延々とリスポン続ける展開有りそうだな
155 17/11/22(水)10:59:29 No.467212865
>パーティメンバー誰か一人でも生きてれば死んでから数十秒で死んだ場所て生き返る あのすみません その理屈だと四谷くんは…
156 17/11/22(水)10:59:43 No.467212891
>馬車の速度色々と調べたら大体時速十数キロから20キロくらいだからまぁいけるんじゃない? 初速は?
157 17/11/22(水)10:59:52 No.467212911
>穴の底はトゲだらけでしたとか硫酸がたまってましたとかはないのか 平気そうだった 下には何ひとつないと報告が来た 見捨てた
158 17/11/22(水)10:59:56 No.467212920
>アニメになって動きがつくと化ける漫画もあるしね 尻鉄球が動く事で両刃の有効性がわかるかなぁ
159 17/11/22(水)11:00:04 No.467212939
>馬にこのタイミングで行けば安全だよって理解させないと進みだしてくれないと思う >目隠しさせてるタイプの馬車? そこはまぁ漫画ではよく無視されてる箇所だし そういう訓練された馬でいいよ
160 17/11/22(水)11:00:14 No.467212959
>「動く壁」の次の壁がせり出すコマに矢印書いてあってだめだった 通路を横から見た絵で上がパーティー下が主人公なんだな ところで通路に対して穴が広くない?
161 17/11/22(水)11:00:25 No.467212978
>>パーティメンバー誰か一人でも生きてれば死んでから数十秒で死んだ場所て生き返る >あのすみません >その理屈だと四谷くんは… 暗い穴蔵の底でこの面クリアされるの待ってて!
162 17/11/22(水)11:00:41 No.467213010
>アニメになって動きがつくと化ける漫画もあるしね 大杭のところで尻鉄球で実況スレが埋まるのは分かる
163 17/11/22(水)11:00:47 No.467213020
その場リスポンだとオークでもなんでもゾンビアタックだけで終わりそう…
164 17/11/22(水)11:00:54 No.467213035
>馬にこのタイミングで行けば安全だよって理解させないと進みだしてくれないと思う 山の細道を移動するキャラバンとか昔からいるんだからそれはいけるものじゃない?
165 17/11/22(水)11:01:19 No.467213076
「」のオモチャにされる作品は映像化される率高いけどこれはどうだろう
166 17/11/22(水)11:02:10 No.467213156
>その場リスポンだとオークでもなんでもゾンビアタックだけで終わりそう… 途中でGMから対策されそうだな一人放置ゾンビアタックは
167 17/11/22(水)11:02:11 No.467213158
>暗い穴蔵の底でこの面クリアされるの待ってて! ああクリアしたら全員脱出できるとかそういうのなのね てっきり一生そこにいろ的なものかと
168 17/11/22(水)11:02:22 No.467213180
だれかがピンチになると「とりあえず誰か一人生きてればいいんだから見捨てよう!」って必ず言うのでむしろ斬新でもなんでもなくなってるという
169 17/11/22(水)11:02:24 No.467213183
あいつ勝手に突っ込んで3乙するから スタート地点にいる方がマシ扱い
170 17/11/22(水)11:02:24 No.467213184
落ちても死んだりしない穴なのか
171 17/11/22(水)11:02:57 No.467213246
>初速は? そんな十秒以上かけてじわじわ速度上がっていくほど荷物積んでるようには見えないけど…
172 17/11/22(水)11:03:03 No.467213261
たしか山賊に女攫われて四谷君に見捨てられてレイプされかけたすぐ後なんだよなここ 雑誌が雑誌だけに未遂で済んでしまったけど
173 17/11/22(水)11:03:19 No.467213281
>だれかがピンチになると「とりあえず誰か一人生きてればいいんだから見捨てよう!」って必ず言うのでむしろ斬新でもなんでもなくなってるという 友情とか絆とかないんか
174 17/11/22(水)11:03:51 No.467213336
普段何気なく読んでたけど考察や薀蓄や戦略を披露するシーンって 読者に面白く読ませるの難しいんだなってしみじみ思う
175 17/11/22(水)11:03:56 No.467213344
>落ちても死んだりしない穴なのか 死んで穴の底でリスポンする あとは仲間がクリアするのを待つだけのクソゲー
176 17/11/22(水)11:04:01 No.467213359
ダンジョンに馬車入れるってのがもう新鮮だ
177 17/11/22(水)11:04:11 No.467213380
馬車は見た感じ馬じゃないし40秒欲しいとかメガネが言ってるあたり30秒ぐらいで走り抜けれるんじゃない?
178 17/11/22(水)11:04:16 No.467213391
>友情とか絆とかないんか そこでこの合理主義設定ですよ!
179 17/11/22(水)11:04:22 No.467213404
マガジンってこういうギミック好きだよね 何らかの法則があるはず…!って考えるの
180 17/11/22(水)11:04:27 No.467213412
リスポーンシステムの関係上完全な安全圏に一人置いて残りでゾンビアタックが一番有効な気がするけど完全な安全圏が存在しなければ難易度は上がる…はず!
181 17/11/22(水)11:04:31 No.467213422
四谷くんは馴れ合うの嫌いで東京嫌いで人も嫌いなやつだからぞんざいな扱いを受けてもしょうが無い
182 17/11/22(水)11:05:03 No.467213467
190秒付近の前半だけ進める→5秒間両方行き来できる→後半だけ進めるの方がアニメ的に見せ場になると思うので 時間を調整してそっちの方だけにチャンスがあるように改変しましょう
183 17/11/22(水)11:05:37 No.467213514
>四谷くんは馴れ合うの嫌いで東京嫌いで人も嫌いなやつだからぞんざいな扱いを受けてもしょうが無い スマフォもへし折るヤベー奴だからな…
184 17/11/22(水)11:05:48 No.467213532
もう東ゴブ君村とか拠点にいたら?
185 17/11/22(水)11:05:54 No.467213544
読んでないからアレだけど そもそもなんでリスポンなんて概念あるの? ゲームなの?
186 17/11/22(水)11:05:54 No.467213548
合理的の割に調子に乗ってポカミス多すぎやしませんかね…
187 17/11/22(水)11:06:09 No.467213571
四谷君は普段からとりあえず何かあったら当事者見捨てて行動するから みんなも四谷君をそう扱うだけだ
188 17/11/22(水)11:06:27 No.467213599
>読んでないからアレだけど >そもそもなんでリスポンなんて概念あるの? >ゲームなの? ゲームだよ
189 17/11/22(水)11:06:37 No.467213618
これ東京ゴブリンか
190 17/11/22(水)11:06:39 No.467213621
>馬車は見た感じ馬じゃないし 言われて見てみればこれはもしや例のウマ…?
191 17/11/22(水)11:06:49 No.467213638
>普段何気なく読んでたけど考察や薀蓄や戦略を披露するシーンって >読者に面白く読ませるの難しいんだなってしみじみ思う 福本すごいよね
192 17/11/22(水)11:07:01 No.467213664
>四谷君は普段からとりあえず何かあったら当事者見捨てて行動するから >みんなも四谷君をそう扱うだけだ もちろん囮は俺以外がいく
193 17/11/22(水)11:07:07 No.467213671
本当の合理主義者ならある程度円滑な人間関係構築するけど四谷くんは合理主義者だからな
194 17/11/22(水)11:07:16 No.467213688
一人安全圏にっていうけど仲間全部リスボン出来ない状況にされたら一人とかマジ辛いから出来るだけ全員行動
195 17/11/22(水)11:07:18 No.467213691
>そもそもなんでリスポンなんて概念あるの? >ゲームなの? 要はガンツを異世界でやってると思いねえ
196 17/11/22(水)11:07:33 No.467213712
ここそんなにページ割くほど重要なダンジョンなの?
197 17/11/22(水)11:07:38 No.467213720
最終盤でここから生き返りシステムなしよになるんでしょう?
198 17/11/22(水)11:07:54 No.467213744
法則性あると思うだろ? 見切ったと思うだろ? そうだろそうだろ そう思わせてるだけなんだよ!!! 主人公たちの絶望感すごい
199 17/11/22(水)11:08:26 No.467213792
>リスポーンシステムの関係上完全な安全圏に一人置いて残りでゾンビアタックが一番有効な気がするけど完全な安全圏が存在しなければ難易度は上がる…はず! ゲームだとプレイヤー3人が同時に押さないと作動しないスイッチなんかで安全圏は阻止されるな
200 17/11/22(水)11:08:27 No.467213796
マンガ下手だな…
201 17/11/22(水)11:08:28 No.467213798
法則性ないずさんな作りにした方が難度があがるという
202 17/11/22(水)11:08:33 No.467213807
全滅を避けるために別行動取るのはいいけど穴からは助けておけよ!
203 17/11/22(水)11:08:33 No.467213810
>>馬車は見た感じ馬じゃないし >言われて見てみればこれはもしや例のウマ…? マジかマジだ やっぱり車輪要らないんじゃ…
204 17/11/22(水)11:08:38 No.467213817
>最終盤でここから生き返りシステムなしよになるんでしょう? 超合理主義により孤立したスマホ砕きの運命やいかに!
205 17/11/22(水)11:08:44 No.467213829
主人公らしき子は何をそんなにクソクソ言ってるの
206 17/11/22(水)11:08:48 No.467213837
でも四谷君試し読み読んだら俺は俺より弱いやつは見捨てない!みたいなのかっこよく宣言してたけどあれは合理的に考えた結果無しになったん?
207 17/11/22(水)11:09:35 No.467213914
>主人公らしき子は何をそんなにクソクソ言ってるの 何もないと思ったらめっちゃトラップあたったからクソ!クソ!
208 17/11/22(水)11:09:39 No.467213920
>ここそんなにページ割くほど重要なダンジョンなの? そんな突っ込みするほど突っ込む点なくなったのなら無理しなくていいのに…
209 17/11/22(水)11:09:42 No.467213926
「動く壁」 の下のコマの矢印はわかりにくいけどこっちに動いてますよってサインか
210 17/11/22(水)11:09:45 No.467213935
俺より強い奴ばっかり!
211 17/11/22(水)11:09:46 No.467213937
これ作画トリニティセブンの人なのか
212 17/11/22(水)11:10:08 No.467213979
>主人公らしき子は何をそんなにクソクソ言ってるの そりゃ30mの崖下に落ちたことだろう
213 17/11/22(水)11:10:12 No.467213985
あ、ここにキャラがいますよってことか
214 17/11/22(水)11:10:25 No.467214005
俺はボットン便所に落ちたクソだぜ!って自嘲してるんだよ
215 17/11/22(水)11:10:45 No.467214036
>全滅を避けるために別行動取るのはいいけど穴からは助けておけよ! どうやって?となった時に道具ないからまぁ先いこっかってなっただけだよ
216 17/11/22(水)11:10:46 No.467214038
>「動く壁」 >の下のコマの矢印はわかりにくいけどこっちに動いてますよってサインか ここにいる→
217 17/11/22(水)11:10:49 No.467214047
>法則性ないずさんな作りにした方が難度があがるという 製作者が通れなくなったら困るし…
218 17/11/22(水)11:11:29 No.467214106
>あ、ここにキャラがいますよってことか その下の図説がなぜか斜めの俯瞰図だから混乱するだろう
219 17/11/22(水)11:11:34 No.467214110
>>馬車は見た感じ馬じゃないし >言われて見てみればこれはもしや例のウマ…? 馬イクまでこの漫画だったのか…
220 17/11/22(水)11:12:13 No.467214174
ウマというかヤギだな ウマの画像は見たことないや
221 17/11/22(水)11:12:17 No.467214176
>法則性ないずさんな作りにした方が難度があがるという 攻略出来るようにもしておくのがGMの仕事ですので
222 17/11/22(水)11:12:34 No.467214207
安全圏に一人放置するのは有効! 安全圏に放置された一人がちゃんと安全圏で死なずに留まってくれるならな!
223 17/11/22(水)11:12:50 No.467214237
異世界でデスゲーム デスゲームを考えてるのは未来人 ゲームの周回の度に異世界のほうは十年前後経過している 異世界は実は平行世界の地球 って感じらしいぞ
224 17/11/22(水)11:12:55 No.467214249
四谷君は頭の悪い合理主義者というネットでよく見るタイプのお人だから…
225 17/11/22(水)11:13:05 No.467214269
これが彼岸島だったら法則性をみつけるのにもごちゃごちゃ計算式使わず 今ならいけそうじゃないか?通りぬけできた!で終わりそう 明さんなら落ちても日本刀を壁に刺してぶら下がってそう
226 17/11/22(水)11:13:15 No.467214284
>安全圏に一人放置するのは有効! >安全圏に放置された一人がちゃんと安全圏で死なずに留まってくれるならな! 四谷君だと下手に動いて死にそうだな…
227 17/11/22(水)11:13:20 No.467214294
読者に納得できるように障壁と解決策提示するのは 頭良くないとほんと無理なんだなって思った
228 17/11/22(水)11:13:54 No.467214352
>って感じらしいぞ その設定なんか生きてくるのかな なんもないんだろうな多分
229 17/11/22(水)11:14:07 No.467214369
>四谷君だと下手に動いて死にそうだな… 実際登ってる途中に落ちて死んでなかったか?
230 17/11/22(水)11:14:17 No.467214386
謎解き中もズドォン!してるのが笑えるんだが
231 17/11/22(水)11:14:21 No.467214398
>>安全圏に一人放置するのは有効! >>安全圏に放置された一人がちゃんと安全圏で死なずに留まってくれるならな! >四谷君だと下手に動いて死にそうだな… この後何回か死にながら無理やり壁登ってきた
232 17/11/22(水)11:15:09 No.467214485
>四谷君だと下手に動いて死にそうだな… シコルスキーみたいな脱出方法を選んで何でも落下しして脱出したよ
233 17/11/22(水)11:15:16 No.467214497
>これが彼岸島だったら法則性をみつけるのにもごちゃごちゃ計算式使わず >今ならいけそうじゃないか?通りぬけできた!で終わりそう >明さんなら落ちても日本刀を壁に刺してぶら下がってそう あと穴の下にめっちゃグロい鬼はいてヒイイイイイイってなって言う奴がいる
234 17/11/22(水)11:15:25 No.467214513
壁のせり出しを利用して穴側の壁に丸太を刺して足場を作ろう! でもそんな都合のいい丸太は無いよな…
235 17/11/22(水)11:15:47 No.467214551
あったよ!丸太!
236 17/11/22(水)11:15:49 No.467214554
>四谷君は頭の悪い合理主義者というネットでよく見るタイプのお人だから… なんか凄く納得してしまった…
237 17/11/22(水)11:16:09 No.467214583
聞く限りじゃ主人公らしき人物に魅力がさっぱり無いんだが大丈夫なのか
238 17/11/22(水)11:16:19 No.467214597
四谷君は自分は好き勝手動いた上でみんなには合理的に動け!っていう 要はダメなFPSプレイヤーみたいなメンタルだからね
239 17/11/22(水)11:16:22 No.467214604
>四谷君だと下手に動いて死にそうだな… レベリングとかさせときゃ変な事しないだろうし一番安全かも
240 17/11/22(水)11:16:29 No.467214611
>あったよ!丸太! でかした!
241 17/11/22(水)11:16:34 No.467214620
>なんもないんだろうな多分 よくわからんがラストステージは現代で竜と戦うぞ
242 17/11/22(水)11:16:39 No.467214623
>この後何回か死にながら無理やり壁登ってきた タイミング悪いと全滅か… 知らないところで死なれるのは一番迷惑かもしれんな…
243 17/11/22(水)11:16:51 No.467214647
>これが彼岸島だったら法則性をみつけるのにもごちゃごちゃ計算式使わず >今ならいけそうじゃないか?通りぬけできた!で終わりそう 他所の漫画でも部屋の時間制限とか足場が段々なくなるとか キャラ追い詰めて動かしつつ頭使わせるからなぁ こんなのテンポ最悪になるし
244 17/11/22(水)11:16:56 No.467214658
自分で自分のことを中二病だからなと堂々と言えるのは魅力かもしれない…
245 17/11/22(水)11:17:14 No.467214691
レールあるならそこに詰め物しとけばそのうち動作不良起こして止まりそう
246 17/11/22(水)11:17:18 No.467214699
四谷このパーティでいらない子じゃん
247 17/11/22(水)11:17:32 No.467214731
>聞く限りじゃ主人公らしき人物に魅力がさっぱり無いんだが大丈夫なのか これが実際読んでみると主人公以外にも全く魅力がないので安心だ
248 17/11/22(水)11:17:35 No.467214734
彼岸島を比較に出す人いるけど全然ジャンルも設定も違うのでは?ってなる
249 17/11/22(水)11:17:38 No.467214741
>四谷君は自分は好き勝手動いた上でみんなには合理的に動け!っていう >要はダメなFPSプレイヤーみたいなメンタルだからね 最近話題になったあの子みたいなもんか
250 17/11/22(水)11:17:40 No.467214746
>四谷このパーティでいらない子じゃん 一番戦果を出してるんですけおおお!!
251 17/11/22(水)11:17:50 No.467214766
>四谷君は自分は好き勝手動いた上でみんなには合理的に動け!っていう >要はダメなFPSプレイヤーみたいなメンタルだからね PUBGのスクワッドとかで不用意に頭出して頭抜かれるタイプだよね彼
252 17/11/22(水)11:17:57 No.467214781
なんで四谷君と仲間やってるの
253 17/11/22(水)11:18:00 No.467214789
>四谷このパーティでいらない子じゃん 安全圏で待機して皆を生かす仕事があるじゃん! 勝手に安全圏で死ぬけど!
254 17/11/22(水)11:18:18 No.467214823
わざわざなんでこんな手間のかかるもの作ったの 敵は算数大王とかなのか
255 17/11/22(水)11:18:27 No.467214843
>よくわからんがラストステージは現代で竜と戦うぞ よくわからんが完結してるのかこれ
256 17/11/22(水)11:18:27 No.467214845
これくらいリスポンしながらでなんとかなるだろって死んだ目でプティウォスクリアしたノクトが言ってた
257 17/11/22(水)11:18:28 No.467214848
彼岸島なら動く壁にドカって弾かれるも 穴の向こうの反対側の壁になんとかつかまってそのまま向こうまで行って飛びのる
258 17/11/22(水)11:18:32 No.467214855
>これが実際読んでみると主人公以外にも全く魅力がないので安心だ 嘘つけ魅力ないならこうまでスレ立たないぞ
259 17/11/22(水)11:18:33 No.467214857
>彼岸島を比較に出す人いるけど全然ジャンルも設定も違うのでは?ってなる しかし読んでると彼岸島っぽいんだよ…
260 17/11/22(水)11:18:36 No.467214864
衣宇さんは辛うじて魅力あるよ
261 17/11/22(水)11:18:40 No.467214871
タイミング適当に見計らってできたよ通り抜け!のほうがこんなつまんねーことにだらだら割かずにいけていいのでは?
262 17/11/22(水)11:18:43 No.467214875
まぁ主人公いないとこのPT何度も詰んでる訳なんだけど
263 17/11/22(水)11:19:15 No.467214935
主人公以外も大概だからね…
264 17/11/22(水)11:19:35 No.467214962
>まぁ主人公いないとこのPT何度も詰んでる訳なんだけど バカしかいねーのか
265 17/11/22(水)11:19:42 No.467214978
>これが実際読んでみると主人公以外にも全く魅力がないので安心だ 衣宇さんは本当普通に魅力あるよ
266 17/11/22(水)11:19:46 No.467214985
>嘘つけ魅力ないならこうまでスレ立たないぞ 原作者には魅力はあるよ
267 17/11/22(水)11:19:48 No.467214989
>なんで四谷君と仲間やってるの 皆が望んで仲間にしたわけじゃなく同じデスゲームの参加者ってだけなので…
268 17/11/22(水)11:19:57 No.467215008
戦いは強いけど頭の悪い脳筋タイプなのか四谷君
269 17/11/22(水)11:20:41 No.467215097
東京を憎む主人公が超合理的な数々の知識で勝手に死んでは東京を逆恨みする作品と聞いたけど
270 17/11/22(水)11:20:58 No.467215130
なんかすごいことやってるように見せかけてるけど60と75の最小公倍数を求めただけだよね
271 17/11/22(水)11:21:06 No.467215141
>彼岸島を比較に出す人いるけど全然ジャンルも設定も違うのでは?ってなる ジャンルを同一視してるんではなくマンガ表現がこうなると比較してるだけだよ
272 17/11/22(水)11:21:20 No.467215160
>戦いは強いけど頭の悪い脳筋タイプなのか四谷君 スレ画の時だとその役割はサイコ女騎士
273 17/11/22(水)11:21:38 No.467215185
MMOでもこっちのやり方のが効率いいんですけおおお!ってけおる子は確かにいるな 正直効率良かった試しがないというかその子が居ない方が連携し易かったり…
274 17/11/22(水)11:21:50 No.467215213
ネット掲示板でアホウォッチングしてる感覚だこれ…
275 17/11/22(水)11:21:51 No.467215215
まず凄いことやってるように見えない…
276 17/11/22(水)11:22:30 No.467215289
いやでも実際に読んでると独特な味があるんだよよくありそうでなんだこの展開って感じにもなるし
277 17/11/22(水)11:23:12 No.467215367
重箱の隅をつつくようだけど現代人からしたら絶対使いにくいだろうペンと紙で暗がりの中石畳の上でこの図書いてるの想像するとすごく気になる
278 17/11/22(水)11:23:31 No.467215397
作者としては所謂 謎の攻撃を分析して攻略突破する主人公たち をやったんだと思うが
279 17/11/22(水)11:23:44 No.467215419
>ネット掲示板でアホウォッチングしてる感覚だこれ… ドーン、からの、斜めにして引っこ抜く。
280 17/11/22(水)11:23:49 No.467215427
一時間近くもタイミング合うまで待ってたの!?
281 17/11/22(水)11:23:53 No.467215436
>ジャンルを同一視してるんではなくマンガ表現がこうなると比較してるだけだよ あぁよくいる戦闘もので鳥山漫画ならこうなるって比較する人と同じか
282 17/11/22(水)11:24:10 No.467215467
>その子が居ない方が連携し易かったり… 四谷以外もわりとこれだから困る 最初の一人目が優秀すぎてつらい
283 17/11/22(水)11:24:47 No.467215522
>いやでも実際に読んでると独特な味があるんだよよくありそうでなんだこの展開って感じにもなるし クソコテや荒らしだけでPT組ませたらこんな感じかもしれない…
284 17/11/22(水)11:24:52 No.467215534
大人気で売れれば内容がアホでもいい むしろアホな方が売れるくらいですよ
285 17/11/22(水)11:25:20 No.467215589
確かこれって全員ほぼ同時に全滅しないとゲームオーバーにならないデスゲーム物だったよな? この底にこいつ放置しとけば好き勝手復活出来るしほっといていいんじゃないかこれ
286 17/11/22(水)11:25:21 No.467215591
>一時間近くもタイミング合うまで待ってたの!? その間自分達で秒数も数え続けるしな
287 17/11/22(水)11:26:02 No.467215662
>この底にこいつ放置しとけば好き勝手復活出来るしほっといていいんじゃないかこれ だから仲間は放置した 放置された方が意地でも復活した
288 17/11/22(水)11:26:16 No.467215690
新崎さんはルール的に考えて最初に1人でステージクリアしてるはずだからな…
289 17/11/22(水)11:26:20 No.467215699
ハンターハンターとかこういうの上手く見せるよね 戦いながら敵の攻撃の謎を解いていくやつ
290 17/11/22(水)11:26:51 No.467215757
表とかまで作らなくてもいいんじゃねぇかな…
291 17/11/22(水)11:26:52 No.467215758
>最初の一人目が優秀すぎてつらい 最初の一人が優秀じゃないとこのデスゲーム始まる前に終わりそうだし…
292 17/11/22(水)11:26:59 No.467215774
>>この底にこいつ放置しとけば好き勝手復活出来るしほっといていいんじゃないかこれ >だから仲間は放置した >放置された方が意地でも復活した もし落っこちて死んだタイミングで上の奴らが全滅してたらヤバかったな
293 17/11/22(水)11:27:26 No.467215819
最初の図に動力とか穴の深さ書く必要ある?
294 17/11/22(水)11:27:36 No.467215843
>>この底にこいつ放置しとけば好き勝手復活出来るしほっといていいんじゃないかこれ >だから仲間は放置した >放置された方が意地でも復活した 途中何度か死んでるのがつらい タイミング悪く他の仲間も死んでたらアウトなのに
295 17/11/22(水)11:27:51 No.467215872
>戦いながら敵の攻撃の謎を解いていくやつ 冨樫はキャラの思考に読者巻き込むの基本的に上手い
296 17/11/22(水)11:28:01 No.467215893
と言うかメジャー雑誌でもないところの漫画にそんなトップクラスの作品と比較とか可哀想なのでは
297 17/11/22(水)11:28:02 No.467215896
でも俺が未来人だったら四谷くんみたいなのが1人いた方が見てて楽しいと思う 勝手に突っ込んで罠にハマって死んでクソクソ連呼するやつ
298 17/11/22(水)11:28:02 No.467215897
>最初の図に動力とか穴の深さ書く必要ある? マガジン読者に伝えるには必要
299 17/11/22(水)11:28:16 No.467215921
>大人気で売れれば内容がアホでもいい >むしろアホな方が売れるくらいですよ 一巻が八万部売れてるらしいな ジャンプの僕勉ストーン相撲辺りよりは売れてる
300 17/11/22(水)11:28:22 No.467215934
>と言うかメジャー雑誌でもないところの漫画にそんなトップクラスの作品と比較とか可哀想なのでは マガジンはメジャーじゃないかな…
301 17/11/22(水)11:29:36 No.467216087
四谷君は超合理的な人であって合理的な人では一切ないからね…
302 17/11/22(水)11:29:44 No.467216109
ブリーチや彼岸島はあえてこの辺の説明を雑にすることで無理やり納得させる
303 17/11/22(水)11:30:00 No.467216139
>マガジンはメジャーじゃないかな… マガジンって言っても別冊マガジンだぞ 進撃以外何載ってるか知ってるやつ少ないと思う
304 17/11/22(水)11:30:43 No.467216214
>マガジンはメジャーじゃないかな… マガジンはマガジンでも週刊の方じゃないよ?
305 17/11/22(水)11:30:53 No.467216237
富樫福本荒木とかはパズル要素うまく見せるな
306 17/11/22(水)11:31:43 No.467216335
合理的というキャラ付けと奇想天外な方法で解決ってやつの食い合せが悪すぎたって見方もあるけど 作者が賢ければ両立できそうだと思うんだよなあ受けてるギャンブル漫画見てるとそう思う
307 17/11/22(水)11:31:57 No.467216358
>新崎さんはルール的に考えて最初に1人でステージクリアしてるはずだからな… 未来人は別に主人公たちを苦しめたい訳じゃないみたいだし それなりに優しかったんじゃない?
308 17/11/22(水)11:32:00 No.467216364
カイジとか全然進んでないのにまだ読ませるあたりパズル的
309 17/11/22(水)11:32:03 No.467216367
こんな面白糞プレイヤー達がPT組んで攻略する様を動画配信してたらゲラゲラ笑いながら見るわ俺…
310 17/11/22(水)11:32:24 No.467216409
不規則に壁がせり出してる よく見ると感覚が長いけど規則的だ!表を作るね よし!行ってみる! 渡れた でいいんじゃねーかな
311 17/11/22(水)11:32:25 No.467216411
その並びだと荒木は彼岸島寄りに見える…
312 17/11/22(水)11:32:37 No.467216428
多分いまだにこれが週マガに載ってると思ってる子がそこそこいる
313 17/11/22(水)11:33:09 No.467216483
>ブリーチや彼岸島はあえてこの辺の説明を雑にすることで無理やり納得させる 尻鉄球のスレで進撃の巨人も謎兵器だらけだけど ごちゃごちゃ説明しないから皆納得してるんじゃないかって指摘あったな
314 17/11/22(水)11:33:30 No.467216513
>こんな面白糞プレイヤー達がPT組んで攻略する様を動画配信してたらゲラゲラ笑いながら見るわ俺… coopゲーやったら絶対人気になるよね
315 17/11/22(水)11:33:30 No.467216514
>多分いまだにこれが週マガに載ってると思ってる子がそこそこいる 嘘だろ?そんなバカいないだろ流石に
316 17/11/22(水)11:34:08 No.467216585
>こんな面白糞プレイヤー達がPT組んで攻略する様を動画配信してたらゲラゲラ笑いながら見るわ俺… 未来人の娯楽番組にされてる可能性か…
317 17/11/22(水)11:34:12 No.467216591
>冨樫はキャラの思考に読者巻き込むの基本的に上手い 引き込む画面をかけるのが上手いんじゃないかと思う コマに動きがあるのだろうか
318 17/11/22(水)11:34:26 No.467216617
奥の壁の動きがどうしてわかるのかとか 壁が何で動いてるのかのギミックは描く必要あるの?とか これ540秒前に一度だけ一つ分壁戻るだけで安全に渡れる時間があるよね?とか
319 17/11/22(水)11:34:43 No.467216649
彼岸島は難解なトラップを明さんのスペックで突破するからな
320 17/11/22(水)11:34:57 No.467216678
>こんな面白糞プレイヤー達がPT組んで攻略する様を動画配信してたらゲラゲラ笑いながら見るわ俺… あぁうんまぁ変な事したりして詰まったりしてるプレイ動画見てる漫画だよねこの作品の良さ 有難うどう説明したら伝わるか悩んでたけど的確な例えが分かった気がする
321 17/11/22(水)11:35:33 No.467216748
いちいち説明するまでもない物ってあるよね
322 17/11/22(水)11:35:44 No.467216769
>嘘だろ?そんなバカいないだろ流石に 既にこの中に一人いるぞ
323 17/11/22(水)11:35:44 No.467216771
いずれ全員バラバラになって脱出不能で数時間に一度死ぬトラップにはまっちゃうんだ… 四谷君は2時間に1度死んで…メガネは半日に1度死んで…全員同時に死ぬのは1週間後だ!(回避手段はない) みたいなエンドなんだ…
324 17/11/22(水)11:35:54 No.467216797
そういうもんなんだよ!!!って言われたらそういうもんかーって言えるけど こういう理屈でこうなっているんです!ね?合理的でしょ?って言われたら
325 17/11/22(水)11:36:02 No.467216809
なんだこの壁は!?動くぞ!?
326 17/11/22(水)11:37:13 No.467216925
彼岸島はTASみたいな動きをしながら攻略するプレイ動画みたいなそんな感じはする
327 17/11/22(水)11:37:34 No.467216962
法則性だ!法則性がある!
328 17/11/22(水)11:37:36 No.467216969
>ブリーチや彼岸島はあえてこの辺の説明を雑にすることで無理やり納得させる これはまたものを知らん奴だネ 偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
329 17/11/22(水)11:37:41 No.467216983
>彼岸島は難解なトラップを明さんのスペックで突破するからな あの刃と刃の間に飛び込め! できた
330 17/11/22(水)11:38:13 No.467217043
畜生ここに紙とペンがないから!
331 17/11/22(水)11:38:27 No.467217078
鍵を手に入れた! 鍵を手に入れたという事は近くに扉があるはず! あった!空いた! すげえ!流石だぜ! みたいな会話が続くのか
332 17/11/22(水)11:38:43 No.467217112
読者に説明する表はそれでいいけど自分たちの手元のやつは全部塗りつぶせよ
333 17/11/22(水)11:39:02 No.467217156
明さんとの違いは死ぬだろ!?って攻撃とかでちゃんと死んでくれるところか
334 17/11/22(水)11:39:14 No.467217186
>なんだこの壁は!?動くぞ!? ガッ ヒュッ タッ グイッ トッ 危ねェ!落ちるところだった!
335 17/11/22(水)11:39:25 No.467217211
要はガンツの今回の敵はねぎ星人ですを今回は木のない島でオークの祭り乱入を阻止してくださいって異世界に送り出されてる感じ
336 17/11/22(水)11:39:28 No.467217215
彼岸島はアクションゲーだし…
337 17/11/22(水)11:39:43 No.467217240
おかしい…ぐだぐだな実況プレイでもよゐこのマイクラはおもしろいのに…
338 17/11/22(水)11:40:11 No.467217296
明さんなら多分一回目は落ちて怪我を負ってまた入口に戻ってから再挑戦してクリアする 秒数とかは考えない
339 17/11/22(水)11:40:25 No.467217330
QTEで明さんが間一髪かわすのを こっちだと一回死んでリスポンしてやるからテンポ悪い
340 17/11/22(水)11:40:27 No.467217334
壁ジャンプで脱出とか…
341 17/11/22(水)11:41:24 No.467217460
たまに誰でもわかる攻略法をわざわざパワポ使って説明するの入れる実況動画アルよねあんな感じ テンポが死ぬ
342 17/11/22(水)11:41:36 No.467217482
>おかしい…ぐだぐだな実況プレイでもよゐこのマイクラはおもしろいのに… でも素人の実況プレイでも一定数ファンはいたりするものなんだからこの作品も同じことだよ