ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/11/22(水)10:00:32 No.467206951
>いい夫婦の日
1 17/11/22(水)10:09:15 No.467207729
なにこの…なにこれ?
2 17/11/22(水)10:13:11 No.467208078
檻のなかで一生ふたりきり
3 17/11/22(水)10:16:28 No.467208349
>なにこの…なにこれ? カイロウドウケツってガラス質の骨格を持つカイメンとその中に棲むドウケツエビのつがい 幼生の時期に筒状のカイメンの隙間から中に入ってつがいになり成長して隙間から出られないサイズになるので一生をカイメンの中で過ごすよ あと性別は二匹が出会ったあとに決まる
4 17/11/22(水)10:19:12 No.467208619
たまに三匹紛れこむらしい
5 17/11/22(水)10:21:35 No.467208836
少女漫画かよ
6 17/11/22(水)10:25:11 No.467209172
三匹目がいる場合一生続く三角関係になるのか…
7 17/11/22(水)10:53:56 No.467212237
かわいいね
8 17/11/22(水)10:58:14 No.467212718
>あと性別は二匹が出会ったあとに決まる うん!?
9 17/11/22(水)11:05:22 No.467213495
>あと性別は二匹が出会ったあとに決まる タイミングミスって雄雄とか雌雌にならない?大丈夫
10 17/11/22(水)11:05:53 No.467213541
このガラスの檻生物なの!?
11 17/11/22(水)11:08:43 No.467213826
>うん!? 深海生物全般に言えることだけどこのエビも出会いのチャンスが少ないので せっかくであったのに雄or雌同士!なんてことのないようになってるのだ >タイミングミスって雄雄とか雌雌にならない?大丈夫 そういうこともあるのかもしれない…たぶん体格の差とか何かしらの条件でどちらがどの性別になるかとか決まるとは思うんだけど
12 17/11/22(水)11:13:34 No.467214313
>このガラスの檻生物なの!? カイメンの仲間にシリカで骨格を作るガラス海綿って呼ばれるグループがある スレ画のカイロウドウケツもその一種
13 17/11/22(水)11:14:49 No.467214453
地球にこんなファンシーな生き物がいるなんて…
14 17/11/22(水)11:18:34 No.467214860
深海の温度でガラス繊維状の身体を作れるってすごいのでは?
15 17/11/22(水)11:19:51 No.467214995
ヤンデレにとって理想の生態系
16 17/11/22(水)11:23:30 No.467215394
ゲノムにもでてたな
17 17/11/22(水)11:26:41 No.467215739
偕老同穴すぎる…
18 17/11/22(水)11:27:28 No.467215822
オスが狩り?に出て行くことはあるらしい
19 17/11/22(水)11:30:57 No.467216246
ちなみにこの海綿の骨格は通販で買えることもある