17/11/22(水)05:25:26 深夜の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)05:25:26 No.467190163
深夜の便利グッズ
1 17/11/22(水)05:26:12 No.467190191
こげるらしいな
2 17/11/22(水)05:26:34 No.467190206
水がなければ何だって焦げるよ
3 17/11/22(水)05:27:05 No.467190222
100度でコーヒー沸騰させられる
4 17/11/22(水)05:28:14 No.467190258
まぁべんり!
5 17/11/22(水)05:30:36 No.467190341
これに似たやつを改造して缶詰温めるマシーンを作ったがなかなか良いぞ
6 17/11/22(水)05:30:43 No.467190348
100度のコーヒーってどこに需要があるの?
7 17/11/22(水)05:38:08 No.467190603
最大100℃になんで食いつくんだよ!?
8 17/11/22(水)05:38:53 No.467190622
単に際限なく加熱するから沸騰する温度まで達するというだけなのでは
9 17/11/22(水)05:44:41 No.467190805
>単に際限なく加熱するから沸騰する温度まで達するというだけなのでは えっと…安全装置とかは…?
10 17/11/22(水)05:45:37 No.467190831
ミーは80℃位がいいかな
11 17/11/22(水)05:55:36 No.467191130
>ミーは80℃位がいいかな 淹れるお湯ならそんくらいだけど飲むには熱すぎない? 冷静に考えたら沸騰寸前だよその温度
12 17/11/22(水)05:57:21 No.467191181
ゆで卵が作れる温度が80度らしいけど 飲める?
13 17/11/22(水)07:23:39 No.467194541
>えっと…安全装置とかは…? 水は100度までしか上がらないぞ
14 17/11/22(水)07:26:48 No.467194739
僕はやっぱり60度
15 17/11/22(水)07:29:25 No.467194924
水の入った紙コップは燃えません!