17/11/22(水)02:55:56 エレベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/22(水)02:55:56 No.467183200
エレベーターオタクは安心!
1 17/11/22(水)03:09:18 No.467184174
昆虫はその位置無理あるだろ!
2 17/11/22(水)03:10:31 No.467184240
鉄道とか野球とか厄介すぎる
3 17/11/22(水)03:10:54 No.467184262
>昆虫はその位置無理あるだろ! 多分子供のことだろうし虫好きの子供なんて健全な方だろう
4 17/11/22(水)03:11:29 No.467184294
鉄道単体はいいよ カメラがセットになるとだめ
5 17/11/22(水)03:12:22 No.467184352
鉄道単体でも結構厄介な手合は多いぞ
6 17/11/22(水)03:12:29 No.467184357
子供だといいけど大人のカードゲームオタクは不安の頂点
7 17/11/22(水)03:13:02 No.467184391
>子供だといいけど大人のカードゲームオタクは不安の頂点 大人のオタクは何でも不安だよ
8 17/11/22(水)03:13:11 No.467184405
個人的にはエレベーターよりエスカレーターの方が良いな 一日中でも眺めてられるわ
9 17/11/22(水)03:14:49 No.467184524
>個人的にはエレベーターよりエスカレーターの方が良いな >一日中でも眺めてられるわ ポリス!
10 17/11/22(水)03:16:12 No.467184612
漫画の位置の安定感
11 17/11/22(水)03:17:43 No.467184713
ネット動画オタクってなんなの…
12 17/11/22(水)03:18:55 No.467184788
>ネット動画オタクってなんなの… にょぽみの息子みたいなのだろう
13 17/11/22(水)03:19:05 No.467184794
>ネット動画オタクってなんなの… iwaraに入り浸ってるとか…
14 17/11/22(水)03:19:58 No.467184859
鉄オタは安心かなぁ… アレな撮り鉄が悪目立ちして悪印象だけど
15 17/11/22(水)03:20:16 No.467184877
うちの子ユーチューバーなんですは確かに不安しかない
16 17/11/22(水)03:21:41 No.467184967
>ネット動画オタクってなんなの… ユーチューバーのに夢中だからなお子様
17 17/11/22(水)03:22:24 No.467185007
鉄オタはちょっと知的障害みたいなのある子もすごくよくなる 小さい頃は微笑ましいけど
18 17/11/22(水)03:22:26 No.467185009
>うちの子ユーチューバーなんですは確かに不安しかない 知らぬ間に炎上特定とか悪夢だよね…
19 17/11/22(水)03:24:25 No.467185126
どれもプレイするのか見るのかで違ってくる
20 17/11/22(水)03:24:29 No.467185139
>>うちの子ユーチューバーなんですは確かに不安しかない >知らぬ間に炎上特定とか悪夢だよね… ドローン少年みたいになってたら泣く
21 17/11/22(水)03:24:36 No.467185147
鉄道オタクって悪印象しかないけど大丈夫なのか
22 17/11/22(水)03:24:49 No.467185160
>>うちの子ユーチューバーなんですは確かに不安しかない >知らぬ間に炎上特定とか悪夢だよね… 鼻にマスクかけたクソガキみたいに成られたら最悪だなぁ…
23 17/11/22(水)03:26:21 No.467185264
>鉄道オタクって悪印象しかないけど大丈夫なのか 別にどのオタクでも変な奴は一定数いるしいいんじゃないの
24 17/11/22(水)03:27:15 No.467185317
プラモ買って来て家に飾って悦に入ってそこで完結な鉄オタもかなりの数いるから…
25 17/11/22(水)03:28:06 No.467185369
ほとんど旅行趣味みたいな鉄オタもいるしな
26 17/11/22(水)03:28:22 No.467185376
虫嫌いとしては子供が昆虫にハマるよりアイドルにハマってた方が楽
27 17/11/22(水)03:28:45 No.467185399
鉄道は交通機関で目に付くからなバスでも似たようなのいる
28 17/11/22(水)03:29:16 No.467185434
鉄道こんな安心な位置にある?
29 17/11/22(水)03:29:34 No.467185453
>鉄道は交通機関で目に付くからなバスでも似たようなのいる でもあんまり聞かないなバスオタク
30 17/11/22(水)03:31:36 No.467185563
撮り鉄が地獄なだけであとはそこまで悪い話は聞かないな 狂ってると思うことはあれど
31 17/11/22(水)03:32:25 No.467185597
たまに車内アナウンスする鉄オタと出会う
32 17/11/22(水)03:32:25 No.467185598
息子はともかく旦那の趣味だとプラモやジオラマなんかの場所取る趣味はかなり妻のウケが悪いと聞く
33 17/11/22(水)03:32:31 No.467185607
>鉄道こんな安心な位置にある? 子供がハマってたら…なランクなんじゃね
34 17/11/22(水)03:32:55 No.467185622
路線スラスラ言えるみたいなのは子供のうちは微笑ましいからね
35 17/11/22(水)03:33:13 No.467185632
飛行機も鉄道と同じくらいだろうか
36 17/11/22(水)03:33:16 No.467185639
撮り鉄はやばい印象しかない
37 17/11/22(水)03:33:28 No.467185652
プラレールが売れてるんだから子供が鉄道にハマるのは極自然なことに思える
38 17/11/22(水)03:33:37 No.467185663
昆虫も家族的にはどうなんだろう?
39 17/11/22(水)03:34:26 No.467185699
甥っ子と会ったら時刻表で移動するタイプに進化してた
40 17/11/22(水)03:34:26 No.467185700
ただ毎週アニメ観てます程度でオタク名乗るなよって思う
41 17/11/22(水)03:35:36 No.467185756
ネット動画オタクって何 ニコニコとか?
42 17/11/22(水)03:36:14 No.467185779
歴史はむしろ拗らせてるやつの方が多いから不安材料では ミリオタ入ってたら倍プッシュ
43 17/11/22(水)03:37:51 No.467185849
>撮り鉄はやばい印象しかない 全部がそういう手合いって訳じゃないんだろうけど たまに凄まじい常識の欠落っぷりしてるやついるよね…
44 17/11/22(水)03:38:02 No.467185859
>歴史はむしろ拗らせてるやつの方が多いから不安材料では >ミリオタ入ってたら倍プッシュ 下手したら所構わずまさはるの話し出す奴に
45 17/11/22(水)03:38:20 No.467185877
時刻表一覧みたいな本ってどういう心情で読んでるのかな…
46 17/11/22(水)03:39:16 No.467185921
>ネット動画オタクって何 >ニコニコとか? 仮にxvideoオタクとかだったら怖いよ
47 17/11/22(水)03:39:58 No.467185949
>時刻表一覧みたいな本ってどういう心情で読んでるのかな… 効率的に乗り換えるシュミレーションしたりするとか タモリ倶楽部で見た
48 17/11/22(水)03:40:06 No.467185953
マジックをわざわざカードゲームとわけてしかも安心の方に置くなんて!
49 17/11/22(水)03:40:07 No.467185956
乗り鉄もいるわけだし
50 17/11/22(水)03:40:11 No.467185962
ネット動画オタクは女装配信してる子か
51 17/11/22(水)03:40:17 No.467185970
>下手したら所構わずまさはるの話し出す奴に 政治オタクはヤバそう
52 17/11/22(水)03:41:02 No.467186000
神奈中バスの車体の移譲先がバスオタクの基礎教養らしい
53 17/11/22(水)03:41:17 No.467186010
ネットじゃない動画のオタクってなんだ ビデオカメラオタクなのか
54 17/11/22(水)03:41:18 No.467186012
エレベーターって具体的に何なんです…?
55 17/11/22(水)03:41:35 No.467186025
オタクっていうか子供がずっとyoutuber見てたりゲームしてたりしたら心配ってだけじゃん
56 17/11/22(水)03:41:47 No.467186038
>ネットじゃない動画のオタクってなんだ >ビデオカメラオタクなのか 映画とか
57 17/11/22(水)03:42:24 No.467186073
>仮にxvideoオタクとかだったら怖いよ 返って健全な気がする
58 17/11/22(水)03:42:52 No.467186093
どれも大体害が出てるのは大人になって自由に動けるようになってからだけど ネット動画は子供でも一大事やらかす可能性が
59 17/11/22(水)03:43:00 No.467186099
まあユーチューバー追っかけみたいなのは確かに不安になるな…
60 17/11/22(水)03:43:33 No.467186127
>エレベーターって具体的に何なんです…? https://www.youtube.com/watch?v=HEndVguriG8
61 17/11/22(水)03:44:14 No.467186175
○○オタクだけど普通の人 っていうのがどれくらいいるかで考えてるのかな 下層の凄さで言えばどのオタクも大差ないし
62 17/11/22(水)03:44:34 No.467186202
気軽に住所晒して特定されるのは困る
63 17/11/22(水)03:45:04 No.467186234
>どれも大体害が出てるのは大人になって自由に動けるようになってからだけど >ネット動画は子供でも一大事やらかす可能性が 配信しただけでずっと晒し者にされる可能性すらある
64 17/11/22(水)03:45:23 No.467186254
バスオタだど委譲先のバスのリストを作って写真撮ってネットで公開したりする
65 17/11/22(水)03:45:29 No.467186258
なんでここにマジックが入るんだ もっと他にあるだろ
66 17/11/22(水)03:45:34 No.467186259
書き込みをした人によって削除されました
67 17/11/22(水)03:45:54 No.467186270
子供が乗り物好きなのはまあ普通かもと思うけどそのまま鉄オタにシフトして大人になってもハマってんだろうなあと考えると不安
68 17/11/22(水)03:46:29 No.467186298
マジック(MTG)
69 17/11/22(水)03:47:38 No.467186351
>仮にLiveLeakオタクとかだったら怖いよ
70 17/11/22(水)03:49:08 No.467186420
ギャザはマズい
71 17/11/22(水)03:49:09 No.467186421
アイドルの悪い印象はストーカーとか最悪対象の殺人とか ゲームは重課金とかネトゲの廃ゲーマーとかになるんだろうが コレって主婦目線なんだろうな 俺はアイドルオタクのほうがヤバそうに思える
72 17/11/22(水)03:51:03 No.467186516
鉄道オタクに悪いイメージ付けて放送したら何言われるか分からなさそうだしな 恥を知りなさい!とか
73 17/11/22(水)03:51:22 No.467186536
バスオタを拗らせると廃車になった車両を購入して自己所有したりする
74 17/11/22(水)03:53:06 No.467186620
鉄道オタは数が多いからすぐ群れてしまうのも悪印象のひとつじゃないかな…
75 17/11/22(水)03:53:07 No.467186623
エレベーターオタクが作ったランキング
76 17/11/22(水)03:53:12 No.467186630
ストーカーがどうとか以前に彼女も作らずよくわからんアイドルにのめり込んでたら嫌とかそんな感じじゃねえかな
77 17/11/22(水)03:53:25 No.467186644
カードオタは小さい頃見たおもちゃ屋によくいるお兄さんでレアカード当てると交換せがんでくる印象しかない
78 17/11/22(水)03:53:46 No.467186664
>ギャザはマズい 金かかるし異性とふれあう機会がないからホモになる
79 17/11/22(水)03:55:23 No.467186732
>カードオタは小さい頃見たおもちゃ屋によくいるお兄さんでレアカード当てると交換せがんでくる印象しかない なんてクズだ…
80 17/11/22(水)03:55:24 No.467186734
女性からも身に覚えあるだろうし…ジャニオタとかやばいレベルもいるから そうなってほしくはなさそう
81 17/11/22(水)03:55:36 No.467186747
エレベーターが安心ってのは母数が少ないから変な先入観がなくて受け入れやすいからなのかな
82 17/11/22(水)03:56:23 No.467186793
エレベーターのオタクって居たんだ
83 17/11/22(水)03:57:26 No.467186837
意外といる気がするのは鍵オタク 金庫とか南京錠とか集める奴
84 17/11/22(水)03:59:17 No.467186911
>>カードオタは小さい頃見たおもちゃ屋によくいるお兄さんでレアカード当てると交換せがんでくる印象しかない >なんてクズだ… カードオタがクズで気持ち悪いなんて近所のカードゲームショップ行けばわかるだろ
85 17/11/22(水)03:59:30 No.467186920
葉っぱオタク
86 17/11/22(水)03:59:30 No.467186921
ジャニオタはたまに精神患ってそうな人がニュースになる だいぶ昔に原爆ドーム侵入した人とか
87 17/11/22(水)03:59:50 No.467186933
歴史オタクも正直ちょっと… 少しでも歴史要素のあるフィクションジャンルにいるとあいつらマジでうぜえ
88 17/11/22(水)04:00:11 No.467186949
鉱物の採集してる友達いるけどなかなか楽しそうだぞ
89 17/11/22(水)04:00:48 No.467186979
>葉っぱオタク マルチかセリオかで議論を始める子供か…
90 17/11/22(水)04:00:52 No.467186981
>歴史オタクも正直ちょっと… >少しでも歴史要素のあるフィクションジャンルにいるとあいつらマジでうぜえ 君の瞳に合掌
91 17/11/22(水)04:01:37 No.467187014
偏見かも知れないけどカードオタは臭いから毎日風呂入って服も毎日洗って欲しい
92 17/11/22(水)04:02:05 No.467187036
画像はテレビにとって安心なオタクと不安なオタクの分類かな?
93 17/11/22(水)04:02:28 No.467187048
テレビオタク!
94 17/11/22(水)04:02:39 No.467187057
ミリオタは誰かを傷つけること無く勝手に逮捕されてるイメージ
95 17/11/22(水)04:03:06 No.467187080
>マルチかセリオかで議論を始める子供か… 子供じゃない!
96 17/11/22(水)04:03:36 No.467187106
>画像はテレビにとって安心なオタクと不安なオタクの分類かな? ネットで拾った動画ながしたりしてるのに…
97 17/11/22(水)04:03:54 No.467187129
>ミリオタは誰かを傷つけること無く勝手に逮捕されてるイメージ 花子タイプに成長するパターンあるしな
98 17/11/22(水)04:03:59 No.467187131
全部厄介…
99 17/11/22(水)04:04:24 No.467187153
マジックザギャザリング許された…
100 17/11/22(水)04:05:54 No.467187228
将棋とか数独とか入れたら青い部分も一気に赤に押し出しそう
101 17/11/22(水)04:06:29 No.467187253
>将棋とか数独とか入れたら青い部分も一気に赤に押し出しそう 将棋は流行ってるから全然平気だろ
102 17/11/22(水)04:06:50 No.467187264
香川照之みたいになってもいいん?
103 17/11/22(水)04:07:12 No.467187282
ほうばいに?
104 17/11/22(水)04:07:19 No.467187285
喫煙オタクだよ 手巻き葉巻パイプキセル水タバコと色々やってるよ 部屋は専用部屋が必要だけど楽しいよ
105 17/11/22(水)04:09:26 No.467187377
PCオタクはディープなイメージ
106 17/11/22(水)04:09:35 No.467187387
何か他のことで成功して仕事してるなら親も安心だろう 何オタクでも
107 17/11/22(水)04:10:57 No.467187440
野球オタクも地味にヤバイと流行語大賞の時期になると感じる
108 17/11/22(水)04:11:04 No.467187449
電車内を撮った写真を見て聞かれてもいないのに〇〇線の〇〇系の車輌だとか語り始める子はこわいなんかこわい
109 17/11/22(水)04:14:10 No.467187575
名前聞いただけでやべえ!ってなるオタクってなにがあるかな
110 17/11/22(水)04:14:56 No.467187606
>野球オタクも地味にヤバイと流行語大賞の時期になると感じる どういうことなの…?
111 17/11/22(水)04:19:31 No.467187782
>名前聞いただけでやべえ!ってなるオタクってなにがあるかな ナイフオタクとか
112 17/11/22(水)04:21:18 No.467187846
この表からわかるのは親は子供を自分の解る範囲に押し止めていたいということかな
113 17/11/22(水)04:22:20 No.467187888
>名前聞いただけでやべえ!ってなるオタクってなにがあるかな 爪オタク
114 17/11/22(水)04:27:48 No.467188104
書き込みをした人によって削除されました
115 17/11/22(水)04:28:04 No.467188116
>名前聞いただけでやべえ!ってなるオタクってなにがあるかな 毒オタク
116 17/11/22(水)04:34:53 No.467188374
今の時代ネット動画はそんな不安でもないと思う むしろこの中なら鉄道とカードゲームとアイドルが上位に来る
117 17/11/22(水)04:52:50 No.467189052
>名前聞いただけでやべえ!ってなるオタクってなにがあるかな 「」
118 17/11/22(水)04:56:23 No.467189188
アイドルはAKBのおかげで CD何百枚も買う人でしょ?ってなるようになったよね…
119 17/11/22(水)05:24:33 No.467190134
この前その大量のCDを山に不法投棄したニュース見た
120 17/11/22(水)06:20:27 No.467191885
鉄道がその位置はねーよ 一番上でも良いくらいだ
121 17/11/22(水)06:43:02 No.467192592
金と行動力が備わるとどれも危ない
122 17/11/22(水)06:46:53 No.467192748
つまるところ偏見趣味ランキング