虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/22(水)02:16:43 イニDか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/22(水)02:16:43 No.467179688

イニDから何年後くらいだっけ

1 17/11/22(水)02:19:06 No.467179912

http://yanmaga.jp/contents/mfg 2020年代らしいから 30年くらい?

2 17/11/22(水)02:28:17 No.467180819

走り屋を正当化するために箱根を滅ぼしたってこと?

3 17/11/22(水)02:29:24 No.467180931

なるほど公道をレース場にするためにこういう設定を

4 17/11/22(水)02:34:37 No.467181445

箱根を…滅ぼす!

5 17/11/22(水)02:34:40 No.467181452

ただドローンとかで場所把握してるとはいえ 日によっては濃い有毒ガスがたまってる地域を走るの危なくねぇかなとは思った

6 17/11/22(水)02:36:44 No.467181612

>日によっては濃い有毒ガスがたまってる地域を走るの危なくねぇかなとは思った 公道レースよりは安全じゃねえかな

7 17/11/22(水)02:39:51 No.467181891

うっかりエアコンを外気取り入れにすると死んじゃうんだ…

8 17/11/22(水)02:56:32 No.467183253

災害で価値下がってるとはいえ一帯買い取る金と政治力どうやって手に入れたんだろうな兄貴…

9 17/11/22(水)02:57:34 No.467183321

これイニDの続編なの?!

10 17/11/22(水)02:58:50 No.467183402

左様

11 17/11/22(水)03:17:49 No.467184721

主人公は拓海の弟子よ

12 17/11/22(水)03:19:36 No.467184831

酸素マスクしながら運転すんの?

13 17/11/22(水)03:20:04 No.467184862

対向車の処理とかが醍醐味じゃなかったのか峠攻め

14 17/11/22(水)03:21:09 No.467184927

結構面白いよねこれ 車にドローンがぴったり張り付いて実況するの近未来って感じですごくいい

15 17/11/22(水)03:22:20 No.467185002

話は割と楽しい 女の子はうn

16 17/11/22(水)03:23:00 No.467185045

>女の子はうn そこが作者が一番描きたいところなんだろうな…

17 17/11/22(水)03:24:28 No.467185133

峠攻めっていうか公道をサーキットにしたレースだし F1の行動レースとか現実でもあるでしょ

18 17/11/22(水)03:25:57 No.467185238

>なるほど公道をレース場にするためにこういう設定を 公道でも許可取れるのであればレースはできるから たぶん状況次第で視界が良くなったり悪くなったりってシチュを作りたかったんだろう

19 17/11/22(水)03:26:07 No.467185254

公道風味のサーキットを作りましたじゃあかんのか 箱根を滅ぼすことないだろ

20 17/11/22(水)03:26:50 No.467185289

いいや箱根だけは滅んでもらう

21 17/11/22(水)03:26:52 No.467185293

富士山噴火したら滅ぶだろ実際

22 17/11/22(水)03:27:29 No.467185332

箱根の山も今宵限りよ

23 17/11/22(水)03:27:46 No.467185349

富士山が噴火する可能性って現実にどのくらいあるんだろう 過去じっさいに噴火したわけだからまったくないわけじゃないだろうけど

24 17/11/22(水)03:28:47 No.467185403

別に二次元の箱根が滅んでもいいだろう

25 17/11/22(水)03:28:50 No.467185407

富士山本体が噴火する可能性はほぼ無いけど 周辺の火口なら十分ありえるとかじゃなかったかな

26 17/11/22(水)03:29:58 No.467185476

今でも滅んでるようなもんなんじゃないの 超寂れてるって聞いたけど…ってそれ熱海か

27 17/11/22(水)03:30:02 No.467185481

震災以降富士山周辺の地震頻度は明確に増えてるよ

28 17/11/22(水)03:32:17 No.467185592

SFっぽい設定だ

29 17/11/22(水)03:32:50 No.467185621

体調崩してゲロ吐いてリタイア程度じゃ許されなさそうな世界観だ

30 17/11/22(水)03:34:48 No.467185717

>車にドローンがぴったり張り付いて実況するの近未来って感じですごくいい ドローンめっちゃ速いな…ってなった バッテリ削って台数で勝負してるんだろうけど

31 17/11/22(水)03:37:11 No.467185820

80年代70年代流行ったリゾートは今はどこも寂れてるよ

32 17/11/22(水)03:39:36 No.467185937

前ここでスレ画なぜか酷評されてたけど個人的に毎週楽しみに見てるよ

33 17/11/22(水)03:40:39 No.467185984

>今でも滅んでるようなもんなんじゃないの >超寂れてるって聞いたけど…ってそれ熱海か びっくりすることに熱海が滅びかけてたのはラブプラスのちょっと前まで いまじゃ土日に当日宿を取るのも難しいし 有名所は2ヶ月前には殆ど埋まってるくらいの超人気観光地 箱根はこないだの大涌谷のガスが収まって復帰しかけ 今ややヤバいのは鬼怒川

34 17/11/22(水)03:42:03 No.467186058

町起こしに公道レースが大人気に!ぐらいで良かったのでは…

35 17/11/22(水)03:43:07 No.467186105

>町起こしに公道レースが大人気に!ぐらいで良かったのでは… それだとギャラリーをかかんといけないので危ない

36 17/11/22(水)03:50:46 No.467186500

これ高嶺の花とも繋がってない?

37 17/11/22(水)03:51:02 No.467186515

>今ややヤバいのは鬼怒川 廃墟になったホテル群はちょっとやばすぎる 駅近くはマシだけど奥地は崩れてるところがあるとか

38 17/11/22(水)03:51:46 No.467186553

>富士山が噴火する可能性って現実にどのくらいあるんだろう >過去じっさいに噴火したわけだからまったくないわけじゃないだろうけど 30代以上は富士山は休火山とか死火山とか学校で教えられたけど 今はそういう区分自体が廃止されてる&地質調査で旧区分でもこれ活火山じゃねえの?って扱いと聞いて驚いたりする

39 17/11/22(水)03:52:17 No.467186578

そのうちアニマックスがアニメ化しちゃいそうだな

40 17/11/22(水)03:52:42 No.467186596

>地質調査で旧区分でもこれ活火山じゃねえの?って扱い マジか…

41 17/11/22(水)03:53:17 No.467186632

平安と江戸時代に噴火してるからわりと活動的

42 17/11/22(水)03:58:40 No.467186884

ヤンマガだとスレ画マイホームヒーローファブルハンチョウセンゴクアルキメデス辺りを読んでるのが俺だ

43 17/11/22(水)04:00:22 No.467186957

>ヤンマガだとスレ画マイホームヒーローファブルハンチョウセンゴクアルキメデス辺りを読んでるのが俺だ オリジン面白いよ

44 17/11/22(水)04:00:29 No.467186961

ダウンヒルならぬサイレントヒル

45 17/11/22(水)04:03:47 No.467187118

ヤンマガでシェイクスピアが浮きすぎる…

46 17/11/22(水)04:05:13 No.467187194

マッドマックスとマッドマックス2ぐらい世界設定が変わってんな

47 17/11/22(水)04:06:38 No.467187259

AMG GTSを一番かっこ悪く見える真横からの構図で描いたのはしげの先生わざとですよね?

48 17/11/22(水)04:11:26 No.467187471

なんだかんだで車走らせるとやっぱり面白いよねこの作者

49 17/11/22(水)04:13:55 No.467187561

NAの86がヒルクライムであんなガンガン攻めていくのはさすがにフィクションが過ぎるだろと思ったけど 調べてみたら箱根って全然標高高くないのね…強羅で標高500mちょいだったらNAでも全然大丈夫だわ

50 17/11/22(水)04:18:32 No.467187747

>AMG GTSを一番かっこ悪く見える真横からの構図で描いたのはしげの先生わざとですよね? SLSはGTウイングない方が絶対かっこいいのにGTSはGTウイングないとやたら間延びして見えるの何なんだろうなあれ キャビン位置もホイールベースもそんな変わらんのに

51 17/11/22(水)04:20:41 No.467187823

彼岸島でも大変なことになってたしヤンマガは箱根になんか恨みでもあんのか

52 17/11/22(水)04:22:49 No.467187904

バーカ!滅びろ箱根!

53 17/11/22(水)04:24:30 No.467187965

イニDって声優変更やらなきゃもうちょい続いたろうに

54 17/11/22(水)04:25:58 No.467188028

火山性ガスが滞留してる事自体がターボ車と自然吸気車とのギャップ埋める理由付けだろうし細かい事気にしてもしゃーない

55 17/11/22(水)04:29:32 No.467188171

レースの創始者が兄貴ってまでは見たけど拓海の名前も出て来たんだ

56 17/11/22(水)04:30:30 No.467188204

>火山性ガスが滞留してる事自体がターボ車と自然吸気車とのギャップ埋める理由付けだろうし細かい事気にしてもしゃーない 488のドライバーがパワー出ねぇ!って言ってたしな

57 17/11/22(水)04:32:05 No.467188266

ミノフスキー粒子みたいなニュアンスだな

58 17/11/22(水)04:38:34 No.467188506

今はこうでもしねえとグダグダうるさいからねえ外野が

59 17/11/22(水)04:39:01 No.467188523

前の野球漫画の終わり方って何だったの

60 17/11/22(水)04:42:45 No.467188670

>前の野球漫画の終わり方って何だったの 青年誌ではままあるパターンよ モーニングのバンデットだって打ち切り週までに一切告知なし&打ち切り週の冒頭にも最終回表記なしで 末尾に完って書かれただけで終わったし

61 17/11/22(水)04:46:33 No.467188834

ヤンマガは特に打ち切り方に容赦ないしなぁ

62 17/11/22(水)04:57:41 No.467189247

富士山はここ300年おとなしいものの それ以前はずっと煙を吹き続けてた山だ

↑Top